メインカテゴリーを選択しなおす
先日、銀座にある「アートアクアリウム美術館」に行ってきました。 三越デパートの中という絶好のロケーションで、そこには幻想的な金魚の世界が広がっていました。 会場は、新館の8階です。 オープンと同時に入館したのですが、さすがは銀座、観光客や訪日外国人のお客さんも多く、活気に満ちていました。 美術館の中は薄暗く、まるで異空間に迷い込んだかのような感覚に包まれます。 日本の伝統文化を感じさせる装飾や演出が随所に施されており、金魚が舞台の主役となって輝いています。 金魚というと、一見シンプルで変化に乏しい印象を抱くかもしれませんが、ここではその見せ方が実に多彩です。 様々なライトアップや水槽の形、配置…
猛暑の日本旅 2024 ー 盛り沢山3日目、まずはアートアクエリアム
東京滞在3日目、8月14日(水)アメリカにいた頃に見ていた週間天気予報では雨☂️でも天気良かった☀︎良かった! この日はちょっと忙しく、1日銀座周辺に居ました…
銀座三越にある「アートアクアリウム美術館GINZA」へ。季節ごとに変わる花や照明とともに、金魚アートを楽しむことができます。今回は夏イベント「華映え金魚祭」を…
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 今年のゴールデンウイークは、東京に行って来ました。単身赴任中の旦那様のワンルームマンションに泊まって観光、グルメを楽しみました。 滞在5日目、銀座三越にある「ART AQUARIUM(アートアクアリウム)」に行って来ました。 JR有楽町駅で下車後徒歩10分程で三越に到着、アクアリウムは9Fにあます。 券売機で当日券を買いました。¥2,500(Web購入すると¥2,300だそうです) 初めてのアクアリウムなのですごく楽しみ。 中は薄暗くて、照明が色々工夫されていました。吊り灯篭とアヤメがすごく綺麗です。 季節ごとの花が展示されるらしく、5月…
和光のショーウインドウが金魚になっていたのを見て、ずっと行ってみたかった銀座三越にあるアートアクアリウム 美術館 GINZAに行ってみることにしました。 …
丸紅ギャラリーの招待券をさっそく使ってきました。東京は賑やかでした。 いろいろと行ってきましたので、ご参考になれたら嬉しいです。 丸紅ギャラリー 「源氏物語」 東京メトロ「竹橋」駅3a出口から徒歩1分 ポスターの着物1着を紹介するギャラリー
「歌川国芳展」東京・銀座三越アートアクアリウム内久しぶりに歌川国芳作品を鑑賞した。日本美術は超久しぶりな感じがする。
七夕ゆかた祭り2023のあと、急遽、銀座に移動してアートアクアリウムへ!私が行ってみたいけど行ったことがないー!と言ったのでせっかく浴衣着てるし近いから行ってしまおう~と連れて行ってもらいました(*´▽`*)行ったことないことにすごくびっくりされました笑期間限定だったころは混んでそうだから避けていたのですが常設展示になっても行っていませんでした。どきどき・・・!はーーーんかわいーー!最初から語彙力崩壊(;'∀')...
アートアクアリム美術館GINZA(東京・銀座三越)再びアートアクアリムに行った。今は正式名称がアートアクアリム美術館GINZAになっていたようだ。銀座三越にあ…
おすすめ!子どもと一緒におでかけ!神戸のatoa(アトア)に行ってきた♡ 駐車場には気を付けて・・・^_^;
こんな水族館は初めて! お魚たちをこういうふうな魅せ方もあるんだと、とてもワクワクして楽しめました!
久しぶりの更新だなぁ。引っ越しでバタバタしていたのもやっと落ち着いてきた。 少し前のことになるが、9月24日に妹とアートアクアリウムに行ってきた。最終日の夕方ということもあってか、人の数はけっこう多か
【京都市中京区】元離宮二条城 アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~に行ってきました!
現在、二条城で開催中のイベント「アートアクアリウム城〜京都・金魚の舞〜」に行ってきました。 アートアクアリウムはアーティストの木村英智さんがプロデュースする、ライトアップされた水槽の中で優雅に泳ぐ鑑賞用金魚をアートとして展示する催しです。 今年、東京の日本橋に常設展示施...
金魚アート空間に酔いしれたぁ~♪アートアクアリウム美術館GINZA・後編
展示の工夫がすごいな~~假屋崎省吾さんのコラボ~~ほんと幻想的~~ アートアクアリウム美術館GINZA・後編行ってみよ~~_________________ …
金魚ちゃんかわいい~♡アートアクアリウム美術館GINZA・前編
きゃぁ~~下膨れぇ~~コロっコロ~~素晴らしいアート空間 アートアクアリウム美術館GINZAへ行きましたっ写真撮り過ぎたので、前編・後編の2部構成でお届けしま…
銀座の新定番スポット?!「アートアクアリウム美術館 GINZA」
アートアクアリウムが銀座に来たぞ〜!こんにちは!ねろろろぐのねろです。金魚はお好きですか?たくさんの種類の金魚はみたことありますか?実はいま銀座で、一気にた〜〜〜〜くさんの金魚を見ることができる幻想的なスポットがあるのです。銀座で金魚?銀座
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
東京滞在中に三越銀座 で開催されてる『アートアクアリウム』へ行ってきました。たくさんの金魚が様々なアートスタイルで展示されていた。竹林の中にいる様なThe七夕スタイルの金魚さん真上からも横からも金魚が見れるボックススタイルライトアップも仕方でとても幻想的な金魚さん達華道家の假屋崎省吾さんとのコラボ作品最後は娘ちゃんが金魚鉢に閉じ込められて(?)ハイポーズランキングに参加しています!1日1回のクリックお...
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
暑さを逃れて、涼を求めて。。。 アートアクアリウム2019振り返り
今日もまったり Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気…
先週日曜日、やっといけましたよ。 夏休みの唯一子供とのお出かけでした。 アートアクアリウム 30分以上待ってやっと入場した 入り口には、金魚モチーフの置物…