ぐうたら旅日記 恐山・知床をゆく 北大路公子(きたおおじ・きみこ) PHP文芸文庫 『わたしの…
ファミリーレストランで思うこと 朝から台風10号の影響で、深く、じっくりとした雨が降り続いてい…
すしん たなかひかる ポプラ社 こどもさん向けの絵本です。 かなりおもしろかった。 お寿…
出川哲朗の充電バイクの旅 TVerとかネットもテレ東とか 出川哲朗の充電させてもらえませんか? …
マイクラとか、『あかさかの箱』とか。 うちの小学校低学年の孫たちが大好きで、ユーチューブでしょ…
ローズマリーの赤ちゃん 洋画 1968年(昭和43年) 動画配信サービス 有名な映画ですが、観…
向田邦子ベストエッセイ 向田和子編(妹さんです。向田邦子さんは長女で和子さんの9歳年上、和子さんは…
東野・岡村の旅猿25 ~プライベートでごめんなさい…~ マカオで世界遺産見まくりの旅 ゲスト ダイア…
米がない! 三週間ぐらい前、いつも行くスーパーのお米の棚にはたくさんのお米が並べて重ねてありま…
モテキ 邦画 2012年(平成24年) 1時間58分 動画配信サービス むかし、チラリとタイト…
金シャチマネー2024 金シャチマネーというのは、『名古屋プレミアム付き商品券』のことをさしま…
そそそそ たなかひかる ポプラ社 絵本の表紙には、コアラが8頭重なっています。 最初のコアラ…
去年マリエンバートで フランス・イタリア映画 1961年(昭和36年。日本公開は昭和39年) 1時…
おばけのかわをむいたら たなかひかる 文響社 全体が黄色い絵本です。 バナナの皮をむくイメー…
星屑の町(ほしくずのまち) 邦画 2020年(令和2年) 1時間44分 動画配信サービス 少々…
名古屋東山動植物園 ナイトズー(夜の動物園) 前回のナイトズー訪問はたしか2019年(令和元年…
観劇 ピーターパン 名古屋御園座(みそのざ) 自分がまだ小学校低学年のときに、絵本でピーターパ…
遺族厚生年金について考える。 半世紀以上前、わたしが12歳中学一年生になった6月に、父親が心臓…
お墓について考える。 終活の話です。終活(しゅうかつ):自分が死んだあと、残った親族の負担を軽…
きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 田内学 東洋経済新報社 …
なんのサンドイッチ? たなかひかる 大和書房 (1回目の本読み) 発想の進展経過をマンガを読む…
サンセット大通り アメリカ映画 1950年(昭和25年) 動画配信サービス 名画紹介の文章を読…
リカバリー・カバヒコ 青山美智子 光文社 味わい深い文章を書かれる作家さんです。 電子書籍の…
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 第10弾 路線バスで鬼ごっこ夏休み対決 in栃木・群馬 TVer(…
ミッドウェイ 洋画 2020年(令和2年) 2時間18分 動画配信サービス 先日観たのが邦画の…
トラ・トラ・トラ 邦画 1970年(昭和45年) 2時間28分 動画配信サービス タイトルは聞…
なんかひとりおおくない? うめはらまんな BL出版 意味深な絵本です。いみしん:なにやら深い意…
雀荘(じゃんそう)のこと。 NHK朝ドラの、『虎と翼』を見ていたら、主人公の裁判所職員を演じる…
「ブログリーダー」を活用して、熊太郎さんをフォローしませんか?
ぐうたら旅日記 恐山・知床をゆく 北大路公子(きたおおじ・きみこ) PHP文芸文庫 『わたしの…
RRR(アールアールアール) インド映画 2022年(令和4年) 2時間59分 動画配信サービス …
東野&岡村の旅猿26 ~プライベートでごめんなさい~ 『京都で伊根の舟屋満喫の旅』 ゲスト ベッキ…
冷蔵庫からピピピピピの音 とある日のことでした。 居間にいたら、台所から、『ピピピピピピピ………
NHKドラマ10 火曜日午後10時 東京サラダボウル 国際捜査事件簿 エピソード1から4 俳優:…
ドラマ ホットスポット 1話から3話 日曜ドラマ10時30分 日本テレビ 動画配信サービス 脚本…
バニラな毎日 NHKドラマ 月曜日~金曜日夜10時45分~11時 NHKとかNHK+とか 『第…
中近眼鏡(ちゅうきんめがね)について 眼鏡着用歴50年近くになりますが、知らなかったことがあり…
ハピネス 桐野夏生(きりの・なつお 女性) 光文社文庫 ハピネス:英語で、幸福、幸せ、満足 …
PERFECT DAYS パーフェクトデイズ 日本・ドイツ合作 2023年 2時間4分 動画配信サ…
名もなき世界のエンドロール 2021年(令和3年) 邦画 1時間40分 動画配信サービス 監督:…
名もなき世界のエンドロール 行成薫(ゆきなり・かおる 男性) 集英社文庫 『俺』キダちゃん(亡く…
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 茨城県虹の塔から息栖神社(いきすじんじゃ) TVer ■<霞…
JAFを初めて使ったこと 車のバッテリーあがり JAFの会員になってから、かなり年数が経ちます…
すぐに忘れてしまう 加齢で物忘れをすることが多くなりました。 しかたがありません。 どんな…
ドラマ、『ライオンの隠れ家』 動画配信サービス NHKドラマの、『団地のふたり』とか、『300…
ドラマ、『海に眠るダイヤモンド』 動画配信サービス 2024年秋のドラマで評判のいい3本です。 …
ドラマ、『無能の鷹』 動画配信サービス NHKドラマの、『団地のふたり』とか、『3000万』と…
果てしなき渇き(はてしなきかわき) 深町秋生(ふかまち・あきお) 宝島文庫 こちらの作品につい…
NHKBSデジタル放送メッセージを消す 人に教えられてやってみたら、画面から、注意書きが消えま…
寝ても覚めても 邦画 2018年(平成30年) 1時間59分 動画配信サービス 女優伊藤沙莉さ…
シン・ゴジラ 邦画 2016年(平成28年) 1時間59分 動画配信サービス 上映後年数がたっ…
電車の中で本を読む 島田潤一郎 青春出版社 誠実で良心的な本です。書いた人の人柄が伝わってきま…
指値(さしね) 株式取引 (以下の部分は、1月27日土曜日に書きました) 指値というのは、株式…
天国の日々 アメリカ映画 1983年(昭和58年)日本公開 米国製作は1978年(昭和53年) 1…
探偵マリコの生涯で一番悲惨な日 2023年 邦画 動画配信サービス 女優伊藤沙莉さん(いとうさ…
出川哲朗の充電バイクの旅 北関東パワスポ街道!群馬妙技神社→宝徳寺 TVer(ティーバー) 北関東…
泉岳寺見学(せんがくじ) 忠臣蔵(ちゅうしんぐら) 東京からの帰路、予定が変わって、品川駅で予…
国会議事堂衆議院の見学 建物の裏側にある入口から入って、窓口で、午前11時30分からの見学を申…
『斑鳩の王子(いかるがのおうじ) -戯史(ぎし。おもしろおかしい話) 聖徳太子伝(しょうとくだいし…
ゴッホの『ひまわり』を東京新宿SOMPO美術館で観る。 先日映画『永遠の門 ゴッホの見た未来 …
見学 国立競技場 ほかの方(かた)のブログを見て、東京にある国立競技場を見学できることを知りま…
月と散文 又吉直樹 KADOKAWA エッセイ集です。どこかに掲載していた文章をまとめてあるよ…
日々憶測(ひびおくそく) ヨシタケシンスケ 光村図書 想像だが、誤解がともなうのが、『憶測』で…
君の名前で僕を呼んで 洋画 2時間11分 動画配信サービス 昨秋東京でミュージカル『チャーリー…
87分の1の人生 アメリカ映画 2023年 2時間8分 動画配信サービス 交通事故死がらみの対…
古本食堂 原田ひ香 角川春樹事務所 6本の話があります。それぞれ関連があるのでしょう。 第一…
地図と拳(ちずとこぶし) 小川哲(おがわ・さとし) 集英社 かなり分厚い本です。小説部分は、6…
東野・岡村の旅猿 24 ~プラベートでごめんなさい~ 『四度(よたび) インドの旅』 fulu(フ…
熱海殺人事件 邦画 1986年(昭和61年) 1時間57分 動画配信サービス 俳優塩見三省さん…