メインカテゴリーを選択しなおす
#新しい挑戦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新しい挑戦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【英会話】CNNニュースが聞こえるように
フォニクスの発音練習から始めて 早2か月経ちました 中学英語の文法を復習して 話すトレーニングにもなるこちらを 毎日1Lessonやっています✨ ↓ ↓ NOBU式トレーニング コンプリートコース 新版 [ 山田 暢彦 ] 価格:1,980円(税込、送料無料) (2...
2025/06/24 14:06
新しい挑戦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
20回目の研究授業
お疲れ様。大矢です。 月末に研究授業が予定されている。 この忙しさによって、体力を削られる。 私は研究授業を20回近くやってきた。 全くやらない先生も中には…
2025/06/15 19:49
【社労士】時間外労働、休日労働はやっぱり疲れるのだ
もう6月に入りましたので さすがに勉強時間を増やさないとやばいな と思っています^^ 無事受験申込はしたのですが 労働基準法が長すぎて 途中でやめようかと思っている… やっぱり働いていて FP2級をもっている分 知っているところもあるわけなので 最初に学習プランを組むときのテス...
2025/06/11 11:03
【社労士】労働基準法をさまよい中
さすがに入門は終わりまして 労働基準法を順番にやってるんですが ここはどっぷりはまらないほうがいい という話です 覚えにくくて不安になってしまうけど 出題数が少ないところなので さらーっとやって 問題解いていくのがいいかもですね~✨ しかし、このペースで勉強終わるのか? 不安す...
2025/05/17 01:04
【英会話】フォニクスの練習
フォニクスってご存じでしょうか? 英語の基本の音を練習するのです 子ども向けのイラストが入った表で やっています 最初にzoomで先生と一緒にやって 毎日一段ずつ、8音を練習します 日本語にない音ばっかりだから 慣れるまでちょっと難しく感じるし こんな音だったのかー!という発見...
2025/05/17 01:02
ビジネス書『発信をお金にかえる勇気』
今日は先日出たばかりの本を紹介します ブログなどのSNSで ビジネスじゃなくても 日記のようなものを発信する人 いらっしゃると思います 愚痴とかだったら別ですが 好きなことを発信しているなら お金になるかもしれません 『発信をお金にかえる勇気』 は あなたの想いが誰かの役に立て...
2025/04/26 11:05
今日の勉強【社労士】失業(雇用保険法、賃金支払確保法)
ちょっと外出したり 仕事やらもろもろで忙しくなると 毎日勉強できなくなりますね… これは社労士の勉強の 優先順位が下がっている証拠^^ しっかり時間を確保せねば💦 では、行きまっす! 今日は失業について ハローワーク行ったことあると イメージわきやすいですね~ 私も失業給付受...
2025/04/23 15:26
最近の投資先
毎月の積立投資は15年以上続いています お金の必要なときに解約したりしながらも 積立自体は続けています 銘柄はかなり絞りまして 全世界株式と先進国と新興国のインデックス の3つやっています 全世界株式は旧NISAなので こちらは積立終了していますね^^ 新NISA口座で新興国イ...
2025/04/17 09:59
今日の勉強 社労士試験を最短で合格するには
4月から始めた勉強のひとつが 社会保険労務士(社労士)です✨ 以前から気になっていて ようやく始めたところですが 試験は1年に1回、8月の第4日曜日です 果たして今から間に合うのか?💦 1年に1回の試験なので受ける予定です 最短で合格するために こちらでアウトプットしていきま...
2025/04/17 09:12
昨日の勉強【社労士】経験したものは身につきやすい
昨日勉強したところは介護 出産育児に関するところもそうだけど 経験したものは入ってきやすいですよね 児童手当も実際にもらってるから 金額とか年齢とか数字がいろいろ出てきても 覚えやすいと感じています 以下、介護のアウトプットです ----------------------- ...
2025/04/17 08:54
英会話コーチングの事前アセスメントで得られたこと
この4月から社労士のほかに 英会話コーチングも始めました✨ 始まる前にアセスメントを受けたんだけど 自分の学びの特性を知って 効果的な学習方法をアドバイスくださるんですよ これ、もっと早く知りたかったなあと 思いましたね^^ ひとりで静かなところが集中できるとか 絵や図で描くと...
2025/04/15 17:09
今日の勉強 【社労士】まだ入門
社労士試験に向かって勉強中ですが まだ入門のところをやっております 間に合うのか?💦 短期合格を目指すということで 通信教育の力を借りて効率的な勉強しようと スタディングの講座を受講中✨ 昨日は学習プランを立てるための 実力診断テストをやってみました 100点中46点 総合判...
2025/04/15 11:43
幸せな時間は何でできている?
時間の管理が超苦手だけども 幸せな時間を増やすために何ができるか 試行錯誤していきます ゆずです✨ 幸せな時間は何でできているのか これは、人によって違うはず 何があれば幸せか 何をしているときが幸せか 自分で探していくほかないのですよね^^ 私の幸せは 本やおいしいものがあって...
2025/04/13 00:44
4/13 天秤座満月の影響とおすすめの過ごし方
2025/4/13 9:22 天秤座で満月を迎える2025/4/13 9:22頃に天秤座で満月を迎えます。4月の満月は「ピンクムーン」とも呼ばれ、春の訪れを象徴します。天秤座の満月は「調和」と「バランス」を象徴し、人間関係の再調整や和解のチ...
2025/04/11 14:49
「動く」という行為がもたらす最強の効果。
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。50代になっても「動く」ということは大切です。「動く」という行為がもたらす効果について考えてみまし…
2025/03/17 10:22
2024干支の交代式
年末年の瀬が迫ってきました!!! 2024年の干支は「辰」でした。辰年は、新しい挑戦を始めるのに最適な年だったそうですが、挑戦はできたのでしょうか??? …
2024/12/31 00:18
この瞬間を大切に生きる決断
人生を後悔しないために、キャリアシフトの決断 12月23日、引越し当日を迎えました。自転車や洗濯機、冷蔵庫など不用品は、ジモティ―で格安か無料で引き取ってもらいました。必要な物を整理して、梱包作業も完了し、後は 12 時頃に来る予定の引越し業者を待つだけです。 引越しの理由は、再度の転職です。50 代に突入し、大企業を辞めた後、個人事業主としての挑戦もありましたが、結果として上手くいかず、再就職を果たしました。 しかし、どこか釈然としない気持ちが残っていました。そんな中でブログを始め、「50代、後悔しない生き方」について書き続けるうちに、少しずつ自分の気持ちが整理され、次のステージへの方向性が…
2024/12/25 15:55
死ぬとき後悔しない人生を送る方法とは
小澤竹俊 先生の著書『「死ぬとき幸福な人」に共通する7つのこと』で述べられている、特に大切なこと2選を紹介したいと思います。 死ぬとき後悔しない幸せな人生を送るために、特に大切なことは、次の2つです。 家族や大切な人に心からの愛情を示す。 いくつになっても新しい一歩を踏み出し続ける。 この2つの行動は、今すぐ実践でき、確実にあなたを幸せに導いてくれます。 まず、家族や大切な人に心からの愛情を示すことは、最もシンプルで、そして効果的な幸せへのステップです。 私たちは、日々の忙しさに追われ、つい家族や近しい人との時間を後回しにしがちです。 けれども、「愛している」「大切に思っている」と言葉にするこ…
2024/11/24 19:46
50代、後悔しない生き方を考えるきっかけ
50代、後悔しない生き方を考えるきっかけ 私が「50代、後悔しない生き方」について真剣に考えるようになったのは、コロナ禍の影響が大きいです。 当時50歳、一部上場企業の知財部に在籍して8年目でした。 社内異動によるメンタルヘルス不調 私は研究者として医薬品の探索研究に20年近く従事してきました。 転職を3回経て、常に研究者の道を歩んできた私にとって、知財部への異動は大きな転機でした。 しかし、この異動がきっかけでメンタルヘルスに問題が生じ、2年間の断続的な休職を余儀なくされました。 複数の心療内科を受診し、適応障害やうつ病と診断されました。 アモキサンに始まり、数種類の薬剤を服用しましたが、改…
2024/11/18 16:51
後悔しない生き方を目指して、50代の挑戦
後悔しない生き方を目指して、50代男性の挑戦 このブログに訪れてくださり、ありがとうございます。 私は50代に差し掛かり、これからの人生をどう生きていくべきかを真剣に考えるようになりました。 本ブログでは「50代からの後悔しない生き方」をテーマに、私のこれまでの経験に基づいた考えや、これからの挑戦について、自分を反省し、言い聞かせながら綴っていきたいと思います。 50代の位置づけ 50代は、一般的に人生の中で重要な転換期とされることが多いです。 この年代では、キャリアのピークや変化、家庭での役割、健康の管理など、自分を構成する複数の要素について見直す機会が生まれ、新たな挑戦を意識することになる…
2024/11/18 16:49
ディエゴ・フォルランの挑戦
新たな挑戦に年齢は関係ない 人生において、後悔しないことにおいて最も重要なのは、常に自分自身を成長させることではないでしょうか。 そして、それは年齢に関係なく実現できると思います。 その良い例が「ディエゴ・フォルラン」です。 ウルグアイ代表のエースストライカーとして、2010年ワールドカップ(南アフリカ大会)で得点王に輝き、マンチェスター・ユナイテッドやアトレティコ・マドリード、セレッソ大阪など世界中の多くのチームで活躍したプロサッカー選手です。 サッカー選手としての輝かしいキャリアを築いたフォルランは、2019年、40歳で引退後に思いもよらない新しい挑戦を始めました。それが、プロテニスプレー…
2024/11/18 16:38
小さな夢
なかなかいつもの元気が出ないので、 明日からの休みに何をしようか検索。 近隣のイベントカレンダーを見て、 気が向いたら行きたいところをチェックしました。 知らないうちに、 近隣のキャンプ場で気球体験や、青空ヨガを開催してました。 熊鍋の振る舞いから、果物狩りも。 近くで楽し...
2024/09/10 08:58
生活のために惰性で毎日仕事だけしてきたきのあが選んだのは、まさかのこちらの選択肢でした
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ きのうの選択 今日の風 今日の選択 明日の風 きのうの選択は >> コチラ アナタときのあは 今年 新しいコトに「挑む」 を選んだ 「挑むか」 「挑まないか」 と、聞
2024/01/27 21:07
心地よい疲れと感謝
心地よい疲れの中にいます。 無事にイベントが終わりました。 朝は5時半起きだったので、起きられるのだろうか?と思っていたのですが、いざとなると意外…
2023/12/04 09:30
IPOセミナーに初参加してみました
いよいよ12月っ 街はキラキラ、素敵です
2023/12/02 23:03
40代から人生の道筋を照らすもの。
こんにちは。40代女性の開運コーチ坂本ともこです。坂本ともこの開運コーチング【重要なお知らせ】新規クライアントの受付は2022.12.29で終了します。※お申…
2022/11/15 09:58