chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶーちゃんばあばの畑 https://buuchan-baba.jp/

露地野菜の生産農家で週末田舎暮らし。アウトドアやFlyFishing、DIY等の趣味や遊びを情報発信。養豚業から野菜農家に転職したじーじとばあば、そして『ぶーちゃんばあばの畑』を宜しくお願い致します。

ぶーちゃんばあば2号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/15

arrow_drop_down
  • トウモロコシの早期出荷

    なんどもブログに登場するぶーちゃんばあばの畑のトウモロコシ。 ここ数年は5月末から出荷が始まって6月末頃までと時期が早い。 子供の頃のトウモロコシと言えば、夏休みのおやつやお昼ご飯代わりに食べていた記憶が強い2号ですが、じーじとばあばが養豚

  • イチゴ畑を取り戻せ:春の週末田舎くらし

    ぶーちゃんばあばの畑には毎年大量のイチゴが実を付けます。 しかし、生産すれども出荷されないイチゴはじーじとばあばにとって、手間暇かけて育てる程重要ではありません。 更に言うと、ほんの半年の間にばあばの認知症が進んだ事、元から痛めていたばあば

  • 人も蜜蜂も心地よい【2024週末養蜂日記vol.3】

    設置から3週間が経った待ち箱は、今週も空振りです。 日曜の朝、じーじとばあばの旧豚舎跡まで歩いて待ち箱を確認に行くのは昨年と同じルーティーン。 満開の桜を眺める事もさせずに散らせた先週の風雨が嘘のように穏やかなこの日。 早々に待ち箱の確認を

  • コアアップデートで嫌われた

    2023.3月のコアアップデートでGoogleさんに嫌われた2号です。 実際、Search Consoleで見ると自然検索からのアクセス数が25%程度減少。 『悲しいなー』と頭を悩ませております。 ぶーちゃんばあばの畑って何のサイト? そり

  • 2号と日本蜜蜂の敵は西洋蜜蜂orカラス?【2024週末養蜂日記vol.2】

    ニホンミツバチを呼びたい!新宿で呼べたのに埼玉北部の田舎町で呼べないなんて恥ずかしくて仕方ない!! ・・・そこまで深くは考えていませんが、それでも結果を出すまでは止められないと思っている2号の週末養蜂日記(実質は待ち箱日記)です。 前回投稿

  • レンタル畑の料金ってどのくらい?安く借りるには?

    畑・農園を借りるレンタル畑は、月極料金として民間で運営されているサービスも多くなってきました。 都内や三大都市圏だけでなく、埼玉や千葉などを含めて市街地周辺場所に多く見られると思いますが、実際のレンタル畑の料金は月間3,000円~7,000

  • 簡単自作カッティングボードのススメ

    アウトドアだけでなく自宅でも使えるカッティングボードが欲しいと思った2号。 実家に数年間手付かずのまま寝かせていたイチイの板材で自作してみました。 ホームセンター等で購入してきた素材での自作なら、自分だけのオリジナルカッティングボードの製作

  • 家庭で作るお洒落な魚料理:アラフィフおやじのレシピ

    写真は昨年の春に自宅で作ったフレンチ風魚料理。 昨年の2号嫁誕生日に作った際の写写真 チダイのポワレ レモン風味のメレンゲソース で御座います。 この料理だけに限って言えば、お皿も含めて500円以下で作れます。 しかも! 予算の約50%は、

  • 週末田舎暮らしフォト【2024.3ギャラリー&無料写真】

    週末田舎暮らしのギャラリー投稿としては3ヶ月ぶりの更新です。 何せ、足の骨折という状態で野良仕事が出来ないどころか、外出も出来ない日々が続いていたので載せるネタも無かったのです。 そして、3月に入りリハビリを行いながらではありますが、自由に

  • 3月最後は山桜と枝垂れ桜

    待ち箱のメンテナンスをした3月の最終日曜日。 朝から温かだった気温は、昼前にはすっかり春の陽気になっていて家にいるのは勿体ない。 足が完全な状態で無くとも車で行ける範囲を回ってみようと慣れ親しんだエリアへ出発。 晩冬に寒さがぶり返した今年は

  • 無心で蕎麦を打てるようになりたい2号

    週末の実家泊が復活しつつある2号と2-1号。 しかし、足の骨折からいまだ畑仕事は不可で実家にいても役に立てることは少ないのも事実。 蜜蜂の待ち箱を確認すること以外に予定も無かったこの日は、昼過ぎにリハビリがてら少し離れた山近くのお寺さんを見

  • ニホンミツバチ捕獲作戦の再始動で待ち箱メンテナンス【2024週末養蜂日記】

    初チャレンジの2023年日本蜜蜂の養蜂計画の初年度は惨敗でした。 しかし、懲りる事なく2024年もニホンミツバチの自然入居を狙った待ち箱の設置、養蜂開始にチャレンジです。 関東地方におけるニホンミツバチの分蜂を目前に控えた2024年3月中旬

  • 懲りない養蜂チャレンジ

    2024年3月。 足の脱臼骨折で手術し入院していた時から気にしていた事のひとつに『今年の分蜂シーズンに対する準備は間に合うのか?』と言うのがありました。 ニホンミツバチの養蜂をしてみたい! そんな気持ちだけで初チャレンジした2023年は惨敗

  • 奥様にも日常を特別にするプレゼント

    40代・50代の既婚者のみなさん。 年に数回巡ってくる嫁さんへのプレゼントの機会って、何を送ればいいか悩んでいませんか?ある程度長く一緒に過ごしていても、本当に喜ぶプレゼントって何だろう?どんな意味やメッセージを持たせよう?など色々悩みます

  • ドローンで遊ぼ

    どうも無人航空機所有者の2号です(笑) ご存じの方も多いと思いますが、機体重量100gを越えるドローンは、機体登録やリモートIDの登録が義務化されています。そして、知っている人には常識で、興味の無い人には勘違いされているルールが有ります。

  • 巨星墜つ鳥山 明

    小学生の頃、最大の娯楽の一つだった週刊少年ジャンプ。 鳥山明さんのドラゴンボールが連載開始したのは、多分6年生位の頃で、中学•高校と欠かさず読んでいました。 単行本を自分のお小遣いで買えるようになってから、何故かDr.スランプのコミックが欲

  • いちから作るはじめての稲荷寿司

    2号の家で寿司を作ると言えば、昔から稲荷寿司と太い鉄火巻。 3月3日に『節句だから寿司を作る』とじーじの運転で買い物に行ったばあば。帰ってくるとそこには大量の油揚げが・・・。 小中学生の頃(以降もですがw)は家族で外食なんて殆どなく、握りず

  • ぷち観光気分で誠之堂と清風亭見学

    数十年前には、実家と隣接する深谷市の高校に通っていた2号。 そんな深谷市出身の名士である渋沢栄一にゆかりあるとされる誠之堂と清風亭を見学してきました。 誠之堂(写真手前)は大正5年、渋沢栄一の喜寿を祝って建てられ、その設計は田辺淳吉という建

  • 登利平の『鳥めし』と埼玉県

    「鳥めし」が群馬県で大人気の登利平ですが実は埼玉にも4店舗ほどあります。 本庄市・深谷市には路面店として、熊谷市・東松山市は駅ビル内とショッピングモール内に出店しているようです。 中山道から、県北に入り徐々に南下しているかのような出店エリア

  • 脱臼骨折から退院後の日常

    恥ずかしながら元日に骨折、2度の手術を経て退院するまで一ヵ月と少し。 僅かな自宅勤務期間を経て、久々に出社しています。 まだ車の運転が出来ないので両松葉杖に助けられながら、健康な時なら片道30分の道のりを1時間以上かけてえっちらおっちら歩い

  • 入院して思う事【面会・心配・暇つぶし】

    入院生活が4週目を終えようとしている2号です。 骨折以外には体の不調も無いのでそろそろ暇を持て余しているのですが、かといって出来る事も限られており、最低限対応可能な仕事のこと以外はやる事もありません(笑)。 有り難い事に何人かの方は、お見舞

  • 病院食って大変だなぁ

    かれこれ2週間以上入院が続いている2号。 骨折と言う内容での入院の為、食事は通常メニューで一般食と呼ばれる特に制限等の無い定職メニューを3食頂いています。 そして、入院中でやる事もないので家族とのLINE連絡のネタに何故か毎食のメニューを写

  • 脱臼骨折とじん帯断裂の手術だってさ

    入院から12日が経過。 その間、脱臼骨折により位置のズレてしまっている足首周りの各パーツを固定する処置以外進まず、先も見えない状態だった2号。 どうやら、来週の火曜には手術を受ける事になったらしく、その術式の説明を受けました。 ちなみに、自

  • 週末田舎暮らし【2023.12まとめギャラリー】

    2023年12月 写真は大みそかの横浜八景島周辺の夜景。 毎週のようにじーじとばあばの家に宿泊に行く2号と2-1号ですが、年末の大みそかだけは2号嫁の実家に宿泊するのが恒例の為、2023年最後の写真はこの風景となりました。 ばあばの認知症問

  • 今年の漬物は中2男子に任せた

    毎年、少しだけ自宅で大根の漬物を作る2号。 賃貸物件の為、かなり狭いベランダスペースにひっそりと干されたそれは、今年初めて2本になりました(笑)。 しかし、元日のケガで当面入院生活が続く事となった2号は、干された大根を漬ける事が出来ない為、

  • 元日から骨折した話

    実は、明けましておめでとう御座いますなんて投稿していた時には既に骨折していた2号です。 年始に子供とアイススケートにチャレンジしてポッキリ。 元旦ということもあり、受け入れ先が全く決まらずに骨折から4時間後に何とか診てもらう事が出来ました(

  • 2024 明けましておめでとうございます

    今年も嫁実家で新年を迎えた2号。 昨年、初めて海辺まで初日の出を見に行きましたが、今年は2-1号と義母め連れて3人で初日の出。 去年の反省を活かして、ベストなタイミングで初日の出を見ることのできた3人でした。 やっぱり、日本人的には初日の出

  • 2023 Xmasディナー

    Xmasと2-1号や嫁の誕生日に料理を作る事の多い2号です。 今年はAMにじーじとばあばの家のトイレ修繕の後、帰りがけに材料の調達をして夕方頃からせっせと自宅でディナーの仕込み。 普段は肉派の2-1号もこの時ばかりは魚を美味しいと言って食べ

  • コンクリート壁のトイレに壁紙を貼る【不安と実践結果】

    コンクリートの壁に壁紙が貼れるのか気になっていた2号。 そこそこ悩んだ後、実際にホームセンターで購入した壁紙をコンクリートの壁に直ってみたので、その記録(笑)。 施工場所は屋外にあるじーじとばあばの家の屋外トイレ。 和式から様式に改修された

  • 年末の生垣剪定は2号と2-1号が請負ます

    年に2回、生垣の剪定をおこなうぶーちゃんばあばの家。 両隣のお宅も昔からの農家でお互いの敷地は生垣で区切られている状態。本家と分家という田舎によくある関係性のようですが、ぶっちゃけあまり気にしたことはありません(笑)。 ただし、じーじも2号

  • 週末田舎暮らし【2023.11まとめギャラリー】

    今年の夏~秋は本当に気候がおかしいなと実感するような事ばかり。 春・夏・夏・冬なんて思う位に短かった秋が一瞬で通り過ぎた・・・そんな印象の11月でした。 ブロッコリーの収穫と水沢観音 稲刈りが終わるとブロッコリーの出荷がはじまるぶーちゃんば

  • ぶーちゃんじいじと長葱

    ホワイトスター、ホワイトソード、春扇、夏扇・・・。 農家さんには直ぐ解るかも知れませんが、これって全部長葱の品種名なんですよね。というか、この他にも沢山の品種があって、名前を出したのは深谷ネギに代表される根深ネギの名前。 そして、ぶーちゃん

  • 特別な11月のおしまいに・・・

    きっと人生で3番目くらいに大きな節目になったのではないかと思う今年の11月。 50を超える誕生日を迎えた事、そしてぶーちゃんばあばの事。 仕事でも普通の人が経験する事の無いようなペースで、バタバタ問題が起こり忙しかったのですが、不思議な事に

  • おとーちゃんの誕生日ケーキが王蟲だった件

    とうとう生誕半世紀を迎えた2号。 気持ちの上では未だに中学二年生のおっさんです。 そんな2号の誕生日にリアル中2の2-1号と嫁が祝ってくれたので、珍しく2号自身の出来事にスポットを当てた投稿をする事にしました。 ぶっちゃけ半世紀生きてみても

  • ぶーちゃんばあばと幾年月

    最近、ぶーちゃんばあばに元気がない。 足を痛めたり、物忘れがひどくなったりと否が応でも老齢化を自覚させられる機会が増え、それを周囲から諭される事があったから尚更。 養豚を辞めたのは、じーじが年老いて体力的にきつくなったと言うのが理由の一つ。

  • ばあばの健康は水澤観音にお参り

    水澤観音は、伊香保温泉にほど近い場所に立地して本堂(観音堂)や六角二重塔など境内の建物は重厚感と趣を感じるお寺で正式名称は『水澤寺』。付近には参拝客に向けて提供されたことが始まりと言われる『水沢うどん』のお店が立ち並び、紅葉時期の休日ともな

  • 週末田舎暮らし【2023.10まとめギャラリー】

    夏が終わり本格的な秋を迎える10月は、楽しい事も忙しい事も目白押し。 普段通りに殆ど社畜な2号でも季節の変化を感じられるイベントが沢山でした。 そんな週末田舎暮らしです。 稲刈りで始まる10月上旬 毎年、10月上旬が稲刈りのタイミングとなる

  • 苔と碧と山遊び

    渓流釣りが好きなのは、緑に囲まれたその環境で清流や魚と戯れる事が、自分にとっては本当に心地よく感じられるから。 釣りを離れていた時でも、ドライブなどで山を走ると渓相が気になって、車を降りて水に触れたり渓流の空気を感じたりとしてました。 あれ

  • 10月末の神流湖と冬桜

    神流湖は下久保ダムによって作られた人造湖で、群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町にまたがったダム湖です。 さほど深くない山間にあり、2号の実家からも数十分で行ける為、子供の頃は何度かじーじに連れられてきた覚えがあります。 自分で車の運転をするよ

  • 初めての蕎麦打ちと蕎麦打ち道具の自作:『年代物こね鉢』の補修をした話【後編】

    うどんや蕎麦を打つのに欠かせないこね鉢。 実家には、最低でも70年以上前に作られ、20年以上も本来の用途で使われていなかったこね鉢がありました。 ほんの遊び心で『自分で蕎麦を打ってみたい!』と思い立った2号が、貴重な週一の休みである日曜日を

  • 『年代物こね鉢』の補修をした話【前編】:DIYで代用うるし塗料使ってみた

    こね鉢とは、蕎麦打ちの道具で蕎麦やうどんをこねる時に使用する鉢状の道具。 日本には、天然の木材を使った物から樹脂製まで大小様々なタイプのこね鉢がありますが、木製の場合は大きな器でも一枚のぶ厚い板をすり鉢状にくり抜いて製作するため、簡単に制作

  • 百聞は一見にしかず、百考は一行にしかずな蕎麦

    3週間余り日曜になるとこね鉢の補修で遊んでいた2号。 ペーパー掛け、塗装、ペーパー掛け、磨き・・・を繰り返す事3回、そろそろ妥協したくなって来たところ。 そして、同時進行で進めていた麺を打つための延し台表面の補修も同様に、なんとか使用に耐え

  • クレーマー扱いされちゃったかも?

    某コンビニチェーンにクレームを入れようかと思ったら、その前にクレーマー認定をされた気分になった話です。。。 お店はオフィス近くのコンビニさん。 朝晩はレジに店員さんが居ない事ばかりなので、率先的に利用したいとも思えない存在ですが、通勤時の通

  • 『のし台』のリフレッシュは電気かんなで瞬殺

    年代物の『延し台(のし台)』の補修に手を出してしまいました。 前週、こね鉢の補修を開始した2号出ですが、セットで使っていた延し台も当然かなりの年代物。ネズミにかじられた痕もあちこちにある愛すべき存在です(笑)。 いくらこね鉢を補修しても延し

  • 中学生の週末自転車50㎞走行とメンテナンス

    中学生になると自転車での移動距離が一気に伸びませんか?そして夜間も自転車に乗るようになったりと親としては心配な面も。そんな我が家の様子と自転車のメンテナンス風景です。 最近、中学2年の2-1号は自転車で長距離移動するのがマイブームの様子。

  • 『こね鉢』を再生したい

    子供の頃、祖母が自宅でうどんを打っている姿をよく見かけた2号。 土間から座敷に上がるその場所で、年代物のこね鉢と麺打ち台を広げ作業している光景は、今でも時々思い出す事のひとつ。 日曜日。 実家で簡単な手伝いを終えた2号は、母屋の2階にあるこ

  • 週末田舎暮らし【2023.9まとめギャラリー】

    暦の上では夏が終わってもまだまだ暑かった今年の9月。 全国的に異常気象が騒がれ、例年と比較して稲刈りが一週間以上早まったなんて話もザラでした。 じーじとばあばの田んぼも同様で、例年10月第一週頃の稲刈りが9月の最終週からスタート。 平日は手

  • あぜ道に並ぶ里芋と彼岸花の事

    2号の実家周辺でも彼岸花と言えば田んぼの周囲やの畦(あぜ)道で、お米の収穫時期になると花を咲かせるイメージ。 どうやら、全国的にも同じよう。 土を盛って田んぼを仕切る為に整えられた物が畦。田植え前には、畦に田んぼの土を塗って整える畦塗りが行

  • 人参の発芽とぶーちゃんばあば

    人参の栽培は、発芽させるのが難しいんだとか。じーじとばあばの畑でも人参を栽培していますが、自家用で作っているだけなので栽培についての話はあまり聞いたことがない2号。まして、自分で栽培した事なんて無いのです(笑)。少し前から、股関節の状態が悪

  • DCモーターをACアダプターで動かす

    時々、工作遊び用に治具や自作工具を作る2号です。時には、モーターを使った工作をすることもありますが、予算と入手のしやすさからDCモーターをチョイス。そして、ACアダプターを使用すれば家庭用電源(交流電源)でもDCモーターは回せるので、電池交

  • よしなしごとを呟くとき

    X(旧Twitter)を利用しようと思った切っ掛けは、当サイト『ぶーちゃんばあばの畑』で野菜販売を計画するにあたり、少しでも露出が増えたらいいなと思ったから。とは、何度か呟いたり投稿したりしてる内容。目的はコミュニティの形成や交流では無かっ

  • 『農家さん』『家庭菜園』等のご紹介!

    農家さんや家庭菜園・田舎暮らしの様子をご紹介!!こだわりの野菜や栽培における苦労など『ぶーちゃんばあばの畑で紹介してもいいよ』と言う方を募集いたします。紹介させて頂く内容は、ご自身のX(旧Twitter)やホームページ、ブログ等の紹介も可能

  • 2-1号と自転車の週末田舎暮らし

    9月上旬の週末、土曜出勤でオフィスにいる2号のスマホが、普段より頻繁みに反応している。なにやら、嫁と2-1号がLINEでやり取りをしているらしい。前週は学園祭でじーじとばあばの家に宿泊をしなかった2号と2-1号。そして、この日は当然のように

  • ブログランキングサイトの順位を上げよう

    実はブログランキングサイトに登録している『ぶーちゃんばあばの畑』しかし、折角登録したのに積極的に活用しようと思った事はなく『退会してバナーも外しちゃおうかな・・デザイン的にも好きじゃないし』と常に考えているような状態。だったら、一度くらいラ

  • 家庭菜園・貸し農園のゴミ

    家庭菜園や市民農園などの貸し畑で出たゴミはどのように扱えば良いのでしょう。はじめての家庭菜園、野菜生産では想定していなかった不要物(ゴミ)が発生する事に驚くかも知れません。菜園で発生したゴミは基本的に自治体のルールに則りしょるする事の出来る

  • 週末田舎暮らし【2023.8まとめギャラリー】

    猛暑日続きの埼玉県北部。8月も暑い日が続き、貴重な夏休み期間は台風の影響を受けた雨で計画していたキャンプにも行けませんでした。それでも、子供と二人で実家泊の週末田舎暮らしは続くのです(笑)カブトムシ採集~お盆前半学校の課題に昆虫標本を提出す

  • 晩夏の週末田舎暮らし

    8月最後の土曜日も、夏休みの宿題が終わっていない息子と二人で実家泊。日の出前に感じる外気は、夏が終わる事を即座に気づかせてくれる程でした。基本的に土曜も出勤している事の多い会社員の2号ですが、その週の仕事を終えると2-1号と共に実家に移動。

  • ブログと夏休みの思い出

    今年も会社の夏季休暇はあっという間に終わった2号。キャンプの予定は台風で台無し、その代わりに管理釣り場でニジマスやヤマメさんと満足するまで遊んできたのは、他の投稿で書いた通り。2号の会社では、夏季休暇としてほとんどの社員が9日間。事務所当番

  • DIYでソロテーブルを作る!自作キャンプギア【折りたたみ&木製】

    アウトドアでソロテーブルを使いこなしている姿って格好いいですよね。それが、自作の木製ソロテーブルだったりすればベテランキャンパーさんに見えてしまうから不思議です。そして、キャンプギアをDIYで自作する人、作ってみたいと思う人も多いですよね。

  • 自然渓流のある管理釣り場でフライフィッシング

    フライフィッシングの初心者さんもベテランさんも楽しめるのが管理釣り場の良いところ。そして、なんと言っても安定した釣果で飢えた釣り人を癒してくれるところでしょう。管理釣り場(エリアフィッシング等とも言われますが)は、自然渓流が禁漁期でもヤマメ

  • 羽を広げたカブトムシの標本作り【子供(中学生)の課題見学】

    夏休みの課題としてカブトムシの昆虫標本を作るという中二の2-1号。普段、プラモデルを作る事もしない、ちょっと不器用な息子がカブトムシの標本なんて作れるの?などと気になって仕方のない父親である2号。そんな二人の様子を織り込みながら2-1号はじ

  • 週末田舎暮らし【2023.7まとめギャラリー】

    夏!!7月になると一気に夏らしさが際立って、人も自然も暑さに負けじと熱くなる気がします。夏と言えばカブトムシにクワガタ、そして祭り!6月の後半からちょこちょことじーじとばあばの家近くの雑木林を覗きに行って、クワガタムシやカブトムシの観察を開

  • アクセス数が伸びたら書けなくなった?日記ブログの続け方

    週に1記事から2記事は投稿したいなと思っていながら、全然出来ない2号です。普段大した事を発信していないのですが、その大した事ない記事すら筆が進まず停滞しています。当サイト『ぶーちゃんばあばの畑』はテーマがあって無いような物。というか、サイト

  • やらかした!生垣バリカン【ヘッジトリマー】で良くある失敗・注意点

    庭木や生垣の剪定に使われる電動工具が生垣バリカン。そのバリカンにヘッジトリマーなんてお洒落な呼ばれ方もあるんだとつい一昨日知った2号です。最近では、小型の物ならホームセンターで10,000円前後から手に入れる事が可能ですし、扱いも比較的容易

  • ページエクスペリエンスの評価改善(シンレンタルサーバーに乗り換えてみた)

    またしても自サイトのGoogle Search Console(グーグルサーチコンソール)をさらけ出してネタにする2号です。2ヶ月程前の投稿で、Googleのサーチコンソールでページエクスペリエンスの評価がガタ落ちし、歯止めが利かないとの泣

  • 今から植える・種蒔きする【七夕の季節!7月の家庭菜園:野菜カレンダー】

    7月の家庭菜園『今から種まき可能な野菜はなに?』梅雨から真夏に掛かる7月の畑で種蒔き・苗植えする野菜をピックアップしてご紹介。『今、植える野菜は何だろう?種蒔きする野菜は?』家庭菜園や市民農園を利用して野菜の栽培を楽しまれる際、初心者や未経

  • 9月に植える・種蒔きする野菜【家庭菜園:野菜カレンダー】

    9月の家庭菜園『今から種まき可能な野菜はなに?』暑さも残る9月の畑ですが、上旬と下旬では気候が一気に変化する事からも種蒔き・苗植えには気を使います。そんな9月に種蒔き・苗植えする野菜をピックアップしてご紹介。『今、植える野菜は何だろう?種蒔

  • 今から植える・種蒔きする【8月の家庭菜園:野菜カレンダー】

    8月の家庭菜園『今から種まき可能な野菜はなに?』夏真っ盛りの8月ですが、そんな8月に種蒔き・苗植えする野菜をピックアップしてご紹介。『今、植える野菜は何だろう?種蒔きする野菜は?』家庭菜園や市民農園を利用して野菜の栽培を楽しまれる際、初心者

  • 日記ブログじゃ駄目ですか?無理せずPVアップを狙います。

    ブログで日記や身の回りの出来事を投稿したい。趣味の情報発信や自慢話を聞いて欲しい。ブログで少しでもお小遣いを稼ぎたい。訪問者は居なくてもいい、自分の気持ちを残したいだけ。きっと、ブログを始めるには人それぞれ色んな切欠があるのかなと思います。

  • 週末田舎暮らし【2023.6まとめギャラリー】

    梅雨入り前、忙しく農作業が進む6月の埼玉県北部。ぶーちゃんばあばの畑もトウモロコシの収穫が始まり、同時に田植え作業が忙しい月です。他には、Twitterで上で沢山の方が、梅雨の代名詞でもあるアジサイの花を多く投稿されていたりと、色鮮やかに夏

  • 2023年夏カブクワ採集実績報告

    今年もカブトムシ採集の季節がやってきました。週末の夜、近所の雑木林でカブトムシやクワガタの観察・採取を行った時の記録を発信しています。夏になるとカブトムシ関連の投稿が増える2号(笑)。今年も6月初旬からボチボチ雑木林を覗きに行っておりました

  • 2023年は惨敗!リベンジを誓う【週末養蜂日記10】

    6月の最終日曜日。実家の畑、空き地に設置した3カ所のニホンミツバチ用の巣箱、待ち箱を確認。そして、久々のブログ投稿です。5月18日の『週末養蜂日記』更新移行、実に一ヵ月以上の期間を開けて更新となります。その間、待ち箱の確認をしていなかった訳

  • 父の日のじーじと2号と2-1号

    父の日という物があるらしい。しかし、2号の記憶では、母の日と同様に幼少期の記憶には一切残っていないのです。4人兄弟の為、少なくとも学校などで工作やらお手紙やらは作成したはずで、作成したからには渡しているはずと思うのですが・・・その記憶が一切

  • おふろcafé 白寿の湯を紹介してみる【名物『千枚田』は必見!】

    日帰り温泉『白寿の湯(はくじゅのゆ)』は、初めて訪問する人がびっくりするほどの温泉濃度。温泉好きなら是非一度は足を運んで欲しいと思う2号です。開業当時は割と穴場的な日帰り温泉だったのですが、いつの間にやら運営会社が変わり施設内も大幅に改装さ

  • 6月の週末田舎暮らしは忙しい

    今年も田植えの季節がやって来た。育苗箱に種もみを蒔き、芽が出たら田んぼに移して一定のサイズまで成長したら、いよいよ田植えのスタートです。じーじとばあばとは、離れて暮らす2号の家も食すお米は実家産。10年ほど前までは『手伝ってくれ』と言われて

  • 週末田舎暮らし【2023.5まとめギャラリー】

    GWでキャンプにも行った5月のフォトギャラリーです!などと言う程の物でないのは自分が一番わかっているんですけどね(笑)。GWは八ッ場ダムと野反湖キャンプ場まとまった連休が取れずに最大3連休だった2号。それでも2号嫁、2-1号と群馬方面で30

  • 新解釈?『ずいずいずっころばし』のウソホント

    童歌『ずいずいずっころばし』をご存じですか?フルコーラスは歌えなくとも『聞いた事もない』という人は居ないのではと思える位にメジャーな童歌ですよね。一応、歌詞を載せてみます。ずいずいずっころばしごまみそずい茶壺に追われてとっぴんしゃん抜けたら

  • 空き家バンクのコンテンツを追加してみた

    最近ブログ記事の投稿も停滞気味な2号。GWはネタが豊富であった分少し寂しく感じている部分があります。ぶっちゃけ、更新しなくても困る事もないので、そのまま放置していれば良いのですが、それも気持ち悪いとコンテンツを考えてみた訳です。以前、サイト

  • 自作焚き火台テーブル【DIYでキャンプ・アウトドアギア】

    殆どのホームセンターで扱っていると思われるOSB合板(OSBボード)。そのOSB合板を使って、格安・簡単なオリジナルの焚き火台テーブルを自作してみましたので、参考までに製作手順と素材を紹介致します。家族でキャンプをするにあたって、テーブルが

  • シーズン終盤の待ち箱確認【週末養蜂日記9】

    何週目か数えるのも億劫になって来た週末養蜂日記。デッドラインかなー・・・と思っていた5月中旬に突入しても待ち箱は空箱のまま・・・。以降、日本蜜蜂さんの入居決定までは投稿を減らして、ネタがある時に更新の形になると思いますのでご承知ください。無

  • 母の日のばあばと2-1号

    2号は母の日に特別な思い出はありません。まーったく気を遣う事もなく数十年を過ごしていた訳です。そんな2号が『母の日』に何かしら行動するようになったのは自分が結婚してからのこと。それは、2号嫁が母の日にプレゼントを贈ると言うので『良いんじゃな

  • 親子で待ち箱確認その結果・・【週末養蜂日記8】

    日本蜜蜂の養蜂にチャレンジしようと思い立ち、待ち箱の作成に着手した日から数えて68日目の朝。GWで2号と共に実家に宿泊していた2-1号を始めて誘って待ち箱確認。父親が『ニホンミツバチを呼んで養蜂するぞ』と息巻いていても、ほとんど興味を示さな

  • 雨の渓流でコータックとフライフィッシング

    3月の解禁から遅れる事なんと2ヶ月。2023年の個人的解禁をやっと迎えた2号です。数日前にキャンプ地である野反湖でフライロッドを振りはしましたが、早朝の2時間。しかも、本来目的としていた流れ込みの渓流部ですらない湖でのキャスティングのみとい

  • GW最終日はおコメの種蒔き。そして2-1号と焼きまんじゅう

    柿の木の葉が強く色づき始めるこの季節。今年もゴールデンウィークがやって来て、あっという間に過ぎ去っていきました。一応、3連休+単発二日の休みを取った2号も家族キャンプでは、30年数年ぶりというバンガローを満喫するなど不満はあれどレジャーも楽

  • 他人のWEBサイト・管理画面て気になりますよね

    WEBサイトを公開して運営していると『他の人はどうなんだろう?』と気になる事が時々ありますよね。良くあるのは、WEBサイトへのアクセス数・PV数・ユーザー数。その他にもAdSense等の広告運用やアフィリエイトプログラム等を行っているなら、

  • 天空の湖『野反湖』でバンガローキャンプ

    野反湖キャンプ場は、ダム湖湖畔のキャンプ場としては日本で最も標高の高い場所に位置するキャンプ場。2号的には空と水のコラボレーションで野反湖キャンプ場以上の場所は無いと確信してもいます。そんな野反湖キャンプ場をGWに利用して来ましたのでご紹介

  • 待てど暮らせど空箱日記【週末養蜂日記7】

    ここまで撮影した待ち箱の画像が18枚。設置してから6回目の投稿、そして待ち箱の数3個という計算。その全ては空き箱の画像である事は言うまでもないのですが、そろそろネタも尽きてきた週末養蜂日記。ぶっちゃけ、律儀に毎週更新する必要もないと思いなが

  • 週末田舎暮らし【2023.4まとめギャラリー】

    3月から4月に移り、春を迎えて色々と動き出した週末田舎暮らし。一番の変化はやはり日本蜜蜂の養蜂にチャレンジを開始した事(実家でw)。現在の所、蜜蜂さんが転居してくる気配すらなく、惨敗の予感満載ですが伴う動きの中で自分の生まれ育った場所をゆっ

  • シーズン後半も空き箱でした【週末養蜂日記6】

    そろそろ諦める準備も出来てきた4週目。待ち箱の設置から約一カ月経過した今週も待ち箱の状態に変化は見られませんでした。4月も後半に突入したこの週は、気温25度を超える日が有ったりとこれまでで一番期待感出来ると想定されたにも関わらず空っぽ。しか

  • 待ち箱のお引越し【週末養蜂日記5】

    待ち箱設置後3週目。今週も何事もなく空き家のままである2号の養蜂用待ち箱。このままでは、週末養蜂日記が週末待ち箱日記となったまま、残り4週程度で最終回を迎えかねない状況である事は明白(笑)。しかし、それも織り込み済みではじめた週末養蜂である

  • 週末田舎暮らしでイチゴの摘果

    ぶーちゃんばあばの畑は、ブロッコリーと長ネギ、そしてトウモロコシが主力の生産野菜。その中でもブロッコリーに関しては、品種を変えて年に複数回の植付けと収穫があるので、生産者にとっては安定した収入源にもなっている感じ。2号はお手伝い程度でしか関

  • 焦らず騒がず待ち箱観察【週末養蜂日記4】

    実家で週末養蜂を始めようと待ち箱を設置して2週目の日曜日。前週は設置した待ち箱に不安が多く、少しでも早く手直しをしたいという気持ちと『もし蜂が入っていたらどうしよう』という自分勝手な妄想でいっぱいだった2号。しかし、今回の日曜日は我ながら落

  • 料理は物忘れとの戦いです

    4月は2号嫁の誕生日がある為、3月末からどんな料理を作ろうか検討している2号。予算を頂くからには食べる人に楽しんで欲しいですもんね。それでも、予算も無尽蔵では無いので、色々と悩むわけです。ほんと、毎日家族の夕食を準備しているような人は偉いな

  • 【定山渓ダム:北海道】の詳細データとダムカード配布情報

    北海道札幌市南区定山渓八区にある定山渓ダムの詳細情報そうだ!ダムカード貰おうダムの所在地は勿論、竣工年や規模、形式などの気になる詳細情報を掲載しています。また、無料で貰う事が出来るダムカードの配布場所住所等についても紹介しています。ダムカー

  • 【豊平峡ダム:北海道】の詳細データとダムカード配布情報

    北海道札幌市南区定山渓国有林84林班にある豊平峡ダムの詳細情報そうだ!ダムカード貰おうダムの所在地は勿論、竣工年や規模、形式などの気になる詳細情報を掲載しています。また、無料で貰う事が出来るダムカードの配布場所住所等についても紹介しています

  • 【漁川ダム:北海道】の詳細データとダムカード配布情報

    北海道恵庭市漁平にある漁川ダムの詳細情報そうだ!ダムカード貰おうダムの所在地は勿論、竣工年や規模、形式などの気になる詳細情報を掲載しています。また、無料で貰う事が出来るダムカードの配布場所住所等についても紹介しています。ダムカードの配布場所

  • 【新桂沢ダム(建設中):北海道】の詳細データとダムカード配布情報

    北海道三笠市桂沢にある新桂沢ダム(建設中)の詳細情報そうだ!ダムカード貰おうダムの所在地は勿論、竣工年や規模、形式などの気になる詳細情報を掲載しています。また、無料で貰う事が出来るダムカードの配布場所住所等についても紹介しています。ダムカー

  • 【桂沢ダム:北海道】の詳細データとダムカード配布情報

    北海道三笠市桂沢にある桂沢ダムの詳細情報そうだ!ダムカード貰おうダムの所在地は勿論、竣工年や規模、形式などの気になる詳細情報を掲載しています。また、無料で貰う事が出来るダムカードの配布場所住所等についても紹介しています。ダムカードの配布場所

  • 【滝里ダム:北海道】の詳細データとダムカード配布情報

    北海道芦別市滝里町にある滝里ダムの詳細情報そうだ!ダムカード貰おうダムの所在地は勿論、竣工年や規模、形式などの気になる詳細情報を掲載しています。また、無料で貰う事が出来るダムカードの配布場所住所等についても紹介しています。ダムカードの配布場

  • 【金山ダム:北海道】の詳細データとダムカード配布情報

    北海道空知郡南富良野町字金山にある金山ダムの詳細情報そうだ!ダムカード貰おうダムの所在地は勿論、竣工年や規模、形式などの気になる詳細情報を掲載しています。また、無料で貰う事が出来るダムカードの配布場所住所等についても紹介しています。ダムカー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶーちゃんばあば2号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶーちゃんばあば2号さん
ブログタイトル
ぶーちゃんばあばの畑
フォロー
ぶーちゃんばあばの畑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用