メインカテゴリーを選択しなおす
2025 J3第13節 栃木シティFC vs.FC岐阜戦 @ 栃木市岩舟総合運動公園
J3第13節の栃木勢、 栃木SC = AWAYで vs.奈良クラブ 栃木シティ = HOMEで vs.FC岐阜 奈良行きとなると ≪ 1案 ≫ 夜行バス ・便数が結構少ない ・昼便ばかりで夜行が無い ので没。 ≪ 2案 ≫ 自走 ・一泊必須と
第30回栃木県サッカー選手権大会 決勝 栃木シティ vs.栃木SC @ 栃木県グリーンスタジアム
前節 公式戦終了と同時にHPにて ⅰ)次の試合としてリーグ戦同等に告知している栃木シティ ⅱ) NEWS / 試合情報にて文章だけで通達の栃木SC この試合に懸けるクラブの意気込みの違いか? 今季の リーグ公式戦使用は早くも終了しているグリスタでの
2025 J3第11節 栃木シティFC vs.FC大阪戦 @ 栃木市岩舟総合運動公園
2025 J3第11節、 栃木SC AWAY ギラヴァンツ北九州戦 栃木シティ HOME FC大阪戦 と云うことで今日はこちらへ。 今日のとちテレ、14:00~ の生中継は無く BREX @ 西川田。 今朝の大本営11面【 スポーツ 】記事面積、勝てば首位
第30回栃木県サッカー選手権大会 準決勝 栃木シティFCvs.足利大学サッカー部 @ 栃木県グリーンスタジアム
相方は知人と東京へ。6:30amに宇都宮駅へ送り届けたところで自分も天皇杯の栃木県予選・準決勝を観戦の為9:45amに出発で必然的にぼんは留守番。 置いて行かれることが分かっているのか自宅=リビングに置いてあるキャリーケースに篭って不貞腐れ中 。 準
2025 J3第9節 は・・・ 栃木シティ AWAY 高知 栃木SC AWAY 岐阜 先週末からちょうど1年前にUS駐在となった上の社会人が逆出張で日本へ帰って来ているところで桜 が見頃とあって家族総出で 八幡山公園 へと繰り出してサッカー生観戦はお休
2025年4月9日( 水 )付、国営放送栃木NEWS WEB記事 ☟ 『 関東自動車は栃木シティの運営会社と業務提携を結び、チームの下部組織に所属する選手の雇用を始めました 』とさ。 ※ 関東自動車:栃木ジモピー間では ≪ 関東バス ≫ の名称が一般的呼び名の
DAZN観戦 2025年J3リーグ第7節 栃木SCvs栃木シティFC
<両軍スタメン>栃木SCホームだが、↓とは逆のコートで前半スタート。栃木Cは、今回もアウェイユニフォーム(白+ピンク)を選択。栃木SCベンチメンバー=丹野(GK)高橋ラファエル高嶋屋宜堀内川名矢野小堀栃木Cベンチメンバー=原田(GK)カルロス・エドゥアルド奥井森俊貴岡庭表原藤原吉田東川今節の結果如何では首位に立つ可能性も……という具合に、その存在は日に日に巨大なものとなりつつある栃木シティ。(以下栃木C)それに伴い、前年までバリバリのJリーガーであったピーター・ウタカの加入というビッグニュースを成立させるに至りました。戦力とともに発信力もアップの一石二鳥を図れるかどうか。といっても離脱した都倉の代役の意味合いが大きそうだがその絶好の機会である、栃木SCとの対戦つまり栃木ダービーが組まれた今節。Jリーグでは...DAZN観戦2025年J3リーグ第7節栃木SCvs栃木シティFC
2025 J3第7節 vs.栃木シティFC戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場
とうとうこの日が・・・ 自分の思いとしてはJ2カテゴリーで実現することになっていたが、一つ下のJ3での開催となった『 栃木ダービー 』。 共に1947年創設のクラブではあるが、「 先輩の栃木SCとしてみれば、 初の『 栃木ダービー 』、前人気も上々な
朝のコーヒー を飲みながら朝刊をサラっと流し読みしていたら・・・ 【 15面 スポーツ 】 一瞬で目が覚めてしまいましたよ!!! Peter Utaka選手が栃木シティに加入 明後日の第7節、栃木SCとのJ3 リーグ公式戦初対決直前での衝撃ニュース。( 今日の加
DAZN観戦 2025年J3リーグ第4節 AC長野パルセイロvs栃木シティFC
<両軍スタメン>コイントスでコートチェンジ。長野のフォーメーションは、DAZNの予想では三田・藤森がインサイドハーフとなっての3-1-5-1というもの。アウェイ・栃木Cのカラーは、白+ピンクとホーム色は全く無いもの。長野ベンチメンバー=田尻(GK)大野石井樋口吉田桂介藤川安藤古賀浮田栃木Cベンチメンバー=原田(GK)カルロス・エドゥアルド奥井森岡庭表原加藤丈藤原東川念願叶い、今季からJリーグでの戦いをスタートさせた栃木シティ。(以下栃木C)近年、何度も地域サッカーチャンピオンズリーグの壁に阻まれていただけに、歴史的な一歩となる1年なのは言うまでも無く。同じ昇格クラブ(JFL→Jリーグは厳密には昇格では無いが便宜上こう表記する)の高知とは一線を成した編成で、「元Jリーガー」が中心となって掴んだ昇格。スタメン...DAZN観戦2025年J3リーグ第4節AC長野パルセイロvs栃木シティFC
アスルクラロ沼津戦の栃木シティ ハイライト動画を見て 2025明治安田J3リーグ第3節
● 2025明治安田J3リーグ第3節 アスルクラロ沼津の栃木シティ ハイライト動画を見て 第3節は、0-0の引き分けでした。このブログでは、ハイライト動画…
今日の大本営 14面【 スポーツ 】、だそうで。 クラブのホームタウンに関しては[ Jリーグ規約 ] 第3章 第31条 ( 1 )[ Jクラブの名称等 ]にホームタウンも明記されている項目なので変更の際はいちいち の承認が必要となる訳でこの記事の内容に至る。
2024 JFL第29節 vs. アトレチコ鈴鹿戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場 準備
10月30日付のログ 栃木シティ Jライセンス交付 承認 で掲げた* * * * * * * 【 お得な情報 】 第29節 @ 西川田は「 栃木県民デー 」として開催し、栃木県内在住または在勤・在学者を対象に抽選で5,000名無料招待 ☞ 応募先
昨季迄であれば 観戦にあたっては全く悩み無用であったところが・・・ 今季は栃木からJ3に2チーム、共にHOME開幕戦で迎えた第1節はうまいこと曜日がズレていたので両方を観戦することが出来たが第2節はAWAYでの同日同時刻K/Oなのでコアサポは1択のと
2025 J3第1節 栃木シティFC vs.SC相模原戦 @ 栃木市岩舟総合運動公園
2025シーズン J3の第1節、栃木SCは明日だが今日は栃木シティの デビュー戦。14:00 K/Oだが9:14am発で岩舟へと向かっているところ。 早出の理由は栃木シティの 初陣でもあるので ① 駐車場が満車で入れない ② チケットの当日販売分が無い、
明日がいよいよ開幕戦。お天気は、 ■ 2月15日( 土 )栃木シティFC vs. SC相模原 @ 栃木市岩舟総合運動公園 14:00 K/O ■ 2月16日( 日 )栃木SC vs. 高知ユナイテッドSC @ 栃木県総合運動公園陸上競技場 14:
今週末はいよいよ 2025シーズン開幕。 栃木SC :2度目のJ3 一季でJ2復帰なるか? 栃木シティ: 昇格元年 JFL一季卒業の勢いは続くのか? 戦い前の静けさ、この順位がどう動くのか? どれだけAWAYへ行けるでしょうか? 行ったことのある
1月も今日でおしまい、早っ! 開幕まであと2週間、いよいよ。 今朝の大本営1面、LRT駅西延伸の大きな記事の左隅に栃木シティが栃木市を提訴の暗い話題。 拗れてますなぁ~、栃木シティと栃木市。岩舟にスタジアム誘致を検討していた市が固定資産税と公園
2025・01・25 TM 栃木シティ vs. AC長野パルセイロ @ 栃木市岩舟総合運動公園
2月14日( 金 )のJ1 G・大阪 vs.C・大阪で開幕する2025シーズン 。栃木SCは ~ 1月26日( 日 )まで沖縄うるま市の具志川運動公園で春季キャンプだったのに対して栃木シティのキャンプ情報は無く、結局岩舟で練習していたみたいだ。 その間TMも
HPにて13:00pm発表の4~8月分開催日・K/O時刻、及び ~ 最終節までの開催日発表。( 第1節~第7節は昨年12月13日に発表済 ) 栃木SCと栃木シティで数節は開催日が土 / 日でズレたところが出たので生観戦できるチャンスが少し増えたかな?( あと
今日は で〝 栃木SC新体制記者会見 〟、【 CLUBナンチャラ 】の会員限定で観られるというので視聴を。 【 CLUBナンチャラ 】へは加入しているものの、 ① 加入者限定プレゼント ☞ 毎回貰うも全然使わないしそもそも
12月27日 17:00pm 発表の2025シーズン日程。 今回は開幕戦 ~ 第7節の2、3月分まで。第7節での直接対決は3月30日( 日 )@ 西川田。残り6試合のうちの3試合が土、日で被らない様にずらされているのは栃木県民に両方観戦させようと云う の策
シーパスも特典最多の一次応募期間をスルーして、そろそろ二次の締め切りも近づいているところではあるが・・・ ■ 栃木SC 11選手が離脱し、その中には #42 FW 南野 遥海選手 7得点 ☞ 育成型期限付き移籍元のガンバ大阪へ復帰 #32 FW 宮
少し前の情報ではあるが・・・ JFL復帰元年を1季で卒業して来季は J3の栃木シティ、地元紙でも特集が組まれていて【 12月3日付 20面:スポーツ 】 入会の来季、収容人員5,085人で殆ど屋根無し+トイレ不足の岩舟はその先を考えるとどうするのかと
ログのタイトル、日程の参照先が〝J3〟・・・ 寂しい・・・ 12月13日( 金 )17:00pm、予定通りに HPにて2025シーズンの日程発表。 今季からは両方を合わせ見ての観戦計画。 2025シーズン、SCの開幕戦はいきなり新規入会の高・ユナ
2024シーズン終了の はストーブリーグへと突入。各カテとも[ IN ] は学卒もしくはユースからのステップアップが中心のところ、[ OUT ]に於いてはクラブ間移籍は少な目で更なる上を目指す上位チーム、不振を極めた下位チームでの〝 契約終了 〟 が数多。
2024 JFL第30節 vs. ソニー仙台戦 @ 宮城県サッカー場Bグラウンド by YouTube
先週の第29節 vs. アトレチコ鈴鹿戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場で今季JFL優勝、J3昇格を決めている栃木シティの最終戦はAWAY vs. ソニー仙台FC。 1998年に東北リーグから旧JFLへ昇格後は1999年~の25年間JFLの座を維持し続けたソニ
2024 JFL第29節 vs. アトレチコ鈴鹿戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場
5,000名が当選するJFL第29節 vs. アトレチコ鈴鹿戦の無料観戦チケットが当たったので今日は西川田へ。 2018年の栃木UVA時代に8季在籍したJFLから降格し、再度復帰までに6季のKSL暮らし。その間幾度もCL決勝ラウンド進出でJFL復帰の機会を
2024JFL第27節 vs. 沖縄SV戦 @ 栃木市岩舟総合運動公園
JFL第27節 @ 岩舟 13:00K/Oの観戦で向かっているところ。 温帯低気圧に変わった台風21号( KONG-REY )の影響で東海・北陸・関東はほぼ全域で雨。雨雲レーダーを見るに試合時間中の岩舟は宇都宮よりも降りが弱そうなのがせめてもの救い。 到着。 先
今朝の地元紙大本営14面【 スポーツ 】 条件付きだが栃木シティFCに の交付承認。 【 条件 】 ▶ 年間入場料収入 1,000万円以上 ☞ メインスタンド 指定席¥5,000 / 自由席¥3,500 バック・ゴール裏 ¥2,000 HOM
2024JFL第26節 vs. Honda FC戦 @ 栃木市岩舟総合運動公園
今季2度目の岩舟へ。 現着。アパレルブランド LUXPERIORがチームグッズの後ろ盾に付いているのでセンスが良いですわ。 UVAグッズはかなり持っているが、シティグッズは出動時のミニフラッグしか今のところ持っていないので何ぞ買おうかと思ったところが・・・
2024JFL第24節 vs. ミネベアミツミ戦 @ 栃木市岩舟総合運動公園 by YouTube
JFL第24節 @ 岩舟 13:00K/Oの栃木シティ、生観戦でのログにしたかったのだが選りによって同時刻集合の所用により岩舟へは行けず。 用事を済ませて16:00pm帰宅後、速攻でJFL HPから にて追っかけ観戦。 試合開始10分前でスタンドはスカスカ
今季J2は栃木SCがJ3へ降格しそうな状況で沈鬱な空気が漂う中、栃木シティがJ3へ昇格する勢いなので少しは緩和されている。 2024 JFLは残り7試合、前節で上位の高知に勝利しているので2位に付けている栃木シティは残る全試合が下位対決となるのは当た
2024 JFL第18節 vs. ヴィアンティン三重戦 @ 東員町スポーツ公園陸上競技場
第22節まで進んでいる今季JFLだが台風10号( Sansan )の影響で中止となっていた中部地区3試合の第18節代替試合が10月2日( 水 )に行われて栃木シティがV・三に1-2勝利。 代替試合だった為かフルVer.の アップが無く、3試合まとめてのゴールシ
2024 JFL第22節 + J2 第38節( 9月28日開催 )
今日はJFL第22節 栃木シティ vs. クリアソン新宿 @ 岩舟 生観戦を予定していたのだが、明日もJ2 第33節AWAYでいわきへ行く予定でもあり連荘はチョイと( 経済的に )きついので自重してJFLは で観戦。 栃木シティは18:00K/Oのナイトゲームだ
2024 JFL第19節 vs. ラインメール青森 @ 栃木市岩舟総合運動公園
9月7日( 土 )のJ2栃木SCは 第30節AWAYのナイトゲームで藤枝へ出払っているので久しぶりに栃木シティ( 旧 栃木UVA )を観に行くことに。 それにしても体温超えでメチャクチャ暑いな。 UVAグッズはいろいろと持っているが栃木シティは唯一これしか
JFLで以下の7チームが2025シーズン J3ライセンスの交付を申請。 ■ 栃木シティFC ■ ヴェルスパ大分 ■ レイラック滋賀 ■ ラインメール青森 ■ 高知ユナイテッドSC ■ ヴィアティン三重 ■ クリアソン新宿 ≪ 交付条件
7月3日(水)付JFA発表パリ五輪日本代表メンバー。 直近のAFC U-23アジアカップ カタール 2024予選で招集されていたDF 鈴木 海音選手( 栃木SC 2022 )と第19回アジア競技大会( 2022 / 杭州 )で招集されていたGK 藤田 和輝選手(
栃木県那須町で発生した夫婦の焼死体発見事件について、警視庁と栃木県警の合同捜査本部が20歳の男を死体損壊の疑いで逮捕したことが明らかになった。
2024JFL第3節 vs. ミネベアミツミFC戦 @ 宮崎市生目の杜運動公園 陸上競技場 by YouTube
今日は所用に付きJ2 @ 西川田は欠席。HOME戦連続観戦も107で途切れる。出掛けるまでに少し時間があるのでこちらを観ることに。 13:00K/Oの30分前から配信開始でピッチ内練習中だか天気が・・・ ( 例によってクルクルが出てしまってよく止まる・・
2024JFL第1節 vs. レイラック滋賀戦 @ 彦根総合スポーツ公園 陸上競技場 by YouTube
7季ぶりのJFL復帰を果たした栃木シティの初戦はAWAYのレイラック滋賀戦で久しぶりに関東圏を脱出しての公式戦遠征。試合会場は何処にあるのか調べてみたら琵琶湖の東岸、彦根城の北隣。行ったことはある滋賀県だが覚えているのは比叡山延暦寺、十一面観音像を拝観
JFLの2024シーズンは栃木シティ( 旧 栃木 UVAFC )のJFL復帰元年。2月9日( 金 )に全日程が発表されていて16チームのH&A全30節。栃木シティで括ると 栃木SCはシーパス持ち、加えて近間ならばAWAYへも行くのでそちらとの日程を見比べ
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023 優勝で、7季ぶりにJFL復帰の栃木シティ、JFL HPにて2024シーズン開幕戦の発表と共に参加チームマップにチーム名が。 7季ぶりの復帰だが、前回在籍当時に戦ったチームがまだ8チーム残っている。 K
[今年のサッカー観戦記まとめ] 全42試合中HOME21戦( = 皆勤賞 ^ o ^ )、AWAY8戦の計29試合を観戦。 2月19日(土) △ 1-1 第1節 vs.ロアッソ熊本戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場 2月26日(土) ● 1-0 第2節
11月26日( 日 )の 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023=決勝ラウンド第3節 @ 栃木県グリーンスタジアムで優勝し、7季ぶりのJFL復帰が決定した栃木シティ。 その後の12月3日( 日 )に行われた 2023 JFL・地域 入替戦 沖縄SV vs.
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023=決勝ラウンド第3節 @ 栃木県グリーンスタジアム
第2節は長野へ旅行に出ていて観戦出来なかった全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023、第1節を敗戦で後の無くなった栃木シティだったが第2節では宿敵VONDSに1-0勝利で踏ん張った。 第1節 、負け試合を見ての帰りに「 第2節は第1節敗戦チームが
全国地域チャンピオンズリーグ2023=決勝ラウンド第1節 @栃木県グリーンスタジアム
いよいよ。 JFLから降格し、KSL暮らしも既に6季。その間3度も優勝しながら全社、チャンピオンズリーグでは跳ね返され続け都度JFL復帰ならず。今年こそ良い年にしよう。 グリスタとは西側道路を挟んだ真向かいに、総工費500億円で2025年春完成予定
栃木SCは残留が決まって取り敢えずは来季もJ2。残りのカテゴリーは・・・ の前に、18日( 土 )のU - 22親善試合 vs. Argentinaは良い試合だった。先制するも前半のうちに1点返され、更には後半も1失点で一時は逆転を許すもその後に怒涛の4得点。終わって
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023=1次ラウンドグループA 第3節 @ ひなた宮崎総合運動公園ひなた陸上競技場
11月10日から3日間、中を空けずに3連荘の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ1次ラウンドの最終戦第3節は13:00K/Oのこちら ☞ 〝 2023 J2第42節 vs.ジュビロ磐田戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場 〟HOME最終戦と試合時間が被ってオンタ
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023=1次ラウンドグループA 第2節 @ ひなた宮崎総合運動公園ひなた陸上競技場
昨日に続いて今日も全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023 1次ラウンドを でオンタイム観戦。今日もお世話になります。 第1節は四国リーグ優勝のFC徳島を4-1で撃破。今日の対戦相手は九州リーグ優勝のヴェロスクロノス都農(宮崎)。こちらも昨日KS