メインカテゴリーを選択しなおす
1人で畑に行ったので、今日の収穫はバケツ2個分です。今回のメインはトウモロコシ15個です。別のバケツには、ナス、キュウリ、ピーマンなどが入っています。花も、持ち帰りました。 良さそうなトウモロコシは、2人に全部差し上げました。皮を剝いた良くないものは、
スーパーで1本350円のとうもろこしを見つけました。 名前はサニーショコラ 何者? とうもろこしなのにショコラってどんなん? 早速お試しに購入してみました。 とうもろこしって生で食べていいんだ 昨年 噂に聞いたんですね。 市内の
昨日折れていた北⑬西ズッキーニ、抜いて支柱を解体しました。 同じく⑮トウモロコシ発育不良が残っていましたが、カラス避けのラインを外し全部抜いて草取りを。 次に前南④ニンジン、葉が枯れだしていてこれも全部収獲。
さてさて…お盆の計画はもう立てられましたか?…我が家はフツーに車で一時間の所にあるお墓参り行くだけだ… お盆…17世紀に日本に来ていたイエズス会の宣教師による…
『我が「飯ネタ」撮り溜め写真』『ムンクの叫び風パプリカの叫び』『トウモロコシ』『ズキニーチャンプル』『ポテサラ』『豪華ツマミ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月5日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+23℃ 最低+8℃>最近の「我が飯ネタ」(撮り溜め写真)今の夏の時期 トウモロコシが安く売っているこれは 4個で$5ドル(カナダドル)約500円ほどここでは ラフに何の掃除もしてなく 綺麗な状態では売ってない畑から収穫してきたばかり〜と言う感じ満載の状態 😅中身が美味しければ全く問題なしで最近はフライパンに...
ゆあたんママがとうもろこし🌽を3本くれたちょいと娘と意見の相違でプチ喧嘩🤜でもでも、、、とうもろこし🌽3本でスマイルになるワタシうヒヒ*\(^o^)/*とうも…
今朝の月です まだ採れるかなと少し期待しているものだけを残し撤去。今年は不作だった! トウモロコシが無くなるとこの草場が見えてきました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがと...
ハアハア!奥さん!!パックリですよ♪(●^o^●)その 926
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今日も猛暑。あまり出掛ける意欲が湧かない暑さです。体調もあまり良くない為、簡単な昼食に。近所で納涼祭りがあること知り、散歩がてら出掛けました。太鼓で賑わってました。焼きそばやたこ焼きなどどれも100円で販売されています。安いですねー。その中からとうもろこしを購入。しっかり焼けていて美味しかった~。こちらは夕食。大戸屋です。こちらも美味い😋...
今週もとうもろこしを収穫しました。 3個収穫できました。 形の良いものは1個で残りの2個は小さく実のつまりがいまいちでした。 ただし味の方はとても良好で楽しめました。 2023年度の通算収穫数 とうも
第二菜園への降り道も草ボウボウ、通り道を除草しながら本体の大草林を。 大分スッキリしました。残るは左の草 早や植えのトウモロコシは虫にやられたり大きくならなかった。枯れかけたり不良品しか採れなかった。遅植えのトウモロコシもなかなか太くならない。朝晩水やりをし...
トウモロコシ(スイートコーン)|わき芽取りをしないメリットとデメリット
こんにちは。たなーです。 本格的に気温も高くなり、夏野菜の成長を日々楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。トウモロコシ(スイートコーン)を育てている方は、以下のような疑問を持ったことがあると思います。株元から出てくるわき芽は取った方がい
シカゴ相場(7/25)CBOT小麦先物がロシアのウクライナ攻撃で高値を記録、トウモロコシと大豆も下落 - ニュース
穀物先物相場(セント/ブッシェル) トウモロコシ 565.25(前日比−3) 大豆 1420(前日比−4.5) 小麦 760.25(前日比+2.75) crop progress (穀物評価はgood/excellent) *トウモロコシ 授粉 68%(前週47%、昨年58%) ダフ 16%(前週7%、昨年12%) 穀物評価 57%(前週57%、昨年61%) *大豆 開花 70%(前週56%、昨年62%) 結実 35%(前週20%、昨年24%) 穀物評価 54%(前週55%、昨年59%) *春小麦 出穂 94%(前週86%、昨年83%) 穀物評価 49%(前週51%、昨年68%) *冬小麦 収…
皆様ご無沙汰いたしております。最近、お盆休み前の残業休出に加え、平日の夕方と休日の畑仕事が忙しく、長い間ブログを放置してしまったハムハムです。さて、義母さんから頂いたジャガイモの種芋を、4月に植えたハムハム夫婦ですが、しばらくブログを放置している間に、なんとか全て収穫が終わりました。前回の暴風雨被害から数日後、晴れ間が続いたお休みの日に収穫を開始。すっかり葉も枯れ、収穫時期もだいぶ過ぎていますので、さっさと収穫していきたいと思います。٩(''ω'')و畝の部分の土を、旦那さんに鍬で起こして貰うと…。なかなか立派なジャガイモが顔を出しましたよ♪ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪そして、このジャガイモを手で掘り起こし、コンテナに集めていきます。…しかし、この日はとても暑く、体力も続かないし熱中症も心配だったので、無...ジャガイモの収穫…。
7月3日 月曜日今日も綿子さんはデイサービスから帰宅すると早々に我が家の庭をウロウロしていたそうだ。ハルちゃんがうちの前を車で通りかかった時に見たそうだ。「また花ドロボーしよるようやで」と連絡をくれた。昨日も花を摘んでいったやん。またか~と思ったが、今日は花
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『住宅ローンが残り「500万円」だけど、定年前に完済す
とうもろこしの収穫を開始しました。 今回は3本を収穫しました。 そのうちの二つは粒が揃った状態でした。 すぐに茹でて食べましたがとても甘くて美味しい出来でした。 残り数本は来週に収穫する予定です
スイカの跡とイチゴの間の大草取りは終了 そして次はここに手を付けました。 今年ほどトウモロコシが待ち遠しいことは初めて、取入れの最盛期が例年より20日ぐらい遅れています。 この元気な立ち姿、早く実を太らせて! 一方早い株の実は半分は虫にやらて...
#3939 玉蜀黍の穂は思ふことなきやうに夕日の風に揺り眠るかな
令和5年7月20日(木) 【旧 六月三日 友引】・小暑・鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)もろこしの一皮したによきみのり ~阿波野青畝(1899-1992)『不勝簪』Photo:photoAC(しげしめーじさん) 玉蜀黍《とうもろこし》のは秋の季語ですが、実際のところ食用のスイートコ
揚げとうもろこし🌽本日とうもろこし1本98円今日も今日とて大好きなとうもろこし🌽を茹でるー茹でとうもろこし大好きです🌽『★今日も蒸しました♡目に入ると買っちゃ…
去年取り残したイチジクがそのまま成長をし、さらに肥大し、こんな大きくなりました!冬越しイチジクってあるんですね。かなり柔らかくなったので、切って味見してみましたら、あら、甘くない>.< 去年からなっ
ブラジルの農産物輸出:2023年7月過去最高の1830万トンを記録か?中国とアルゼンチンの輸入も増加
【大豆・大豆粕・トウモロコシ・小麦の輸出に関するデータ】 • ブラジルは7月に過去最高の1830万トンの大豆、大豆粕、トウモロコシ、小麦を輸出する準備ができているとアネックの修正データが示しました。 • ブラジルの推定輸出量は今年の7か月間で1億610万トンであり、4品目を出荷する予定で、前例のない数字となります。 • アネックによると、ブラジルは大豆の7月の推定輸出量を先週の1040万トンから880万トンに引き下げました。 • 今年の最初の7カ月間の輸出量記録は8900万トンで、2022年に達成された記録です。 •ブラジルの膨大な穀物生産量のおかげで、同国からの大豆出荷量も、アネックのデータ…
シカゴ相場(7/18)米国大豆とトウモロコシの相場上昇:供給ひっ迫と悪天候が相場を押し上げる背景と見通し
◯穀物先物相場(セント/ブッシェル) トウモロコシ 534.5(前日比+28.5) 大豆 1395.25(前日比+17.25) 小麦 670.75(前日比+17) ◯概況 米国の供給ひっ迫と悪天候による収量低下のリスクが大豆先物相場に影響を与えているとされます。 ロシアがウクライナ農作物出荷を促進する輸出協定を離脱した翌日、ロシアの空爆で黒海のオデッサ港のインフラが損傷したとウクライナ当局者が発表したことを受け、小麦とトウモロコシの先物相場も上昇した。 証券会社ストーンXの首席商品エコノミスト、アーラン・スダーマン氏によると、市場に流入した資金が先物相場を押し上げたと語られています。 大豆は在…
シカゴ相場(7/17)米国の穀物作況評価と世界市場動向:大豆は好況が重しとなり価格が失速、トウモロコシは下落続く
○crop progress (穀物評価はgood/excellent) *トウモロコシ 授粉 47%(前週22%、昨年34%) ダフ 7%(前週3%、昨年5%) 穀物評価 57%(前週55%、昨年64%) *大豆 開花 56%(前週39%、昨年46%) 結実 20%(前週10%、昨年13%) 穀物評価 55%(前週51%、昨年61%) *春小麦 出穂 86%(前週72%、昨年65%) 穀物評価 51%(前週47%、昨年47%) *冬小麦 収穫 56%(前週46%、昨年69%) ◯概況 火曜日のシカゴ小麦先物相場は1.6%下落したが、米国での両作物の予想を上回る好況が価格の重しとなり、大豆は失…
三連休最重日の昨日は「海の日」でしたが、紫外線が怖いので海へは行きませんでした(笑)あまりの暑さに辟易する中年夫婦の避暑地は、買い物がてら地元のショッピングセンターです。思いの外避暑地ショッピングセンターは空いており、ついでに軽くランチでもしようとミスドへGO!チーズドッグ、まいうー久しぶりのミスタードーナツ🍩陳列方や支払い方等、いろいろ変わってて戸惑う中年夫婦(涙)涼しい場所で食べる熱々のチーズドッグはとても美味しく、勢いで買った白いポンデリングまでお腹の中へ。お腹ポンポンだったはずなのに~不思議と夕飯時にはまたお腹が空くんですよね。さて、何を作ろうか?料理苦手の主婦は悩む。前日は素麺だったし・・・一昨日はゴーヤチャンプルーだったし。夏の定番・トウモロコシご飯🌽トウモロコシの甘味を楽しみたいので【塩】し...夏こそ食べよう!
旨い〜〜〜😋😋😋 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
先週の、夕方、仕事を終えて、工場を 閉めようと、している時に、何やら、かわいい声で、「すみませ〜〜ん」と、、、‼︎ ☺️うん?と、思って振り向くと、なんと三男の友達の 妹さんが、
とある日のご飯 とある日の夕ご飯はつまみのようなご飯でした。先日あまり行かないスーパーに行った時、地元のかまぼこを見つけて思わず買ってしまいました。懐かしく、そしてとても美味しか...
みなさま こんばんは今日は、日ごろお世話になってる先輩のところへ、お中元を持っていくことにしました。普段は、郵送なんだけどこの前の雨の日のゴルフで帽子を借りたのでそれの返却も兼ねて持参することに~先輩からは、「14時に会社に来てくれ」との事
とうもろこし🌽初モノいただきました。ホワイトコーン、from キツネのSさんの畑コーンといえば、この辺では この白いトウモロコシ。黄色もバ...
夏野菜が順調に成長しています。今日の収穫はとうもろこし。カラスよけネットのお陰で無傷のとうもろこしが収穫できました。とうもろこしは鮮度が命なので、収穫後すぐ調理にかかります。
今朝の草取りで第一菜園の南側が綺麗になりました。 第一菜園の北側はこの様に未だ大草が残っています。もう2~3日かかりそう。 遅植えで直播きのトウモロコシは背丈より高く成長し元気で期待できます。収穫は月末か来月になるかも。 早植えのトウモロコシは...
令和5年7月13日(木)晴れ梅雨明けをしてからずっと雨のない沖永良部です。20日あまり朝から高い温度蝉の大合唱!!畑の雑草だけは不思議と伸びています。今度雨が…
6月28日の午後8時過ぎ。竜巻注意情報が発令されていたハムハム地方は、突然の激しい雷と暴風雨に見舞われました…。横殴りの激しい雨が叩きつけ、窓の外はまるで、ホースで激しい水を掛けられているかの様な状態でした。横殴りの大雨のせいで屋根は全く役に立たず、母屋の玄関は引き戸の隙間から浸水し、土間は水浸し。入母屋屋根の切妻部分から侵入したと思われる雨水で雨漏り発生。おまけに雨どいの排水が間に合わず、溢れた水が柱を伝いサッシの隙間から廊下にダダ洩れする。…などなど、短時間のうちになかなかの被害を与えてくれました。とは言え家の方はまだ、水が乾けば済む話。翌日の朝、畑の様子が心配で見に行くと…。晴れたら収穫予定だったジャガイモは、雨で土を流され顔を出し…。第二弾と第三弾で植えたトウモロコシは、暴風雨により倒れています。...洗礼を受ける…。
またもやもらい物ですが、、本年初のトウモロコシをいただきました夏になってスーパーに並ぶトウモロコシ、何回か買おうかと悩みましたがどうしても手が出ませんでした一本200円くらいするんですよね、高い一人2本ずつです圧力鍋でひと煮立ち、1分ほどシ
先日届いた桃、冷蔵庫で冷やしていただきました。翌日届いたトウモロコシ、たくさん箱に入っていました。こちらも箱にいっぱいのジャガイモ、たくさん送ってもらい食べきれないのでご近所さんに分けて食べてもらいます。いつもありがとうございます。ごちそうさまです。
【皮付きとうもろこし】電子レンジでそのまま簡単皮むき・美味しい・楽ちん片付け!
皮付きとうもろこし皮付きとうもろこしが、お店で売られるようになりました。1本90セント(約86円)(1ドル≒95円計算。2023年7月10日現在)(オーストラリア シドニーの7月は真冬ですが、オーストラリアは広大な土地なので一足早い夏が来る
蓮の実おいしいよ トウモロコシ みたらし団子 子供が喜ぶ晩御飯 🐶喜びも悲しみもワン公たち いろいろ
MustTry!!EdibleLotusSeedsBestRoastedCorn-TaiwaneseStreetFood94歳のおばあちゃんが手作りしてる絶品みたらし団子!節約レシピ【子どもが喜ぶ晩ごはんおかず3品】❤️❤️Mostheartwarming&touching~cutedogtakescareofcutebaby😘😘Courageousgirlrescuesscared,homeless220lbgiantdogWewillneverforgetaboutourDog!Thisdogisreallyparticular,eatingadumplingissocuteandpetted幸せも不幸せも紙一重・・・かもhttps://www.pinterest.jp/pin/81282943276...蓮の実おいしいよトウモロコシみたらし団子子供が喜ぶ晩御飯🐶喜びも悲しみもワン公たちいろいろ
今日はとても良い天気です。前に息子が羽毛布団の上に寝てしまい、カバーなど全部洗ったのに今朝ベッドをみるとまたクタクタになっていたのでまたカバー洗いと布団を干すことになりました…。...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、前日比565円68銭(1.70%)安の3万2773円02銭で終えた。世界景気の先行き不透明感から5日の欧米株式相場が下落し、東京市場でも運用
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド トウモロコシは全部収穫して茹でちゃいました。 毎日荒らされるトウモロコシ畑。これはアカンでしょ!
夏の風物詩を味わおう!フライパンを使ってとうもろこしをおいしく茹でる方法
こんにちは、編集部のカルロスです。これから夏本番を迎えますね。夏といえばスイカや枝豆など、おいしい旬の果物や野菜がたくさんありますが、とうもろこしも定番の夏野菜として欠かせません。今回はフライパンを使ってとうもろこしをおいしく茹でる方法を紹
昨日のブログで記しましたが、昨夜は当地に雹が降りました。 今朝のニュース…塊は最大5cmもあったようで怪我人も出たとのことです 早朝、畑に様子を見に行ってきました。 スイカの蔓が2〜3本折れてました 茄子の
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 毎日 何を食べるかを考えてかれこれ50年。買い物に行ってもね〜年のせいかなな〜んか同じ物を買ってくるような?💦 家庭
先週は梅雨らしい雨の日が続きましたが、昨日・今日・明日はスッキリ晴れて洗濯日和で助かります九州では線状降水帯が発生し土砂災害警戒が出ている地域がありますが...
こんにちは。しょうゆ水です! わが家のインコはトウモロコシが大好きです。 以前の記事でお話をしたのですが、あまり小松菜は 好まず、「何なら好きなの?」と疑問でしたが 去年の夏にトウモロコシは美味しそうに食べることが 分かりました。 (小松菜が好きではない記事、もしよければご覧ください。 わが家のインコの昔のベビーな写真も載っています!) シードと普段食べているペレット以外は、与えても あまり食いつきません。ですが、トウモロコシは違います。 1粒1粒を大切そうに味わって食べているのが 私に伝わってくるほど。 とっても美味しいようです🌽 去年の写真ですが、初めてトウモロコシを口にした 様子です。 …
今朝の草取り跡。真ん中の畝は宿儺カボチャが草にまみれていましたが少し見えるようになってきました。 トウモロコシは遅く直播きの株はポットで早や蒔きした株を追い越し葉の大きさ、背丈ともに立派ですので期待できます。早や蒔きの分は実こそ早く成っているのですがあまり太くなら...