メインカテゴリーを選択しなおす
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、先日TOHOシネマズららぽーと横浜で鑑賞した映画 「終わりの鳥」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 文字数は約1000です。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督・キャスト 監督 ダイナ・O・プスィッチキャスト ジュリア・ルイス=ドレイファス ローラ・ペティクルー あらすじ 余命いくばくもない15歳のチューズデイのもとに、終わりを告げる鳥がやってくる。 人語を理解し喋ることも出来るその鳥はデスといい、まさに死を司る存在。 チューズデイはそのデスをジョークで笑わせ、留守の母…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね3月11日、火曜日。日本では昨日が東北大震災の14年目の日でしたね。時間は少しずつでも人の心の痛みを癒してくれるといいますが、被災された多くの方の心の痛みは消え去ることはないと察します。あの未曾有の惨事は記憶から消し去ることなく後世に語り継いで、辛い経験からの学びを与えていくべきです。そして、震災時にはまるで黒い大きな壁が押し寄せる様な...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ちきりん氏の著書 ダイヤモンド社より出版 「自分のアタマで考えよう」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、188ページから取りました。 この本は、自分のアタマで考えることの重要性をちきりん氏流に説いたものですね🤔 時にはズバッと言う著者さんですが、ユニークながらも確かな洞察にあふれた内容でした。 その分析力の高さには、脱帽です。9・11に関して各国の報道スタイルの違いについて述べられた章がありますが、スタイルの違いで印象がこうも変わるのかと私も驚きました。 伝え方次第で、思っている以上に事実をねじ曲げてしまう可能性がある…
楽しいアプリ以前もアップしましたがまたやってみました暇つぶしにはもってこい😬らぶの動画が貼れなかったので今日はののだけで。(*´˘`*)♡面白くて可愛い♡選ぶ…
モリタクの愛称で親しまれている森永卓郎さんが亡くなった。 一昨年終盤に発症してからそれを公表して、それまで通りに番組に出演を続けていたが、2度目のサクラは見られなかった。 思えば、大変に存
おつかれさまです。 ユニークな自動販売機が増えてるけど、こんな自動販売機もありました。 海苔の自動販売機! ”東京初”らしい。 地方には普通にあるのかしら。 設置しているのは明治18年創業の「守半海苔店」。 設置場所は西友大森店の1階(映画館「キネカ大森」入口側)。 焼き海苔や海苔せんべい、海苔茶漬などが並んでいます。 ここの海苔茶漬、食べたことあるんだけどマジで海苔の量に驚愕しますよ。 おったまげ。 www.koshikakeol.com 珍しい自動販売機は他にもいろいろ。 キムチの自動販売機↓ www.koshikakeol.com 和菓子の自動販売機↓ www.koshikakeol.c…
お嬢さん ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 お嬢さん お嬢さん(おじょうさん)- お姉さん、お嬢さま、ご令嬢、嬢(敬称)ともいう。主に若年未婚女性や他者の娘に対する敬称となる。外国語だ
【クアラルンプール・飲茶】ライチの木の海老ボール “Yuan Yuan Tea Style 圆缘茶居”
マレーシアで試してみたいグルメの一つ「飲茶」 日本よりもグンと身近で手軽に試せるお店がたくさんあり、首都クアラ
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 他の人の目を気にしたり、多数の意見に追従して…
大阪旅行③、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 「どうぞ」 と係りの方が 何度か息子に声を掛けるのですが、 息子は体と目線は段ボール箱に くぎ付け 「しょうちゃん、もらおうか」 と私も声掛けします。 すると 体と目線は段ボール箱に くぎ付けのままですが、 すーっと右手を伸ばし パンフレットとグッズの袋を受け取ります。 どこに目がついているのか という感じですが、 なかなかユニークで 息子らしいと言えば 息子らしい受け取り方です。 係りの方も思わず 「おっ」 というような表情をして ほほえましい笑顔になっています …
サンドブラスト技法で彫刻された美しいビールジョッキ。メッセージ「昨日の敵は今日の強敵」が刻まれ、過去の困難が今の成長の糧となることを象徴します。特別な贈り物としても最適で、豪華な赤いサテン裏地の黒い箱に収められています。
特別なプレゼント:ユニークな日本語刻印ビールジョッキ「例のアレをもらおうか」
このブログ記事では、特別な贈り物として最適なユニークな日本語刻印グラスをご紹介しています。「例のアレをもらおうか」と書かれたこのグラスは、友人や家族との会話を盛り上げるユーモア溢れるアイテムです。高級感のある黒いボックスに赤いサテンの内布が敷かれており、誕生日や記念日、サプライズギフトとしても最適で
「例のアレをもらおうか」サンドブラスト彫刻グラス: 日本のユニークなカスタマイズグラス
「例のアレをもらおうか」とサンドブラストで彫刻されたユニークなグラスです。日本の文化とデザインの美しさを感じられる一品で、会話のきっかけに最適です。
『ワンピース』のキャラクターたちが実在した場合、2024年の日本でどのような職業に就いているのか考えてみましょう。 🔳モンキー・D・ルフィ - 空飛ぶアクロバットパイロット。彼の冒険心を活かし、スリル満点の空中ショーを提供して、観客を魅了します。その明るい性格で、どんな高...
真っ黒なブロックサンダー ブラックサンダー公式ライバル (ミルクのサンダー)
ブラックサンダーを好きになったきっかけは ねぴーが4年ほど前に、自分のおこづかいで買ったブラックサンダーを 「お母さんにおみやげだよ」と言って渡してくれた時からちょっと好きなお菓子から、特別なお菓子になりました。私が喜ぶからと、それからもち
2/4(日)は、全日本リレーオリエンテーリング大会があるのですが、私はそれには参加せず応援の傍らその会場となっている吉野ケ里遺跡の観光でした。.吉野ケ里遺跡.…
私は、インテリアショップや雑貨屋さんが大好きで買う予定がなくてもついつい見に行ってしまいます。 インテリアショップや雑貨屋さんって見ているだけでも楽しいですよ…
『ミリカローデン那珂川という市民施設』『館内はアート的でユニークな作り』『ミニ図書館で見つけた懐かしき本;旅行人』*「記事書き」はJapan
今日は2024年1月10日(水) *「記事書き」はJapan 天気;小雨 天気<最高+10℃ 最低+6℃>九州滞在中 朝からの小雨大降りではないが 雨が降ると空も暗いので 気分もそれなりになる人間の心と空の様子との関係は どこの国でもどこの町でも深い関係そんな中・・「ミリカローデン那珂川」なる場所に行ったここは那珂川市民の憩いの場所らしいこの施設内に入ると いきなりのこのモダンな空間午前10時からは ミニ図...
伝え聞いたところによると、ダブルワーク先もコロナ禍前は一般的な忘年会を開催していたらしい。私のように在宅ワーカーとして契約している人50人弱も全部呼んで。むし…
事件ではあるけれども殺人が絡まない奇妙な事件もあったりします。これに関しては真相部分に意外な事柄が…でも犯罪だからね!!一応。
【軽トラが人気 in ハワイ】コストコ駐車場で見かけた軽トラが・・・ん、ちと違う?!
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAlohaおはようございましっ。朝晩はまだ涼しく過ごし易いホノルルです。今朝は、我が家の朝顔が14コもお花を咲かせてました。朝のラナイ時間が楽しいです。さてさて昨日はですね、世界でイチバン混んでいるというIWILEI のコストコにお買い物に行って来ました。それにしても日中は・・・あ・づ・い 〜 💦ヤスミンさんの車の車外気温の表示です。流石に暑いです...
おはようございます。 そろそろ 京都旅行の写真も底をついてきたので 前に撮った 植物園での写真でもアップしますね。。 何だろう?? でも面白いのでパチリ、、、 ユニークですね。赤い
唯一無二の"ユニークな存在"になりたがる気持ちは普遍的で一般的なものです。情報化社会の進展に伴い人々が見渡せる世界の範囲が広がったことやアテンションエコノミーの発達によって人々の”ユニークな存在”になりたい欲求は高まっているのではないかと思われます。 そんなユニークに関して思うところを。 年齢とユニークさへの欲求 ユニークさへの希求は歳を取るにつれて薄れていく感情ではありますが、若者は将来の見通しが立っていない分だけ可能性があり、ユニークな存在へ成ることへの気持ちが強いでしょう。 歳を取ると若者ほどにユニークさを求めなくなるのは「ユニークになるのは難しいと悟るから」なのか、あるいは「実際にユニ…
みどりのゆ モーリス・ドリュオン 岩波少年文庫★★★★★ 色々考えさせられます! 前からずっと気になっていた本をやっと読んだ。 大人の寓話であり、尚且つ子どもにも十分理解できる童話である。 作者は童話作家ではなく、 フランスのゴンクール賞受賞作家のモーリス・ドリュオン。 略歴を読むと、童話はこれ1作らしいのだが、詳しくはわからない。 発表されたのが1968年だから、米ソの冷戦時代である。 ドリュオン氏自身、第2次世界大戦に出征し、 レジスタンス運動に参加したらしい。 本物の戦争を知っている人なのだ。 そういう経歴から、反戦、平和が作品のテーマになるのは必然だろう。 本作はまさに反戦であり、平和…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねこんにちは。水曜の昼下がりのホノルルです。昨日は、ゴルフのレッスンでトンネルを抜けてウィンドワードのカネオヘに行って参りました。昨日のレッスンは、実り多き充実したもので1時間なんてあっという間でした。この写真、ヤスミンさんにとっては目からウロコだった教えを受けたゴルフ練習場のマットと練習ボールの写真なんですが・・・(ゴルフに興味のな...
私の気になるWordPressのブログ3選 レイアウト、表示速度、独自性で評価 (パート2)
WordPressのブログ3選 今回は【のんびりグルメ日記】【mizukiブログ】【数学blog by toriden】どのブログもクオリティ、独創性の高いブログ 是非ご覧ください。
【カナダで体験する】モントリオールで、こんなユニークな思い出作りはいかが?
モントリオールは、私の大好きな街の一つ。 訪れる度、いつも新しい発見があって、ウキウキします。今回は、そんなモントリオールでのユニーク体験を紹介します! カナダ在住。旦那と犬二匹のまったり生活。日々の暮らしをブログに。夢は、キャンピングカーでカナダとアメリカを旅行。
今日は新垣結衣主演のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の最終回ですね。 視聴者にキュンキュンさせてしまうポイントが多く 共感を得ているようです。 また妄想シーンも局を超えての番組パロディネタ
今年は7月に入る前に梅雨明けとなり早々に熱さが増してきたと思ったら 7月になって戻り梅雨で肌寒かったり そして8月に入ってすっかり熱さがぶり返して 体も対応するのに必死です。 そんな熱い夏はやは
【2022年】父の日に少し変わったプレゼントで恩返しをしてみませんか??オススメ【19選】
こんにちは、サミエルです。私は父の日、母の日や誕生日、クリスマス等には必ず家族に贈り物をしています。日頃の恩返しや感謝の気持ちとして贈るプレゼントですが、毎年同じような物ばかりで「サプライズ感」が少し心もとない、、、と考えていらっしゃる方も
ブロックサンダーにつづく、ファミマ限定のユニークなサンダー。今回登場したのは「ブラック3号」(・∀・)ココアビスケットに加え、アーモンドとココナッツ、コーヒーを配合したボリューム感のあるひとくちチョコレートです。[ファミリーマート限定・数量限定]ファミ
ビッグロゴでアピール!モテアイテムの「tengades」(テンガです)
よくパロディネタとして取り上げられる有名なアディダスロゴ。アディダスといえば「三つ葉のロゴ」トレフォイルロゴといいます。これは創業当初のロゴは、創設者であるアディ・ダスラーが発案し、トレフォイルロゴはアディ・ダスラーとその妻であるケイト・ダスラーによるものだそうです。もう一方のロゴは、三本線が斜めになったスポーツパフォーマンスロゴといって、当時のクリエイティブディレクターだったピーター・ムーア氏に...
100万円以上セミナーにお金を使いました(>_<) もっと、早く先生にお会いしたかったです❗️
An investment in knowledge always pays the best interest.(知識への投資は常に最高の利息がついてくる)…
年末年始も第3波と呼ばれる感染拡大が予想される中、「LINEで勘違い2020」と題して、コロナ禍で勘違いした言葉「鬼滅の刃」と「コロナ禍」をユニークな写真ブログにしました。十分に配慮して2021年の元旦を迎えたく思ってます。