2022年は「理学療法の日」をご紹介しました。 2023年は「東京の日」をご紹介しました。 昨年は「世界絵文字デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本棋院創立日 公益財団法人日本棋院(東京都千代田区)は1924(大正13)年7月17日に創立され、昨年...
一昨年は「ビスケットの日」をご紹介しました。 昨年は「バカヤローの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 エッセイ記念日 木村治美エッセイストグループ(KEG)が制定。 日付の由来は、エッセイストの元祖とされるフランスの哲学者ミシェル・ド・モンテーニュ(M...
先週末から米ドラマの「チャッキー」を観ています。 平日は入浴後就寝前がチャッキータイムになってます。 毎回ゴアシーンがあるというのに。 でも特にうなされてません。 昨晩からシーズン2に突入しました。 シーズン1はニューヨーク近郊の実在の街ハッケンサックが舞台です。 主役の1...
先週末、個人経営(安いのにフランスパンが美味しい)のパン屋でこういうことがあり、バゲットが買えませんでした。 そこで今日、仕事帰りにドンクでバゲットを買って帰りました。 ドンクのバゲットは上の記事の店と同じサイズで60円ほどお高いのですが、仕方ありません。 こちらのレジの接...
一昨年は「冬の恋人の日」をご紹介しました。 昨年は「国際ホッキョクグマの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 Pokémon Day 株式会社ポケモンが制定。 日付の由来は「ポケットモンスター 赤・緑」が発売された1996(平成8)年2月27日。 画像は...
グリーンカードの上にゴールドカード創設(お値段500万ドル)。 と聞くと、 「そのうちプラチナカード、ブラックカードも出そうだな」 と思ってしまいました。 ただ、日本のように僅か500万円(3万3,400ドル)ぽっちの資金で、外国人に経営管理査...
他の要求を通すためのただのダミー、ディールの材料かと思ってたら、本気だったのか。 この人の真意は読めない。
一昨年は「の日」をご紹介しました。 昨年は「の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 シティハンターの日 株式会社コアミックスが同作の連載開始(1985年2月26日)40周年を記念して今年制定。 作者の北条司さんは3月5日で65歳になられます。 24歳でシ...
映画「チャイルド・プレイ」の続編でTVドラマ版「チャッキー」(2021~)に出演している美少女、キャロライン役のカリーナ・バトリックが気に入りました。 「チャッキー」シリーズ1がデビュー作らしいです。 2012年生まれ(ソースはWikipedia英語版)なので、撮影時年齢8...
2019年にリメイクされた映画「チャイルドプレイ」は、私は大いに不満でした。 顔も別人(ブチャカワの元祖チャッキーからカワを抜いた感じ)なら声も別人(マーク・ハミル)で、そもそもAIだし。 ↓あんた誰やねん?級に別人。 殺人鬼チャールズ・レイ(グッドガイ人形に憑依している邪...
一昨年は「夕刊紙の日」をご紹介しました。 昨年は「膝関節の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ヌヌコ記念日 東京2020オリ・パラ大会公式マスコット、ミライトワ/ソメイティをデザインしたデザイナーの谷口亮氏が、まさに2020(令和2)年に制定。 ヌヌコ...
ネットをザッピングしてましたら 「この名前の読み方わかりますか?」 というクイズがあったんですが…。 10個ほどの設問の中に3個も同じ家のきょうだい(実在)の名前があったので驚きました。 紅多 紅甘 出誕 これ、「電気を大切にね」のでんこちゃんを描いてる人=マンガ家の内田春...
「セルフメディケーション控除」 これ、申告準備の労力と還付金が釣り合わないんですよ。 医療費控除も、数百円や千円程度の細かい医療費をコツコツ積み上げて医療費控除明細書を1年かけて作って…の申告はなかなか面倒くさいです。 しかし手術や入院をすればそれ一回で申告可能額に達するこ...
上は「円安と物価高が直撃し、庶民が苦しんでいる」と伝えたい記事です。 概要はわかりますが、例えとして挙げられている事象が適切なのか疑問を感じます。 東京初出店で、まさに今日2025年2月24日オープンした「資さんうどん両国店」に、開店から2時間以上経っても100人以上が並ん...
パン屋の名前は出さないでおきますが、割と気に入っていた店です。 その日は外まで列ができていました。 並びながら中を覗いていると、お安い店なのでトレイから溢れるくらいたくさん買われている方が多く、レジに時間がかかっているようです。 普段レジにいる若い女性店員は商品補充にかかり...
良い場所ならスタバの方から出店の営業をかけるでしょう。 そうではなく、行田市からの出店誘致。 なのにOK出したら市民が反対と騒いだら、そりゃどれだけ「一部の声」でも見合せたくなるでしょう。 いまだにスタバを毛嫌いして 「意識高い系が他人に見せびらかすためにパソコンを打ちに行...
一昨年は「月光仮面登場の日」をご紹介しました。 昨年は「ヴィルヘルム・グリム生誕日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 タロとジロが置き去りにされた日 1957(昭和32)年10月21日に南極観測船「宗谷」で日本を発った第二次南極観測隊は、悪天候のため越冬...
東京の梅の名所はいくつかありますが、特に有名なのは湯島(東京都文京区)・亀戸(東京都江東区)の二大天満宮でしょう。 一日で両方回ってきました。 我家から遠い方からということで、まずは亀戸に行きました。 最寄駅は亀戸駅(JR総武線)または隣の錦糸町駅(JR総武線/東京メトロ半...
下は2023年12月にアマゾンで購入した購入履歴のスクショです。 2箱200P購入したたので、飲み終わるのに1年かかり、使い切ったのが昨年末でした。 今日ふと(同じの買おうかな)と思い、 ここ(再度購入)☝をポチったところ… 600円(正確には597円)も高くなって...
2022年は「風呂敷の日」と「石川佳純さん誕生日」をご紹介しました。 2023年は「石川佳純さん誕生日」と「天皇誕生日をご紹介しました。 昨年は「甲府UFOの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 富士山の日 「山の展望と地図のフォーラム」が制定。 語呂合...
徳川第11代将軍家斉(いえなり)公(1773~1841年)は15歳で将軍の座に就くと、17歳で長女淑姫誕生。 以後55歳までの間に男子26人女子27人の計53人の子を作りました。 サウジアラビアの初代国王、アブドルアジーズ・イブン・サウド氏(1875~1953)は、男子52...
「ポップの女王」として知られる米人気歌手マドンナさんは20日、X(旧ツイッター)に投稿し、トランプ大統領が自らを「国王」と称したことについて「冗談であろうと笑えない」と非難した。 (上の記事より抜粋) 心情はわかるし、お説は御もっともです。 ただ…。 この方、ご自身も自らを...
一昨年は「食器洗い乾燥機の日」と「猫の日」をご紹介しました。 昨年は「ヘッドホンの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 カツカレーの日 カツカレー発祥の店として知られる株式会社銀座スイス(銀座三丁目)が制定。 日付の由来は同店の創業日1947(昭和22)...
石破茂首相は21日の衆院予算委員会で、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担を引き上げる政府方針を維持する考えを示した。 「行政として、制度がどうやって続いていくかを考えていかなければ極めて無責任だ」と述べ、理解を求めた。 (上の記事より抜粋) だから、制度を...
iPhoneSEシリーズの第4世代がついに発表されました。 「名称はSE4か16eか?」と下馬評で議論されていましたが、16eでした。 コンパクトサイズと廉価が魅力のSEシリーズだったのに、躯体は16中身は14。 でっかくなったし、値段も128GBモデルが99,800円とだ...
炎上だ、いや炎上偽装だと騒ぎになっている赤いきつねのアニメCM。 確かに私もこれは好かん。 夕食をカップうどん一つで済まそうというズボラ女子を、過剰に可愛く媚び媚びに描いて、アホだなと思います。 見せる相手もいないのに、こんなきゅるんきゅるんとひとり芝居する女性などいない。...
キャンセル代名目で満額支払って、その額分キッチリ働いてもらって、でもキャンセルしてるから無償奉仕だったことにする。 満額支払っているのに。 考えついた時は「名案!僕って頭良い!」と自画自賛だったことでしょう。 まさか見破られるとは…って他人を馬鹿にしてませんか? そして見破...
一昨年は「国際母語デー」をご紹介しました。 昨年は「リアーナの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 六甲ライナー開通日 神戸港沖に建設された人工島「六甲アイランド」と本土の住吉駅を結ぶ案内軌条式鉄道、神戸新交通六甲アイランド線(通称六甲ライナー)は1990(...
賃上げした企業には法人税減税とか 非課税枠引上げ(実質所得減税)とか でも実質同じでは?と思うのに。 とにかく一旦徴収して手中に収めてから、補助金という名目でばら撒く手法に固執する自民党政権。 なぜ? やはり、よく言われるように オトモダチ企業に補助金事業をBPOして、中抜...
英国も戦争を繰り返して植民地を手に入れてきた歴史がたんまりとあるのだから、その中から例えを出しましょうよ。 「我が国は戦争を仕掛けたことなどないので、日本を例えに出すしかないですう〜」 みたいにカマトトぶらないでくださいよ。 画像は妙ちきりん本舗よりお借りしました。
甘すぎるのは苦手なのでシロップやクリームはなし。 バターは嫌いなのでなし。 生地のほんのりした甘味を堪能する、素パンケーキが好みです♪ 美味しかったです。 ごちそうさま。
学生街の街中華「龍華園」はマジウマでした!江古田散歩その1⃣
先週江古田に行きました。 南口に武蔵大学江古田キャンパス、武蔵高等学校中学校、北口に日本大学芸術学部江古田キャンパス、武蔵野音楽大学、江古田ミュージックスクールを擁する学生の街です。 武蔵大学 武蔵野音楽大学 学生街らしく安くて美味しそうな...
ヤクルトスワローズの名物マスコット、つば九郎の「中の人」が急逝されたことが、昨日球団より発表されました。 お名前等の詳細は非公開ですが、ヤクルトファンの知人によると52歳男性とのことです。 謹んで哀悼の誠を捧げます。 長い間、本当にありがとうございました。 画像は東京新聞よ...
一昨年は「アレルギーの日」をご紹介しました。 昨年は「旅券の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 アイラブミーの日 株式会社未来(愛知県名古屋市/化粧品通販業)が制定。 日付の由来は「アイラブミー会報誌」創刊号が発行された2011年2月20日。
石破茂君のお住まいは首相官邸(東京都千代田区永田町2-3-1)。 一番近い激安スーパーは肉のハナマサ赤坂店です。 次が吉池赤坂店。 皆さん行ってみましょう。 米の値上がりが奇跡的に1、5倍で済んでるそうですから。 吉池オンラインショップサイトでは10kg5千円近いですが、店...
国会議員はJRに無料で乗れます。 グリーン車にも無料で乗れます。 なんでも無料、招待、プレゼント、が当たり前と思うと、160円の水すら「高い」と思うようです。 でも自分が直接買ってない物(米の値段とか)には無頓着です。 なぜ議員は職務上の移動でなくとも乗車賃が無料なんでしょ...
一昨年は「コペルニクスの誕生日」をご紹介しました。 昨年は「チョコミントの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 プロレスの日 制定者不明。 1954(昭和29)年2月19日に日本初のプロレス国際試合が開催されたことにちなむ。 ...
非課税枠にまで所得制限。 年収200万以下って、自民党の票田である高齢者がほとんどですよね。
一昨年は「冥王星の日」をご紹介しました。 昨年は「嫌煙運動の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 上杉謙信生誕日 auのCMのあげすぎ謙信さまではなく、「越後の龍」上杉謙信公の誕生日です。 1530年生まれなのであと5年で生誕500年です。 実は謙信は法号(...
記事にするのがやや遅れましたが、マンガ「猫奥」が単行本10巻を達成しました。 デビューしたての新人、山村東(やまむら はる)さんが連載を始められたのが講談社のモーニング(週刊誌)の2020年1月23日号。 連載開始時のキャッチコピーは 「ここは、女たちの愛憎うずまかない大奥...
単勝(1着の馬を当てる)の払戻金が、より難易度が高いはずの馬単(馬番号二連勝単式/1着と2着の馬を当てる。順番が入れ替わってはダメ)の払戻金より高かった。 下の画像の右の彼女が、1番人気のロードレジェロ(牡3歳)との激戦を制した11番人気のオデット嬢(牝3歳)です。 単勝の...
一昨年は「電子書籍の日」と「徳弘正也氏(マンガ家)誕生日」をご紹介しました。 昨年は「天使のささやきの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 千切り大根の日 こだま食品株式会社(広島県福山市)が制定。 日付の由来は、千切り大根生産の最盛期が2月なことと、「...
公開漏れでした。 一日遅れで公開します。 一昨年は「寒天の日」をご紹介しました。 昨年は「似合う色の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 天気図記念日 制定者不明。日本で初めて天気図が作成された 1883(明治16)年2月16日にちなむ。 日本第一号の天...
可愛いメジロたちが蜜を食べていました。 美味しい?
先日の国民民主党・玉木雄一郎氏発言に対し、自民党・河野太郎氏が実にふんわりと「違うかもよ~」と反論。 玉木氏の発言はこちら。 ふんわり過ぎて、Xに投稿するや否や国民から鋭いツッコミを受けています。 真摯な説明もなく、どこから出してきた?という怪しい数字をポツンと上げて 「(...
口を開けば金が足りない、国民負担を増やす必要がある、しか言わない自民党政権。 その主張に都合の悪いデータは全てナイナイします。 でも下手くそなのですぐバレます。 完璧なおててナイナイ↓ バレバレのおててナイナイ↓ 子供の使いが許されるのは子供だけ、バレバレおててナイナイが可...
石破首相とトランプ大統領の首脳会談を「成功だ、成功だ」ともてはやすメディア。 この呼称はあまり好かないけれど、オールドメディア。 中には「大成功」「100%の出来」と報道した所もあります。 そうでしょうか? オールドメディアシンパサイザーが毛嫌いする、しかし毎度忖度抜きの表...
この人のまだ記憶に新しいやらかしは置いといて、よくぞ言ってくれました。 短期滞在の出稼ぎ外国人ばかり優遇する与党が隠そう隠そうとしていることを。 長年日本企業で働いて、キッチリ納税している永住資格持ち外国人のエンドウ夫も、 「こんな甘い制度作るから、療養目的で出稼ぎに来る外...
バレンタインデー当日は帰宅が遅かった夫。 なので夫の部屋に置いておいたバレンタインデーのチョコに、土曜の朝やっと気付いたようです。 今年はリンツだぜ。 感想を聞いたら… 夫 「ヨーロッパのチョコは甘いねえ。明治の方が美味しいや」 夫は明治の「チョコレート効...
今日はJR西大井駅からJR五反田駅まで、品川区散歩をしました。 まず、新宿駅から湘南新宿ラインで4駅230円の西大井駅へ向かいました。 いやあ、湘南新宿ラインを使うと劇的ショートカットで、近いです。 駅の画像はアットホームよりお借りしました。 ニコン本社は東口から400...
バレンタインデーが終わったのでヘッダを初春バージョンにしました
春到来といえば、強風・花粉症・ひな祭りです。 全部盛り込みました。 Hay fever is hard, but I can't wait for the Dolls' Festival. 花粉症は辛いけど、ひな祭りが待ち遠しい。
一国の代表者です。 なにゆえに「初めてのおつかい」出演者(幼児)みたいに 「行って帰ってきただけで偉い」 と国民が言わにゃならんのか? 不思議に思ったら、この高下駄林檎とかいう人は元から石破茂支持者らしい。 要は 「うちの子は(成果が出せなくとも)頑張った(それすら主観)の...
日本米が高ければカリフォルニア米を食べればよくってよ byミリー・アンタワダレネット とは平気で言い放つエンドウ。 自分でも今カリフォルニア米を食べております。 だがしかし。 唯一譲れないのがオリーブオイルです。 米高騰より前から高騰していますが、あの手この手で入手しており...
スーパーで買ってきた豆苗。 根元を長めに残してカットして一度食べた後、水栽培。 元の8割ほど伸びたところで二度目に食べた後、再度水栽培。 二度目の再生はいつも元の1割くらいにしかなりませんが、それでも頑張ってくれます。 ありがたいありがたい。
一昨年は「次に行こうの日」をご紹介しました。 昨年は「ジョン・フラムの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本初の電力会社・東京電燈設立日 東京電燈は渋沢栄一や大倉喜八郎などにより設立された日本初の電力会社で、東京電力の前身です。 ...
初期報道でガス爆発の可能性が報じられた台湾の新光三越爆発事故で、ガス漏れが確認できなかったという報道です。 事件でないことを願いたいです。 画像はフォートラベルよりお借りしました。 事故画像ではありません。
雪のように白いお母さんから生まれたのは、青鹿毛のお父さんにうり二つの女の子。 イクイノックス産駒の流星出現質の高さよ。 そもそもイクイノックス(左)の流星は、父キタサンブラック(右)譲りです。 キタサンブラック自身もまだ種牡馬としてバリバリ現役...
一昨年は「バレンタインデー」をご紹介しました。 昨年は「煮干の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ロディの日 株式会社JAMMYが制定。 日付の由来はロディの発売日1984年2月14日。 ロディ(Rody)は、イタリアのレードラプラスティック社が製造販...
台湾よりもむしろ中国大陸が騒いでます そこまで中国大陸の病院が優秀なら、日本に医療ツアーに来ないでください。 健康保険証の悪用(又貸しなど)も即刻やめてください。 日本は危険な国なので来ないでください。 以上。
少し記事にするのがが遅れましたが、アメリカで行われた水原一平被告の裁判。 水原被告が情状酌量を狙ってジョン・ホルコム判事宛てた嘆願書(三通も書いたらしい)に対し、判事のコメントは 「法廷では嘘を話してはいけません。私はこの手紙を信用できません」 あまりにお涙頂戴ストーリーを...
今日は何の日>2月13日:2(に)ほん1(い)3(さん)=日本遺産の日
一昨年は「苗字制定記念日」をご紹介しました。 昨年は「土佐文旦の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本遺産の日 文化庁と日本遺産連盟が2020(令和2)年に制定。 語呂合わせは2(に)ほん1(い)3(さん)。 日本遺産は2024年8月のデータで104...
一昨年は「ボブスレーの日」をご紹介しました。 昨年は「大塚のボンカレー発売記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 乳酸菌の薬の日 ビオフェルミン製薬株式会社(兵庫県神戸市)が2022(令和4)年に制定。 日付の由来は同社の創立記念日・1917(大正6)...
中国外務省 「関税戦争に勝者はなく、両国民の利益を損なうものです。今必要なのは、対話と協議です」 いや… 米国は今までフェンタニル問題やら何やらで「対話と協議」を求めていました。 中国側が カラ返事ばかりで真剣に実行しようとはせず、「対話と協議してるふりごっこ」になっていた...
トランプ大統領が「使い物にならないから」と紙ストロー廃止を宣言しました。 バイデン政権では、世界で深刻化する環境汚染への対策でプラスチック製品の使用などを段階的に廃止する方針を決定していましたが、トランプ政権は真逆の政策を進め、地球環境問題を重視しない姿勢が改めてあらわとな...
「小金井散歩」を完結していないことに気付いたため、続きです。 ❶~❸はこちらです。 昭和にタイムスリップしたような郷愁を感じる西武多摩川線の新小金井駅。 西武多摩川線は他のどの西武線とも繋がっていない飛び地のような路線で、それも異世界感を醸してくれます。 その駅前に鎮座...
「お守りを二つ以上持つと(お守り同士が)ケンカするから、一つしか持っちゃダメ!」 という俗信があります。 「あれは嘘」 と教えてくれたのは亡くなった祖母でした。 祖母 「日本には八百万も神様がいるんだから、そのくらいのことで喧嘩してたらやっていけない。 もし本当にそんなに喧...
今度は千葉で道路陥没。 インフラ劣化。 本当に、海外にばらまいてる場合かと思う。
皆さまのご想像通り、昆布茶とほぼ同じ味です。 スープとしても使えそうです。
科学的に正しい。 トランスジェンダー選手の女子競技出場を支援・支持している人は、一方の舌では 「ジェンダーフリー(性別にこだわるな)」 と言いながら、もう一方の舌では 「心が女子であれば女子競技に出るべき」 と女子競技に執着しています。 本気でジェンダーフリーを唱えるならば...
この度の石破首相の日米首脳会談は、期待値が低かった反動で絶賛されています。 しかし一皮むけばいつもの石破節。 石破首相 「対米投資額を1兆ドル(=151兆円)といういまだかつてない規模まで引き上げたいと伝えた」 桝太一アナ「現在、日本からアメリカへの投資は120兆円ですから...
一昨年は「仁丹の日」をご紹介しました。 昨年は「わんこそば記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 干支供養の日 株式会社中外陶園(愛知県瀬戸市/陶磁器メーカー)が制定。 一年間頑張って厄を払ってくれた干支置物に感謝し、元の土に還す日とのことです。 日付...
ビルの飾りにドラクエのスライム載せるとは、さすがアキバエリア(秋葉原駅と御徒町駅はひと駅)だね! ©スクウェア・エニックス と思いつつ近づくと…。 近づくほどスライムにしか見えませんが、マスジ...
遠出したし、駅からけっこう歩いたし、強風の冷たい向い風(北風)に逆らって歩いたので、2万は確実に超えている自信があったのに。 あったのに…16,223歩でした。 あれ?近場散歩の日とそんなに変わりませんでした。
謎の国渭地祇神社と東武越生線初乗車:川越/日高散歩❺(埼玉県)
加藤牧場を後にし、来た時と同じJR川越線・武蔵高萩駅に戻るのは面白くない。 私は普段から、往復に同じ道を使うのは面白くないから嫌いなんです。 なのでもうひとつの最寄?駅、頭部越生線・西大家駅に向かいました。 500mほど余計に歩きます。 武蔵高萩駅~加藤牧場は2.2㎞徒歩3...
我家から以下の路線を乗り継ぎ 丸の内線 副都心線 東武東上線 ※副都心線からの直通運転で乗換は無し JR川越線 を乗り継ぎ、最寄り駅のJR武蔵高萩駅から強風の向かい風の中30分歩き、やって来ました加藤牧場。 見学者ウェルカムの小規模な牧場です。 地図を見ると「原宿」という地...
川越八幡宮参拝後は川越駅に戻りました。 JR川越線という、大宮駅と高麗川駅を結ぶ路線に初乗車です。 埼玉県の心臓・大宮駅を始発駅に持ちながら、時刻表を見ると日中は1時間に2本。 まじか。 と思ったら、大宮駅~高麗川駅の直通電車は1989(昭和64/平成元...
一昨年は「布団の日」をご紹介しました。 昨年は「簿記の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 トムとジェリーの誕生日 ワーナーブラザースジャパン合同会社が制定。 日付の由来は「トムとジェリー」第一作「Puss Gets The Boot」(邦題:「上には上...
境内社の数が多い!川越八幡宮参拝:川越/日高散歩❷(埼玉県)
川越駅前では「特徴のはずの新幹線(型トレイ)がない魚べい」で昼食を摂り、 その後創業75年の「埼玉県にしかないデパートチェーン」丸広百貨店の川越本店に行きました。 高層の商業ビルが無いため(タワマンはいくつかある)、屋上からは尖った三角形の形が特徴のスイス秩父のシンボル、マ...
昨日はちょっと遠出して、川越とその先の加藤牧場(日高市)に行って来ました。 まず東口のクレアモールにある魚べいで早めの昼食。 10:30開店の所に10:45頃入店しました。 11:35頃にお会計をする頃にはもう満席で、入口ではウェイティングの人がたくさん待っていました。 そ...
このマジックアワーに、ほんの束の間だけ紫色が現れる瞬間が好きです。 数十秒もすると暗紺色に変わってしまいます。 肉眼では下の写真の梢と梢の隙間から、宵の明星(金星)がはっきりと見えたのですが、写真の撮ったとたん全くわからなくなりました。 ヒトの肉眼の性能の高...
我が家では小鳥を以下のように呼んでます。 もちろん夫婦間だけの合言葉です。 スズメ :チュン カラス :カア フクロウ :ホー コサギ :ビビビ アオサギ :大将 小鷺は採餌の時、足を水面下で小刻みに震わせる動作を繰り返します。 これは川底の石の陰に潜んでいる小魚やザ...
2023年は「ふく(ふぐ)の日」をご紹介しました。 昨年は「漫画の日(手塚治虫命日)」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 データをつなぐ日 株式会社セゾンテクノロジー(東京都港区赤坂/主要株主がクレディセゾン)が2023(令和5)年に制定。 語呂合わせは2...
魚べいをご存じない方にはなんのこっちゃでしょう。 解説します。 「回転しない回転寿司」を謳う魚べいでは、回転レーンの上に直接皿を載せず、新幹線型のプレートに皿を載せて提供しています。 レーンの上を、寿司皿を載せた新幹線(型プレート)がシュン!とやって来るので、お子様大喜びで...
長々と弁解しておられますが、人はやましい時ほど饒舌になります。 要約すると一行になります。 「私の非は多少なので批判される筋合いはない。そもそも根拠が誤情報」 誤情報誤情報と言うなら正情報を出しましょう。 正確な情報は非公表。 でも本人が誤情報だと言うから誤情報。 私を信用...
一昨年は「にわとりの日」をご紹介しました。 昨年は「針供養」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介します。 つっぱり棒の日 平安伸銅工業株式会社(大阪府大阪市)の「つっぱり棒研究所」が2024年に制定。 語呂合わせは2(つ)ー8(は)゜り。 きんにくん起用の理由は「つっパ...
世の中の人の多くが…と書くと必ず「私は違います!」「一緒にするな」と言う方がいらっしゃいます。 なので、世の中の人の少なくない人が、と書いておきます。 世の中の少なくない人が、強く思っているけど口に出しにくいことを堂々と口に出すところ。 その「口に出しにくい」理由が、単なる...
昨日公開したつもりが、されていませんでした。 一日遅れましたが今日公開します。 一昨年は「ふるさとの日」をご紹介しました。 昨年は「フナの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国産ブナ材の日 中田工芸株式会社(兵庫県豊岡市)が2022年に制定。 語呂合わ...
中国政府は、トランプ米大統領が違法な合成麻薬フェンタニルの流入を理由に中国製品に一律10%の関税を課したことは、フェンタニル問題に対処する米国への中国の協力を無視していると非難した。 「米国は、中国による有用な協力を無視し、フェンタニル問題を理由に米国への中国からの輸入品に...
またGoogleアドセンスAIさんから物言いがつきました。 松川るい議員に関する記事です。 議員が自ら逸脱行為をして、批判されたら 「誹謗中傷、嘆かわしい」 と言うのはどうか? という内容でした。 文言だけ修正しました。 一般論を自分の不始末に対する批判封じの魔法の呪文に便...
GoogleアドセンスAIさんから物言いがついたため、表現を変えました。 理論は正しい。 しかし政治家が己に対する一切の批判を封じるための魔法の呪文として便利に使うのはいかがなものか。 国民総イエスマン化が理想ですか?
色々批判も多いけど、とにかく圧倒的なスピードで次々と、言ったら即実現。 「スピード感を持って」と言うだけでスピードは出さなかった岸田や、とりあえず「検討」でぬらぬら逃げる石破と比べるとイノシシとカタツムリくらい違う。 画像はマイナビ農業よりお借りしました。 ...
先週東京農工大で買ったブルーベリー酢が美味しい😋 ガス入りミネラルウォーターで割って飲んでます。
英断!トランプ氏がトランスジェンダーの女性競技競技参加を禁止
科学的な理由があって男女別に分けられている競技。 そこに「男性のDNA、男性の筋肉」を持つ「自称女性」が参入したら、生物学的女性には圧倒的に不利になる。 わざわざ男女別にしている意味が根本から吹っ飛んでしまう。 特に問題が噴出した、昨年のパリ五輪の女子ボクシング。 格闘技で...
いやいやいや。 石破首相の「国民には(税金を絞るだけ絞って)何ひとつ還元する気はない」という態度。 岩屋外相のゴリ押しする「中国人だけ訪日観光ビザ緩和」。 これらの方がよほど、日本国民の多くは「歓迎しない」。 画像は女性自身よりお借りしました。
(アルゼンチンのミレイ大統領の)声明はWHOの対応策が機能しなかったのは、一部の国から「政治的影響」を受けたためとも結論づけた。 (上の記事より抜粋) WHOの発表するコロナ対応策は中国への忖度まみれで全て後手後手でした。 アメリカの後追いを一番に決めるのはどこの国だろう?...
一昨年は「の日」をご紹介しました。 昨年は「の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 抹茶の日 西尾茶協同組合(愛知県西尾市)が制定。 語呂合わせは2(ふ)6(ろ)=風炉=茶の湯でお湯を沸かす道具。 右が風炉。 炭火を起こし、左の窯に水を入れて上に置き、湯...
「アメリカを攻撃する者は56ス」 発言に関しては、私は「当たり前&言えない日本がヘタレ過ぎ」と言いました。 しかし 「ガザはアメリカが所有してリゾートに」 は突飛過ぎて、ちょっと理解が追い付かない。 画像はBBCよりお借りしました。
トランプ大統領がぶちあげた、関税引き上げ。 結局、カナダとメキシコに対してはディールのネタとして使い、対中国だけは有無を言わせず即発動。 本気でやりたかったのは対中国分だけだ、と言ってるようなものです。 カナダのトルドー首相やメキシコのシェインバウム大統などは大喜びで 「私...
日本人の高所得者に恩恵を与えるつもりは全くない。 (高校無償化の所得制限撤廃はしたくない) 外国人には外国人であるというだけで恩恵を与えたい。 (外国人旅行者は富裕層だろうが免税したい) これが石破茂首相の意向です。 何この日本人差別? 鳩山由紀夫元首相は宇宙人ですが、この...
中山美穂さんの訃報を知った時、 「50代でも浴室でヒートショックで溺死するのか」 とショックでした。 高齢者の死因だと思っていたので。 後の報道で、どうも飲酒してすぐの入浴だったらしいと知り、やっと腑に落ちました。 バービー・スーさんの訃報を知った時、 「40代でもインフル...
フジテレビに限らずですが、この手の長時間耐久バラエティはとうの昔にマンネリ化して面白くなくなっています。 そろそろこの手の「作り手が騒いでるだけ」番組を見直す時期でしょう。
「ブログリーダー」を活用して、Millie Endoさんをフォローしませんか?
2022年は「理学療法の日」をご紹介しました。 2023年は「東京の日」をご紹介しました。 昨年は「世界絵文字デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本棋院創立日 公益財団法人日本棋院(東京都千代田区)は1924(大正13)年7月17日に創立され、昨年...
昨日公開し忘れました。 2022年は「駅弁記念日」と「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 2023年は「国土交通day」をご紹介しました。 昨年は「外国人力士の日」をご紹介しました。 からしの日 日本からし協同組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来は日本からし協同組合...
新刊がもう出回ってない本(つまり絶版本)を買いたいと思い、久しぶりにブックオフオンラインとネットオフで探しました。 するとネットオフでこんなものを見つけました。 配送サーチャージ 北海道・沖縄を除く地域 ご注文1件につき 38円~ ※注文点数や商品のサイズにより異なります。...
第6代ウクライナ大統領、ゼレンスキー大統領のフルネームはウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー。 第4代ロシア連邦大統領の名前はヴラジーミル・ヴラジーミロヴィチ・プーチン。 スラヴ系の名前ではミドルネームは「父親の名前」です. なので、ゼレンスキー氏の場合は ウ...
例えば現・米担当大臣が、過去あれだけAHO丸出し発言を繰り返しても議員でい続けられる上に何故か人気者だったのは、少なからず「同世代平均より整った顔立ち」が功を奏していることは、誰でも感じていたと思います。 政治家は顔じゃないと言っても、石破首相のように他人を三白眼で睨むよう...
2022年は「中元」をご紹介しました。 2023年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 昨年は「ホッピーの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ウィルキンソンの日 アサヒ飲料株式会社が制定。 日付は「ウィルキンソン タンサン」の創始者ジョン・クリフォ...
2022年は「権益記念日」をご紹介しました。 2023年は「フランス建国記念日」をご紹介しました。 昨年は「内視鏡の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ゼラチンの日 日本ゼラチン・コラーゲン工業組合(東京都中央区)が制定。 日付の由来はフランス独立記念...
前編はこちらです。 今現在でも、幼児虐待や動物(特に犬)虐待の記事がネットに上がるたびに、毎回毎回必ず、私がタイトルに挙げたような言葉 「どんなに酷い(ネグレクト含む)虐待をする親(または飼主)であっても、子ども(または犬)はみんな親(または飼主)を信頼していて、親(または...
私の母親は、小学校教諭をしていました。 一方で子ども嫌いを公言していました。 もちろん赤の他人、特に教員仲間の前では子供好きな風を装います。 子ども嫌いを公言するのは、家庭の中でです。 「私は子どもなんて大嫌いだけど、私の(就職活動した)頃はちょうど小学校教諭のなり手が少な...
「出産すると子どもにカルシウムを奪われるため、母体の歯はボロボロになる」 というフェイク説が、昭和の昔は広く信じられていました。 私の母は元々が上顎前突(通称:出っ歯)でしたが、虫歯も多かったです。 母が口を開けて笑うと銀歯が何本も見えるのが、子ども心にひどく嫌でした。 ま...
私は小学生の頃から母と同じテーブルでの食事が嫌いでした。 なぜなら、吸引音を立てて食べるからです。 例えば普通の米のご飯。 箸の先にあるご飯を箸で完全に口の中まで運んで収納すればいいのに、そうしません。 口元まで持って行ったご飯を、ホフッ、ホフッと吸い込むんです。 味噌汁も...
⇩ナショナルジオグラフィックの記事です⇩ 水分補給に関するフェイク情報、本当に根強く流布しています。 私も2、3度記事にしているのが「カフェイン入り飲料は脱水症状を起こす」という珍説。 「カフェイン入には利尿作用があるから、夏に緑茶・紅茶・コーヒーを飲むと、飲んだ以上の水分...
往生際が悪すぎる。 鶴保「タマ・・・なんだっけ?」 タマ「バカすぎだニャ」 ©長谷川町子
2022年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 2023年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 昨年は「日本標準時制定記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ナイススティックの日 山崎製パン株式会社(東京都千代田区)が2019(令和元)年に制定。 語呂...
例のスパム(広告・宣伝)コメントを 迷った末に一応、運営に報告しました。 すると返信が来ました。 muragon(ムラゴン)運営チーム To 自分 Millie Endoさま お問い合わせありがとうございました muragon(ムラゴン)運営チームでございます いつも色々本...
2022年は「人間ドックの日」をご紹介しました。 2023年は「洋食器の日」をご紹介しました。 昨年は「ケーキの日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 国際CAVAデー International Cava Day 国際CAVAデーはカバ原産地呼称統制委員...
トンデモ失言を繰り返す参政党・神谷宗幣代表ですが、どうやら本人は逆張りなどの意図はなく、全部本気らしいことがわかってきました。 7月5日を本気で信じて日本脱出するような人は、この人のトンデモ珍説も喜んで鵜呑みにするのだろうな・・・と思い始めました。私は。 ところで、私は神谷...
2022年は「真珠記念日」をご紹介しました。 2023年は「ラーメンの日」をご紹介しました。 昨年は「世界人口デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 セブン-イレブンの日 株式会社セブン-イレブン・ジャパンが制定。 語呂合わせは7(セブン)11(イレブン...
「政府の」広告というと 「どこが問題?ACジャパンとどこが違うの?」 と感じる人もいらっしゃるでしょう。 しかし、有権者であれば気付いてほしい。 「政府の広告」=「現政権の広告」= 「現与党の広告」=「自民党の広告」 であるという点に。 しかも今は第27回参議院議員選挙の真...
バッグの広告・宣伝スパム。 気持ち悪い。
新紙幣発行日から3度銀行に行きましたけど、一向に会えません。 出会いの確率を上げてみようかと、今日は3万円必要なところ、7万円戻す前提で10万円おろしてみました。 しかも7万30千円と打ち込んで、計37枚の紙幣を出してみましたが、見事に全部旧紙幣でした。 新紙幣は1枚も混ざ...
バイデン氏の「ブルズアイ」発言の何がまずかったのか、調べてみました。 「標的」の標準英語はターゲットtargetです。 ターゲットには、射撃の標的という意味の他に 「望ましい特定の目的、または結果、の対象」 という意味もあります。 対してブルズアイはアメリカンイングリッシュ...
一昨年は「理学療法の日」をご紹介しました。 昨年は「東京の日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 世界絵文字デー World Emoji Day 「Emojipedia」の創設者ジェレミー・バージ氏が2014(平成26)年に制定。 ジェレミー・バージ(Je...
昨日区民健診を受けて、胃カメラも受けたことを書きました。 胃カメラは経口を選んだ場合、鎮静剤の有無も選ぶことができます。 私は鎮静剤を希望しました。 鎮静剤を静脈注射で打たれ、マウスピースを噛まされたところまでは覚えています。 「終わりましたよ」と揺さぶり起こされるまでは全...
石丸氏、もう黙ればいいのに。 馬脚を現し過ぎ。 ※馬脚を現す:ばけの皮がはがれること。 余談ですが、家具の世界ではこういう脚を馬脚(ソーホースSawhorse)と言います。 対してこちらは猫脚(カブリオールレッグCabriole legs/馬車脚)と言います。 ※英語では「...
今日区民健診で胃カメラを受けました。 ネットを見ると「胃カメラは経鼻がオススメ」と推している記事や病院HPが多いようです。 もしくはそれら経鼻推しの方が検索上位に上がります。 理由は 「経口だとファイバーカメラのケーブルが舌の根に当たるから、吐き気を催して辛い」 というもの...
今日は杉並区の区民健診を受けました。 今終わったばかりです。 胃がん健診の案内も一緒に送られてきたので、胃内視鏡(胃カメラ)も受けました。 私は鼻粘膜が弱く、僅かな刺激で(冬なんか空気が乾燥しただけでも)鼻血が出る体質なので経口検査を希望。 鎮静剤も希望したので、今病院の外...
これです。 と言ってもこの写真ではピントが後方にずれてしまっているので… 鮮明な画像を天気jpよりお借りしました。 あらためて、これです。 カマキリ 英語でカマキリをmantis、またはpraying mantisと言います。 mantisはギリシャ語で「預言者/予知者/占...
一昨年は「駅弁記念日」と 「宇都宮駅開業記念日」をご紹介しました。 昨年は「国土交通デー」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 外国人力士の日 1972(昭和47)年7月16日に大相撲名古屋場所でハワイ出身力士・高見山大五郎(1944年生まれ・当時高砂部屋)...
私の勘違いで7月15日(今日)の「ホッピーの日」を7月14日(昨日)の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一日遅れましたが訂正いたします。 一昨年は「検疫記念日」をご紹介しました。 昨年は「仏建国記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いた...
私の勘違いで、ホッピーの日を7月14日の記念日として公開してしまっていました。 申し訳ございません。 一昨年は「中元」をご紹介しました。 昨年は「ファミコン発売日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 ホッピーの日 ホッピービバレッジ株式会社(東京都港区赤坂...
トランプ氏銃撃事件を受けて、バイデン氏の発言がまた問題視されています。 今度は言い間違いではなく。 その発言(2024年7月8日)がこれです。 バイデン氏に政治献金した支持者へのリップサービスだったようです。 I have one job, and that’s to be...
この記事は昨夜就寝前に書いて予約投稿設定したものです。 なので深夜に報道された「容疑者が近くに停めていた車内に爆発物を持っていた」という新しい情報は知らないで書いてます。 (今朝起床後その情報を知って追記・6:45) トランプ氏狙撃事件の速報を受けるや否や、バイデン氏は速攻...
通常、英語では「社会全体の病的状況」にはdiseaseを使います。 例えばかつて英国では「英国病(British disease)」と呼ばれる社会現象が起きました。 社会保障制度充実を目指して全国民に対して医療費無償化、大学の学費無償化などを行ったため国民の社会保障負担が増...
トランプ氏狙撃事件速報直後から、強運すぎる、だから自作自演じゃないかと言う人達がネットの海にポコポコ現れてます。 いやいや、あと1cmズレてたら頭部に命中してましたよ。 そこまで命懸けのというか自暴自棄な自作自演の必要がどこにありますか? トランプ憎けりゃ森羅万象憎いの発想...
バイデン大統領発言のオリジナル映像(BBC NEWSです) President Joe Biden condemns 'sick' violence after shots fired at Donald Trump rally BBC News 「Sick! It’s...
こちらから続いています。 貫井神社から野川沿いの遊歩道に入り、東へ歩くと川は都立武蔵野公園の中に入ります。 Googlemapは下のように近道しか表示してくれませんが、川沿いの方が楽しいです。 木陰もあるし、花は咲いてるし。 川沿いだと2.5㎞徒歩35分。 カマキリの子...
右耳ということは頭を狙ったのがわずかにズレたということですね。 数百mも離れた会場外から狙撃して、頭部からごくわずかなズレ。 まだ情報が少ないので断言はできませんが、素人ではないと思います。 こんな近距離ではない。
小金井市にある貫井(ぬくい)神社に散歩に行きました。 JR中央線の国分寺駅と武蔵小金井駅のちょうど中間にあります。 エンドウ夫婦は武蔵小金井駅からアプローチしました。 1.5㎞徒歩21分です。 小金井の貫井地域の鎮守様ということで小じんまりした社を想像していたら、違いました...
一昨年は「もつ焼の日」をご紹介しました。 昨年は「オカルト記念日」をご紹介しました。 今年はこちらをご紹介いたします。 日本標準時制定記念日 1886(明治19)に勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本標準時と定めら...