メインカテゴリーを選択しなおす
本郷(名東区)_ピアト(PIATO) #ハンバーグ(2019年11月の土曜日)
グーグルで「名東区 ハンバーグ 人気」と検索すると出てくるので、初めてですが行ってみました。 場所は本郷駅から歩いて8分位でしょうか。駐車場はお店の裏に4台分あります。土曜日の12:00に過ぎに着いたら駐車場はいっぱいで、空くのを待っている車が1台ありました。諦めて、お店の前の道を挟んで反対側のコインパーキングに駐車しました。60分で200円なので安いです。 家族3人で訪れましたが、最後のテーブル席に運よく座ることができました。私達の少し後に来店された2組は、しばらく待つことになりました。店内はカウンターとテーブル席があり、全部で28席とのことです。私達は6人掛けのテーブルに3人なので、なんだ…
中区大須 『シルクロード上前津店』 ランチメニューの鶏肉のカシューナッツ炒め定食が絶品 名古屋のおすすめ町中華
更新日:2024/07/22 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市中区にある『シルクロード』に行ってきました。名古屋に町中華は数あれど、好立地で安くて美味しいランチといえばここですね🥟 筆者体験 シルクロード上前津店は上前津駅から徒歩1分。大須商店街のアーケード最東端にあります。 ランチメニューは種類が豊富でとってもリーズナブル。かなり広くてサラリーマン多めの店内。いかにも町中華な雰囲気で気分が上がりました🥟今回は鶏肉のカシューナッツ炒め定食を注文。メインに加え、卵スープ、ザーサイ、杏仁豆腐が付いてきます。ご飯は大盛りにしたら、本当に大盛りが出てきまし…
星ヶ丘_窯バル &CUORE #ピッツア(2020年4月の土曜日)
星ヶ丘のバスターミナルの裏にあるビルの4Fにあるお店です。以前パスタランチを食べに行ったことがあり、前菜の盛合せが美味しかったです。 コロナウィルス対策で外食を控える人が多い中、テイクアウトサービスに力をいれたり、新たに始める飲食店がでてきました。このお店も従来からテイクアウトできたようですが、フリーペーパーのsakuraにこんな広告を載せていました。 ↑テイクアウトに限り、5品がほぼ半額で購入できるクーポンがついていました(2020年4月末迄) 電話で注文して受取時間を決めておきます。受取方法はお店まで取りに行くか、着いてから電話してビルの外まで持って来てもらうか、どちらかをべます。私は車で…
極楽(名東区)_リストランテ・エスト #パスタランチ(2020年11月の土曜日)
ランチが食べれるお店をネットで探していた時に、このお店を見つけました。店内がとても広いようなので、ソーシャルディスタンスが確保され、コロナ禍でも安心かなと思って行ってみることにしました。家族3人でお店に着いたのは11:40頃です。↑お店の外観。階段で2階に上ります。↑階段を上り切ったところには、でかでかと今月のパスタの紹介がありました。 店内に入ると、男性スタッフの方に予約の有無を確認されました。予約は取っていないこと伝えると「お席を準備致しますので、少々お待ちください」と、とても丁寧な対応でした。学生バイトとかではなく、ベテランスタッフのホール係が数名いらっしゃるようで、本格的なレストランと…
名駅_はらみ専門店 㐂晴屋(きばらしや) #牛ハラミ丼(2022年10月の平日)
名駅辺りを食べログで検索して見つけたお店です。名駅から歩いて6分くらいでしょうか。「はらみ」に特化した焼肉屋さんですが、ランチは焼肉丼が食べれます。↑お店の外観11:50くらいに着くと店内はまだ空いていました。1人だったのでカウンターに案内されました。↑ランチメニューせっかく「はらみ専門店」に来たので、「牛はらみ丼を注文しました」↑味噌汁、お漬物、お茶壁側の冷蔵庫やカウンターからセルフで用意します。12:00を過ぎると店内は混んできて外で待つ人が出始めました。10分弱で着丼↓↑牛はらみ丼(並)(980円) 食べてみた感想ですが、はらみは厚みがあって食べ応えがあり、味付けは甘めで肉もタレも美味し…
御器所の辺りを食べログで検索して見つけたお店です。地下鉄御器所駅から歩いて2分ほどにあり、カウンター9席だけの小さいお店です。↑お店の外観店舗内右側に食券販売機が中に見えます。 メニューは中華そば、つけ麵、まぜそば等。私が注文したのは、こちら↓↑台湾まぜそば(900円)スープ付きでした。200gの並盛ですが大盛にすると300gになるとのこと。食券渡す時に、にんにく「あり」か「なし」か選べます。私は「あり」にしました。 よくかき混ぜて食べてみると、期待通りパンチがある味です。スープは塩気がある味で、台湾まぜそばに合っているのかは疑問ですが、まぞそばで辛くなった口の中を中和することはできます(水を…
植田_文化洋食店 一本松kitchen #カニコロッケ弁当(2021年5月の平日)
植田のピアゴの近くに2020年11月にオープンした洋食屋さんで、本店は池下にある老舗洋食店です。今回2回目のテイクアウトです。テイクアウトメニューは食べログから見ることが出来ました↓ ↑単品でもテイクアウトできますが+200円でライス・サラダ付きのお弁当になります。パンとサラダの場合は+300円です。この中から前回はデミグラスソースのハンバーグにしましたが、今回は文化のカニコロこと、カニクリームコロッケを弁当で注文しました。 平日の12時に取りに行くと前回の日曜日よりは駐車場、店内とも少し空いており、既にお弁当は用意されていましたので、直ぐにお会計して受取ることが出来ました。↑手提げのビニル袋…
八事富士見(昭和区)_そばと季節の御膳 武蔵坊 #天ざるそばテイクアウト(2021年5月の祝日)
コロナ禍になって約1年、いろんなモノをテイクアウトしてきましたが、今回は初めて蕎麦のテイクアウトに挑戦しました。こちらのお店は東山公園テニスセンター近くにあります。 ↑お店の外観 蕎麦だけでなく、天丼やカレー、定食などがテイクアウトできます。テイクアウトメニューはこちら⇒https://www.instagram.com/stories/highlights/18128948926139761/ 私は「天盛りざる蕎麦」を注文しました。注文する時に「蕎麦は二八か田舎そばのどちらにしますか」「蕎麦は生麵にするか茹で麵にするか」「茹で麵の場合、来店してから茹でるのでお時間かかります。持ち帰るまでに多…
野間町(名東区)_セイロンガーデンでテイクアウト #スリランカカレー(2021年9月の土曜日)
スリランカ・ネパール料理の専門店というだけで珍しいですが、朝7:00からオープンしてモーニングを提供しているのも驚きです。場所は名東消防署のすぐ近くです。利用したことはありませんでしたが、テイクアウトが出来るようなので試してみました。メニューは食べログから確認できました。電話で注文時はスタッフが日本人ではないので苦労しました。ちゃんと注文が通じたかどうか、繰り返してもらい確認しました。カレーの辛さの指定はないのかな?特に何も聞かれませんでした。商品を店舗に取りに行ったのは土曜日の12時頃でしたが、イートインされている方はお一人だけでした。↑店舗の外観ドアのでっかいスプーンが印象的です。↑テイク…
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2022年5月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。前回から8ヵ月振りにテイクアウトしました。このところGoToEat食事券が使用できるお店を中心に利用していたので、久しぶりのバンチャガルです。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑家族3人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。ナンは折り曲げてパックされています。私は野菜カレーを注文しました。 ↑野菜カレーセット(750円)のカレーとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15…
【大須商店街】大須珈琲 穴場カフェで素敵なひと時を過ごしました 名古屋カフェ巡り
更新日:2024/06/25 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は愛知県名古屋市中区にある大須珈琲に行ってきました。コンセントやWi-Fi完備のおしゃれカフェです☕️ 筆者体験(2022年10月訪問) 大須観音駅から徒歩5分。人混みで溢れている大須商店街内にあります🍰 (食べログより引用) 店内は白をベースとして木を感じることができ、所謂最近のカフェにあるようなお洒落な内観。BGMもお洒落でとてもリラックス出来そうです🌳 ドリンクメニューもかなりリーズナブル。今回はアイスダージリンティーをオーダー。日中暑かったので、かなり元気が出ました太陽特に休日は混雑している大須商…
更新日:2024/06/29 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回はふらっと立ち寄った大須エリアのラーメン屋さんを紹介します🍜 麺屋あらた(2022年10月訪問) 📍愛知県名古屋市中区大須3-17-19 メニューは塩と醤油のみ。 醤油のスープが濃すぎると感じました。また、麺とスープがあまり絡んでなく、別々に食べているようでした😂 店内は綺麗でしたが、、、、 私自身はあまり満足できなかったので、今後に期待です。 本日は手短ですが以上です✨ 本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 今後も皆様の役に立つ情報を発信できるよう精一杯頑張っていきますのでよろしくお…
名古屋観光ホテルのレストラン ブラッセリー&カフェ ル・シュッド (Brasserie & Cafe Le Sud) のセミブッフェ付ランチがおすすめ!パンやサラダバーが食べ放題!
更新日:2025/04/29 はじめに こんにちは! 29歳サラリーマンのたろうです。今回は愛知県名古屋市中区にあるブラッセリー&カフェ ル・シュッド(Brasserie & Cafe Le Sud)に行ってきました🥯 人気のランチブッフェ付ランチは本当に良かったので定期的に通うことにしました🎉 筆者体験(2022年11月訪問) 伏見駅から徒歩2分。名古屋観光ホテルの1Fにあります。店内はラグジュアリーな空間で、白を基調としており、とっても素敵でした✨今回はル・シュッド粗挽きハンバーグと牛肉のトマト煮込みパスタを注文🍝ランチにはセミブッフェがついており、オードブル・サラダ・スープ・パン・フルー…
名駅_キッチン ミルポワ #ハンバーグ(2022年10月の平日)
名駅辺りを食べログで検索して見つけたお店です。地下鉄では国際センター駅が最寄になります。ハンバーグやオムライスが人気の洋食屋さんです。平日に1人ランチしてきました。↑お店の外観ガラス張りの広いお店です。11:30過ぎに着くと店内はまだ空いていました。1人だったのでカウンターに案内されました。↑ランチメニューメニューの中から人気No.1のハンバーグステーキを注文しました。メニューには「2週間煮込んだデミグラスソースがたっぷり!和牛と三元豚の合びき肉を150g使用」と記載されています。味噌汁かスープを選べたのでスープにしました。↑最初にスープが配膳されました。コーンポタージュでした。↑ハンバーグス…
名古屋は喫茶店カルチャーが派手に花咲いている地域だが、その中でも『マウンテン』は有名な喫茶店だ。昭和区にある喫茶店で、名城線 八事日赤駅より徒歩8分、鶴舞線 いりなか駅より徒歩10分というアクセス。名古屋駅や栄駅周辺で用事のある短期滞在のビジネスパーソンなどには少し縁遠い存在かもしれない。 東京在住の私にとっても『マウンテン』は、はるか彼方の「山」だったが、満を持して愛知県大府市在住の友人に車を出してもらい、ついに『マウンテン』を訪問することになった。 さて、この『マウンテン』の特徴は、そのボリュームと通常世界より発想転換をしたメニューだ。ボリュームは料理とのツーショット写真を撮ると奇妙な遠近…
沖縄料理の老舗 『ゆうなんぎい』が名古屋・鶴舞にて本土初出店!ランチのゴーヤーチャンプルーを堪能!
更新日:2024/06/13 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。本日は愛知県名古屋市中区の沖縄料理店、ゆうなんぎいに行ってきました🌺 沖縄の食の激戦区・国際通りで50年以上続く、家庭の味を愉しめる名店が名古屋上陸です🔥 筆者体験(2022年5月訪問) 鶴舞駅から徒歩で現地まで行きました👟 土日の限定ランチメニューはこちら。様々なチャンプルーの定食があります🥒 店内は沖縄らしさが満載。泡盛も豊富で飲みとしての利用もアリですね。今回はゴーヤチャンプルーランチを注文🔥 料理が到着。。それではいざ、、、実食!! とても美味しいです。セットのミニそばは出汁が効いており、とても優しい…
極楽(名東区)_リストランテ・エスト #パスタランチ(2020年1月の土曜日)
初めて食べに行った時にとても気に入って、家族3人でパスタランチを食べに行くのが今回で3ヵ月連続になります。事前に予約しましたが、3回目にして初めて、奥の窓際の席に案内されました。ここは店内で最も密になっていないスペースで、落ち着いて食事をすることが出来るので良かったです。月替わりのランチパスタはです。今月はこちら↓ランチメニューはこちら↓今日もいつものパスタランチでを注文します↑前菜、パスタ、ドルチェ、ドリンクメニューから好きなものを1つ選べます。3人とも前菜は「季節の前菜3種盛り合わせ」(前回同様)、パスタは「牛肉のラグートマトソース スパゲティーニ」を選び、ドルチエは「本日のドルチェ」と「…
🍜【名古屋ラーメン】東区・2代目響(ひびき) /中華スタンド ヒビキのランチタイム。期間限定の汁無し黒胡麻坦々麺が美味しすぎた件。
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は愛知県名古屋市東区にある「2代目響(ひびき)」に行ってきました🍜 17時からは大衆中華酒場中華スタンド ヒビキのになるこのお店に足を運んでみました。 筆者体験 名古屋市東区にある響さん。セントラルパークからもかなり近くなっております🌳 こちらのお店はメニューの幅が非常に広いです。味噌ラーメン、油そば、台湾ラーメン、餃子定食、油淋鶏定食。 どれも美味し…
【絶品】名古屋市緑区 大衆鰻の店 うな大 安くて美味しいうな丼とひつまぶしランチを堪能!
更新日:2024/07/06 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は愛知県名古屋市緑区の大衆鰻の店 うな大に行ってきました。美味しい鰻を日常的に味わってもらいたいという想いで生まれたリーズナブルなうなぎ専門店、最高でした🤤 筆者体験(訪問日:2022年10月) コスタリカ有松 1Fにあるうな大さん。国道23号線を降りた有松インター交差点付近にあります。木の温かみを感じられる落ち着いた店内。お茶も温かいものと冷たいものがあってサービス抜群🍵 お品書きはこちら。うな丼とひつまぶしに注力したラインナップ。このご時世でこの価格はとてもお安いです。お客様に安く届ける為、かなり努力…
名駅_名驛式坦々麺 しゃち福のクリーミー担々麺(2022年10月の平日)
JR名古屋駅の驛麺通りにある、しゃち福さんでランチしてきました。11:45くらいにお店に着くと3人くらい並んでいました。並んでいる間にメニューを渡されました。こちらがメニューです。この中からオススメの1つである「クリーミー担々麺」を注文しました。カウンターに着席する時に「日替りのおかずはセルフで食べ放題になっています」との説明がありました。こちらが当日のおかずです↓↑「玉子チリソース」エビチリの玉子版です。おいしかったけど、あまり食べている人はいませんでした。おかずを食べてしばらくすると担々麺が運ばれてきました。↑クリーミー担々麺(900円)↑卓上にはいろんな調味料がありますが、今回は何も使わ…
【名古屋・栄】京都宇治 茶想もりた園 レイヤード久屋大通店のフラペティーみるく抹茶が美味しいおすすめ抹茶カフェ
更新日:2024/06/04 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は愛知県名古屋市中区にある茶想もりた園 レイヤード久屋大通店に行ってきました🍵 筆者体験(2022年9月訪問) 地下鉄久屋大通駅より徒歩数分。 久屋大通公園内にあります🌳一番茶にこだわり、「茶の本質」を突き詰めたドリンクや和食がオススメポイントとのこと🌟甘味もレパートリー豊富ですね🍵今回はフラペティみるく抹茶を注文。風味豊かな抹茶を味わう和風のフローズンドリンクで、エスプーマ風のミルクが添えられています。抹茶本来の苦味とエスプーマの甘みが程よく、誰でも楽しめる逸品となっております🍵 美味しいお抹茶に心が癒…
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前回1日限定20食のランチBOXをテイクアウトしてとても美味しかったのでリピしました。GW期間中の平日12時に受取に行くと、イートインは満席とのこと。相変わらず、とても人気があるようです。↑ランチBOX(1080円)4人分↑メニュー。スパゲティ以外は前回と同じ内容でした。↑パスタ以外にパン、サラダ、揚げ物、プロシュートが入っているバランスがとれた内容です。↑アマトリチャーナのスパゲッティ。ベーコン、玉ねぎが見えます。↑マリネやフリット。ワカサギの下にあるフリットパタータが甘くてメチャクチャ美味しいです。↑サラダ、マリネ、プロシュートを取出しました…
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2022年10月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。前回から5ヵ月振りにテイクアウトしました。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑野菜カレーセット(750円→前回貰ったサービス券で50円引きの700円になりました)↑野菜カレとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15分以上経過してもアツアツです。辛さは7段階ありますが、いつも下から3番目の標準の辛さ(Hot)にしています。お店の人曰く、中辛だそうです。ナンもパックで保温されています。↑野菜カ…
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2021年9月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。久々に帰省した子供の希望で、前回の利用から1ヵ月しか経過していませんが、テイクアウトすることになりました。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑家族4人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。ナンは折り曲げてパックされています。私は野菜カレーを注文しました。↑野菜カレーセット(750円)のカレーとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15分以上経過してもアツアツです。辛さは7…
【名古屋・栄】東区 ウルフギャング パック 愛知芸術文化センター店の絶品ハニーマスタードチキンバーガー!
更新日:2024/05/31 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。 今回は名古屋市東区のウルフギャング パック 愛知芸術文化センター店にお邪魔しました。芸術文化センターの高層階にはこんなオシャレなレストランが。妻と私はヘビーユーザーです🍔(笑) 筆者体験(2022年8月訪問) 地下鉄栄駅から徒歩1分。芸術文化センターの10階にあります。ランチタイムはドリンクお替り自由。お洒落なドリンクもたくさんあって本当に素敵なんですよね〜🌟 今回はハニーマスタードチキンバーガーを注文🍔念願のご対面。自家製ハニーマスタードソースがとっても濃厚で美味しい。旨味たっぷりのチキンに染み込んだソース…
【栄】八の角 錦本店 豚骨・鶏ガラであっさりコク旨のトマトラーメンを堪能 名古屋市中区
更新日:2024/05/29 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市中区にある八の角 トマトラーメン 錦本店に行ってきました。巷で話題の絶品トマトラーメン食べてきました🍅 筆者体験(2022年9月訪問) 栄駅から徒歩3分。かなりの好立地です🍜 お店の前にはメニューが。トマトをたくさん使ったこだわりのラーメンばかりでとても美味しそうです🍅 今回のお目当てのトマトラーメンを食べていきます🍜 八の角さんでは卓上の調味料が充実してます。トマトと相性抜群のチーズがたっぷり使えてかなり嬉しいです🧀 主役のラーメンも噂通りの絶品。豚骨、鶏ガラ等でダシをとったあっさり&コク旨ス…
照が丘(名東区)_ステーキのあさくま(藤が丘店) #ハンバーグ弁当(2020年6月の土曜日)
県道名古屋長久手線沿いに昔かるあるお店です。約40年前、TVドラマ「西部警察」で爆破シーンの撮影があった場所です。私が子供の頃は、よく誕生日とかに連れて行って貰いました。今回お弁当をテイクアウトするために久々に行ってみました。 コロナの緊急事態宣言も解除され、県を跨いだ移動が可能になった最初の週末だったためか、12:30頃お店に着くとイートインされる方が10人以上順番待ちされていました。私は電話で予め予約してあったので、レジで名前を告げてスムーズに会計出来ました。↑テイクアウトメニューこの中で私達が購入したのは、あさくまハンバーグ弁当(税抜880円)と、あさくまハンバーグ&鶏のからあげ弁当(税…
東山公園_trentotto トレントットでテイクアウト #ハンバーグ弁当(2021年12月の土曜日)
こちらのお店は地下鉄の東山公園駅から徒歩2分くらいの場所にある洋食屋さんで、初めての利用になります。ホームページからテイクアウトの予約が出来ました。土曜日の12時を指定してお店に取りに行きました。↑お店の外観かわいくてオシャレな感じです。写真の右側側面の壁が緑色、左の窓枠が赤色なので、イタリア国旗のトリコロールを模したと思われます。注文したのはこちら↓↑ハンバーグ弁当(1100円)↑お弁当の中身はこんな感じ。付け合せの野菜の種類が多いのは嬉しいけど、残念なのはHPの写真に比べると、かなり小さめでした。↑ハンバーグは厚みがあるのが分かるでしょうか↑お店で頂いたテイクアウトメニューと説明書。 商品…
【鶴舞駅すぐ】麺屋 幸先坂 ぷりぷりな海老とコシが良い麺が魅力的な大海老天ざるつけ麺を堪能
更新日:2024/05/19 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市中区にある麺屋 幸先坂に行ってきました。美味しすぎるので、全メニュー制覇を目指しています🍜🍜🍜 筆者体験(2022年9月訪問) 鶴舞駅より徒歩2分。和をコンセプトとした美味しいつけ麺がいただけるお店です🍜メニューはこちら!今回頼んだのは大海老天ざるつけ麺🍤ざるに盛られた麺は神々しいですね。大海老天に加えて、ナスやトマトの天ぷらも。これは美味しそうです。 天つゆには生姜や大根おろし、ねぎも付いており、和風らしさを感じます🍜 麺は北海道産の小麦を使ったお店自家製細麺で、歯ごたえとコシが良く、…
栄_てんぷら松月セントラルパーク店のランチ #天ぷら定食(2022年10月の平日)
栄のセントラールパークにある、カジュアルな雰囲気で揚げたての天ぷらを楽しめるお店です。お店の外観はちょっと敷居が高そうに見えます↓でも、ランチはお値打ちです。↑ランチメニュー テーブル席もありますが、1人だったので16席あるコの字型のカウンターへ案内され、海老が4尾も付いている「天ぷら定食」の方を注文しました。 ↑最初に、ご飯と味噌汁が出てきました。 ↑最初の天ぷらは海老2尾とピーマン目の前で揚げた天ぷらをカウンターに順番に提供してくれます。 ↑南瓜とキス 食べてみた感想ですが、目の前で揚げた天ぷらを一品ずつカウンターに提供して戴くので、どれもホントに熱々の状態です。全部で8品ですが、その内4…
【べべのおそうざい&喫茶 周(ぐるり)】~名古屋ランチorカフェ Nagoya
べべのおそうざいはデリのお店として使用してましたが、食事ができるとしりランチをしました。その後、出会ったお店、喫茶周(ぐるり)でレトロ感あふれるお店で、レトロ感あふれるプリンを頂きました。どちらの名古屋市東区にあり、とても美味しいお店。お勧めのお店です。
植田(天白区)_りきゅう茶寮 #お好み焼き(2020年2月の日曜日)
天白区の植田のピアゴの近くにあり、人気があって、ちょっとオシャレなお好み焼き屋さんです。初めてではなく、何回か来たことはあります。りきゅうグループは名古屋に複数のお好み焼き屋を展開しています。日曜日の12:40頃にお店に車で着きました。駐車場は26台分併設されています。地下鉄の場合は、植田駅から歩いて13分位のようです。 ↑お店の外観(この日はいい天気でした。青空がキレイです) 店内に入ると先に待っている方がいらっしゃり、私達は3組目でした。かなり混みあっているようで、スタッフの方が忙しそうに行ったり来たりしていて、大変そうでした。20分位待って、入口に近いテーブル席へ、ご案内。他に畳の席や、…
高針(名東区)_Waina #パスタ(2020年2月の日曜日)
高針の西友の近くのイタリア料理店。お昼はパスタランチがあります。このブログで2回目の紹介です。1回目はこちらをご覧ください⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/01/高針%28名東区%29_Waina_%23パスタ%EF%BC%882019年8月の日曜日%EF%BC%89 今回は3回目の訪問で、お店が混んでいる印象はありませんでしたが、この日は10人くらいの団体さんがいたので、入店されても座れずに帰られた方が二組いました。 ↑各種ランチ私達は3人でしたが、全員ドルチェランチを選択。 ↑日替りパスタは5種類で、内、1つはピラフでした…
極楽(名東区)_リストランテ・エスト #パスタランチ(2021年2月の土曜日)
初めて食べに行った時にとても気に入って、家族3人でパスタランチを食べに行くのが今回で4ヵ月連続になります。予約時間の12時にお店に着くと、3人で予約したはずなのに、2人分の席しか用意していないとのこと。急遽、席を作って貰いました。あれっ?デジャブ? いや、そうではありません、先々月も同じミスがありました。事前予約3回のうち、2回も人数を間違われました。ぐるなびから予約しているので、予約内容を確認ができますが、間違いなく3人での予約になっていました。 案内された席は、他にいっぱい空いているところがあるのに、小さなお子さんを連れた女性2人組のすぐ横の席で、ちょっと嫌な予感がしました。 月替わりのラ…
今池というより最寄り駅は吹上になります。大久手の交差点を一本東に入ったところにある人気の洋食屋さんです。↑店舗外観 平日の12時過ぎにお店に到着しました。店内は広くて座席数が多く、レトロなステーキハウスのような感じでした。お客さんは半分位の席が埋まっていたと思いますが、サラリーマンやOLのグループが次々と入れ替り来店されていました。 日替りランチもありますが、人気の「アメリカンハンバーグ」というデミグラスソースのハンバーグを注文しました。ハンバーグについてはお店の一押しのようでHPには「混ぜ物が一切ない入荷直後の国産の検査済み牛肉を、創業当時からの大型ミンチ挽きマシンで挽き、高い鮮度を保った状…
西山本通り(名東区)_カジュアルタイカレー マッサマン #カレー(2021年8月の日曜日)
昔からある西山商店街に最近できたタイカレーのお店です。↑お店の外観テイクアウトが出来るようで、メニューがホームページで確認できました。お店の窓にも貼ってありました↓↑タイカレーの他にもガパオ丼、カオマンガイ丼、トムヤムクン、ファミリーセットなどもテイクアウトできます。 電話で注文して、車で取りに行きました。商店街の駐車場(5台分)が使用できます。私達がテイクアウトしたのは三色カレー・プレーン×2とマッサマンオムカレーです。三色カレーはライスかディップ(パン)を選べますが、ライスにしました。↑サラダには市販のドレッシングがついていました。三色カレーやサラダは厚紙トレーに固定されていたので持ち運び…
【大須商店街】老舗洋食屋 キッチントーキョー 和風おろしハンバーグランチがおすすめ 名古屋市中区
更新日:2024/05/07 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は名古屋市中区、大須商店街にある老舗洋食店キッチン トーキョーはグルメ激戦区の大須商店街で人気のお店です。ハンバーグがめちゃくちゃ美味しかったので紹介させていただきます🔥 筆者体験(2022年9月訪問) 大須観音駅から徒歩5分。昔ながらの洋食屋さんの雰囲気が残っています👨🍳 メニューはこちら。ハンバーグやフライの定食はどれも美味しそうです。今回は和風おろしハンバーグ定食とランチサラダを注文しました! ランチサラダはシンプルな味付けでボリューミー。とても美味しかったです🥗 そして念願のハンバーグとご対面…
地下鉄吹上駅から歩いて1分、大通り沿いにある人気の和食のお店です。↑お店の外観ランチの営業は12時からです。開店直後に1人でおじゃましたところ、3席あるカウンター席に案内されました。コロナ対策で真ん中は使用禁止にして、ソーシャルディスタンスを確保するために両端の席だけ使えるようになっていました。↑机の上に置かれていたランチメニュー主菜を1品、副菜を2品自由に選ぶことができ、ごはんと味噌汁と漬物が付いて、丁度税込1000円です。私が選んだのはこちら↓↑主菜は「鶏もも味噌漬け焼き」、副菜は「カボチャと里芋の炊き合わせ」「ハムとたまごのポテトサラダ」を選びました。味噌汁の具は麩となめこでした。↑「鶏…
一社_LITRE (リトリ)でテイクアウト #弁当(2021年12月の平日)
一社駅から歩いて1分程の場所にある、スイーツが充実しているカフェバーで、とても人気のお店のようです。今回初めての利用で弁当をテイクアウトしてみました。お弁当のメニューは、食べログで毎日更新されているとのこと。当日の朝に確認してみると1000円のメニューが3種類、1700円のメニューが1種類。その中から1000円の「海老のフリット 柑橘系チリソース」というような名前のメニューを注文しましたが、当日の夜には更新されていて消えていたので、本当の名前は分からなくなってしまいました。電話で予約した時に受取を12:00でお願いしましたが、ランチが混んでいるという理由で12:30を指定されました。お店に取り…
社口(名東区)_満つ谷でテイクアウト #和食弁当(2021年12月の日曜日)
名東区でとても人気の和食店。店内で飲食する時は予約がおススメのようです。利用したことはありませんでしたが、お弁当をテイクアウト出来るようなので試してみました。メニューは食べログで確認し、まずは一番低価格ですが、お店の名前がついた「満つ谷弁当」を注文しました。他にもテイクアウトメニューは、いろいろあるようです。↑お店で頂いたテイクアウトメニュー。左側はお正月用、右側は通常メニューのようです。 日曜日の12時を指定してお店に取りに行きました。とても感じのよい方(女将さん?)が対応して下さりました。↑「満つ谷弁当」(1650円)。ご飯は別パックになっていました。使われている食材の多さにびっくりしまし…
本郷_スペイン料理ダリでテイクアウト #パエリア弁当(2022年1月の日曜日)
本郷駅のすぐ近くにあるスペイン料理屋さん。25年営業されています。今まで利用したことはありませんでしたが、テイクアウト可能で、GoToEatも使えるようなので利用してみました。食べログでランチ限定メニューが7種類確認できました。その中から魚介のパエジャランチ(700円)を注文しようとしたら、現在はパエジャ弁当(1000円)とボガディージョランチ(サンドウィッチ) (1000円)の2種類だけとのこと。お値打ちそうな商品は廃止してしまったようです。しょうがないのでパエジャ弁当を電話で注文し、日曜日の12時にお店に行くと、直ぐに受取ってお会計することができました。↑パエジャ弁当(1000円)↑パエリ…
文教台(名東区)_ヒッコリーでテイクアウト #ハンバーグ弁当(2022年2月の日曜日)
こちらは国産黒毛和牛ハンバーグの専門店で、大人気のお店です。コロナ禍の前は何回かイートインしたことありましたが、焼き具合がレアで提供されるジャーマンハンバーグが私にはあわなくて、疎遠になっていましたが、テイクアウト出来ることを知り、早速試してみました。各店舗共通のテイクアウトメニューはこちら↓ ↑ハンバーグ、サラダ、ライス、パンを自由に選べます。この中からデミグラスセットを注文しました。さすがにジャーマンハンバーグはありませんね。 最初は本店に電話しましたが、なかなか繋がらいので、本店のすぐ近くにある、おとなのヒッコリー店へ電話したら1回で繋がりました。日曜日の12時を指定してお店に取りに行く…
猪子石(名東区)_スパイスガーデン #カレー(2021年3月の日曜日)
名東区で人気のインドカレーのお店です。行ったことはありませんでしたが、ランチにテイクアウトを利用してみました。テイクアウトメニューは食べログから確認できました。↑こちらはお店で貰ったものですが、同じものが食べログに掲載されています。月替りのメニューもあるようです。ナン、サラダの他にチキンティカがセットになっているのが他店にはない特徴でしょうか。辛さは7段階です。 電話で予約する時は、日本人女性スタッフが対応してくれたので、注文は苦労しませんでした。しかし、店内は騒がしいのか、大きな声で喋らないと聞き取って貰えませんでした。日曜日の12時頃に取りに行くと、10台分ある駐車場は満車でした。交差点の…
一社(名東区)_ジラソーレ(Girasole) #パスタ(2021年6月の平日)
一社駅から歩いて3分程のカジュアルなイタリアン。このブログで何回か紹介していますが、最近はテイクアウトばかりでした。今回コロナ禍になってから初めて平日ランチをイートインしてきました。平日の12:50にお店に着くとテーブル席はほぼ埋まっていて、カウンターに座りました。ランチメニューはこちら↓この中からまだ残っていた限定10食の「生ハムとジェノバクリームソース タリオリーニ(生パスタ)」を注文しました。↑前菜盛合せと自家製パンまず、この2つが出てきました。前菜盛合せの中ではキッシュが抜群に美味しかったです。なんの旨味か分からなかったのでスタッフの人に確認すると、サルシッチャが入っているのとこと。今…
今池南_ロンドーネ RONDONE #パスタランチ(2021年6月の平日)
今池というより最寄り駅は吹上になります。大久手の交差点を一本東に入った交差点の角の建物の2階にあります。↑お店の外観↑ランチの看板。Aはパスタランチ、Bはメイン料理がつくランチ、Cは両方つくランチです。↑お店の入口に今週のランチのメニューがありました。 平日の12:00を少し過ぎた頃にお店に着きました。外から店内を除くと空いていたので入ってみることにしました。カウンターとテーブル4つのこじんまりとしていますが、割と新しくてキレイなお店のようです。先客は、お一人の方が2名、お二人の方が1組でした。パスタランチの中から魚介のスパゲッティ(+200円の追加)にしました。前菜盛合せかスープ(この日はミ…
植田_カトニーでテイクアウト Cottony #ハンバーグ弁当(2021年8月の平日)
カフェ、レシトランを併設している花屋さん。花屋を併設しているカフェレストラン?花屋とカフェレストランのどちらがメインか分からないくらい、両方とも魅力的で人気のお店です。食べログを見るとテイクアウト対応しているようなので、お弁当を注文してみました。テイクアウトメニューはHPにも記載されておらず、電話で確認する必要があるようです。5種類位あるメニューの中からハンバーグ弁当を選びました。ハンバーグのソースは3種類から選ぶことができましたが、基本のデミグラスソースにしました。テイクアウトメニューはパスタもあったと思いますが、他に何があったか覚えていません。申訳ありません。お店に車で商品を取りに行きまし…
一社(名東区)_11cafeでテイクアウト #弁当(2021年9月の土曜日)
一社駅から歩いて3分程のかわいい感じのカフェですが、発酵ランチ、スパイスカレー、野菜を中心としたデリ、手作りスイーツ推しでそうです。今回初めての利用で弁当をテイクアウトしてみました。テイクアウトメニューにはスパイスカレー(900円)、ロコモコ丼(1000円)、発酵デリランチ(1200円)などがありますが、最安値の発酵ランチB(750円)を電話で注文し、土曜日の12:00にお店に伺いました。↑お店の外観。コロナ対策で入口のドアは半開きをキープされていました。↑こちらはイートイン用メニューこの日イートインされていたのは1組だけでした。↑テイクアウト容器。かわいい袋に入れて渡してくれました。↑発酵ラ…
一社(名東区)_ オステリア イル レヴァンテ(Osteria il Levante)#パスタ(2019年11月の日曜日)
一社駅から歩いて1分程のイタリアン。駐車場はありません。予約をして日曜日の12時半に3人で伺いました。今回が初めてです。 お店の外観 予約したからでしょうか、窓際の一番広い席に案内されました。外観も内観もオシャレな感じです。 紙ナプキンが緑色、お絞りが濃茶色。シンプルでありながら他とは少し違うセンスが光ります。 ランチメニュー メニュー続き 3人とも前菜盛合せ+自家製パン+パスタのセット(1400円)にし、パスタについては、メニューの上から3つを1つずつ注文しました。 前菜の盛合せ ↑この前菜は、とても美味しかったです。手前にあるハムみたいなものと。右にあるフリッター(マッシュルームとムール貝…
【大須商店街】日の出らーめん大須分店 濃厚な魚介と豚骨が楽しめる剛つけ麺がおすすめ 名古屋ラーメン
更新日:2024/05/08 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県名古屋市中区にある日の出ラーメンに行ってきました。大須から少し外れたこのエリアで圧倒的な存在感です🍜 筆者体験(2022年4月訪問) 地下鉄名城線上前津駅から徒歩1分と好立地。 店内は少し狭めですが、ラーメン好きが集まる聖地。ニンニクと魚介の香りが広がります、今回は剛つけ麺(大盛り)を食べていきます🍜 念願のご対面。かなりボリューム感があります🍜 麺はかなり太麺でコシがあり、歯ごたえ抜群。冷たくてそのまま食べても喉越し抜群で美味しいです。 つけ汁の味はしっかり出汁をとって濃厚に仕上げており、豚骨…
植田_文化洋食店 一本松kitchen #ハンバーグ弁当(2021年3月の日曜日)
植田のピアゴの近くに2020年11月にオープンした洋食屋さんで、本店は池下にある老舗洋食店です。利用したことはありませんでしたが、通りから眺めていると、ランチ時はいつも賑わっています。今回はお弁当をテイクアウトしてみました。テイクアウトメニューは食べログから見ることが出来ました↓ ↑単品でもテイクアウトできますが+200円でライス・サラダ付きのお弁当になります。パンとサラダの場合は+300円です。この中から私はデミグラスソースのハンバーグを弁当で注文しました。家族も皆ハンバーグの弁当にしました。 日曜日の12時に取りに行くと、お店は満席でカウンターしか空いていないようでした。入口の近くで待って…