メインカテゴリーを選択しなおす
#麒麟がくる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#麒麟がくる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大河ドラマ【麒麟がくる】再放送は?動画配信はどこで見れる?全話を無料で見る方法。主演は長谷川博己さん。
2020~21年に放送された大河ドラマ59作目「麒麟がくる」は、「本能寺の変」で織田信長を討った明智光秀の側から描いた作品です。主人公の明智光秀を演じるのは長谷川博己さんです。この記事でわかること1.「麒麟がくる」再放送は?見逃し配信はどこ
2023/09/17 13:15
麒麟がくる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【どうする家康】#28 恋愛コメディの主人公は、寄せられる愛に鈍感
岡田信長&松潤家康、本能寺の「恋」 NHK大河ドラマ「どうする家康」第28回「本能寺の変」が7/23の先週放送され、あまりにも有名な戦国武将・織田信長が討たれた。 今の時点で、多分そうだ。まだ茶屋四郎次郎がセリフで言うだけで武田勝頼のように首を画面で拝見した訳じゃないので、今作の場合、一応ね、警戒はしておく。遺骸を回収したという阿弥陀寺のお坊さんたちも出てこないし。 こんなことを440年も経っている後世の人間までが書いたりするぐらいだから、当時の人間は本当に疑心暗鬼になっただろうなあ。信長の、首を含めて、亡骸が晒されることは無かったから。「上様は死んでない」と秀吉みたいに喧伝する人間がいれば、…
2023/07/30 11:46
岐阜城へ出陣じゃ!
岐阜城へ向かう。 と言っても、このリバーパークおぶさから見上げれば少し見えているのだが。 車で3分で着き市営の有料駐車場に停め(¥310)、ロープウェイ乗り場へ。 ロープウェイは15分間隔で運行していて、
2023/07/18 21:21
大河ドラマ【麒麟がくる】1話から全部無料で見る方法。主人公の明智光秀は長谷川博己さん。今こそ イッキ見!
松本潤さん主演の「どうする家康」が注目を集める中、同時代の大河ドラマを見たくなります。この記事では、2020~21年に放送された大河ドラマ59作目「麒麟がくる」のあらすじと感想、考察、長谷川博己さん演じる主人公の明智光秀の描かれ方、どこで見
2023/06/28 16:23
「織田信長の城 安土城跡 発掘調査」
滋賀県が今年度になり本格的に動き出した 安土城跡 発掘調査 先週はそのニュースが立て続けに3本ありました。 今年の1月のニュースでも取り上げられており、 5月…
2023/06/18 20:34
天浜線・青い空と「どうする家康」ラッピング車
実は今年の大河ドラマは見ていないんです。昨年の鎌倉殿の13人のドス黒い物語に疲れてしまったのでなんとなく戦乱の世が見たくなくなったというか・・・。でも爽やかな空と爽やかな家康の姿を見て、また見てみるか?とも思い始めてたりしてw。全国大河ドラマラッピング追っかけって面白いかもしれませんね。そうすると来年は京都行かなきゃ?
2023/06/09 04:09
【静岡市葵区】紅葉山庭園【緑茶の日】
5月2日は緑茶の日だそうで🍵 お茶はいい…うん、いい…暖かいのはもちろん冷たいのも好き。 スーパーなどで売られているお茶の中では『おーいお茶』がやはり一番美味しいと思ってます。 story.nakagawa-masashichi.jp ということでお茶と言えば静岡県。 大河ドラマ『どうする家康』でも注目の静岡県。 そんな大都会静岡県の中心部、静岡市葵区で一服したお話。 歴史博物館や駿府城の櫓を見学しムホムホしてちょいと一休みでも… という時に駿府城公園の一角にちょうどいい感じにあります。 紅葉山庭園 sumpu-castlepark.com 東御門や巽櫓など、歴史的な遺構を今に伝える駿府城公園…
2023/05/02 19:40
【どうする家康】#14&15 ジャニーズ2人で性虐待を演じた意味
爽やかな阿月(あづき)回に涙 NHK大河ドラマ「どうする家康」について、前14回「金ヶ崎でどうする!」のブログは、爽やかな感動回だったので書きたかったけれど体調が許さず諦めた。続けて読んでくださってる方、ゴメンナサイね。今は15回を書こうと思ったけど、14回もちょっとだけでも書いておこう。まずは公式サイトからあらすじを引用する。 ⑭ 信長(岡田准一)と共に、朝倉義景との戦に臨んだ家康(松本潤)。その裏では、浅井長政(大貫勇輔)が謀反を決意していた。浅井・朝倉に挟み撃ちにされれば、織田・徳川連合軍はひとたまりもない。長政の妻・お市(北川景子)の心中を察した侍女・阿月(伊東蒼)は、謀反を知らせるた…
2023/04/27 23:58
【どうする家康】#13 「麒麟がくる」ファン号泣(?)回、あんまりな光秀&義昭
神君同様、15代将軍様の見事な貶されっぷり 選挙があった関係で、公共放送NHKもその役割を果たすために看板の大河ドラマを1回お休みした。4/2に放送のあった第13回「家康、都へゆく」についてこのブログに書くのも、こちらも体調不良を引きずりお休みになりそうだったが、タイミングよく間に合いました。 気づけば、こんなダラダラ適当な大河ドラマ雑感でも、お読みくださる方がこんなにおいでなんだなーと驚いている。そろそろ床上げも近い。寝床から起きて、少しでも書いておきます。 ということで、まずは公式サイトから13回のあらすじを引用する。 家康(松本潤)は、徳川領となった遠江の情勢も不安定な中、信長(岡田准一…
2023/04/15 00:44
『どうする家康』岡崎編 大河ドラマ館 現地調査
『どうする家康』岡崎 現地調査 実施します!
2023/03/25 20:23
大河ドラマ【麒麟がくる】20話「桶狭間」から「どうする家康」と同時代。家康は風間俊介さん。あらすじ感想と考察。配信状況。
大河ドラマ【麒麟がくる】20話「桶狭間の戦い」からは「どうする家康」と同時代。家康は風間俊介さん。あらすじ感想と考察。明智光秀が主人公は大河初!長谷川博己さんの名演と染谷将太さんの信長の狂気が光る作品です。
2023/02/10 14:50
「朝倉阿君丸」のフリガナについて
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』を観て気づいたのですが、朝倉義景の嫡子「阿君丸」のフリガナは「くまぎみまる」が正しいようですので、「大雪味」を訂正してお詫...
2022/07/07 08:43
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#60
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 斎藤利政(麒麟がくるより) 2020年度NHK大河ドラマ『麒麟がくる』第13話(4月12日放送)での、斎藤利政(道三)のセリフ。 自らの出自に疑念をもつ斎藤高政は、父ではないかとも思う主君・土岐頼芸を追放した父・利政と対立・激高し、つい父に「おまえ!!」と言い放ってしまう。 息子の放言に利政はこう切り返す。 言葉は刃物ぞ 気をつけて使え! 大河ドラマ 麒麟がくる 総集編 [DVD] 放送当時、相当話題になった名言である。 これまで何度か取り上げた気もするが、改めてもう一度。 しかし大昔の事柄を描いているドラマのセリ…
2022/06/22 09:14
麒麟がくる 最終回
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が昨日で最終回でしたね。...
2022/04/18 14:49
『南北朝時代』
【天皇家に関する話】 とにかく、これから書く記事は、基本的に源氏と平氏の争いが原因であることに注目して書いていきますので、登場する人物がどちらなのかも考えながら読んで頂けたらと考えています(^^)/ 南北朝時代とは、鎌倉時代と室町時代に挟まれる期間を指すのですが、足利尊氏(...
2022/03/19 12:20