メインカテゴリーを選択しなおす
『北北西に進路を取れ』(59)(1973.12.20.木曜洋画劇場)逃げ場のない恐怖を上手に映画にした『淀川長治の証言20世紀映画のすべて』から『外国映画男優・女優名鑑』から『逃走迷路』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/e0b39d1f8146c573e6ee24c9c6bd44ed「ヒッチコック・フェスティバル」からhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/3accc015be853b44bf5dd26904687f5a「BSシネマ」『北北西に進路を取れ』
ヒッチコック「下宿人 ロンドン霧物語」無声映画をジャズ生演奏で♪
映画史上に名を残すイギリス人監督、アルフレッド・ヒッチコック。彼が初期に撮ったサイレント映画を、ちょっと変わった上演会で観てきました。上映だけど上演でもあ...
サイコ|巨匠ヒッチコックによる伝説のサスペンス・スリラー。全世界を震撼させた連続殺人、呪われた館に今宵も殺人鬼の影が・・・
サイコは、1960年公開のアメリカ合衆国の映画。巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が、映画技法を駆使して描くスリラー映画の最高峰。伝説的ヒッチコック・スリラーにして全てのサイコ・サスペンスのルーツであり、その演出スタイルは恐怖感を煽るバーナード・ハーマンの音楽と共に数多くの模倣やパロディを生んだ。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。
『サイコ』(60)『サイコ』は最高!https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/0005a42e5072b8810e494f93a4080738「BSシネマ」『サイコ』
『めまい』(58)「妖艶な美女が観てみたい」キム・ノバクhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/754f3c9be228401cdcee37d2ef9add6c「ヒッチコック・フェスティバル」https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/3accc015be853b44bf5dd26904687f5a『マーニー』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/b75c46c85768e8338d8862c27b384d51タイトル・デザイン、ソール・バスhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/a3367add18ff10ee6d61a4bd7f99a4cb『めまい』から影響を受けた映画『アーティスト』https://...「BSシネマ」『めまい』
『鳥』(63)不条理な恐怖を描いた動物パニックの元祖https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/a58bdd8fb42d3d13ed95a80dd8b84b73「BSシネマ」『鳥』
ヒッチコック作品の有名な「鳥」鑑賞。鳥の襲い方が思ってたんとちょっと違ったな。鳥の群れを見ると鳥インフルが気になり、逆にフン0に不自然さを感じてしまった。
『ドミノ』(2023.10.4.オンライン試写)ダニー・ローク刑事(ベン・アフレック)の最愛の娘が行方不明に。ロークは心身のバランスを崩したが、正気を保つために仕事に復帰する。そんな中、銀行強盗を予告するタレコミがあり、現場に向かったロークは、そこに現れた謎の男(ウィリアム・フィクトナー)が娘の行方の鍵を握っていると確信する。だが、男はいとも簡単に周囲の人々を操った末に逃亡する。打つ手がないロークは、占いや催眠術を熟知するダイアナ(アリシー・ブラガ)に協力を求める。彼女によれば、ロークの追う男は相手の脳をハッキングしているという。彼女の話す“絶対に捕まらない男”の秘密に、ロークは混乱するが…。原題は「催眠術(=Hypnotic)」。ロバート・ロドリゲス監督が「観客には何が現実なのか分からないところが面白い...『ドミノ』
『ヒッチコックの映画術』(2023.9.26.オンライン試写)サスペンス映画の神様と称されるアルフレッド・ヒッチコック監督が、自作ついて語るスタイルで、膨大なフィルモグラフィと過去の発言を再考察しながら、彼の映画作りの秘密を紹介するドキュメンタリー。全編アリステア・マクゴーワンがヒッチコックの”物まね”をしながら語っているので、ある意味、フェイクドキュメタリーだともいえる。全編を「逃避=Escape」「欲望=Desire」「孤独=Loneliness」「時間=Time」「充実=Fulfilment」「高さ=Height」という6つのキーワードに分け、イギリス時代のサイレント映画から『レベッカ』(40)以降のハリウッド映画、そして遺作となった『ファミリー・プロット』(76)まで、ヒッチコックの映画を縦横無尽...『ヒッチコックの映画術』
『ドミノ』ロバート・ロドリゲス監督 『ヒッチコックの映画術』
ロバート・ロドリゲス監督最新作『ドミノ』製作のきっかけはヒッチコックの『めまい』ロドリゲス監督がヒッチコック愛を語り尽くすhttps://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1405569『ドミノ』ロバート・ロドリゲス監督『ヒッチコックの映画術』
『裏窓』(54)密室劇的な手法で描かれた傑作サスペンスhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/df615132719f5d73afd16f7a950efd01「BSシネマ」『裏窓』
『アラクノフォビア』(90)(1991.3.11.丸の内ピカデリー1)アマゾン熱帯雨林で昆虫学者のアサートン博士(ジュリアン・サンズ)は、猛毒を持つ新種のクモを発見する。そのクモは、自らが刺して殺したカメラマンの死体にまぎれてカリフォルニアの小さな町に上陸、次々と町の住人を殺していく。奴らにクモ恐怖症の医師(ジェフ・ダニエルズ)たちが立ち向かう。タイトルは「クモ恐怖症」の意。これまでスピルバーグ一家を陰から支えてきたフランク・マーシャルの監督デビュー作。ヒッチコックの『鳥』(63)と『めまい』(58)、あるいは盟友スピルバーグの『ジョーズ』(75)などの影を感じさせながら、自分なりの処理をして、そこそこ面白い映画に仕上げていた点は評価したい気がする。実際、爬虫類と並んでクモ(昆虫)も、人間にとっては決して...ジュリアン・サンズの出演映画『アラクノフォビア』
アルフレッド・ヒッチコック監督が「サイコ」より前に公開した作品。土台となる要素がある上に、ヒッチコック作品らしいユーモラスな雰囲気もムンムンの名作です。
< なにか人知を超えたものの存在 今回は映画 シナリオについて考えるです > ブログ記事、小説、シナリオ、エッセイ。散文を書く、書き続けるっていうことについて、いろいろ考えてみる6回目です。 マクガフィンって、誰? なんのこと? っていう人の方が多いかもです。でもまあ、映画好きの人であれば聞いたことがある言葉かもしれませんね。 人の名前じゃないんです。 一世を風靡した世界的な映画監督「アルフレッド・ヒッチコック(1899~1980)」に、これまた有名な監督、「フランソワ・トリュフォー(1932~1984)」がロングインタビューした書籍「映画術」の中で触れられているのがもっとも知られていると思い…
鳥|ヒッチコックの傑作パニック映画。鳥が人間を嫌い、食いちぎるという残酷な恐怖ドラマ。
鳥は、1963年公開のアメリカ合衆国の映画。鳥が人間を嫌い、食いちぎるという残酷な恐怖ドラマ。原作は女流作家ダフネ・デュ・モーリアの「鳥」であり、それを「逢うときはいつも他人」のエヴァン・ハンターが脚色した。1970年代に量産された動物パニック映画の原点でもある。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。
こんばんは!lenoreです。 今回はヒッチコック監督の映画『救命艇』について書こうと思います。 以前、同じヒッチコック監督の映画『ロープ』を観た時に(Amazonプ...
どうも。デモにキレた中国政府がゼロコロナ政策を止めたら、急速に感染爆発しているようです。これを棄民と言います。まあ、日本政府は何かと棄民し続けていますけどね。…
ヒッチコック作品によくある事件に巻き込まれ追っかけられる系作品です 第3逃亡者(Young and Innocent)の概要 1937年イギリス時代のアルフレッド・ヒッチコック監督作品。上映時間84分。主演:デリック・デ・マーニー/ノヴァ・
バルカン超特急 ヒッチコック映画あらすじ/ネタバレ/解説/感想
サスペンス&列車!それだけでわくわくしますね それにしても主なヒッチ作品が揃ってるユネク(U-NEXT)最高っすわ〜初期作ならアマプラ0円割とあります!本作も0円でした 概要 1938年のイギリス時代のアルフレッド・ヒッチコック監督作品。上
どうも。銀杏が美味しい季節ですね。よく食べています。銀杏BOYZならぬ銀杏おじさんに改名しましょうか。 それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は『フレン…
『泥棒成金』(1975.1.3.)紺碧の海が広がる風光明媚な南仏を舞台に描くユーモアたっぷりのサスペンス。“キャット”の異名を持つ宝石泥棒ジョン・ロビー(ケーリー・グラント)は、今は引退し、リビエラで悠々自適の生活を送っていた。ところがある日、自分とそっくりの手口の泥棒が現れる。ジョンは自分の名をかたる偽者を突き止めようとするが…。ゴージャスな舞台、グラントとグレース・ケリーの共演ということで、しゃれたタッチは楽しめるが、他のヒッチコック作品と比べると、ストーリーの流れ自体はあまりよくない気がする。「BSシネマ」『泥棒成金』
どうも。下村博文や萩生田光一に担がれた生稲晃子が旧統一教会(家庭連合)問題で叩かれています。彼女は所詮「神輿」に過ぎません。本当にフルボッコで叩くべきは担いだ…
2022/8/11【映画】サイコ 1960年:ヒッチコック【感想】4万ドルの会社の大金を預かったまま逃走する女性。モーテルの病気の母親を世話する変態な青年と、有名なシャワーシーンでの刺殺の恐怖!事後処理が生々しい…。犯人は誰なのか、衝撃のラストは必見
『ダイヤルMを廻せ!』(54)(1975.1.25.土曜洋画劇場)ロンドンのアパートで暮らすトニー(レイ・ミランド)とマーゴ(グレース・ケリー)は、一見仲のよい夫婦だったが、関係は冷えきっていた。ある日、マーゴの浮気を知ったトニーは、妻を殺害する完全犯罪を企てるが、想定外の事態が発生、犯罪計画は思わぬ方向へと向かう。もともとは舞台劇。立体映画(3D映画)として製作されたアルフレッド・ヒッチコック監督作。ところで、初めてこの映画のノーカット版を見たのは、1983~84年にTBSで放送された「SONYPRESENTS名作洋画ノーカット10週」の中の1本としてだった。(1984.5.12.)この番組は、ソニーが自社のベータマックスのプロモーションを兼ねて提供したもので、ノーカット、ニュープリント、二カ国語、途中CMは...「BSシネマ」『ダイヤルMを廻せ!』
『私は告白する』(53)宗教に縛られてのサスペンスというのがヒッチコックらしくないhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/d87a21b3ecb3bbad07cd27c8788f4f1b「BSシネマ」『私は告白する』
『見知らぬ乗客』(51)(1986.9.17.)テニス・プレーヤーのガイ(ファーリ―・グレンジャー)は、列車に乗り合わせた見知らぬ乗客から声を掛けられる。ブルーノ(ロバート・ウォーカー)と名乗るその男は、ガイが妻と不仲だと知っており、ガイの妻と自分の父とを互いに殺害する交換殺人を持ちかけるが…。アルフレッド・ヒッチコック監督が、パトリシア・ハイスミスの小説を映画化。レイモンド・チャンドラーが途中まで脚本を書き、交換殺人の計画に巻き込まれてしまった男の恐怖を描く。列車、ライター、眼鏡、テニスの試合、メリーゴーラウンドなど、小道具や背景がサスペンスを盛り上げる効果を発揮している。編集・解説を担当した『淀川長治の証言20世紀映画のすべて』から「BSシネマ」『見知らぬ乗客』
『断崖』(41)(1976.12.17.世界名作劇場)恐怖観念によるサスペンス『淀川長治の証言20世紀映画のすべて』から『外国映画男優・女優名鑑』から「BSシネマ」『断崖』
『氷の微笑』(92)人間の本能の一部https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/1596897b69a7d4375095a2efa5d91c68「午後のロードショー」『氷の微笑』
『間違えられた男』(56)(1985.5.2.)家族と共につつましく暮らしていたミュージシャンのマニー(ヘンリー・フォンダ)は、ある日、強盗犯として警察に連行されてしまう。全く身に覚えのないマニーだったが、状況は不利になるばかり。さらに、妻のローズ(ベラ・マイルズ)は、恐怖と絶望によって次第に精神を病んでしまう…。アルフレッド・ヒッチコック監督が、実際に起きた事件を基に描いた異色サスペンス。顔が似ているだけで犯罪者に間違えられた男の悲劇をリアルに描く。「BSシネマ」『間違えられた男』
アルフレッド・ヒッチコック監督作品。たくさんの鳥に人間が襲われる話。これ子供のときに見たトラウマ映画だ。たまたまテレビで流れてたのを何となく見てたと思うんだけど、鳥が人間を襲うシーンが怖すぎて印象に残ってる。これを見て以来、鳥が集まってるのを見るだけで恐ろしく感じるようになった。ちなみに他にも虫に襲われる映画と蟻に襲われる映画がトラウマです(タイトル不明)。いまあらためて見てもやっぱりめちゃくちゃ怖いですね。映像的には合成が丸わかりだったり血のりが嘘くさかったり稚拙な部分も多いんだけど、それでもすごく恐怖を煽られる。大袈裟なリアクションではなくリアルに抵抗しようとして、でも何もできなくて、ただ襲われるしかないあたりの無力感と絶望感。普通にそこらへんにいる生物が襲ってくるというあたりも怖いのかも。しかしこれ何も解...鳥
アルフレッド・ヒッチコック監督作品。記憶喪失の殺人容疑者に恋した女性分析医が、彼と逃亡しつつ、彼の無実を信じて記憶を取り戻そうとする話。誰が犯人なのか終盤に二転三転するあたりが面白かった。しかし犯人の動機が今ひとつ納得できない。院長の仕事を奪われそうになったから殺した?短絡的すぎない?もちろんしばらくは院長のままでいられるだろうけど、そのうち別の新院長が来るんじゃ…。夢を分析するところも面白いといえば面白いんだけど、そんな都合良く事件の夢を見るものかな?そんなはっきりくっきりと覚えているものかな?教科書どおりに分析できるものかな?ちょっとご都合主義のようにも感じた。分析医がわざわざ犯人と対峙して真実を暴くのが理解できない。普通に考えたら殺されてもおかしくないよ。こっそり警察に行ったほうがいいと思うんだけどな。そ...白い恐怖
どうも。中国と明確に名指ししない「人権非難決議」など出したところで、腰が引けたヘタレぶりを中国に鼻で笑われ、全く喧嘩になりません。喧嘩するなら徹底的にやれ。喧…