メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは(^^)fivelabブログです♪毎月恒例(?)の体重測定です(*^^*)あ、前回の記録はこちらですね。今回からは、2/9の東レプでお迎えしたヒラメくんも参加しますwグリードちゃん(♀)も引き続き(*^^*) <前回との体重比較> 7/11 8/8 9/15 11/19 12/27 1/20 2/21 グリード 20.8g 29g 45g 119g 198g ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪2/8(土),2/9(日)に、池袋のサンシャインで開催された東京レプタイルズワールドに行ってきました(*^^*)僕が行ってきたのは2/9(日)の方ですね。朝10時開場なので、それに合わせて行ってきました(*^^*) 東京レプタイルズワールドここへの階段上っていたら、スタバに向かった?かもしれない「ちゃんねる鰐さん」を見かけて、一気にイベント感が沸き上がってきましたw今回は長いので記事構成もちょっ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪約二か月ぶりの更新にはなりますが、毎月フトアゴのグリードの体重測定はしておりましたwあ、前回はこちらですね。 <前回との体重比較> 7/11 8/8 9/15 11/19 12/27 1/20 フトアゴ 20.8g 29g 45g 119g 198g 255g ※爆伸び!このコはいつも威嚇しまくるの...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪約二か月ぶり、フトアゴのグリードちゃんの体重測定です(*^^*)前回はこちらですね。 <前回との体重比較> 7/11 8/8 9/15 11/19 フトアゴ 20.8g 29g 45g 119g ※爆伸び!体重はちゃんと増えてそうですね~(*^^*)ちょっと少ない感もありますが、ご飯はバクバク食べています!最近気性が非常に荒く…よく口開...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪さて、フトアゴとギリシャリクガメの定期体重測定ですね~!前回の記事はこちらです(*^^*) <前回との体重比較> 7/11 8/8 9/15 フトアゴ 20.8g 29g 45g ※爆伸び! ギリシャ 35.3g 37g 44g ※爆伸び!(フトアゴ)5週間で15g増えてますね~!ここから1か月くらいで90gくらいになるのかなと思うと、...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪バタバタしていて全然ブログを更新できておりませんでしたが、隙間時間見つけてちゃんとUpするようにしていければと思います…!また、内容も定期報告的な単調なものもUpはしようとは思いますが、以前のように実験等も実施してUpしていければな~と思っています(*^^*)実験は、結果出る前にUp始めちゃうので、体当たり感MAXということでお許しくださいwさて今日は定期報告的なもので、フトアゴとリ...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪今年の5/20に開催されていた東レプでお迎えした個体たち、すっかり体重測定を失念しておりましたが…やりました(*^^*)まずはフトアゴのグリードくんですね~!20.8g!カメラ目線!お迎え当初の体重測定ができてなかったので比較対象が無いのですが、エサはバリバリ食べているので問題は無いかと~(*^^*)フトアゴは幼体の頃は活きた虫が良いとのことなので、ジャイアントミルワーム、デュビアをダス...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪先日の東レプでお迎えしたフトアゴヒゲトカゲのグリード(まだ性別不明w)の続報です。一言で言えば、「とにかくかわいい」ですwあとはお茶目ですかね?ペットって飼ってたら皆お茶目かもですけどwケージ用意している間、プラケースで待っててもらったらこれですよw面白過ぎない?キミ…あ、ケージはちゃんと用意してありますよ~。将来引っ越し前提ではありますけどね。シンプルレイアウトで...
こんにちは(^^)fivelabブログです♪約4か月ぶりの生き物イベント参加(*^^*)東レプ(東京レプタイルズワールド)に行って、2匹お迎えしましたよ~!あ、前回のイベント参加は、今年年始のEXPOでしたね('ω')この時は、レオパに力を入れようと思ってレオパのお迎えしましたね(*^^*)東レプは池袋のサンシャインで開催でした!まずは子供たち連れて水族館 ⇒早めのランチ ⇒東レプ参戦という感じで行きましたwそろそろこうい...
数日前から水仙の蕾が開き始めている。新しい出発を意味するらしい水仙は縁起が良くその姿に心も踊る。我が家のオカメインコはもう25歳にはなる。この所食欲旺盛でお腹が空くと、それは大きな鳴き声をだす。餌をやるとクチバシと足でつたって餌箱まで下りてきて勢いつけて食べ始める。フトアゴのフレディコの食欲はあったりなかったり食欲のある日は私が”ゥマゥマ”と言うや反応する。以前フトアゴを飼っている人の動画で飼い主に懐いたフトアゴが名前を呼ばれると飼い主に駆け寄ってくるのを観て”餌を与える時に同じ言葉を繰り返したら学習するかなぁ”と思って初めた。”ママママ”と聞こえるようゥはハッキリ発音せず”ゥマゥマ”を繰り返す。😜お腹が空いている時は、目が輝きキョロキョロしたり駆け寄ってきたりする。フレディーとスパイクの鳥かごは隣り合っ...我が家の2匹
フトアゴヒゲトカゲの飼育に必要なものとは?【飼い始める前のチェックリスト】
フトアゴヒゲトカゲの飼育を始める前に必要なアイテムをチェックしなければならないですよね!初心者向けの飼育リストをご紹介します。適切なケージ、保温・保湿設備、UVB照射ランプ、エサの与え方、水の提供方法、床材の選び方など、必要なものをご紹介します。
みなさん、こんにちは!我が家の【フトアゴヒゲトカゲが産卵した卵の管理方法】について、ご紹介していきます。今まで、何度も産卵を経験してきて上手く孵化しないことも多かったです。色々と試行錯誤してきた経験を皆さんにもお伝えできればな、と思います。