メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の続きです 『四浦半島の河津桜まつり』は沢山桜が見られる場所があります 桜をバックにドヤ顔カメラをなかなか見てくれません😅 後ろ頭とお尻尾に、落ちてた花…
春の花と朔さんの撮り溜めてたので少しずつあげていこうと思います 3月8日に『四浦半島の河津桜まつり』に行ってきた時の写真です少し葉が出始めていましたが十分綺麗…
【春が来た】大分県津久見市「四浦半島の河津桜」、まだ見ごろです!2025春
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
曇りの天気から午後になると晴れてきました。ここ数日気温が低く冬に逆戻りした感じ。今にも咲きそうだったハクモクレンももう少し先になりそうです。 2月17日(土…
今日も穏やかな晴れの一日。つい延ばし延ばしにしていた枯れたフジバカマを刈り取り。今年の新芽が伸びるのに邪魔になっていましたからね。ハクモクレンは明日にも花が咲…
今日から早や3月。今月も宜しくお願いします。 雨は明け方には止んで、日中は天気が回復しました。風は冷たいものの日なたに居ると暖か。月が替わって気持ちも新たに散…
一日快晴の予報。まだ暗いうちから出かけます。片道2時間半かけて大分県の四浦半島へ~例年よりも1週間早く見頃となった河津桜を見に行きました。 2月17日(土)…
【春だよ】海と河津桜を見る|大分県津久見市 四浦半島河津桜ドライブ動画2024【花見】
”一足早い春を、大分県津久見市の四浦半島で感じよう🌸 海や鉱山との絶景も津久見らしい✨” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 一足早い春…
新年の初詣で感じたあの大楠木の波動は何だったのでしょうか?手を上げたことで、血流が変わっただけなのか?ある高さに来た瞬間ズンズンズンと小刻みなやつが来たんですよ。先日の記事では伝えきれなかったなあ〜いつかまたやってみよう〜新年最初のソロキャンは、車中泊にしよう。ここは暖かいんじゃないかと、四浦半島へやってきました。お天気が良いですけど、若干風が冷たくて強い💦車内にランタンをぶら下げられるようにフッ...
ようこそ新しいブログへ。こちらでもどうぞよろしくお願いいたします。ではお乗換え早々ではございますが早くツーリングしたくてウズウズしてるので出発しまーーす。ドルルーーン3月初旬の朝はまだ寒くて陽が高くなってから出動するツーリングが続いていましたが今日は朝からお出かけです。相棒はすこし高速を使うので銀ガメ号さんでまずは立ち寄りのルーティンスポットになっている本庄池からアグリラインで南下。目的地は大分県の南部の津久見だけど東九州道はほとんどが片側1車線で遅い車がいると高速道路とは思えないスローペースに引っかかる可能性もあるためスイスイ走れる広域農道と田舎道で距離と小遣いを稼ぐ作戦でございます。快適なk658からk42を走って別府が近くなったところで速見インターから高速へ。速見インターからだと2車線あるしかなり距離を稼げてるのでお徳感いっぱい。しばらく走ったら松岡PAでトイレ休憩。ちょっとの区間で..