学校では教えない“お金の学び”を家庭から。教員が届けたい、家族で育てる“お金”と“未来”の話。現役教員が退職後に始めるプロジェクト『GIFT』の裏側を発信中。子どもには“金融リテラシー”を、親には“資産形成”の力を届けるために。
関東圏の小学校で25年以上教員を務めてきましたが、今年度をもって退職を予定しています。最近は、「お金の知識」や「金融リテラシー」もこれからの子どもたちに欠かせない学びだと感じ、親子で一緒に学べる新しい教育の形を模索中。現在、「教育」と「お金」をつなぐプロジェクト『GIFT』の準備を進めています。これまでの経験を活かしながら、家族で未来を育てるための学びやヒントを発信しています。
|
https://x.com/kyouinooya |
---|
【リマスター版】教員の“質向上”?──現場に必要なのは余裕と信頼だ
※この記事は、過去に多くの反響をいただいた『教育の質は本当に低下したのか?』(いいね150件超)を再編集・再考したリマスター版である※ お疲れ様。大矢です。 …
地域タグ:神奈川県
教師の仕事、家庭、そして夢。“全部”やると苦しくなるのは、当たり前だった
こんにちは。大矢です。 先週、アメブロの更新が止まっていた。 理由は単純。 忙しすぎたからだ💦 ・平日は本業の教員として、児童保護者の対応に追われる毎日。 …
【教員を辞める理由】シリーズまとめ(全7回)\ 現役教員が書く、リアルな働き方と未来への選択 /「なぜ教員を辞めようと思ったのか?」── その理由を7回シリ…
地域タグ:神奈川県
【最新】現役教員が伝える“お金の教室”──これまでの発信まとめ
GIFTシリーズまとめ記事:これまでの記事を一気見! 👇\応援ポチで活動を後押ししていただけると嬉しいです/😊 🔰 初めてこのブログに来た方へ🔰こ…
地域タグ:神奈川県
“お金の話”、子どもにはいつから?──親が迷ったその日が、ベストタイミング
おはよう。大矢です。 本日も7:30~17:00まで休憩は取れなかった💦 すでに就業時刻は過ぎていた。 さて、 子どもにお金の話をする“ベストなタイミング”…
地域タグ:神奈川県
《新常識》“お金の教育”で、親子はこう変わる! ── 家庭には、こんな未来が待っている
こんばんは。大矢です。 まだまだ火曜日。 少し未来の話を── 「“お金の教育”を始めると、 親子はどう変わっていくのか?」 これは、GIFTの講座を設計す…
地域タグ:神奈川県
《3日坊主、卒業!》親子で“お金の話”を続けるシンプルなコツ
こんにちは。大矢です。 日曜日、少しゆっくりできていますか? 週末だからこそ、“家族で話す時間”をテーマにしたいと思う。 今日の話は── せっかく始めた“…
地域タグ:神奈川県
なぜ、学校では“金融教育”を教えないのか? ──現場で感じた“限界”と、家庭に託す理由
こんにちは。大矢です。 7月に入り、梅雨明けも目前だ。 いよいよ夏休みが近づいてきた さて、今日はちょっと挑戦的なテーマに触れてみようと思う。 「学校では金…
地域タグ:神奈川県
おはよう。大矢です。 暑い日が毎日続く。 2カ月半以上に及ぶであろう、猛暑日に今から戦々恐々としている💦 さて、子どもは、学校で“お金の授業”をほとんど受け…
子どもにお金を教えたいけど、自信がない──親が“教える側”になるための最初の一歩
おはよう。大矢です。毎日を走り続ける保護者の皆さん、本当にお疲れ様。 さて、今回はよく聞かれるこの質問について、書いてみたいと思う。 「親って、どうやって…
地域タグ:神奈川県
こんにちは。大矢です。 今回は、あえて伏せていた学校教育への思いをぶちまけようと思う。 センシティブな内容になるが、ご了承願いたい。 テーマは、「多様性」と「…
地域タグ:神奈川県
“お金の教室”って?──GIFTの授業、裏側をちょっとだけ公開します
こんにちは。大矢です。 昨日は、無事に研究授業を終えることができた。 26年の集大成と言ったら大袈裟だが、自分でもよく頑張ったと思う。 さて、──家族で“お…
地域タグ:神奈川県
GIFTって結局なに?──教員が始める“お金の教室”の正体とは?
おはよう。大矢です。今晩、新記事をリリース予定! 全7回にわたって綴ってきた「教室の外の“新しい学び場”」シリーズ。 読んでくださった皆さま、本当にありがとう…
地域タグ:神奈川県
【最終回】“教育”の枠を飛び越えて──教室の外に、学びの未来をつくる
こんばんは。大矢です。 いよいよ研究授業が近づいてきた。 毎日の12時間労働が身体に堪える・・ さて、全7回のシリーズ、ここまで読んでくださった皆様、本当に…
地域タグ:神奈川県
【未来構想⑥】親子で“金融力”を育てる──家庭でできる“お金の授業”を一部公開
こんにちは。大矢です。 6年間使った財布が壊れ始めたため、新たにキプリスの長財布を購入。 夏至を過ぎて、実りのフェーズ。 そのため、色は成長・豊かさ・再生を表…
地域タグ:神奈川県
【未来構想⑤】“投資”は怖くない。むしろ、教わらなかったことが怖い
お疲れ様です。大矢です。 ようやく土曜日を迎えた。 今週は猛暑で体調を崩す児童が多かった。 皆様もどうかご自愛ください🌞 \ イッキ見したい方はこちら! /…
地域タグ:神奈川県
【未来構想④】子どもだけじゃダメ。親だけでも足りない──だから家族で
お疲れ様。大矢です。 ・・12時間勤務、週末のダメージが大きい 特に保護者対応、初任者指導、研究授業の計画が重たい・・涙 さて前回は、「GIFTではどんな学…
地域タグ:神奈川県
こんばんは。大矢です。 研究授業まであと数日。 非常に暑い一日だった💦 さて前回は、「お金との向き合い方」を、親子で一緒に学べる場をつくる。そんな想いから始…
地域タグ:神奈川県
【先生が見つけた、教室の外の“新しい学び場”】シリーズ\ 現役教員が書く、リアルな働き方と未来への選択 / 未来に描く親子で学ぶお金のカタチ。 GIFTプロジ…
地域タグ:神奈川県
こんばんは。大矢です。 さて、前回の記事では、新しく立ち上げようとしているプロジェクト 「GIFT」について少しだけ触れた。 今回はその続きを、もう少し具体…
地域タグ:神奈川県
おはよう。大矢です。 全7回にわたって綴ってきたシリーズ、たくさんの方に読んでいただき、本当に感謝。 このシリーズを書いている間も、日々、学校現場に立ち続けて…
地域タグ:神奈川県
こんばんは。大矢です。前回、「教育とお金」の関係について書いた。 今回は、自分自身のお金の失敗について、正直に書いてみようと思う。──なぜなら、それこそが、今…
地域タグ:神奈川県
おはよう。大矢です。 これまで6回にわたって、 「教員を辞めようと思った理由」を、正直に書いてきた。 今日はその最終回。 近しい友人から 「なんで辞めるの…
おはよう。大矢です。 今日はちょっとだけ、本質的な話をさせてほしい。 あるとき、うちの長男(高校生)が、こう言った。 「お金の勉強って、なんで学校でやら…
こんばんは。大矢です。「私が教員を辞めようと思った理由」を、少しずつ書いているこのシリーズ。今回は、いよいよ「辞める」という決断について、触れていく。 『教師…
「ブログリーダー」を活用して、小学校教師大矢さんをフォローしませんか?