本日は休日ですが、出張でしたのでホテルにおります。どうしてもホテルに泊まると映画見たりして夜更かししてしまうなー。お酒も3本飲んでしまいました。しかも夜ご飯はUFO焼きそば…40を前にしてやっちゃダメなことをしています。夜更かしとお酒とUF
30代後半サラリーマン(♂)で現在総資産7500万円程度。労働所得と投資の力でアーリーリタイアを目指します。また、ゼロレベルから英語学習をスタートをし英検1級、TOEIC950点を取得しており、オススメの英語学習法なども綴っています。
1件〜100件
2022年10月から、また児童手当が変更されるのですね。調べたら2020年から決まっているので、私が知らなかっただけか。世帯年収1200万円以上の場合、今貰えている5000円の特別給付も無くなるそうです。はいはい。我が家は昨年ぐらいから12
給料が振り込まれましたね。額面で80万円あるので、基本給で年間960万円ということですね。管理職でボーナスは少なめなのですが、一応ここに年間で200万円ほど乗ってくるので、手当も合わせると1200万円ぐらい貰っていることになるでしょうか。最
昨日は仕事が遅くなったにも拘らず、久々に同僚と飲みに行ったため疲労感満載です。ただ一度断酒して以来ほとんど飲まなくなったので、ビール1杯だけで後はアルコールフリーです。二日酔いとかはもう関係ない人種になりました。hachi出費は変わらんけど
今年に入ってNHKを解約しております。「おい!国民の義務じゃないのか!」と言われそうですが、テレビを持つことをやめたので問題ないそうです。確認済みです。もう何年もテレビを見ておらず、バラエティを見ても煩いしニュースは溜め息が出るほど中国韓国
昨日の米国市場は久々?に大きく上げました。ホッと一息でしょうか。こうやって上がるのも下がるのも値動きが激しく、「買っときゃよかった!売っときゃよかった!」が錯綜しませんか。私だけかな(笑)と言ってもチキンなので、眺めているだけで基本的に何も
今年に入ってから、仕事もきついし株価も下がるしあまりいいことは無いのですが、騒がれている?割には資産へのダメージは大きくありません。これは円安によるマスクでしょうね。昨年末の最高値付近では、あと少しで1億円に到達しようかというところでしたが
本日から月曜日。一か月ももう終わりかと思いましたが、残営業日を考えるとまだ6月の折り返しだったんですね。ざっくりの印象で生きているとこうなります。ところでビットコインも炎上しているみたいですね。私は持っていないので価格を見ることが無かったの
株価は不調ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は円が安くなっているので、給料を貯めこんでもあまり米国株が買えないなと不貞腐れ、むしろ円を使おうかと考えています。hachiもちろん、収入の範囲でね月給が額面で80万円ほどあるのですが、家賃
株価は冴えないですが皆様お元気でしょうか。私は相変わらず仕事に追われておりますので、あまり株について考える暇はありません。ちょうどいいぐらいでしょうね。月並みなことではございますが、私も早期リタイアを目指しております。それも貧乏な節約リタイ
投資を始めて7年以上経つ気がします。正確には覚えていません。調べたらすぐわかりますが、面倒なので調べていません。初めに買ったのは三井物産で、いきなりマイナスになり焦ったことは覚えています。結局売ってしまいましたが、当時1500円付近だったの
ドル円も株価も値動きが激しく、私のような個人投資家が持っている全財産なんてハナ〇ソレベルの金額が飛んでもないスピードで動いているのだろうなと感じています。多少の下落時は「下落相場歓迎♪」、「下がっても上がっても嬉しいのが長期投資家♪」みたい
2022年に入ってから株価は冴えませんね。コロナショック後のイケイケした分が削ぎ落された感じでしょうか。おかげさまで私のQQQは完全に含み益が消え去り、買値を下回りました。円安でマスクされて評価額はプラスに見えますが、なんということでしょう
ある程度覚悟して寝ましたが、その通りの現実になりましたね。今まで耐えていたVYMも含め、軒並み真っ赤です。おかげさまで私の資産は週末を挟み2営業日で500万円消えました。ふぁっ( ゚Д゚)ちょっと前に"狼狽売り"して底値
最近色々な場面で4月入社の新卒さんと関わることが増えてきています。皆さん若いし(当たり前)素直だし、容姿も爽やかで、女性もそれなりに美人です。細かいことは聞いていませんが、人事が言うには学歴もそこそこだそうです。うちは完全学歴社会では無いの
近々お世話になっていた先輩が60歳を迎え"定年"されるのですが、もう少し会社で働き続けるそうです。他の会社のことは分かりませんが、弊社では60歳の誕生日を超えると一旦精算され、再雇用という形で1年契約の平社員になります。
昨日は朝から夜まで休憩時間が取れない会議の連鎖で、気が付けば米国市場が始まる寸前になっていました。全く情報に触れず仕事をしていましたが、始まるや否や"あかーん"ことになってますね( ゚Д゚)もう慣れてきましたが、寝て起き
昨日の米国市場は一気に反転して落ちましたね。少し楽観ムードが漂っていた(気がする)のですが、また不安定に逆戻りでしょうか。今年はあかんね。一応毎朝株価はチェックしているのですが、仕事の方に気を取られて情報収集などあまり出来ていません。hac
円安に歯止めがききませんが大丈夫でしょうか。オイルも上がっているし色々と家計にダメージがあると思うのですが、この影響は数か月後に来るかな。私が若い?頃、「円安歓迎」みたいな空気が流れていたような気がしますし、私も情報源は新聞とテレビしかあり
相変わらず仕事に追われている管理人です。そろそろ本格的にきついなー。一生懸命働いていますが、円安のおかげで給料の価値が目減りしています。いいんかいなこれ。円安のマスクも重なり、円換算での資産は9400万円となり、最高値付近に戻ってきました。
こちらのブログで晒しているのは私名義の口座で、100%私一人で管理しています。もちろん家族の資産なので妻にも時々共有しているのですが、全く関心を示さないので任せて貰っていると信じています。hachi下手ながらも飛んでもないマイナスをたたき出
我が家は妻がネット注文が大好きなので、ことあるごとに佐川、ゆうパック、宅急便が届きます。配達員さんがフレンドリーに話しかけてくるレベルです。hachi余談ですがアマゾンの配達員だけは本当に…アレですね一個一個は大したものでは無いのですが、よ
日本の高配当株、米国の高配当株、米ハイテク、VOOなど、色々と手を出してきました。下手な売買もたくさんしましたが、右肩上がりの市場のおかげでそれなりのプラスで生きてこられています。hachi私みたいな売買でもプラスなんだから、本当にこの10
腹が立ってくるので細かく調べていませんが、もしかしてなけなしの児童手当も年収1200万円程であれば無くなろうとしています?お役所からそれらしい通知が来ましたが。hachiちょうど1200万円ぐらいになってるんだよね仕事は色々ときつかったりメ
今年がもう5か月終わりましたね。ここ二日間はこの5か月で初めて仕事が少ないと感じ、在宅なのをいいことに昼にドラクエウォークしていました。hachiほんと久々だなこの感覚さて、米国市場の下落相場ですが、私の狼狽売りで幕を閉じたのでしょうか。だ
仕事でやり取りのあった方(派遣社員)が、同業他者に正社員として転職したとご連絡をいただき、お茶だけしてきました。別に私が何をしたわけでもなく、特に仲がいいとも思っていなかったのですがなぜか向こうは「どうしてもhachiさんにご挨拶したくて」
10年にも満たない投資歴ですが、この期間色々と経験させていただきました。結局のところ、私が購入した銘柄のほとんどは持ち続けていたらそれなりのプラスになっていましたね。 hachiGEを除く…もともと「買ったら売らない!」と豪語して投資を始め
リーマンショックは経験しておりませんが、投資を始めてそれなりの時間が経っています。一番初めに買った銘柄は三井物産。一気に投資していきなりの下落に見舞われ、焦り倒していました。余談ですが三井物産は現在その頃に比べたら2倍以上の株価になっていま
年始から怪しい空気が立ち込めずるずると資産も減っておりますが、ここに来てVYMの安定感が素晴らしいです。残念ながら私の資産に占める割合は低いのですが、年始からの騒動を考えるとほぼ"無風"状態です。改めてチャートを見ると、
色々なところで"一段落"という言葉が出始めたので、ここで落ち着いてくれるのでしょうか。私の中に「下げはチャンス♪」みたいな感覚は一切なく、横ばいか上昇の二択でずっと行って欲しいと願っています。今回の下落では大ダメージを…
一週間が早すぎる。いや、今年もう5か月も終わるという現実が…受け止められない。先日親戚の叔父さんが亡くなり、改めて生きている時間はそう長くないんだと思わされました。hachiもうすぐ40…仕事ばかりしているこの人生はいいんだろうか早期リタイ
もう少しで週末。今週は宿題なく土日を迎えられるような気がしています…何か月ぶりだろうか。hachi今日何もなければ…ですが今月の給料は通常+100万円の臨時収入が入りました。まあ詳細は色々とあるのですが、収入には変わりません。きっちり所得税
怒涛のような仕事ラッシュが終わり、今日は比較的ゆっくりになるはずです。スケジュール上は…。少しでも暇になると仕事を作る人がいるから、どうなるかは分からないですが。下落時の底は分からないものですが、くだらない内容でも日記のようにつけていれば底
相変わらず業務に追われている管理人です。ある程度の多忙はいいんだけど、朝8時から夜8時まで、まともな休憩が10分ぐらいというこの働き方はちょっと良くないんだよな…。それでもまだ仕事をセーブいただいているので、何とか生きています。ところで株価
月曜日から仕事がハードで、久々に株のことを忘れていました。いいのか悪いのか。hachi最近昼に15分ぐらいでおにぎり食べる以外、ほぼ休み時間が無いのよね寝て起きたらお金が減る状況でしたが、少しは変化があったのでしょうか。知識はありませんが、
本日より月曜日。土曜日にある程度仕事をしていて、それなりに片付いたから日曜日はほぼメールを見ていなかったのですが、夕方一応PCをチェックしたら重たい案件がいくつか入っていてうんざりです。hachiみんな土日フル稼働してるね…土日もチェックし
先日狼狽売りをして現金を多めに保有することになりました。楽天証券から引き出しているので、証券口座上の資産はガクッと目減りしています。無理なのは分かっていますが、コロナショックといい今回(何ショック?)と言い、こういう下落時にうまく波に乗れる
不安定な相場が続きますが、QQQを半分処分して現金を確保したので精神的には余裕が出来ました。hachi結果として未来のリバウンドを取り損ねる気はするけど、いい選択だったと思う年始からどんどん下がっていきますが、今のところVOOの含み益に守ら
戻したと思ったらまた突き落とされ、今回はディフェンシブ株も容赦なく売られ始めていますね。そろそろ底値かな?感覚的なものですみません。おかげさまで私の資産も年頭より1500万円程消え去りました。円安も少し戻して、容赦なく目減りしています。最高
狼狽売り直後に上がり始め、「あー、底値だったか」と投資が下手な自分に情けなさを感じつつも、やっと上昇するのかとホッとしておりました。一晩で消えとるがな( ゚Д゚)しかも今まで耐えていたディフェンシブ株も含め、軒並みアウトですね。hachiそ
高配当投資家でない場合、人生の後半(終盤?)で投資の出口戦略をどうするか悩ましいところです。配当金を中心に考えている方は、その金額が生活費を上回れば後はトントンでいいので分かりやすいですよね。ではVOO中心の場合どうでしょう。巷では〇%切り
不安定な相場が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は幾ばくかポジションを落とし、現金を増やしました。hachiチキン下落でえぐられましたが、現在8500万円で何とか及第点(なんの)を維持しています。円安でだいぶマスクされている感あり
本日より月曜日。先行きがどうなるか分かりませんが、先週狼狽売りをしたことで現金が2000万円近く出来たので、少し落ち着いて放置しておきます。コロナショック前に保有していたものは個別株ばかりで、20種類近く持っていたと思います。コロナショック
連日の急落を受けて、日米株合わせて1300万円程ポジションを落としました。急落して怖くなるぐらいなら、初めからもっと多くの現金を持っておけということですよね。コロナショック時は完全フルインベストで丸焦げになって、さすがに1000万円ぐらい常
GW明けの一週間、仕事を乗り切っただけで優勝です。株価はさすがに滅入る展開でしたね。毎日のように200~300万円消えていく…( ;∀;)昨日もQQQを処分して、その直後から戻している完全に"底値の狼狽売り"をしておりま
市場があれる中、お元気でしょうか。私はイライラしています。だって資産が減るから。皆さん結構落ち着いていませんか?「市場に浮き沈みはつきもの」、「米国株はいずれ最高値を更新する」、「航路を守れ」いや、そうなんですけど、本当にそんなに落ち着いて
日々資産が吹っ飛んでいる管理人です。一生懸命仕事している間に、年収分ぐらい消えたかな。hachiこれで円高まで加わってたら、本当に資産半分になってるな少し前より家を買うことを検討し始めているのですが、仕事が若干不安定なこともありプランが延期
株価の値動きに一喜一憂している皆様こんにちは。おかげさまで私の資産も毎日のように新車が買えるレベルで乱高下しています。hachi勘弁してくれーさて、平素は凪のようなアクセスの当ブログですが、こういう時はアクセスが増えますね(笑)投資予想とか
少しずつ雲行きが怪しくなってきましたね。多少?の下落であれば、「年間数回はこれぐらい下落するもの」と気にしませんが、これはもう"多少"ではないでしょう。そういえば昨年から、2022年はヤバイと言われていましたね。ええ、言
ホワイト企業の方々は10連休が終わり、本日から出勤でしょうか。私もそうです。「10日も休んだだろ?はたらけぇぇぇ!」とばかりに、そこら中からメールと会議依頼が飛び込んでくる予定です。hachi一回スイッチ切ったせいか、最近本気で仕事がきつく
本日でGWが終わる現実を受け止められません。10日間、久々に休ませてもらいました。でもなんで「たくさん休んだろ?じゃあ今日から倍働けるよな!」みたいな空気になるんでしょうね。hachiGWも有休も、与えられた範囲で休んでいるだけなのにすごく
独身時代からせっせと働きお金を貯めてきました。本気で貯め始めたのは投資を始めてからで、それまでは適当には使っていましたが、もともと物欲が無いせいか気が付いたら勝手に2000万円とか貯金があった感覚です。それを投資につぎ込んでいる間に、どんど
不安定な相場ながらも、円安でマスクされていることもあり(あかんがな)、総資産は何とか踏ん張っています。相変わらずのガチホスタイルで、特に何もしていません。買い増ししてもいいかと思うのですが、手元にある現金が円なので、何となく買いたくならない
相変わらず相場はよく分かりません。ある程度覚悟して毎晩寝ているのですが、朝起きてびっくりです。上がってるがな( ゚Д゚)おかげさまで私の資産は前日比プラス276万円です。最高値にはだいぶ遠いですが、十分な(何が)水準に戻してくれました。もう
連休は子供と虫取り、講演でお弁当と相変わらずエコな生活を送っております。別に節約をしているつもりは無いのですが、子供が関心のあることがこれなので、それに合わせているだけです。hachi生活で金減らねーしかし、資産は絶賛下落中です。弱気のまま
GWも折り返しでしょうか。久々に仕事を忘れて家族と触れ合って過ごしています。妙な頭痛が消えたので、やはり相当ストレスがかかっていたのでしょうね。仕事は休ませていただいておりますが、株価は冴えません。結構な量のヒットポイントを削られております
GWはのんびり過ごさせていただいております。考えたら今年に入ってからほぼ休みが無く、土日も当然仕事、祝日も海外Mtgが夜中に入っていたりと、完全に麻痺した状態で4か月経ちました。hachi4か月で一年分働いた気分だよ。定時で労働時間を計算す
GWは家族と一緒に色々とやりたいことが出来ていますが、一日中5歳児といると疲れますね…毎日子供と向き合っている妻に感謝です。hachi子供相手に何ムキになってるのかと思うことが多い…さて、明日からの相場、どうなるでしょうか。土日で頭が冷えて
ゴールデンウィークがスタートしていますね。弊社は見かけ上ホワイト企業なので、がっつり10連休です。でも宿題が山ほどあって、本来であれば半分ぐらいは仕事で消える感じでしょう。hachi私は諸事情で免除されましたので、今回のお休みはフルで頂きま
本日よりGW突入です。相変わらず我が家は事前計画が苦手で、今日からぼちぼちと何をするか決めていく感じですね。本来は仕事が山積みだったのですが、色々ありましてGW中の仕事は全て免除となりました。少しだけ残務処理がありますが、本当にちょびっと残
最近また仕事が忙しくなってきており、気が付けば昼食どころかトイレ休憩もほぼ無く夜9時とかになっている管理人です。hachiこんな仕事、長く続けちゃいかんおかげさまで日中に株価を見ることは無く、株に関する情報もほとんど見ていません。時間があれ
市場が不安定とは思っていましたが、転げ落ちるように下がっていきますね。皆さまはいかがでしょうか。上手いタイミングで全部キャッシュに変えた方も散見され、凄いなーと見ております。hachihachiよ、まだ間に合うぞおかげさまで私の資産は前日比
もうすぐGWですが、皆さまご予定はいかがでしょうか。今年は暦があまり良くないですが、コロナもあまり騒がれなくなったからお出かけする人が多いかな。我が家も近隣の県に遊びに行きたいところですが、あまりにも混むようなら諦めようかな。hachiと言
もうすぐGWですね。皆さまはどこかへお出かけなどの予定はございますでしょうか。私はなんやよー分からん研修(会議?)が入っており、半分が仕事の予定です。残りの半分は溜まった仕事の整理なので、"いつもより静かな平日"…レベル
昨日は久々に仕事をサボってしまったので(土曜日ですが)、本日は終日頑張らないといけません。一時期仕事をセーブしていただいていましたが、甘かったですね。最近はまた週1休みが取れるかどうかという環境に戻ってきています。hachiそろそろ限界だな
昨日は半年ぶりに飲みに行ってきました。会社の偉いさんに誘われたので、とりあえず行っておこうかと…。ビール1杯だけで、残りはアルコールフリーで通しました。4時間ぐらいいたかな…もう人の悪口だらけで疲れましたわ。hachi最近そういうのしんどい
皆様の会社では在宅勤務は認められているでしょうか。私は外回りも多少ありつつも、管理職なので業務は内勤が多いです(めっちゃ多い)。コロナになる前は基本オフィスに行っていたのですが、あまりに遅い時間まで残っていると目立つし上司もさすがに帰れとい
円安が止まりませんが、大丈夫でしょうか。私は経済の知識がありませんので、よく分かりませんが感覚的に自国の通貨が安くなっていいわけがないだろうと思うのですが、いかがでしょう。世界が平和になればいいですが、やはり自国が大事、有限なものをお金や軍
投資を始めて何年も経ちます。ずーっと「とりあえず1億円」とつぶやき続けてきました。「なんで1億円?1億円で何か変わるの?欲しいものでもあるの?」など、色々と言われるところですが、"年収1000万円"と似たようなところで、
人間とは勝手なもので、市場が好調で全体が右肩上がりだと、「配当ってなんやねん!別にそんなもの無くても値上がり益で十分」と思うのですが、いざ不調になると「とりあえず配当金貰えたら…」みたいな感覚になりますね。はい、私もそんな感覚(だったのかな
米国株に8500万円投資中 皆さんポジションの減少は検討していませんか
今年に入ってからあまり伸びが良くない米国株ですが、私はホールドだけではなく買い増しを実施した結果、米国株に8500万円も投資していることになっています。hachiいま手持ちの現金は500万円ぐらいかな…現金比率は10%を切っています。40歳
若いころは暇があったら海外旅行だ!美味い店巡りだ!と頑張っていましたが、今朝は妻と「そういうの全くなくなったよな」と話し合っていました。お互い一人旅が好きで、それがきっかけで知り合って(なんでだ)結婚しているのですが、今となっては近場で子供
昨日三回目のワクチンを接種してダウンしている管理人です。仕事で疲れているところに弱り目に祟り目でしょうか、なんもやる気がしません。hachiしかし昨日の夕方早帰りしてワクチン接種を選んでしまったため、土日は仕事で潰れそうです私の両親はワクチ
少しずつ激務感が戻ってきている管理人です。本日は朝9時~16時まで1分も休憩が無い会議スケジュールが組まれているようです。hachi「ランチミーティングで失礼します」とか言いながらいくらでも会議入れてくるね身も心も会社に支配されてつつ、株価
徐々に仕事が忙しくなってきた管理人です。私は多少セーブして貰っていますが、周りはちょっと危険水準ですね。今まで何でも仕事を吸収してきた人ですら、「いよいよ無理です」と言い始めています。hachiみんな苦しいから、休めなくなってポコポコとメン
あまりメリットを感じていなかったのでずっと放置していましたが、年々上がる税金に腹が立って少しでも所得税が減らせないかと思ってiDeCoに申し込んでみました。hachi結構手続き面倒ですね皆様は活用していますでしょうか。私はもともと定年まで働
体調不良により、仕事をセーブしていただいていたのも束の間、じわじわと元の生活に戻りつつあります。ここ最近はまた昼休憩を取ることもできず、朝8時から20時頃までほぼぶっ通しで仕事していますね。hachi自分が使い捨てなんだということを実感し始
投資初期は日本の高配当株、その後に米国高配当株、そしてVOOを中心とした味気の無いETF投資家となっている管理人です。個別株をほぼ手放し、ETFのみにしたら心が落ち着いたばかりではなく、順調に株価も上がって資産は右肩上がりです。やっぱりS&
家が狭いと感じていることもあり、本当に家を買うことを検討し始めています。おかげさまで私のネット広告は家だらけです。アドセンスすごい。hachi家が資産とか資産じゃないとか、そんなことはあまり気にしていません。しかし今持っている株式資産を取り
最近また仕事が忙しくなってきており、朝から晩まで昼食休憩どころか、走りながらトイレへ行くのが精いっぱいという生活に戻っております。hachiこれである程度仕事をセーブしてると言われているわけだから、やっぱり異常な環境なんだろうな一生懸命働く
投資に関する勉強をやめてから結構な日が経ちます。相変わらず読むものと言えばネタ系かTwitter(←これがダメ)程度でしょうか。こんな状況ですので、私の投資家としての成長は一切ありません。お金が貯まればETFを買っているだけです。hachi
相対的に投資額が少ないのでほぼ意識していないのですが、改めて見てみると積立NISAがプラス100万円程に成長していました。hachi悪くないね履歴を見てみたら2018年2月からスタートしているので、4年経過したことになります。月々3.3万円
むかーしむかし、GEに資産を突っ込んでブログを書いていた方が面白すぎて、私も少しだけ買ったことがあります。25万円ぐらい投入したかな?別に大した金額では無いので上がっても下がってもOKと思って購入しました。それ以来、下がったままです。一体購
毎日のようにいつまで働くのかな…と考え始めており、仕事が楽しいと感じる瞬間が無くなっています。hachi元々あまり無いんだけどね。飄々とこなしてきているだけで30代では早すぎなのでしょうが、最近はアーリーリタイア、FIREが流行りなので私も
仕事を始めて10年以上、気が付けば求められるものに応えるようひたすら働いてきた気がします。あまり仕事が好きな方ではない(と思っている)のですが、やれと言われたら断らずやってきました。おかげさま?で年収はそれなりのペースで上がり、特にこの10
一生賃貸で生きて行こうと思っていましたが、早期リタイアとの組み合わせが悪そうなのでどこかで家を買おうと考え始めています。意外と妻も同意していますね。一回分譲マンションに住んじゃったからかな(笑)まだ会社の家賃補助が手厚いので、買うとしても数
ようやく一週間が終わりました。会社からの指示により仕事をセーブしていただいておりましたが、4月より晴れて"元通り"でございます。早速週末に仕事をしないとダメそうですね。hachiまあそりゃ、こんなありがたい生活ずっとは続
ようやく株式資産で1億円が見えてきています。調子に乗るとすぐ下落・・・しますが。私の楽天証券口座に9000万円ちょっと、親から貰った武田薬品株が1500万円ほど野村證券に預けられています。すでに1億円は突破していますね。ここに妻のVOOが1
市場が不安定で、毎日のように月給以上の金額で資産が増減しています。ある程度麻痺していますが、完全に無関心には慣れないですね。hachi妻なんか投資したことすら忘れて何年も放置していますちょっと不穏なのでポジションを減らそうと思ったりしました
投資を始めたころから何となくの目標で1億円と思っていて、でも遠すぎてあと何年かかるんだ?とモヤモヤしていましたが、急遽もしかしたら届くかもしれないという位置づけに来ました。hachi戦争が始まって一気に減ることを覚悟していたんですがねつい先
こんなスピードで為替が動いていいものでしょうか。私は資産のほとんどがドル資産なので、"見かけ上"資産がものすごいスピードで増えています。何もしていないのに1億円の方から近づいてくるよ( ゚Д゚)まだまだ資産形成期で、下手
今週の相場はどうなるでしょうか。私はそれ次第でもしかしたら1億円に届くかもしれない…と邪なことを考えていますが、大体こういうこと考えると鉄槌が落ちるんですよね。hachiそんなもんです先日浮気性が祟ってJTを購入してしまいましたが、所詮30
楽天証券の口座を開いて以来、現金があればひたすら投資をし続けてきました。何度も痛い目を見てきましたし、今もどうなるか分かったもんじゃないです。初めて年単位で資産推移を見てみましたが、めっちゃ増えてますね。これは労働収入だけでは絶対に到達でき
昨日1億円が遠いと書いたばかりではありますが、今朝口座を開いたら貯金も合わせて9500万円になっていました。楽天銀行の預金残高は組み込まれないので、合わせて約9500万円ですね。ここ数日でどんだけ上がったんだ( ゚Д゚)円安に大きく振れたの
私の資産額など誰も気にしていないし、相場は一切関係なく動くわけですが、上手い具合に下落が訪れてなかなか資産額1億円を突破できません。あと少し!というところまで来ているのだけどもね。ちょうどそのタイミングで下落が始まり、労働収入からの入金技を
VYM、JTと立て続けに購入し、500万円程の現金を投入した管理人です。hachi無謀ですね。もはや衝動買いの域です私は一般的な物欲が少ない代わりに、ストレスが溜まったりすると株を買うのでしょうね。結局これが私の物欲なのでしょう。投資は航路
いったい私は何をしているのか。昨日のVYMに続き、実はJTも発注しています。米国株しか買わないんじゃなかったのか!高配当はもう辞めたんじゃなかったのか!色々と思うことはありますが、欲しくなったのだから仕方がない。アホですね。1400株、28
三連休最終日。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。私は相変わらず子供を連れて大きな公園に入り浸っていました。出費は0円です。hachi本格的に子供にお金がかかるようになるのはいつ頃からかなー。まあどこを目指すかにもよるだろうけどさて…何の変哲
三連休の中日、みなさまはどうお過ごしでしょうか。我が家は自転車で少し離れた大きな公園からの銭湯で終了です。出かけるときのお昼ごはんは、基本的に妻が作ってくれるサンドイッチやおにぎりで完結です。hachi子連れで外食すると、メニューを頼んでか
下がり続けていた株価ですが、少し落ち着きましたでしょうか。私の資産も回復中です。最高値の9200万円には届きませんが、8500万円ぐらいまで回復しました。最高値から10%も下がっていない状況ですね。hachiVYMを多少買い増ししただけで、
40代を間近に控え、いよいよ仕事を辞めたくなってきている管理人です。hachi子供がまだ5歳で何を考えてんだ!仕事を始めて以来、住まいは全て会社名義で借りている社宅です。もう10年以上こんな生活ですね。おかげさまで家賃負担は少ないので、その
「ブログリーダー」を活用して、hachiさんをフォローしませんか?
本日は休日ですが、出張でしたのでホテルにおります。どうしてもホテルに泊まると映画見たりして夜更かししてしまうなー。お酒も3本飲んでしまいました。しかも夜ご飯はUFO焼きそば…40を前にしてやっちゃダメなことをしています。夜更かしとお酒とUF
本日は給料日。管理職になりほぼ月給は固定になりました。土日出勤しようが何時まで働こうが、関係ありません。経営者側といってもさ、所長クラスなんかまだまだ末端なんだけどなー。支店長クラスなら役職インセンティブも入るらしいからそれでいいと思うけど
出張にてホテルからの配信です。ビジネスホテルにはいろいろと特色がありますが、私は衛生的なこととベッドの硬さ、大浴場を考えドーミーインが一番好きです。圧倒的です。hachiただ少しだけ駅から離れていることが多いんですよね。だからこのクオリティ
昨日予定していた出張が無くなり、家にいたのでお酒を辞めました。月、火と禁酒中です。hachi二日辞めると確実に体調に変化があるね。もう飲むなよ…と言いつつ、今日は確実に出張のため少しだけ飲むと思います。VOOを新規購入正直ETFで何を買った
昨日は久々にお酒を辞めてすっきりした管理人です。ただ今日からまた出張で飲んでしまう可能性が高いです。hachiホテルで一人でいても飲まないようになれば禁酒も佳境なんだけどね約10%プラスで終了少し前に遊びで買い、一時期は10%ほどマイナスに
先週は旅行に行ったり、家族とプチBBQをしたりと、いろんな理由をつけて毎日飲んでしまいましたので、今日からまた平日禁酒チャレンジです。hachi毎日飲むと辞めるのが大変になるから、定期的に禁酒しないとダメだね完全放置の妻の証券口座独身時代に
先日リストレストなるものを買ってみたら思った以上に快適ですね。もっと早く手に入れたらよかった。在宅勤務が続くし、少しでも環境を整えようと色々と購入しています。というか会社の発注システムで適当に購入しているけど、なんも言われない。上司がザルだ
有休消化の義務があるので数日間お休みをいただいていました。正直なところ平日に休んだところで会社はフル稼働なので、休むと言っても容赦なく色々と降ってきます。お気軽に電話くださいと伝えていましたが、本当にお気軽に電話が来るものですね。hachi
有休消化の義務があるので数日間お休みをいただいていました。正直なところ平日に休んだところで会社はフル稼働なので、休むと言っても容赦なく色々と降ってきます。お気軽に電話くださいと伝えていましたが、本当にお気軽に電話が来るものですね。hachi
昨日凡人にはVOOがいいとか書いておきながら、買うのはいいけど出口はどうするのかあまり考えていません。おかげさまで資産は徐々に増えてきています。銀行預金も合わせると8000万円を超えましたし、社内株、妻のVOOなども入れると世帯で1億円を突
日本の高配当株、米国の高配当株、コロナショックで資産が激減して個別株が怖くなり、VOOを中心とした投資に切り替えた「雰囲気に弱い」管理人です。保有銘柄が少なくて済むETF私は大きな勝負はしていませんが、売買を続けながらも労働収入から入金を続
ブログを作成して2年ほど経ちました。考えたら毒にも薬にもならないようなことを勝手に書いているだけですが、ありがたいことに何人かは読んでいただいており感謝しかありません。hachiだってなんも役に立つもの出てこないよずーっと無料のアバターを使
最近出張が増えてきた管理人です。出張があればしんどいと思うし、完全に出張が無くなると寂しく感じる身勝手なサラリーマンと化しています。極太ではないがそれなりに裕福でした実家の太さ云々が話題になっている(気がする)この界隈ですが、管理人の実家も
本日からまた月曜日。6月は祝日がないため、私は勝手に週の後半で連休を入れてみました。妻子とともに県外へ旅行に行く予定です。hachi4歳児を連れているので飲み歩いたりしないし、人気の少ない田舎町に行く予定です。ETFは年利7%だとか、右肩上
本日は久々に仕事のない休日です。約一か月ぶりぐらいでしょうか…。この一か月は異常だった。hachiそれなりに内勤処理は早いほうだと自負しているのですが、ちょっと多すぎですね。まあ、「君たちの成長のため」と部下に自分の仕事を丸投げする伝家の宝
定期的に訪れていただいている方はそんなに多くないでしょうが、それでも毎日アクセスをいただいて感謝です。大体朝早くに更新しているのですが、「あれ?今日アップしてないやん?」と思われた方、その通りです。完全に二日酔いでダウンしていました( ;∀
定期的に訪れていただいている方はそんなに多くないでしょうが、それでも毎日アクセスをいただいて感謝です。大体朝早くに更新しているのですが、「あれ?今日アップしてないやん?」と思われた方、その通りです。完全に二日酔いでダウンしていました( ;∀
出張時はホテルでひっそり飲んでいる管理人です。周りはちょっとご飯行こうよ的な空気を出しますが、コロナを理由に逃げ帰っています。hachi早寝早起きなんでね。眠いんですよ。後みなさんは"時々の出張"かもしれませんが、私しょ
仕事でイライラすることが増え、危うく平日にお酒を飲みそうになりますが何とか耐えています。本日は出張のためホテルでひっそり飲んでいるかと思います。hachi出張しても外食しないからほんとお金が減らないなー。これぐらいでちょうどいいんだよ。無駄
最近少しずつ出張が増えてきました。100%リモートで仕事をすることも不可能ではない気がするなー。まあその場合、社員は半分でいいと言われるだろうけど。 hachiあまりリモート環境を推奨すると雇用が減るよ!公務員の方には分からないだろうけど。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。