この日はお馴染みの小佐波へ。 ここ最近は体調もイマイチだったりしたのでなかなか登に行けてませんでした。この日は他の所に登る予定もあったのですがまぁいつもの所でトレーニングを。 いつもの駐車場に着くと何故か満車状態。どうやらBBQ場で地元のスポーツ少年団父兄との交流会あるみたいでその準備をしてました。
この日はお馴染みの小佐波へ。 ここ最近は体調もイマイチだったりしたのでなかなか登に行けてませんでした。この日は他の所に登る予定もあったのですがまぁいつもの所でトレーニングを。 いつもの駐車場に着くと何故か満車状態。どうやらBBQ場で地元のスポーツ少年団父兄との交流会あるみたいでその準備をしてました。
かなり久々に山に登ってきました。 今年の夏は暑かったし体のコンディションも良くなかったので全く登ることが出来てませんでした。 9月になり何となく季節も代わり始める感じもしてきたので、まぁ歩き慣れてる小佐波へ足慣らしに。 いつもの駐車場に着くと未だ暑さも感じられるので登りに来ている方もあまり居ない感じでした。
地域タグ:富山県
この日歩いて来たのは医王山の祖谷登山口から登る国見ヒュッテ、三千坊です。 6月も中盤、ですがこの日は気温高い予報。窪んだルートを登るので無風なのかもと思いながら歩き始めます。
地域タグ:富山県
この日登って来たのは上市の人気の山、城ヶ平山の奥にあるハゲ山です。 この山に新しい登山ルートが2022年11月末に完成したのですが、未だ歩けてなかったので出向いてきました。 このルートなんですが、以前積雪時に登った事あるのですが、その日は微妙な積雪だったので滑りやすくて途中で戻った事がありました。 なので2度目になるのですがようやく登る事のしました。 道路脇に登山口が有り、その前には4~5台停めれるス…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは立山駅裏から登る、材木坂を登って美女平散策です。 足の不調もだいぶ良くなってきたのですが、未だ体力的に元には戻ってない感があるので今回もトレーニングを兼ねてここの坂を登りに来ました。
地域タグ:富山県
この日はお馴染みの小佐波御前山へ GWも終わり、いつものシーズンなら残雪のある山とかも登れてる時期なのですが、先月足を痛めてしまいました。 山どころか歩く事すら大変な状況もあり、通常の運動する事もなかなか出来ていません。 ですので春のシーズンスタートが遅れてしまいましたが、少しずつ体を慣らしていけれればなと思ってます。 この日は久しぶりに体を動かすと言う事で通常ルートよりも距離歩く船倉用水ルー…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは能登で一番高い山 宝達山です。 毎年この山には年明け1月の積雪のある時期に登っているのですが、今年は能登半島地震が起きたので、なかなかこの山に登る気にならなかったのですが、先日七尾市の七尾城山に登った時にもうそろそろ登っても良いのかなって思いになり、ようやくこの山に登る事にしました。 登山口前の駐車場に到着してちょっと驚いたのですが、今まであった駐車場の道路挟んで反対側に新た…
地域タグ:宝達志水町
この日登ったのはお馴染みの小佐波御前山です。 山に向かう時に周囲を見渡すとかなり白っぽくなっており、夜半に少し積もったのかなぁと思いながらスタート地点の猿倉山に向かいます。 喫茶猿倉横の駐車場まで車で登れるのかな?と思いながら進むと次第に道路上にも積雪出てきてやがて十数センチの新雪積もってました。なんとか先行者の轍を頼りに空転させながら登り切りいつもの駐車場までなんとか登れました。
地域タグ:富山県
この日はお馴染みの小屋のある山へ 12月なんですが、この日は天気も良く気温も高くなる予報です 。 猿倉山に登ってから下り、御前山登山口から登山道の続く山の中に入ってい…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは雪でもお気軽に登れる山 八乙女山です。 低山の山頂付近もだいぶ白くなってくるシーズンになってきました。 最近登れてなかったし、昨今のクマ出没も気になってたのでそろそろ落ち着いてきたかなってタイミングだと思いこの山に登る事にしました。 麓の閑乗寺のキャンプ場はこの日も多くのキャンパーが来てまして、まだまだキャンプブームは続いてるなって感じられました。
地域タグ:富山県
この日登って来たのは岐阜の白川郷にある三方岩岳・野谷庄司山です 以前三方岩岳に登った時は白山白川郷ホワイトロードの馬狩料金所横から登ったのでまぁまぁ疲れました。 で、今回は楽に登りたかったのでホワイトロードを登って最高地点にある三方岩駐車場横にある登山口から登り始めます。
地域タグ:白川村
この日は八郎坂登って弘法・弥陀ヶ原の手前辺りまで行ってみる予定。 前日から雨でしたので滑りやすいかもって事で用心しながら登って行こうって事で出向くことにしました。 こ…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは初夏にはニッコウキスゲの群生で有名な人気の山、白木峰です。 この日は他の山に登る予定にしていたのですが、前日に4年間通行止めになっていた8合目登山口のある駐車場まで車で上れる事がわかりました。 なので予定を変えて久しぶりにこの山に登る事にしました。 水害で8合目登山口までの道路が通れなくなっていて、ここ数年間は麓にある21世紀の森杉ヶ平キャンプ場の駐車場から林道をひたすら歩き…
地域タグ:富山県
この日はカターレと福井ユナイテッドのTM(練習試合)があるのでその見学に出向く予定でした。 ですがその前日に長野とのリーグ戦が有り、せっかく連敗がとまったのにまた負け・・・。 と言う事で練習試合見学に出向く気になれず、こんな時こそ無心になれるから登ってくるかって事でお馴染みの山へ出向いてきました。 涼しさも感じられる日になってきており、猿倉キャンプ場もまぁまぁ賑わってるなぁと思いながら車で通り過…
地域タグ:富山県
9月も後半になろうとしてるのに今年はまだ暑く、なかなか山を楽しむ気分になれてません。 かと言って涼しい高山帯へって事にいつもならなるのですがいろんな県外の人が登りに来るのでコロナ第9波の事もあるしなかなか思うように活動出来てません。 ですが「秋の風」って感じられる事も出てきてるので普段は冬にしか登れてない来拝山に行ってきました。 南尾根の登山口に到着すると気温は高めなのですが空は青空、たまに吹…
地域タグ:富山県
この日は久々にお馴染みの小屋のある山へ 前日の雷雨の影響なのか朝から涼しい風が感じられたので、これなら登れるかなって思いお馴染みの山に登りに行ってきました。 BBQ広場前の駐車場には既に何台も車が停められていたので登ってる人はいそうだなと。
地域タグ:富山県
この日登って来たのは鬼飛山・大谷山です。 週末名古屋に出向いていたのでその帰り道に登って来ました。 最初に鬼飛山に登りその後下って小川と道路を渡り次に大谷山と八坂山に登る予定でした。 スタート地点は国道41号線バイパス脇にある山楠公園駐車場に車を止めてそこから歩き出します。
地域タグ:川辺町
週末名古屋に出向いてきました。 今年の夏は猛暑でなかなか山に登ることが出来てません。 こんな夏だからこそ、今まで登れなかった山にチャレンジしてみようって事で、長年登山したくてもためらってた山についに出かけてきました。 喫茶マウンテン ついに登る事を決心しました。 結構全国的にも有名な山で名古屋市昭和区の住宅の中にあります。ですが数々の遭難者が出ている危険な山です。
地域タグ:名古屋市
この日登って来たのは夫婦山です。 天気は晴れなのですが梅雨の中休みで気温30度越え予報。雨の影響で蒸し暑くなりそうな感じなのでまだ暑さに身体が慣れてないと言う事で、この日はお馴染みの夫婦山に登ることにしました。 今回は楽な方のルートである小井波口では無く、反対側の東松瀬口から登ります。
この日登って来たのは医王山の三千坊です。 前日が台風絡みの雨でしたので、影響少なさそうなここに登りに来ました。 6月になり梅雨シーズンももうすぐなのかなって季節ですが、この日は台風後の濃い青空が見えてました。 祖谷登山口から歩き始めます。
地域タグ:富山県
今回登って来たのは大品山~瀬戸倉山周回コースです ここのコースは残雪期が私の中ではオススメなんですが、今年はこのタイミングになってやっと歩く事になりました。 あわすの…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは人気の山 中山です 以前5月の中山に登った時はルート途中からまだルート上にも残雪あり、割と楽しめれたなぁって事がありました。 今年は雪解けがその時よりも早いので、ルート上にはもう雪無いタイミングでしたが、登る事になりました。
地域タグ:富山県
この日登って来たのは唐堀山です 5月になると登りに行きたくなる山ですねぇ。 この日は曇り空、急登の山なので晴天よりも曇ってる方が良いのかなぁと思いながら歩き出します。 …
地域タグ:富山県
この日登って来たのは美濃市にある誕生山です。 名古屋から富山に戻る途中に登って来ました。 依然この山の近くにある紅葉スポットで有名な「天王山」に登ったのですが、その時に天王山から誕生山で歩ける縦走コースがあることを知りました。 その時は時間の都合でその縦走コース使って誕生山には行けませんでした。今回は縦走コースではなく、一般の麓から登るコースでこの山に登る事にしました。 ぎふ美濃ゴルフ倶楽部…
地域タグ:岐阜県
この日登って来たのは下呂市にある山 仏ヶ尾山(ほとけがおやま)です。 名古屋に出向く用事があったのでその前に登って来ました。 JR高山線にある上呂駅の前から続く道を西に進んでいきます。道路の交差点には「仏ヶ尾山」の小さな矢印看板がありました その看板を参考にしながらアスファルト道を進んで行くと登山口があります。
地域タグ:岐阜県
この日登って来たのは魚津にある松倉城址の山、松倉山です。 この山はかつての城跡である松倉城址があった山です。 山頂まではアスファルト道があり車で登って行ける山なので、今まで登る気にはなってませんでした。 ですが調べてみたら、麓にある角川ダムから山道がある様です。 麓からの高低差も300m程ですので、軽めの山登りかなって感じ。 この日の天候は午前中は雨予報。 こんな天候の悪い日は他の山には行けない…
地域タグ:富山県
この日はお馴染みの小佐波御前山の予定。 別の山に登る予定だったけど天候イマイチになったので、この日もここに登りに来ました。 猿倉山方面に向かっていると道路を横切るキツネと遭遇。運転中だったので撮れなかったのが残念。さすがアニマル王国大沢野町だなぁと思いましたね。 今回は最近は春に登っている船倉用水コースで登る事にしました。 用水脇や暗渠で覆われている用水上を進んで行きます。
地域タグ:富山県
この日登って来たのは大鷲山です 毎年この時期になると登りに行ってる山ですね。 この日は晴天。登山口に向かう途中の朝日町の国道8号線からも舟川沿いのこの時期恒例の「春の四重奏」の景色が遠目で見えてました。 まぁだいぶ葉桜になってましたが。 国道沿いの登山口周辺に到着したら海風が冷たく感じられました。まぁ登り始めたらちょうど良い風になるのかなと思いました。 今回は久しぶりに海スタートにしまし…
地域タグ:富山県
この日登って来たのはお馴染みの小佐波御前山です. 4日前にガッツリ系の山に行ってきたのでこの日はお気軽なお馴染みの山へ。 ですがこの日は小雨降る中の歩き出しとなってます。 …
この日登って来たのは南保富士経由の黒菱山です 昨年は南保富士の更にその先にある雪の仁王山までは登ってみたのですが、その時にいつかは冬限定ルートである南保富士からの黒菱山までのルートを行ってみたいなぁと考えておりました。 今シーズンは割とお気軽に登れる低山雪山ばっかり登っていたのでタイミング合えば何処かのガッツリ系の雪山稜線歩いてみたいなと検討してました。 この日は麓の黒部市では最高気温も20度…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは来拝山です 冬になるとそろそろ登りに行こうかなってなる恒例の山ですね。 今回も冬の定番になってる南尾根の辺りから登って冬の一般ルートである東尾根の辺りから下るルートの周回コースで行きます。 市内はすっかり雪の気配も無くなってきてるのですがここは立山町の山の中。 スタート地点の立山青少年自然の家の駐車場の周りはまだ積雪1メーター以上ありました。駐車場に向かう途中の道路上に…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは上市の千石城山です かなり久しぶりなんですがギックリ腰になってしまい、しばらくおとなしくしていました。 ですがようやく普通に歩く分には問題無くなってきたので楽に登れる千石城山に登る事にしました。 前日に雪も降り朝から青空も見えてましたのでまずまずの山日和になりそうに思いました。 ですがさすが上市の山だけあってダム湖横の駐車場に向かう途中から車道にも積雪が出てきて次第にはワダチ…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは牧場と風力発電でお馴染みの稲葉山です。 この山、登山道らしき道が無い様で、山頂までは「車道のアスファルト道を登っていく山」って事で今まで登る事はしていませんでした。 ですが「富山の百山」に何故か選ばれてるので一応登っておいた方が良いのかなって事で以前から思ってました。 冬の積雪がまだある時期なら一度登ってみるかって事でこの日登る事にしました。 今回、どうせ登るのならって事…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは飛騨市と高山市の境界にある猪臥山です。 この日は晴れの予報でしたが自宅出た時は雨降っており、大丈夫かなぁと思いながら岐阜県に向かいます。 猪臥山トンネルを抜け冬用の駐車場に着くと既に満車。晴れ予報でしたので早朝から満車になるだろうって思ってました。なので通常シーズンに登る登山口の方に停めてのスタートになりました。
地域タグ:岐阜県
この日はお馴染みの頼成の森へ この週末は天気予報では天候悪そうだったので山に行く予定にはしていなかったので、土曜は1日中近所の雪かきしておりました。 ですが日曜は朝から青空と、天気予報が良い方に外れて、これは何処か行かないと・・・って事に。ですが時間的に出遅れた感もあったのでそれならお馴染みの所にでも行ってみるかってことにしました。 もしかしたらスノーシュー歩き出来る程積もってればラッキーかな…
地域タグ:富山県
今回登って来たのはこの時期人気の山、八乙女山です。 登山口に向かう途中で雪が少しパラつき、雪景色が少しは綺麗かもって思いながら向かいます。 閑乗寺公園の麓に来ると、通常この時期は麓のキャンプ場前の駐車場から登るのですが、この日は道路上には積雪も無く、上にある展望台まで車で登って行けました。
地域タグ:富山県
今年最初の小佐波御前山行ってきました。 週末天気予報イマイチだったので登る予定にはしてなかったのだけど、午前中なら晴れそうな予報になったのでちょっと行ってみようかなって事にしました。 ですが1月とは思えないような陽気の日もあり、かなり雪解けもしてそうな感じでしたので輪カンも持たず長靴つぼ足だけでもなんとかなるだろうって事で思いました。 お馴染みの駐車場は積雪も無く、猿倉山に登る階段に少し残って…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは宝達山です。 ここ数年は年明け最初に登る山として定番の山となっています。 登山口前の駐車場には既に数台止まっておりこの季節も人気の山ですね。 歩き始めは雪の影響も殆ど無く、鉄塔の辺りから徐々に積雪現れ始めました。
地域タグ:石川県
遠見山の次は権現山へ登りに行きました。 取立山の駐車場から歩いて権現山登山口まで向かっても良いのだけど、富山への帰り道に登りに来たので時間短縮の為車で移動。 国道41号線と飛騨川を渡りしばらく進むと山の麓に神社の入り口が見えてきますが、その手前にお寺があります。そこの境内が権現山に登る方が停めれる駐車スペースとなっていると地元の方に言われましたので今回はそこに停めさせてもらいました。
地域タグ:岐阜県
この日登って来たのは岐阜県川辺町にある遠見山と権現山です KGM 川辺町里山ポータル 名古屋から富山に帰る途中に登って来ました。 今回は遠見山に登ってから少し移動して権現山に登ります。 遠見山に登る方用の駐車場は何ヶ所かあります。分かりやすそうなのは郵便局前と酒蔵前と公民館前にある様です。今回は郵便局前にある駐車場に停…
地域タグ:岐阜県
この日登って来たのは岐阜県関市にある城山-女夫山-天神山縦走コースです。 名古屋に出向く用事があったのでその前に登って来ました。 この冬は名古屋の方にも積雪がある寒波があり、その影響で違う山に登る予定にしていたのですが、なるべく積雪の影響が少なさそうなこの山に変更して登ってみる事にしました。 登山口の横には上之保小学校と、天神神社がある様でその場所目指して行くと、道路脇にロープが張られて有る駐…
地域タグ:岐阜県
この日はお馴染みの小屋のある山へ行ってきました。 週末天候悪そうだったので登る予定にはしてなかったのですが、この日は朝から青空も見え、夕方から天候崩れる予報になってました。2週間前にも登ったのですが特に準備しなくてもサラッと登れるので出向くことにしました。 喫茶さるくらBBQ場のある駐車場に着くと思ってたよりも車数台停まってました。 それより風強いなぁて事で積雪よりも寒いかもって事の方がちょっと…
地域タグ:富山県
この日登って来たのは八尾にある祖父岳です。 12月ですがこの日は気温も暖かく、今年最後の週末の晴天って感じで山日和な日となりました。 密かな紅葉スポットである祖父岳なんですが、紅葉の時期に来れれず、今回は冬の晴天の日のトレッキングとなります。 この山に登るには2カ所のルートがあります。今は登山口に1件の民家があり急登尾根をひたすら登る谷折登山口コース(南側)と、林道脇から入り杉林の中から登る桂原…
地域タグ:富山県
この日登って来たのはお馴染みの山 小佐波御前山です 12月なのですがこの日は朝から晴天。向かう途中に見えた牛岳や大品・瀬戸蔵山方面の山頂周辺はすっかり白く積もってるのがよく見えてました。1週間前に登った来拝山辺りも白っぽく見えてました。 いつものスタート地点である喫茶さるくらBBQ場横の駐車場に着くとかなり車が止められてました。
地域タグ:富山県
この日登って来たのはお気軽に登れる山 来拝山です この日は夜に総曲輪グランドプラザにてサッカーワールドカップのパブリックビューイングに出かけるので、軽めの山に登ろうかって事でこの山に登ることにしました。 ここ数年は冬場にしかこの山は登れてなかったので、通常シーズンの様子と言うか、新たなに冬場登れそうなルート探しも出来ればなと思っておりました。 今回も南尾根から登り東尾根から下るルートです。 …
地域タグ:立山町
この日登って来たのは岐阜県関市にある金山・大岩見晴台です 翌日に岐阜基地航空祭に出向くのでその前日に近場の山に軽く登って来ました。 ここの山は「各務原アルプス」と言われている山並みにある山で以前に「各務原権現山」には登った事はあります。 今回ココの山を登ってみようかなって思った一つに「標高低いけど急登で岩場がある」って事でした。 今回は大岩不動尊の脇から登る登山ルートで登り始めます。この近…
地域タグ:岐阜県
今回登って来たのは医王山周辺です この日は富山県側の国見ヒュッテ近くの「堂辻」からトンビ岩登りたかったのですが、前日雨だったのでここからのルートは滑りやすいって事があるので、一般ルートである石川県側の医王山ビジターセンターから大沼(大池)通ってからトンビ岩直下のクサリ場登ろうって事にしました。 スタート地点である医王山ビジターセンターに到着したら、周辺の紅葉が一番ピークで見頃でした。なので今回は…
地域タグ:富山県
この日登って来たのはみんな大好き上市の中山です。 天気は晴れ。馬場島に向かう途中からも鮮やかな紅葉の山並みが見えてて、今回は良いタイミングでこれたかもって思いました。 登山口前の駐車場はすでに満車。橋を渡って左側にある最初の駐車場もほぼ満車。次の段の駐車場に止めれました。さすが賑わう中山だなって思いました。 <…
地域タグ:富山県
この日登って来たのはお馴染みの山、牛岳です 今回は庄川の小牧ダム付近から登る小牧ルートで登ります。 ここのルートのスタート地点は2パターンあり、国道脇から登り始めれる登山口と、国道から林道を車で少し登り大きな案内版の脇から登る登山口の2パターンがあります。今回は少し歩く距離が伸び雪が積もってる時に登り始める国道脇からの登山口から登り始めます。
地域タグ:富山県
この日行ってきたのは八郎坂を登って行く弘法・弥陀ヶ原です スタート地点の駐車場に到着すると上から2段目の駐車場もかなり満車状態となってました。 駐車場の横にある林の中に…
地域タグ:立山町
この日登ってきたのは安峰山です 朝まで岐阜県内でキャンプしておりましたので、その帰りに軽く登ってきました。 前日のキャンプでは星空が良く見え、流れ星も何個も見れました。 この日も天気が良くて気持ちの良い青空。 歩き出しも涼しくやっと低山シーズンになってきたなぁと思いました。 駐車場所から林道を歩きます。
地域タグ:飛騨市
今回登ってきたのは神岡町にある天蓋山です。 暑かった夏も終わり、台風が去り一気に気温も下がって平地でも過ごしやすい気候になってきてます。 紅葉の季節にはまだ早いかなって事で久しぶりに天蓋山に登ることにしました。 この日は秋晴れの晴天。空の色も青く山日和となってました。 向かう途中の山吹峠辺りでボスザル級のデカいサルが道路を横切って歩いていきました。 山之村キャンプ場前にある登山用駐車場に車…
地域タグ:岐阜県
この日登ってきたのは瀬戸蔵山です この山はいつもなら大品山に登ってから瀬戸蔵山から下りる周回ルートで登ってるのですが、今回はひたすら階段ルートの瀬戸蔵山ピストンで上り下りしてみる事にしました。 台風が近づく時になるフェーン現象で気温高くなる予想だったので大丈夫かなぁと思いながらあわすのゲレンデ横を歩き始めます。
地域タグ:富山県
今回登ってきたのは西穂独標です この日は乗鞍岳に登る予定にしていましたが登る2日前に乗鞍スカイラインの補修した道路が再び豪雨により崩落したとの事で畳平までバスで行けなくなりました。 同じ方向にある焼岳は早起きしないと駐車スペースに車止めるの大変って事もありますので今回はまだ登ってなかった西穂独標に登る事にしました。 今回は一番麓のロープウェーには乗らないので、鍋平の登山者用の駐車場に車を停め…
この日はまたいつもの小屋のある所に登ってきました。 この日は他の山に登る予定にしていました。朝から青空で山日和な空だったのですが、前日の雨の事や湿度もあり蒸し暑くなりそうな感じでしたので、まぁ歩き慣れてる所にしとこうかって事で今月もまた登る事にしました。 スタート地点に向かう途中で、道路脇にたくさんカラーコーンが並べられてました。 旧ゲレンデ横から車で登っていくのですがそこには「14時から消防…
地域タグ:富山市
この日登ってきたのは美濃加茂にある高木山です 名古屋に出向く用事があったのでその前に登ってきました。 この山は「みのかも健康の森」のエリア内にあり、園内にあるので軽めの山なんだろなって事で、まだまだ暑い季節向きなのかなって思ったので登る事にしました。 まぁこの山よりも隣の山の方が気になるのでその山目当てもあったのですが。 公園の第一駐車場からの歩き出しとなります。
この日登ってきたのは白馬五竜岳に上る途中にある山、小遠見山です 夏。高山帯の山に登る季節なのですが、ねん挫負傷の件もあり、今年はなかなか夏山に登れてません。 コロナが山関連施設でも蔓延してきている今、少しでもリスク回避して楽しめれるのは何処なんだろうと検討してて、白馬五竜岳に登る途中にある積雪時に登る山で有名な小遠見山に登ることにしました。 この山はゴンドラとリフトを乗り継いでそこから歩き…
この日は毎度お馴染みのいつもの山に登ってきました。 風の強い大沢野って事ですのでこの日も風があったので比較的登りやすいです。
この日登って来たのは高落葉山です。 本来この日は標高高い山に登る予定でしたが、あっという間に短期間でコロナ感染者が爆発的に増え、関東や関西からも富山から比較的行きやすい標高高い山に来る人がまぁまぁ居ます。 行政が県をまたぐ行動制限してても無視して登りに来た人が遭難し、それが神戸在住の人だったって分かった例もあるし、普段山にずっといる山小屋スタッフがコロナ感染した例もあります。 屋外でのレジャー…
夏山シーズンなのですが、この日はお馴染みの小屋のある所に登って来ました。 というのも、先月足を捻挫してしまい、通常の生活や仕事においても歩くのに苦労する程の負傷をしちゃいました。 ようやく痛みも無くなりホームコースの城山歩いたら翌日からまた痛みが復活したりと約1ヶ月程運動してない状態となりました。 そしてようやくまともに歩けるように復活してきたので、とりあえず慣れてるお馴染みの山に出向いてみま…
この日登って来たのは人気の山 金剛堂山です この日の平地の最高気温予想は30度と、こんな暑い日にこの山登ってもいいのかぁと少し心配でもありました。 登山口前の駐車場に到着するとすでに多くの車が止まっていました。
この日は天候がイマイチでしたのでお馴染みの小佐波へ 前夜に雨が降ってたので割と湿度ある感じでしたが風は涼しく歩きやすかったです。 今回はササユリが割と咲いてました。 …
この日登ってきたのは、大日平です。 毎年この時期になると登りに行きたくなるので今回も登って来ました。 この日は朝から曇り空、山並みも全く見えず、今日は絶景は見れないだろうなって感じでした。 スタート地点は称名滝の駐車場からです。 駐車場に着くと青空が見えてきており、もしかしたら上部の天候は良いかもって感じになってきておりました。
今回登ってきたのは糸魚川の戸倉山です この山は麓にあるコバルトブルー色の「しろ池」が水の色が綺麗なので「栄えるスポット」として有名です。 以前から気になっていたのでいつか登らないとと思っていました。 ちょうどこの山の近くには以前途中まで登った糸魚川駒ケ岳があります。 この日も駒ケ岳の方に登れそうなら登りたいなと思ったのですが登山口までの林道の開通がこの日。ですがこの山はアルミはしご等が冬季中…
この日登ってきたのは材木坂を登っての美女平です。 立山駅前の駐車場は混んでたのでいつもの奥の方にある駐車場に停めました。 立山駅の裏にある材木坂より登り始めます。 (ここ…
この日登ってきたのはお馴染みの小佐波御前山です。 今回は未だ新緑シーズンが始まって藪も少ないであろうって言うタイミングでしたので、通常のルートではなく、船倉用水・芦生(あしゅう)ルートで登ってきました。 この日は猿倉山森林公園芝生広場前の駐車場から歩き始めたのですが、ちょうど御前山まで登る「市内一望風の城ウオーク」というイベントがあり、多くの参加者でまぁまぁ賑わってました。 ちょうど開始時刻の…
この日登ってきたのは上市の大倉山です 以前この山に登った時5月だったので今回も5月に登る事にしました。 林道の分岐点の所まで車で乗り入れ、そこから歩き始めます。
この日登ってきたのは八尾の夫婦山です この山も残雪期のうちに登っておきたかったのだけどタイミングがなかなか合わず、ようやく5月になって登る事となりました。 今回も東松瀬コースで登ります。 駐車場に到着すると、既に5台程先行者の車止まっておりました。さすが新緑のGW中だなぁと思いました。
この日登ってきたのは岐阜城のある山、金華山です 名古屋に出向く用事があったのでその再に登ってきました。 今回は名古屋に出向く行き帰りに他の山に登る予定にしていたのですが行きも帰りも雨模様。 なので予定してた山には登る事が出来なかったのですが、都合よく、晴れた日に緩めの山に登れることになりました。 とはいうものの急遽登れる事になったので以前登った事のある金華山なら割とサクッと登れるのでこの日向か…
この日登ってきたのは岐阜・郡上市の日本二百名山、大日ヶ岳です。 今回は麓の水道山から登る「ひるがの高原コース」で登ります。 この日は未だ高鷲スノーパークのゴンドラが営業…
この日登ってきたのは海抜0メートルから登れる山 大鷲山です。 この日は晴天で絶好の山日和。ですが気温低めでした。 国道8号前のすぐ脇が登山口となってますのでそこから登り始めます。 …
この日登ってきたのは牛岳です。 今年の冬も鍋谷地区から旧ユートピアゲレンデを使って牛岳に登りたかったのですが、なかなかタイミングが合わず、雪ももう溶ける季節になりました。 なので今回は二本杉を経由してツボ足でも楽なルートで登ってみる事にしました。 今回のスタート地点は牛岳温泉スキー場のゲレンデ上部近くにある「牛岳オートキャンプ場きらら」付近からとなりました。その辺りまで道路上の雪溶けてました…
この日登ってきたのは朝日町の人気の山 南保富士と二王山です 朝日方面に向かう時に国道8号線の魚津バイパスを通って行くのですが、以前からいつオープンするのか気になっていたPLANTの手前に造っていた「道の駅KOKOくろべ」が4月22日にオープンするって横を通った時に書かれてました。 入善朝日方面の山に向かう時に便利になるなぁって思ってたので開業待ち遠しいです。 そして南保富士に登る時のスタート地点になる三峯…
この日登ってきたのは大乗悟山です。 久しぶりにこの山登るのですが、未だ雪が残っているのかが心配ではありましたが行ってみることにしました。 スタート地点の天湖森に到着すると、今まで冬にここに登りに来た中では一番少ないかなって感じでした。 林道上の雪も第2駐車場方面にちょっと進んだ所まで溶けており、今回はそこからスタートとなりました。
来拝山登山 冬 雪
この日登って来たのは飛騨市にある猪臥山です。 この日は1日中晴天の予報。確実に晴天になるタイミングを狙ってこの山に登りに行ってきました。 冬用の駐車場に到着すると既に満車状態。まぁ天気良いので予想はしてました。 駐車場横にある温度計はマイナス6度の表示。 雪はフワッフワパウダー。踏み固めて出来ているルート上は表面がかたくり粉な感じでした。 なので若干滑るけどツボ足で歩き出します。
地域タグ:飛騨市
この日登って来たのは城ヶ平山・峠山プチ縦走です。 ココのルートは1ヶ月前にも歩いてきたのですが、未だ雪面歩きに慣れてない山仲間がいますので再び登って来ました。 この日は天気も良く、朝の気温も0度になるほどの気温でした。 駐車場に到着すると、かなり満車常態となってました。
地域タグ:富山県
この日登って来たのはお馴染みの小佐波御前山です。 通常シーズンはBBQ場がある喫茶さるくら横の駐車場から歩き始めるのですが、冬なので麓の猿倉山森林公園の駐車場から歩き始めます。
地域タグ:富山県
今回登って来たのは南砺市の人気の山、八乙女山です。 この山は登りやすい山なので雪が積もると多くの方が登りに来る山で有名ですね。 通常のグリーンシーズンであれば展望台のある駐車場に停めてそこから歩き出すのですが、今は雪積もってる季節ですので、麓の閑乗寺公園の駐車場がスタート地点となってます。 スタート地点の駐車場に到着すると既に多くの車が止まってました。
地域タグ:富山県
この日登って来たのは雪が積もると賑わう人気の山 城ヶ平~ハゲ山です 今シーズンもココの山は登らないとと思い、このタイミングで登る事にしました。 駐車場に到着すると既に満車状態。雪が積もるとこの山に登りにくる方が増えますね。 今シーズンは一応雪が積もってる山には何度か登っているのですが、登山口からバッチリ積もってる山はこの山からとなりました。
地域タグ:富山県
この日登って来たのは宝達山です。 年始に登る山として定番となっている山ですね。 登山口前の駐車場に到着すると、既に数台の車が止まってました。駐車場に雪が積もってて停めれる所と停めれない所がありました。
地域タグ:宝達志水町
愛知県春日井市にある縦走できる人気の山 道樹山・大谷山・弥勒山
この日登って来たのは愛知県春日井市と岐阜県多治見市との県境にある 道樹山(どうずさん)・大谷山・弥勒山(みろくさん) です。 名古屋から富山に戻る途中に登って来ました。 この山にはピークが3箇所あり、「春日井三山」と呼ばれている人気の山域の様です。 プチ縦走出来る様なので以前から気にはなっていた山だったので、ようやく登る事になりました。
地域タグ:春日井市
今回登って来たのは各務原の三井山です。 この日は美濃市の天王山にも登ったのですが、未だ時間もあったのでついでに登って来ました。 この山は以前から気になっていた山です。 と言うのも、各務原と言えば航空自衛隊岐阜基地が私の中では一番有名な場所なのですが、岐阜基地内のエプロンを歩いてると見えてくる山なのです。 標高的にも…
地域タグ:各務原市
岐阜で2番目に人気の紅葉スポットの神社のある山 天王山に登って来た
この日登って来たのは岐阜県美濃市にある天王山です。 名古屋に出向く用事があったのでその前に登って来ました。 この山の登山口は大矢田神社になるのですが、ここの神社は「もみじ谷の紅葉」で岐阜県内で2番目に人気の紅葉スポットの様です。https://sp.jorudan.co.jp/leaf/spot_55058.html 紅葉のピークはもう終わってるのですがもしかしたら未だ名残が感じられるのかなぁと思ったので今回この山に登ってみる事にしました…
この日は天候も悪かったのでお馴染みの小佐波御前山へ出向いてきました。 雨がパラついてる中歩き始めます。 猿倉山の山頂からはガスって周囲は白くなりがち。
この日登って来たのは千石城山です。 今週は雨の日が多く、山もだいぶ白くなってきてます。タイヤ交換も済んでるけど最近登れてなかったこの山から剣岳でも眺めてこようって事で久々に出向いてきました。 元々短時間ですぐ山頂まで登れちゃうので、今回は登山口横まで車で上がらず、キャンプ場の管理棟前から歩き始めます。 ココの山って殆ど登った事が無く、前回は積雪時に登ったので通常期のルートの状況がイマイチ判って…
この日登って来たのは医王山のトンビ岩です。 スタート地点はちょっと楽したかったので今回も国見ヒュッテ近くにある堂辻からです。 この日は夜半に雨が降り、岩が濡れてたら滑ってアブナイので、他の山に変更しようとも思ったのですが、今年は未だクサリ場登ってないので様子見ながら進んでみようって事で出向くことにしました。 車で国見ヒュッテの前にくると、既に冬期クローズとなってました。
この日登って来たのは高山にある日本二百名山 位山です。 この山に登るのには3つの登山口があります。今回は「道の駅モンデウス飛騨位山」の裏に登山口のある所から登ります。
地域タグ:高山市
久々にお馴染みの小佐波御前山に 11月ですが、猿倉山のキャンプ場はまぁまぁ賑わっていました。
「ブログリーダー」を活用して、ハドさんをフォローしませんか?
この日はお馴染みの小佐波へ。 ここ最近は体調もイマイチだったりしたのでなかなか登に行けてませんでした。この日は他の所に登る予定もあったのですがまぁいつもの所でトレーニングを。 いつもの駐車場に着くと何故か満車状態。どうやらBBQ場で地元のスポーツ少年団父兄との交流会あるみたいでその準備をしてました。
かなり久々に山に登ってきました。 今年の夏は暑かったし体のコンディションも良くなかったので全く登ることが出来てませんでした。 9月になり何となく季節も代わり始める感じもしてきたので、まぁ歩き慣れてる小佐波へ足慣らしに。 いつもの駐車場に着くと未だ暑さも感じられるので登りに来ている方もあまり居ない感じでした。
この日歩いて来たのは医王山の祖谷登山口から登る国見ヒュッテ、三千坊です。 6月も中盤、ですがこの日は気温高い予報。窪んだルートを登るので無風なのかもと思いながら歩き始めます。
この日登って来たのは上市の人気の山、城ヶ平山の奥にあるハゲ山です。 この山に新しい登山ルートが2022年11月末に完成したのですが、未だ歩けてなかったので出向いてきました。 このルートなんですが、以前積雪時に登った事あるのですが、その日は微妙な積雪だったので滑りやすくて途中で戻った事がありました。 なので2度目になるのですがようやく登る事のしました。 道路脇に登山口が有り、その前には4~5台停めれるス…
この日登って来たのは立山駅裏から登る、材木坂を登って美女平散策です。 足の不調もだいぶ良くなってきたのですが、未だ体力的に元には戻ってない感があるので今回もトレーニングを兼ねてここの坂を登りに来ました。
この日はお馴染みの小佐波御前山へ GWも終わり、いつものシーズンなら残雪のある山とかも登れてる時期なのですが、先月足を痛めてしまいました。 山どころか歩く事すら大変な状況もあり、通常の運動する事もなかなか出来ていません。 ですので春のシーズンスタートが遅れてしまいましたが、少しずつ体を慣らしていけれればなと思ってます。 この日は久しぶりに体を動かすと言う事で通常ルートよりも距離歩く船倉用水ルー…
この日登って来たのは能登で一番高い山 宝達山です。 毎年この山には年明け1月の積雪のある時期に登っているのですが、今年は能登半島地震が起きたので、なかなかこの山に登る気にならなかったのですが、先日七尾市の七尾城山に登った時にもうそろそろ登っても良いのかなって思いになり、ようやくこの山に登る事にしました。 登山口前の駐車場に到着してちょっと驚いたのですが、今まであった駐車場の道路挟んで反対側に新た…
この日登って来たのは牛岳です。 富山市内から牛岳スキー場のゲレンデ見たらだいぶ雪溶けていてこの感じなら牛岳オートキャンプ場きららの辺りから歩けるだろうって事で向かう事にしました。 この日は富山市内の最高気温17℃の気温高めの予報。雪面緩んで歩きにくそうな予感。 で、キャンプ場前に来たら、その先が除雪されていたので、この日はスキー場トップのあかとんぼ広場から歩ける事になりました。
この日はお馴染みの山へ いつもの駐車場からまずは猿倉山に登るのですが、例年にないくらいイノシシの掘り返した跡が目立ってました。
北陸新幹線の開業イベントでブルーインパルスが飛行するので小松に行ってきました。
この日登ったのはお馴染みの小佐波御前山です。 山に向かう時に周囲を見渡すとかなり白っぽくなっており、夜半に少し積もったのかなぁと思いながらスタート地点の猿倉山に向かいます。 喫茶猿倉横の駐車場まで車で登れるのかな?と思いながら進むと次第に道路上にも積雪出てきてやがて十数センチの新雪積もってました。なんとか先行者の轍を頼りに空転させながら登り切りいつもの駐車場までなんとか登れました。
この日登って来たのは牛岳です。 毎年、正月明けの最初の登山は「能登で一番高い山 宝達山」に登ってるのですが、今の状況ではなかなか足が向かず登れてません。宝達山の山頂には割と立派な神社があるのでそこで復興祈願を願いに時期を見て登りたいと思ってます。 この日は気温もかなり低め、天気予報も良さそうなので雪山日和な予想。今回は小牧ダムの横から登る小牧ルートで行きます。 登山口周辺に何カ所かある駐車ス…
権現山 北山 各務原権現山
米田富士 愛宕山 八坂山
この日はお馴染みの小屋のある山へ 12月なんですが、この日は天気も良く気温も高くなる予報です 。 猿倉山に登ってから下り、御前山登山口から登山道の続く山の中に入ってい…
この日登って来たのは雪でもお気軽に登れる山 八乙女山です。 低山の山頂付近もだいぶ白くなってくるシーズンになってきました。 最近登れてなかったし、昨今のクマ出没も気になってたのでそろそろ落ち着いてきたかなってタイミングだと思いこの山に登る事にしました。 麓の閑乗寺のキャンプ場はこの日も多くのキャンパーが来てまして、まだまだキャンプブームは続いてるなって感じられました。
この日登って来たのは岐阜の白川郷にある三方岩岳・野谷庄司山です 以前三方岩岳に登った時は白山白川郷ホワイトロードの馬狩料金所横から登ったのでまぁまぁ疲れました。 で、今回は楽に登りたかったのでホワイトロードを登って最高地点にある三方岩駐車場横にある登山口から登り始めます。
この日は八郎坂登って弘法・弥陀ヶ原の手前辺りまで行ってみる予定。 前日から雨でしたので滑りやすいかもって事で用心しながら登って行こうって事で出向くことにしました。 こ…
この日登って来たのは初夏にはニッコウキスゲの群生で有名な人気の山、白木峰です。 この日は他の山に登る予定にしていたのですが、前日に4年間通行止めになっていた8合目登山口のある駐車場まで車で上れる事がわかりました。 なので予定を変えて久しぶりにこの山に登る事にしました。 水害で8合目登山口までの道路が通れなくなっていて、ここ数年間は麓にある21世紀の森杉ヶ平キャンプ場の駐車場から林道をひたすら歩き…
この日はカターレと福井ユナイテッドのTM(練習試合)があるのでその見学に出向く予定でした。 ですがその前日に長野とのリーグ戦が有り、せっかく連敗がとまったのにまた負け・・・。 と言う事で練習試合見学に出向く気になれず、こんな時こそ無心になれるから登ってくるかって事でお馴染みの山へ出向いてきました。 涼しさも感じられる日になってきており、猿倉キャンプ場もまぁまぁ賑わってるなぁと思いながら車で通り過…
この日登って来たのは雪でもお気軽に登れる山 八乙女山です。 低山の山頂付近もだいぶ白くなってくるシーズンになってきました。 最近登れてなかったし、昨今のクマ出没も気になってたのでそろそろ落ち着いてきたかなってタイミングだと思いこの山に登る事にしました。 麓の閑乗寺のキャンプ場はこの日も多くのキャンパーが来てまして、まだまだキャンプブームは続いてるなって感じられました。
この日登って来たのは岐阜の白川郷にある三方岩岳・野谷庄司山です 以前三方岩岳に登った時は白山白川郷ホワイトロードの馬狩料金所横から登ったのでまぁまぁ疲れました。 で、今回は楽に登りたかったのでホワイトロードを登って最高地点にある三方岩駐車場横にある登山口から登り始めます。
この日は八郎坂登って弘法・弥陀ヶ原の手前辺りまで行ってみる予定。 前日から雨でしたので滑りやすいかもって事で用心しながら登って行こうって事で出向くことにしました。 こ…
この日登って来たのは初夏にはニッコウキスゲの群生で有名な人気の山、白木峰です。 この日は他の山に登る予定にしていたのですが、前日に4年間通行止めになっていた8合目登山口のある駐車場まで車で上れる事がわかりました。 なので予定を変えて久しぶりにこの山に登る事にしました。 水害で8合目登山口までの道路が通れなくなっていて、ここ数年間は麓にある21世紀の森杉ヶ平キャンプ場の駐車場から林道をひたすら歩き…
この日はカターレと福井ユナイテッドのTM(練習試合)があるのでその見学に出向く予定でした。 ですがその前日に長野とのリーグ戦が有り、せっかく連敗がとまったのにまた負け・・・。 と言う事で練習試合見学に出向く気になれず、こんな時こそ無心になれるから登ってくるかって事でお馴染みの山へ出向いてきました。 涼しさも感じられる日になってきており、猿倉キャンプ場もまぁまぁ賑わってるなぁと思いながら車で通り過…
9月も後半になろうとしてるのに今年はまだ暑く、なかなか山を楽しむ気分になれてません。 かと言って涼しい高山帯へって事にいつもならなるのですがいろんな県外の人が登りに来るのでコロナ第9波の事もあるしなかなか思うように活動出来てません。 ですが「秋の風」って感じられる事も出てきてるので普段は冬にしか登れてない来拝山に行ってきました。 南尾根の登山口に到着すると気温は高めなのですが空は青空、たまに吹…
この日は久々にお馴染みの小屋のある山へ 前日の雷雨の影響なのか朝から涼しい風が感じられたので、これなら登れるかなって思いお馴染みの山に登りに行ってきました。 BBQ広場前の駐車場には既に何台も車が停められていたので登ってる人はいそうだなと。
この日登って来たのは鬼飛山・大谷山です。 週末名古屋に出向いていたのでその帰り道に登って来ました。 最初に鬼飛山に登りその後下って小川と道路を渡り次に大谷山と八坂山に登る予定でした。 スタート地点は国道41号線バイパス脇にある山楠公園駐車場に車を止めてそこから歩き出します。
週末名古屋に出向いてきました。 今年の夏は猛暑でなかなか山に登ることが出来てません。 こんな夏だからこそ、今まで登れなかった山にチャレンジしてみようって事で、長年登山したくてもためらってた山についに出かけてきました。 喫茶マウンテン ついに登る事を決心しました。 結構全国的にも有名な山で名古屋市昭和区の住宅の中にあります。ですが数々の遭難者が出ている危険な山です。
この日はお昼前からイオン高岡隣にある高岡スポーツコアでカターレ富山と富山新庄クラブとのトレーニングマッチが(高岡市長の来賓挨拶付き)であったので出かけてきました。 風もあって割としのぎやすさもあったので、試合終了後久しぶりに二上山に登って来ました。 スタート地点にある二上まなび交流館は今は閉鎖されてるのですが、駐車場は利用出来る様になってました。
この日登って来たのは夫婦山です。 天気は晴れなのですが梅雨の中休みで気温30度越え予報。雨の影響で蒸し暑くなりそうな感じなのでまだ暑さに身体が慣れてないと言う事で、この日はお馴染みの夫婦山に登ることにしました。 今回は楽な方のルートである小井波口では無く、反対側の東松瀬口から登ります。