メインカテゴリーを選択しなおす
#コンデジ写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コンデジ写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
さらばコンパクトデジタルカメラ
「さらばコンパクトデジタルカメラ」おそらくここ7〜8年ずっと愛用していたコンパクトデジタルカメラNIKON S6900。このところ調子が悪く、8月の富士登山に…
2022/10/27 00:17
コンデジ写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
キンミズヒキの種
急に冷え込みましたね。少し薄着で散歩に出てしまいました。白い小さな花。雨が降っているので、ツユクサがまだ開いています。アレチウリ。すごい勢いで繫殖している...
2022/10/21 16:01
慎まし気な侘助の花
三連休の最終日の、公園さんぽの記録です。ミズヒキとギンミズヒキ。おめでたい感じです。クローズアップで見るととても繊細な、セイタカアワダチソウ。公園のお花は...
2022/10/21 16:00
大きなチャノキ
藪蚊が多くて入るのを止めていた森の中に大きなチャノキがあるのを思い出し、入ってみました。やはり、花がたくさん咲いていました。足元には、ユウゲショウが咲いて...
色鮮やかに
畑のすみで、アサガオが咲いていました。色鮮やかです。だんだん花が少なくなってきたので、とても嬉しかったです。カラスウリの実も鮮やかに。良く見かける花も、目...
いろいろな花
畑の隅に咲く、フジバカマ。花言葉は、『あの日を思いだす』『遅れ』『ためらい』『躊躇』。だんだんお花が少なくなってきましたが、探すといろいろ咲いています。ア...
小さなヤブマメの花
あちこちで見かける、紫色の小さなお花。ヤブマメと言うそうで、最近覚えました。全体的に枯れている気を見かけました。ナラ枯れでしょうか。。ブログ村に参加しています♪
元気なセイタカアワダチソウ
散歩をしていても、花が少なくなりました。今一番目立つのは、セイタカアワダチソウ。高砂百合。まだ咲いている、このコたち。他に、ミズヒキ、ツユクサも、結構咲い...
17年前のデジカメを980円で買った話
去年の冬、カメラ屋さんで、中古のデジカメが980円で売られてるのを見て、つい衝動買いしてしまった時の話。 Canon IXY Digital 500 2004年に発売された、500万画素のデジタルカメラ。 フィルムっぽいエモい写真が撮れるかも、と期待を込めて買ってみた。だがしかし、久しぶりに新しいカメラ(全然新しくないんだけど)を手に入れて、ルンルンで家に帰り着いてすぐ、ちょっとだけ後悔することになる。 早速開封してみたら、どこを探してもSDカードを入れる場所が無い・・・?あ、あった。ん?CF?ねぇ待って。なにそれ。 そう、わたしは知らなかったんだけど。SDカードが一般的に使われる前はCF(コ…
2022/10/20 04:05
雨のしずくと
雨でしっとりと。今日はほとんど歩けませんでしたが、紫色の仲間に出会えました。これから紫色になるコたち。ブログ村に参加しています♪
2022/10/05 16:06
秋の色
今年も早いもので、あと3ヶ月。秋がすすんでいきます。コスモスが、ゆらゆらと風に揺られています。今日の散歩で会った花。どこからか、キンモクセイの香りが。普段...
2022/10/04 16:17
資産拡大計画18・・・ETFを購入してみた・・・ファンドに挑戦
東京証券所に登録しているETFの内でアメリカのインデックス連動の 為替ヘッジなしを選んでみようと検討してみました。 ( 一一)最後はインスピレーションで決めてるけどね! ETFを見…
2022/09/30 02:29
綿毛の季節
ふわふわ、綿毛の季節。金木犀の香りに誘われながら、今日は森の中を歩きます。(まだ結構、蚊がいますね)森を抜けるとお茶畑です。白い茶の花が、ふっくらと咲いて...
2022/09/29 16:47
金木犀の香り
いつものように散歩していると、どこからか、金木犀の香り・・・ちいさな運動場の生け垣が、金木犀でした。花が咲かないと、気づかないものですね。曼殊沙華は終わり...
2022/09/29 09:24
チャノキの花
お茶の花が咲き始めました。 学名 Camellia sinensisツバキやサザンカの仲間ですから、お花も、小さなサザンカのようです。こちらは、見上げるほ...
2022/09/27 16:24
秋の黄色い花
秋分も過ぎ。今日は秋晴れの一日。名前の分からない、黄色い花。黄色い可愛いコセンダングサ。他にもいろいろ。最後のセンニンソウが咲いています。ブログ村に参加し...
2022/09/26 17:21
グレープジュースの香り
週末の3連休、また台風が来る予定とか。クズの花が、次々と元気に咲いています。くんくんすると、グレープジュースの香りがします。美味しそうな、秋の色。名前のわ...
2022/09/22 16:19
小さな白いアサガオ
今日のさんぽで目立っていたのが、このお花。あっちにも、こっちにも、つるで絡まっています。マメアサガオ、と言うようです。カラスウリ。足元には・・・ちいさなシ...
2022/09/22 16:18
台風の過ぎ去った朝
台風が過ぎ去った朝。雨上がり。植物が、生き生きとしています。ブログ村に参加しています♪
2022/09/20 17:50
可愛いスズメウリ
こんな青空ですが、週末は台風が心配ですね。いつも歩く道に、曼殊沙華を見つけました。地面から長い茎を出していたのも気づきませんでした。ここも、台風の時に、球...
2022/09/20 17:49
ノリテツに挑戦!・・・チョット一息・・・あをによしに乗車
私の修学旅行と言えば、昔の団体で移動するタイプだったので。 奈良と言えば記憶に残っているのは、東大寺の大仏と鹿だけです。本当はもっと あったかもしれないが記憶になくて残念です。 そんな過去のこともあり、この頃奈良を攻めています。
2022/09/18 11:04
青空に酔芙蓉
昨日のさんぽは、車で30分ほどの公園で。夏のような日差しに咲く、酔芙蓉。夏の終わりのセンニンソウ。曼珠沙華も咲き始めました。珍しい、白花曼殊沙華。地面から...
2022/09/14 13:41
柿の実、見つけた
今日は、以前から歩いていた森と畑コースをさんぽ。見上げると、足元には、まだまだ秋の花が楽しませてくれます。ブログ村に参加しています♪
小型カメラでの自撮りにおすすめ!SmallRig ワイヤレスシューティンググリップ(SR-RG1)【レビュー】
SmallRigの多機能ワイヤレスシューティンググリップ(SR-RG1)を購入したのでレビューします。
2022/09/12 21:40
月撮り物語
ありがとう(多分)六代目コンデジ君 にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/09/11 21:59
クズの花
クズの花のつぼみを見つけたのが、ちょうど一週間前でした。様子が気になって、見に行ったら咲いていました。うっとりするようなマゼンタ色です。今日会えた他の花は...
2022/09/08 16:37
白い花、ピンク色の花
今日の散歩で見かけた花。今日2回目の更新です。畑の中の道を歩いていると、あちらこちらで咲いていた白い花。星型でとてもかわいい、ニラの花です。白い、ミントの...
2022/09/07 16:45
秋海棠やムラサキシキブ
昨日はいつもの散歩コースではなく園庭を歩きましたが、藪蚊が多くて大変でした。シュウカイドウ(秋海棠)は、江戸時代初期に園芸用に入ってきたそうです。ムラサキ...
2022/09/05 10:48
雨上がり
お散歩の頃にはすっかり雨も上がり。今日はいつもと違うコースを歩きました。まるまるとした栗を見つけました。食欲の秋がやってきますね。アオイ科の、オクラとフヨ...
2022/09/02 16:39
新たにセンニンソウ
今日は曇り空。時々、小雨がちらついています。新たに、センニンソウが咲いている場所を見つけました。その他にも。
2022/09/01 17:59
今日から9月
今日から9月。ここ数日朝夕気温が下がり、秋の訪れを感じさせます。ママコノシリヌグイの群生。クズのつぼみ。カナムグラが繁茂しています。そして、センニンソウ。...
2022/09/01 17:57
後悔している暇は無い。 のに‥
後悔しているというか殆ど後悔しかしていない!今よりよくなりたいと小さな頃から常に思っている。まあ小さな頃は仕方無いよだけどその後がねぇ・・・そうこうしているうちにXX歳.... にほんブログ村...
2022/07/23 15:53
自身の不安とさぁ
世の中の不安が相俟うじゃん👆愛舞うならいいけどねぇまあ自分の不安ってのも世の中との関連だけどさ考えなくちゃならないし考えてもどうにも出来ないし取り敢えずは遅きに失し過ぎてるけど詞を曲を作ろうとしている創作が一番の逃げ道で一番の力になるからなので誰か聴いとくれ にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/07/13 17:28
ワタシハ 宇宙人
地球人ノ思考ガ読メナイサミシイにほんブログ村人気ブログランキング...
2022/07/09 15:37
お月さんが見えたー 七夕だった~
この時期に見られるって少ないからな~それに今年はほんとにお月さんと会えなかったしそれこそ織姫と彦星の様に・・・あたしはどっち??!!🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/07/07 19:35
そう云えば、今年のテーマは
rebuildingー再構築だったんだ~と思いだしたら、もう6月末・・・さてどうでしょうちっちゃな再構築ならあるか🙄政見放送をちょい観ていて思うところ様様ある訳だが勿論此処には書けません。にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/06/30 15:44
西日本パスの旅 -参-
"西日本パス"を利用した撮り鉄&乗り鉄旅。実は"JR西日本"だけではない。JR四国全線とJR九州全線の特急・急行・普通及び智頭急行・宮島航路が乗り放題。 ...
2022/06/08 16:31
西日本パスの旅 -弐-
前回の記事に続いて、2009年に"西日本パス"を利用した撮り鉄旅。2日目の様子を数枚の写真を見ながら振り返ってみた。 特別企画乗車券"西日本パス"を利...
2022/06/07 14:01
ああもう一度、話がしたい・・。
途轍もなく切ない期突入。懐かしくてたまらない人と夢で逢った。どうしているのかな縁を繋いでいたかったな。にほんブログ村人気ブログランキング覚書フジコ・ヘミング 永遠の今一私小説書きの日乗 憤怒の章根津権現前より 藤澤清造随筆集誰もいない文学館今、何処トゥーツ・シールマンス・ミーツ・ロブ・フランケン‐スタジオ・セッションズ1973-1983...
2022/06/06 19:48
西日本パスの旅 -壱-
遠くへ旅がしたい…そんな風に思った時に昔の写真を振り返る。そういえば壮大に西日本を駆け巡った"西日本パス"を利用した旅もあったな。 "コンパクトカメラ...
2022/06/04 00:03
無理矢理にでも納得させる
受け容れ難い事柄ばっかりだけどもね悲しみにも怒りにも深い意味があるからさ にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/06/03 18:09
私が忘れられない人達は
きっと私を忘れているだろうなんてグズグズグダグダしているうちにもう水無月に突入していまったよ にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2022/06/01 17:12
昨日もブログでうっかり。。
やってしまいましたよ…最初タイトルは
2022/05/30 17:58
この一週間で大の苦手を二つやってみた
やってみたら、何とか出来た。よし、この調子で少しずつでも越えて行けるかな~成功ばかりではなく当然失敗の方が多いけれど😅にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/05/23 18:35
ん?何か飛んで来たぞ?!
と、想ったらどうやら・・・蝗👆イナゴってこんな漢字なのね風でぶら~んぶら~ん和ませて貰ったついつい今日も苛苛しちゃったし…って、これ、イナゴですよね?この系統は結構色色いるからな…にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/05/19 15:39
もっこもこである♪
ああこれが・・・ネコっちだったらなー!日日成長著しいフェンネル今年こそは種を活かせるか・・・多分無理にほんブログ村人気ブログランキングへ...
2022/05/18 16:48
今年初*カマキリ♪
今年も例によっての極端な気候だけどちゃんと生まれていたのねカマっち和ませてくれてありがとよー🥰にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/05/17 19:40
この画像だと判り辛いけど
ラベンダー❀グロッソが今年も沢山の花茎を伸ばして来た災害に遭わなければ一月後には大分咲いているだろう問題は私自身‥重い気持ちを何とか起こして収穫し乾燥orスティックを作らないと‥‥誰か代わってくれんかな~😅にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/05/12 17:06
いつもは通らない道を通れば
FUJIFILM XQ2 tocolierさんでの写真から始まる、お散歩の記録。 いつもは通らない道を通ってみたら、 意外と面白くて、ポツポツと写真を撮ってしまった。 長く住んでいる我が町だが、 まだ隠れたポイントがあるようだ。 ちなみに、近所の神社にあるテーブルで アイスクリームを食べて帰って来ただけの 本当に、ちょっとしたお出かけ。
2022/05/11 10:06
よもや自分が蕗を収穫する事になるなんざぁ
10数年前までは思ってもみないどころかかすめもしなかったわいグングン成長してますよ今年何回収穫出来るかな(私の体調的に)にほんブログ村人気ブログランキング...
2022/05/06 15:50
次のページへ
ブログ村 101件~150件