メインカテゴリーを選択しなおす
#バイクメンテナンス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#バイクメンテナンス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
LAVERDA (ラベルダ) 750 SF が遠方(東京) より車検・メンテナンスで入庫
ウォーターポンプのオーバーホール8/20UPクーラント注入(真空引き)インジェクション調整(バーキュームゲージ接続)LAVERDA(ラベルダ)750SFが遠方(東京)より車検・メンテナンスで入庫
2024/08/20 14:01
バイクメンテナンス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
MAGNI (マーニ) 400 SFIDA のフロントフォーク オーバーホール
8/20UPダストシールとフォークシールの交換MAGNI(マーニ)400SFIDAのフロントフォークオーバーホール
2024/08/20 14:00
XJR1200のカスタムもいよいよ終盤、残りのやりたいことリスト
一通りのカスタムを終えたXJR1200ですが、ここからのカスタムはお小遣いとの相談になりそうです。
2024/08/18 15:03
真夏のタイヤ交換 KLX250メンテナンス記録
あやうく熱中症になるところでした(´・ω・`)もうね、真夏にタイヤ交換なんて二度とやりませんよ。夏のほうがゴムが柔らかくて作業しやすいとかいうけど、オフ車のタイヤなんてもうどうでもいいですよ。真冬でなければ適当にグリグリやってりゃハマりますって。熱中症で倒れるほうがよっぽど大問題なので。まぁそんなわけでクソ暑い中やめときゃいいのにタイヤ交換しました。リヤタイヤをIRCのGP-210へ交換用品店のナ〇プスにタイ...
2024/08/16 22:51
ビューエル 2年延命する
今年はビューエルの車検ですうちに来てから何回目のお盆行事だろうか検査場に持ち込むそして、、、一瞬で終わる因みに前回の車検からは1000キロ位走ってましたお前 ケッコー頑張ったな エライぞ にほんブログ村
2024/08/16 05:47
後片付けと準備と
あらゆる物が白くなった日曜日あらゆる物が白いままにトランポに押し込み16時に会場を後にして550km先の自宅を目指す帰りたい、、、ベーリング海の鮭になった気分日付が変わって月曜日12日の深夜3時頃に帰着見上げるとペルセウス座流星群がスイスイ流れて人工衛星
2024/08/15 06:14
タイガー900 GT PRO GIVIパニアステー&ラピッドリリースキット装着
2024年式(マイナーチェンジ後・第2世代)トライアンフ・タイガー900 GT PROに、GIVIのパニアステーとラピッドリリースキットを取り付けした記録です。前回までの似たような記事タイガー900 GT PRO GIVIパニアケース&オプション(トレッカー アウトバック EVO 48-37)タイガー900 GT PRO購入にあたり、最も悩んだのがトップケース/パニアケースでした。トライアンフ純正はGIVIのトレッカーアウトバックがベースのくせにとんでも...
2024/08/14 09:46
MOTO GUZZI (モトグッツィ) NORGE 1200 が車検・メンテナンスで入庫
MOTOGUZZI(モトグッツィ)NORGE1200が車検・メンテナンスで入庫
2024/08/13 14:58
【グロム】チェーン交換方法!交換時期や必要な工具も紹介!
グロムのチェーン交換を行いました。純正のリンク数は106でDIDチェーンなら無加工で取付可能です。
2024/08/10 18:11
なんだ取り越し苦労か
光軸のロービーム移行の話様子がイマイチよく判らないので色々と調べてました自分が持ち込む検査場は2024年8月1日から完全移行とあるのでロービームの検査対応しなくちゃなぁ とまずは検査の基準です頭の整理で書いた汚いポンチ絵 wエルボー点でマイナス2~15cm
2024/08/09 20:39
TZM君 ノーマル戻し
この可愛いTZM君を元オーナーさんに返却します 置き場所が手狭になったので wオフ仕様に変えてしまったのでノーマル戻し完全に元には戻らないけど、まぁいいでしょううちに来た時はこんなんでしたからね文句は言わせませんアップバーハン化してたのをセパレートへワイヤ
2024/08/09 20:38
買って1年 初めてシートを外しました
土曜日は何も予定のないステキな1日でした草刈りも先週頑張ったし、今日はサボっても良いでしょう今度の週末お盆の連休に播州アドベンチャーラリーを走ります持ち物や備品はウィークデーに少しずつ整えるとしてバイクの準備だけは済ませてしまおうと思いますとは言ってもそ
MAGNI (MAGNI) 1100 SFIDA がメンテナンスで遠方 (神戸) から入庫
MAGNI(MAGNI)1100SFIDAがメンテナンスで遠方(神戸)から入庫
2024/08/06 14:51
DUCATI (ドゥカティ) HYPER MOTARD が車検・メンテナンスで入庫
DUCATI(ドゥカティ)HYPERMOTARDが車検・メンテナンスで入庫
2024/08/06 14:50
入れるだけで燃費向上!?ワコーズのフューエルワンがすごい!
ワコーズの「フューエルワン」をCB400SFに入れて燃費チェックをしました!
2024/08/05 22:59
ロービーム?
お盆休みでブエルの車検が切れるのを思い出したので慌てて検査場の予約をしました残り3台の枠に滑り込みセーフ1Rだからちょっと忙しいお盆休みは週末休みの勤め人にとっては貴重な車検チャンスなのでケッコー混んでるよね車検だからって特に作業をする事も無いけど灯火類
2024/08/03 07:51
久しぶりにビューエルのオイル交換
すっかり忘れてたけど、お盆休みはビューエルの車検でした検査場の予約しなくちゃだからって訳ではないけど久しぶりにオイルを交換暑いし空冷だしオイル大事(前回いつ換えたかは覚えてない)スイングアームがオイルタンクなのでドレンはココなんか抜けてきた量が少ない気が
2024/08/03 07:50
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SCURA がフロントフォーク (OHLINS) のメンテナンスなどで入庫
MOTOGUZZI(モトグッツィ)V11SCURAがフロントフォーク(OHLINS)のメンテナンスなどで入庫
2024/07/30 12:20
自作木箱とチェーンメンテ
自作木箱をCGL125のリアシートに乗せてみたい!ということで固定するためのゴム紐の加工をしてみました。今回は合わせてドライブチェーンの清掃・注油などメンテナンス作業も実施しましたよ。 ドライブチェーンの清掃と注油 自作木箱を乗せる前に、ま
2024/07/28 17:32
【グロム】思ったより安い!エンジンOH用のパーツの注文が完了しました!
グロムのエンジンOHのパーツを注文しに行ってきました!パーツだけなら予想より安い!
2024/07/28 09:45
【各モデル紹介】HJCフルフェイスは値段相応?SHOEIからHJCに換えてのレビュー!
SHOEIの半額以下で買えるフルフェイス「HJC製フルフェイス」ですが、値段相応で買わない方が良いのか?実際に使ってレビューをしたいと思います!
2024/07/27 19:58
バンディット1250S タイヤ交換 ディアブロ ロッソ2へ
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 バンディット1250S タイヤ交換 ピレリー デイアブロ ロッソ2 使用環境 交換前のタイヤ 前後タイヤ取り外し タイヤ組み換え、エアバルブ交換 タイヤ取付 関連記事 バンディット1250S タイヤ交換 ネットで購入したピレリー ディアブロ ロッソ2へ交換しました。 昨年よりフロントにロッソコルサ2、リヤにミシュラン ロード5を中古タイヤで装着してました。 割と程度の良い中古タイヤでしたがやはり中古は中古です。 製造から4年経過した中古品は経年劣化で硬化してグリップ力も落ちた印象でし…
2024/07/26 23:20
【引っ越し】エンジン未装着のバイクなら家財扱いで運べた件について!
レアケースですが、引っ越しで「エンジンついてないバイク」を家財と一緒に運んでもらいました!引っ越しでバイクをどうするか考えている方は必見です!
2024/07/24 14:41
【グロム】JC75のエンジン降ろし方の手順!【画像解説】
グロム(JC75)のエンジンの降ろし方を画像で詳しく解説いたします!
ロアカウリングをとめるゴム製ウェルナットを交換
ロアカウリングをとめるゴム製ウェルナットがダメになったのでボルトを紛失する前に互換品と交換しました。
2024/07/22 09:19
オーバーフローでは・・・ないぞ!!
先日オーバーフローしてたんで キャブレターのフロートを換えて、問題解決したかに見えた 私のバイク、VFR400R NC24。 梅雨末期、晴れ間があったんで ちょっと乗って来ようと思って暖機しながら服装の
2024/07/21 12:40
バンディット1250S オイル、エレメント交換 バイクメンテナンス
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 オイルとエレメント交換 エンジンオイル購入 オイルフィルター購入 廃油パック準備 エンジンオイル交換 オイルエレメント交換 オイル注入 バンディット1250Sのオイル量 夏場は油温に注意⁈ 関連記事 オイルとエレメント交換 レッドバロンのオイル会員になっているのでオイル交換は、いつもレッドバロンに行ってました。 お店の予約をして日時を合わせて行くのが大変なんですよね💦 そしてお店まで行くのがまた面倒くさい!! 自分の好きなタイミングで行って作業してくれたら良いのですがお店側の都合もあ…
2024/07/18 21:35
消えた!給油ノズル
私はシャフトドライブ派!ロングツーリングで雨が降ろうが、泥んこになろうが、洗車すればハイOK👍しかし、S1000XRはチェーンなのでスコットオイラーのEシステ…
2024/07/16 18:29
MV AGUSTA (アグスタ) F4 312R が 車検メンテナンスで入庫
ガソリンタンクを取り外すポンプ・フィルターなどの交換7/16UPウォーターポンプの交換8/6UPフューエルポンプの交換スロットルバルブのクリーニングMVAGUSTA(アグスタ)F4312Rが車検メンテナンスで入庫
2024/07/16 12:51
MAGNI (マーニ) AUSTRALIA Ⅱ が車検・メンテナンスで入庫
インマニスリーブの交換エンジン内部オイルラインの加修MAGNI(マーニ)AUSTRALIAⅡが車検・メンテナンスで入庫
2024/07/09 13:11
ナビマウント破損→交換
6年間使い続けたゴリナビのマウントが折れたので交換しました。プラ製マウントの割にはかなりもちました。
2024/07/09 01:28
【スーパーカブ】YSSのリアサスペンションが最強!メリットと交換手順について!
スーパーカブに「YSS製リアサスペンション」を取付けました。かなりスポーティーな見た目になります!
2024/07/08 23:04
酷暑の燃料タンクキャップパッキン交換!
本日は朝から既に28度… そしてガレージへ出てカブに乗ろうと準備をしていると… いゃもうすでに40度ありますやん… ガレージ内は暑くなるのであっという間でした。。。 美しい母と感汁ベロキス爆汗孕ませ性交 赤井美希 センタービレッジ [DVD]posted with AmaQuick at 2024.07.07赤井美希(出演), 深川次郎(監督)¥2,874Amazon.co.jpで詳細を見る でも私はやらねばなりません。。。 燃料キャッ...
2024/07/08 20:44
メンテナンス
こんにちはchickeyです。 引っ越しが終わり、落ち着いたのでセローのオイル交換に行ってきました。 気づいたら、前回行ったのは2023年の4月!😱😱 バッテリー交換やリコール等で、バイク屋さんには行ってたのですが、オイル交換せずに放置してしまっていました😖 「オイル交換は、3000kmか半年経ったら」 と、バイクに乗り始めた頃に友人に教えてもらってから、今までかかさず行っていたのに。 結婚&他地域へ引っ越しで、バイクのメンテナンスが疎かになっていました💦💦 (少しバイクへの愛情も減ってしまい…) オイル交換してもらった際に 「フロントタイヤの溝が減ってるから交換したほうがよいですよ、これじゃ…
2024/07/05 12:43
4速化を夢見て前進中
もう…GROMを5速化して3年目になるのか と少し驚いております。 購入した時はいつ組み込もうか 悩むに悩みましたがいざ組み込んでみるとあっさり… まぁクランクケースを割ることもあまりありませんが 次回はピストンとシリンダー交換かなぁ。。。 そして次はこちら… カブのエンジンです! 現在のエンジンは3速ロータリーなので 出来れば4速にしたい… と考えておりますが 方法を調べると...
2024/07/02 22:50
ホイールをステッカーチューンでおしゃれに!リムステッカーを貼り替えてみた
バイクのホイールを買い替えるお金はさすがにないので、「せめてステッカーチューンでおしゃれに」ということで、リムステッカーを貼り替えました。
2024/06/29 16:38
NINJA250R メンテナンス後のテストRUN🏍 IRC RX-02ってどうよ⁈ バイク用タイヤ
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 NINJA250R テスト走行 ニンジャ250R インプレ 小排気量バイクならではの楽しさ IRC RX-02の感想(タイヤ) 関連記事 NINJA250R テスト走行 先日、ニンジャ250Rのブレーキパット前後とタイヤ前後を交換しました。 その際後ろ側ブレーキキャリパーのスライド部が固着していたので修理しました。 交換が終わり足回りを分解してるので一応テスト走行しました。ついでにタイヤの皮むきをしたいと思います。 人のバイクなので無茶せず慎重に走ります。 ニンジャ250R インプレ…
2024/06/26 19:28
エブリイお燃費も急上昇
最近朝晩は涼しいですが日中暑い… そうなると必然的に 良い感じで燃費も稼げる! (多分w 毎日いやらしい黒パンストを履いている女子社員の美脚に流れ滴る中出し 美谷朱里 本中 [DVD]posted with AmaQuick at 2024.06.23美谷朱里(出演), 豆沢豆太郎(監督)¥986 (中古品)Amazon.co.jpで詳細を見る という事で今回604.5kmで 燃料残り1メモリ! 久々燃費計測ですw これでどれだけ入ったのかという...
2024/06/25 20:58
最近は忙しすぎて力が出ない。。。
最近、お仕事でのストレスもかなりあり うつうつとしていてもしょうがないので… こんな時はやはり… セクスィーな 御姉様の動画を見て 心を落ち着かせましょう (*´Д`)ハァハァ 琴井ありさ「ほろよい」 (Bamboo e-Book)posted with AmaQuick at 2024.02.22琴井ありさ(著)¥981Amazon.co.jpで詳細を見る まぁそんなこんなで… 熟女様は相手をしてくれないので (´;ω;`)ブワッ 車やバイクの消耗品や グ...
2024/06/23 23:08
6月はもう走り納め 〜バイク磨き・温風の吹き荒れる日曜日〜
今朝の近畿地方。 玄関から外に出ると、ヘアドライアーをオンにしたような温風が吹き荒れていました。 そのおかげで路面は乾き始めているものの、ふたたびばらばらと雨粒が降ってくるような空模様。 雨雲ズームレ
2024/06/23 11:05
リアブレーキスイッチの点検整備
ブレーキランプの動作が不安定だったのでリアブレーキスイッチの点検整備をしてみましたよ。 ここ数年リアブレーキ作動時にストップランプが点いたり点かなかったりすることがありました。走行中にブレーキランプが点いているかどうかなんて確認できないので
2024/06/22 20:19
エアフィルターとキャブレターを分解清掃した
エアフィルターとキャブレターの分解清掃ということなんですが、この部分はしばらく放置してたのでリフレッシュも兼ねて作業をしてみましたよ。 昨年末あたりから始動後のアイドリングが安定せず、吹け上がりやスロットルレスポンスが悪くストールしてしまう
Vmax 1200 パイロットスクリュー Oリング 交換
Vmax 1200のパイロットスクリューのメンテナンスをします。パイロットスクリューセットとして販売されています。部品番号:12R-14105-00パイロットスクリュー、スプリング、ワッシャー、Oリングのセットです。2024年6月時点で、2409円です。Vmaxは4気筒ですから、4セット必
2024/06/21 10:11
野良ベリーとTZM
日曜日は放棄されたブルーベリー畑の様子を見てきました手入れをされずに荒れ放題の野良ベリー野良ベリーだけど生産活動は続けている様子実が熟す頃にはヒヨドリの餌場になっていると思われ上手く手を入れて季節のお楽しみの一つになれば嬉しい何個か青く熟れていた実があっ
2024/06/21 07:07
ニンジャ250R ブレーキパットとブレーキフルード交換
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ブレーキパット交換 フロントブレーキパット交換 リアブレーキパット交換 ブレーキフード交換 フルード交換でブレーキタッチが良くなった。 ブレーキフルードの交換時期 ブレーキフルードの特徴 ブレーキフルード沸点と粘度 ブレーキフルード交換しない事で起きる不具合は? 関連記事 ブレーキパット交換 ニンジャ250R の前後のブレーキパット交換をしました。 タイヤに続いて消耗部品の交換になります。 使用する部品は前後共通の為2セット必要でした。 ブレーキに関しても新車より一度も交換されてない…
2024/06/19 20:28
【コスパ情報】ヤマハの化学合成油4リットルが5,900円!?フィーリングも良くてオススメ!
ヤマハの純正オイルがリッター1,500円以下!?品切れ率が高い隠れた人気商品をご紹介!
2024/06/19 18:58
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Cafe SPORT がメンテナンスで入庫
F/Rタイヤ交換クラッチレリーズのピストン・Oリングの交換MOTOGUZZI(モトグッツィ)V11CafeSPORTがメンテナンスで入庫
2024/06/19 12:55
チェーンクリーナーを超節約しながらチェンシコ
去年1年間は資格試験勉強のためにバイクにも乗らない、そのかわりメンテナンスもしないスタイルで放置したわが愛車。 さすがに少し気になってきたのはチェーン。 見ないようにしていたけど、メンテナンスを怠って汚れたチェーン。 ちょっと前にスプロケに
2024/06/18 20:04
NINJA250R タイヤ交換 IRC RX-02
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ニンジャ250R タイヤ交換 IRC RX-02 ニンジャ250Rのタイヤサイズ リアタイヤ交換 使用する工具 フロントタイヤ交換 過去のバイク遍歴 関連記事 ニンジャ250R タイヤ交換 IRC RX-02 「タイヤとブレーキパットの交換をして欲しい!」と言う事で預かったバイクです。 現在装着のタイヤは前後共に2009年式でひび割れが酷い状態です。 IRC RX-01 溝的にはもう少し使えそうですが💦 危なくて一緒に走るのが怖いので交換を勧めました。 ユーザーはコレで高速をぶっ飛ば…
2024/06/17 20:16
ドレンホール修正・ヘリサートやるぞー٩( 'ω' )و KLX250メンテナンス記録
昨年積みかえたエンジン、ドレンホールがナメていて、やっぱりオイル漏れしました。こんなエンジンに7万も出してしまったのが悔やまれる(´・ω・`)説明にちゃんと書いておけよ!まぁそんなわけでヘリサートを挿入してドレンホールの修理を行います。ヘリサートってのは商品名だっけか。一般名はリコイル? よくわかんないけど。買ったのはクソ安中華工具で2千円もしない。工具はちゃんとお金出したほうがいいんだけど、マトモな...
2024/06/17 19:44
次のページへ
ブログ村 301件~350件