メインカテゴリーを選択しなおす
#トウモロコシ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#トウモロコシ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
おすそ分けを頂いた
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 まだ梅雨入りしていませんが、何だか夏の雰囲気になって来ましたね。 ウーパールーパーの事を考えるとエアコンは必須な…
2024/06/15 08:56
トウモロコシ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ついに初クーラー
昨夜は、ついに今シーズン初クーラーでした。 夜まで暑くて、クーラー無しでは寝られなかったです。 そして今日も暑いですね。 まだ6月中旬なのに30℃。 ジロー…
2024/06/14 17:11
やられた! トウモロコシ
やられた! トウモロコシ いい天気はいいが朝から暑い真夏日のもよう やられた! 朝一の畑昨日にはなかった 誰かにやられたこの一本だけ 誰だ! …
2024/06/13 17:20
梅雨らしくない梅雨
時節的にはもう梅雨でしょうがシトシトと降る梅雨ではなさそう。たまにどっと降る雨になるのでは。梅雨入りの宣言は難しいかも。 もう梅雨明け以上の暑さでついにエアコンが稼働しました。 春撒きで秋用のつもりのカスミソウがもう咲き始めました。未だ小さいのに咲いたらこの先どうなるの...
2024/06/13 10:13
庭の菜園のミニトマトの半放任栽培です
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○ミニトマト○です。 △家庭菜園のミニトマト△ 少し日の当たりが悪いですが2本植えています。 ほとんど伸ばし放題の半放任栽培です。 枝が倒れて隣の畝
2024/06/12 19:53
トウモロコシが大量に余ったら
大量のトウモロコシを蒸かし、もいでから冷凍保存する作業を行う2号。 毎年、トウモロコシシーズンには、実家から出荷できないはね出し品を毎週のように持ち帰りますが、毎日のようにで食べてるのは2号くらい。 ある年、余ったトウモロコシを2号がもいで
2024/06/10 11:35
紫陽花 〜トールペイント * 美味しいもの
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいま…
2024/06/09 22:39
神様はトウモロコシがお好き☆そこのお女中端女日記
先日、トウモロコシをいただいた。生でも食べることが出来る、かなり高価な品種の物で、イキイキしていたため、試しに生でかじってみたら甘い果物のようだった。このままでも良いでしょうけど、やはりレンジでチンしてからにしよう。因みに、皮がついたままのトウモロコシは、中の薄い皮を一枚残してゆでたりすると、美味さが際立ったりします。(T ^ T)季節の食べ物はとりあえずは、神棚と仏壇に供物にするようにしていたので、天...
2024/06/09 16:50
今日の作業
今日はようやくの定植でした。 こんなにゆっくりした農業は初めてです。 例年は5月中旬には完了していました。 のんびりした農業が吉と出れば面白いのですが。 1列目、3列目がトウモロコシ。全部で38
2024/06/08 22:25
トウモロコシ受粉するか
トウモロコシ受粉 雨模様 一時強い雨一日じとじとザーッツ トウモロコシ 昨日はいい天候でトウモロコシの雌穂も出て上手く受粉しているかな …
2024/06/06 10:59
釣り糸でカラス除け
第二菜園の西側の草取りはやっと終了 早目ですがカラス除けの釣り糸をトウモロコシの畝に張りました。 梅雨頃の花である紫陽花が段々と華やかになってきました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになり...
2024/06/06 10:53
季節の贈り物。甘々娘の旬感。
今年、初トウモロコシを食べました。 「おいしい、おいしい」と食べていたら、いつの間にやら、これだけになっていました。昨日の夕食はトウモロコシが主食になりました。 いろいろな地方に名物トウモロコシがあります。青森の嶽きみなんて有名ですね。当地方にも、おいしいトウモロコシがあります。一番人気は、甘々娘でしょう。「あまあまむすめ」ではありません。「カンカンムスメ」です。可愛い名前じゃありませんか。浜松のお近く、周智郡森町で栽培されています。 産地に近いといっても、なかなか手に入る品種ではありません。スーパーなどに入るのは珍しいし、入ってもすぐに売れてしまいます。それで、この時期になると、森町まで買い…
2024/06/06 08:35
トウモロコシとタコライスで初夏メニュー
こんばんは、アジです。 今夜のひとり飯(晩ごはん)は、チーズなしのタコライスとトウモロコシで夏っぽいプレートにしました。 昨日は冷やし担々麺?ジャージャー麺?を作ってみたかったのですが、それ系の調味料を持っていないので作れませんでした。 夏っぽいメニューをこれからは食べたくなるでしょうから、即席調味料でも良いので用意しておかないとですね。 【6月4日(火)のひとり飯】 チーズなしのタコライス 茹でトウモロコシ サニーレタスとキュウリのサラダ エビカツ タコライスの材料は揃っていたのでスライスチーズを買ってきたのですが、チーズを使うのが勿体なくなってチーズなしのタコライスにしました。 無いとちょ…
2024/06/04 23:51
本当は教えたくない!山梨県の甘いとうもろこし種類一覧!
甘くて、味の濃いとうもろこしが育つ条件がそろっている山梨県。 あまり知られていないブランドとうもろこしが作られ、糖度が高く、食べてみたい!また食べたいと人気。山梨県に足を運んだ際に、いちどは、食べてみたい甘いとうもろこしの種類をご紹介!
2024/06/04 14:42
夏野菜・・日に日に・・大きくなって
夏野菜 日に日に 大きく・・・ 連休の頃に 植えた 夏野菜 少しずつ 大きくなっています まだ 収獲には 早いけど・・・ 今日の 夏野菜を 紹介😊 1️⃣ トマト だんだんトマトらしく・・・ 赤くなるの・・いつかな・・・ 2️⃣ キュウリ・・・やっと 1本 ♬ 3️⃣ カボチャ・・・ うまく 定着できるかな・・・ ↓ 勝手に生えた カボチャ 4️⃣ ナス・・・やっと 一番花が・・・ 5️⃣ ピーマン・・・小さな花が次々と・・・ 6️⃣ スイカ・・・ 雌花 いつ できるかな・・・ 7️⃣ トウモロコシ・・・ 雄花がてっぺんに 8️⃣ メロン・・・ 残念ながら 1本は絶滅 😢 9️⃣ ゴーヤ・・・…
2024/06/03 17:21
トウモロコシのヒゲ
早朝の草取り場もあと少しとなりました。陽が当たってくると 東から西に移動 一番成りのスイカはバレーボールぐらいかな トウモロコシにメシベのヒゲが見えてきました。 待ち遠しいトマト、なかなか色付いてくれません。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸...
2024/06/03 11:14
昨日は酷い雨でした、菜園は一時この様になりまいた。 今朝の月です。雨上がりで空はきれいな青空です。 受粉後2週間目のスイカ これは受粉後1週間の玉 トウモロコシは雨で元気で 早いものは穂がみえてきました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸い...
2024/05/29 13:13
No.2944 とうもろこしの様子
とうもろこしもだいぶ大きくなってきました。 種を2個ずつ蒔いていたので、小さい方の株を間引きしました。 ここまでは順調に育っているようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の
2024/05/24 07:19
No.2933 トウモロコシの様子
ゴールデンウィークの前半に種まきしていたトウモロコシのハニーバンダム20が無事に発芽しました。 取りあえず欠株は無いようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。
2024/05/13 07:59
北海道 濃 焼もろこしせん
セブンイレブンで160円ぐらい中はこんな感じ。袋から3袋出した時点でとうもろこしの匂いがした 中は1口サイズのせんべい 食べると匂いほど"焼きとうもろこし"の味は濃くないしょう油塗ってせんべいにした"うまい棒(コーンポタージュ味)"って感じだった
2024/05/10 19:00
4/27 我が家で作ろう新鮮野菜
今年、我が家の野菜は何にしようか?と、娘と野菜苗を買いに行きました。 植えるのも 娘に任せています。私は監督(^^♪ キュウリ トウモロコシ…
2024/05/02 16:48
夏野菜・・植えました
夏野菜 植えました 雨が 降りそう だったので 大急ぎで 植えました 植えたのは トマト 4本 きゅうり 2本 ナス 2本 ピーマン 2本 カボチャ 2本 ゴーヤ 1本 スイカ 2本 メロン 3本 トウモロコシ 4本 全部で 22本 途中で 雨 降りだして 大変 💦 だけど ひとまず 夏野菜 植えて ヤレヤレ・・・😊 ↓ キュウリ トマト ↓ スイカ ↓ピーマン ナス (ゴーヤ) ↓ カボチャ ↓ メロン ↓ トウモロコシ いろんな 夏野菜 育つの 楽しみ〜🎵 ランキングに参加しています クリック よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
2024/05/01 07:56
デキストリンとは、危険性は無いのか【高齢者と栄養】
「栄養補助食品の原料に使われているデキストリンとは何ですか?」 「デキストリンは安全ですか?」 などの疑問はありませんか? この記事では、デキストリンとは何か、危険性は無いのかなどについてお話しします。 炭水化物の一部で ...
2024/03/24 16:48
くら寿司 宇和島風鯛めし(軍艦・200円)、とうもろこしかき揚げ(180円)
なんば店に行って来ました。でんでんタウン近くのタイトーステーション近くにあります なんば店限定メニュー フェアとか色々やってる メニューより宇和島風鯛めし(軍艦・200円)、とうもろこしのかき揚げ(180円)など注文。鯛めしは"ねぎ有り"にした 待ってる間パシャり。あわびにぎり(260円)豪華やね甘口カレーうどん(490円)のお皿気になる
2024/03/21 20:13
花畑牧場の北海道・十勝コーンパン(冷凍)食べたよ!/北海道土産
新千歳空港で大人気の「美瑛選果」さんの焼きたてコーンパンは買えなかったので、花畑牧場さんの「北海道・十勝 コー
2024/02/17 09:17
☆揚げとうもろこし☆
塩のみの味付けで、素材の旨さが生きてるサクサク軽い食感で美味しい
2024/01/29 10:07
嫌いじゃないけど
好きでもなくなってしまったもの
2024/01/29 08:17
ボート釣り第2回
6日土曜日、波も風もOKレベル。波高1.1m~0.9m 準備する前に河口の様子を見に行くと・・・・ かなり波が崩れてる。 が、数分に一回波が落ち着く感じ。…
2024/01/08 16:25
昨日一昨日の雨風で・・・
令和5年12月6日(水)晴れて穏やかな朝です。昨日一昨日の雨風で畑のトマトが倒れ折れてました。せっかく実をつけだして支柱も立てていたけれど弱かったみたい作物を…
2023/12/06 17:47
☆とうもろこしのひげ茶☆
天然のほんのりした甘さと香ばしさが濃厚で、冷やしても温めても美味しい飲みきりサイズで携帯にも便利で箱買いした
2023/11/27 10:08
暖かいのに庭の冬支度。
11月になっても異常に暖かいことが話題になっています。それなのにGREEN WALKでは早くも冬の準備。庭仕事大好き人間のアルジも、寒さの中ではそういう庭仕事が億劫になるということで、宿根草エリアに白い寒冷紗で覆う作業を・・・
2023/11/09 20:53
頼りにならない先生
10月2日 月曜日仕事から戻り、家の前の畑で野菜の苗に水やりをしていたら、ちょうど隣の畑のおばさんに会った。好「こんにちは」お「何を植えとるん?」好「ブロッコリーとキャベツと芽キャベツとスナップエンドウです」お「スナップエンドウ?まだ早いんと違う?」好「えっ
2023/10/17 10:11
タイのもちトウモロコシ カオポートカオニャオ
日本では見る機会が減ったと思いますが、タイではもちもちとした食感のある「もちトウモロコシ」は健在ですよ。バンコクのローカルマーケットや街中の屋台では、茹でた「もちトウモロコシ」をよく見かけます。品種によっては、黄色、白、紫などの色があります。
2023/09/24 21:25
【レシピ】平日はトウモロコシで簡単、時短、節約メニュー
今年の夏は毎週のようにトウモロコシを買い込んでいました。猛暑でたくさん収穫できたのか、例年よりやすかった気がします!どれもシンプルなのですが、大人も子どもからも好評だったので、仕事終わりにサクッと作れて、家計にも優しいトウモロコシレシピを紹
2023/09/20 16:18
蓼科でのお買い物
蓼科に行く楽しみの一つは、スーパー ツルヤと蓼科自由農園でのお買い物お気に入りのスーパー ツルヤは長野・群馬にしかなく残念ですプライベートブランドの食品が...
2023/09/20 12:54
北洋銀行がメッチャ上げてる~
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、大引けは前週末比139円08銭(0.43%)安の3万2467円76銭だった。日銀の政策修正への思惑から国内長期金利が上昇し、値がさの半導体関
2023/09/12 10:01
K24 20gの金貨を売りに出してみた!
みなさま こんばんは今日、妻が米国株に投資したいと言いだし、「貰った金 売ってイイかな?」と、私に言ってきました。まぁ上げたものだし、最近は金価格が高いので売ってもイイんじゃないかと思い、許可しました。売りに行ったのは、30年位前の喜平のK
2023/09/12 09:55
コーンポタージュスープと 夢でも飲んでる⁈
先日、美味しいトウモロコシを沢山いただきました 即!茹でて、美味しくいただいきました甘くてとっても美味しいんです(*^^*)二日に分けていただいたのだけど…
2023/09/12 08:01
9月 11日(月)の体重測定。昨日、玄関に置いてあった野菜を同級生に届けて帰宅したら、今度はスイカ🍉が置いてありました。
夏の終わりとともに、父親から贈られる豊富な野菜と予想外のスイカの中身。野菜収穫の広さについてお話しします。
2023/09/11 16:27
極甘ホワイトコーンの無農薬栽培は虫との戦いだったよ
らびです。おはようございます🤗 今年はダイソーの極甘ホワイトコーンを育てました😆 7/10 初収穫は終わり、数日間に分けて収穫することにしました😄 今日は早朝に6本収穫します😚
2023/09/10 01:12
【ラトナさん】とトウモロコシの収穫🌽
「こんにちはwasenkinです🙏今回はタルプ村の友人『ラトナさん』とトウモロコシの収穫についてお話ししたいと思います。」 ラトナさんも以前お話ししたドゥルガさんと同じく、ぼくたちがお世話になっているタルプ村の住人です🔽🔽 ぼくが巨人のように見えますが、これはラトナさんが小柄なせいです😅 彼はいつもニコニコしている、気さくな50代前半の男性で、とても勤勉です。 基本は農業を営んでいますが、養蜂をしていたり、魚の養殖をしたり、材木を卸したりと色々な仕事をして家族を養っています。 そしてメチャクチャ強靭です! これまで病院にかかったことはほとんどなく、注射を打ったのは人生で一度だけ🤣 そしてなんと…
2023/09/09 09:57
トウモロコシに印をつけると、収穫時期が分かるんだよ
らびです。おはようございます🤗 今年はダイソーの極甘ホワイトコーンを育てました😆 そろそろ収穫の時期だと思うのですが、、、 トウモロコシの収穫時期って分かりづらいですよね🤔 ヒゲが枯れ
2023/09/08 14:47
毛呂山町は、南国か?
みなさま こんばんは今日は、久しぶりに気温が30℃にいかない天気予報でしたので、約1か月ぶりのお散歩に出かけました。途中、どなたかの家庭菜園から、葉っぱがワサッと道路の方に出てたので、ビックリ!1か月前は、こんなの無かったのになぁって事で、
2023/09/07 12:19
極甘ホワイトコーンのヤングコーンを収穫!これぞ家庭菜園の醍醐味だよ
らびです。おはようございます🤗 今年はダイソーの極甘ホワイトコーンを育てました😆 6/19 暴風雨で倒された極甘ホワイトコーンですが、なんとかなった?みたいです💦 密植し過ぎて、土寄せが出
2023/09/07 01:05
夏休み最終日に洗った上履き…&予約してた「白くまコーン」が届いた!
今日から9月!!どこの小学校も今日までに学校が始まったんじゃないかな(*^^*)我が家も無事に始まって日常が戻っております( ̄▽ ̄)b夏休みの最初の方は『長い…まっっっだまだある…』と思ってたけどまぁ過ぎてみればあっという間。特に実家帰省後は本当に早かったな~。夏
2023/09/05 12:37
ラピダスの影響か? 北洋銀行が上げてきた~
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は6日続伸し、前週末比228円56銭(0.70%)高の3万2939円18銭ときょうの高値で引けた。8月1日以来、約1カ月ぶりの高値となる。前週末の米ダウ工
2023/09/05 10:37
こんな古いシェーバーをまだ使います!
みなさま こんばんは今日は、私の愛用シェーバーである2002年製ナショナルのES7006のバッテリーが弱ってきたので、交換しようと思います。こんな古いの誰も使ってないと思われますので、交換方法の需要は無いと思いますがね。コレ、パナソニックじ
ダイソー極甘ホワイトコーンが倒壊!勝手に起き上がる?そんなの待ってられないよ
らびです。おはようございます🤗 今年はダイソーの極甘ホワイトコーンを育てました😄 6/4 2年前に初めてトウモロコシを育てたとき、受粉に失敗してしまいました😥 先っぽ実なしのトウモロコシ
2023/09/05 00:17
はなちゃんの笑顔とふらの育ちのトウモロコシ
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。微妙な瞬間の写真だなぁ。ママごんと散歩の準備です。2階の窓から、「お散歩、行ってらっしゃい!」夕方から雨でした。隙間から夕陽。はなちゃん、ただいま。なんだか興奮気味ですね。パパごんが帰ってくるまで、家の車庫で遊んでいたようです。最高の笑顔が撮れました。ママごん、すごい。なかなか、この瞬間が撮れなかったんですよね。全力で走り回ってたみたいです。今日の晩御飯。パパごん...
2023/09/04 20:43
実家の畑で作っているミニトマトを大量に収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 5月に植えた苗はおのろ生えです。 タダなので20本以上肥料なしで植えたんです。 しっかりたくさんの実が赤くなっています。
2023/09/03 22:28
次のページへ
ブログ村 201件~250件