株式会社ピックルスホールディングスの株主優待。100株以上一律で1,500円相当の自社グループ製品詰め合わせなどから選択します。
株主優待クロス取引メイン。IPO当選で利益も狙いつつ日々ブログ更新中。優待取得報告、優待到着品の紹介、ノウハウなども。
株主優待歴10年以上の主婦、まるです。 株というとリスクが高いとか難しいっていうイメージがあるけど、株主優待は低リスクで堅い利益が得られます。 大勝ちしたい!っていう人には向かないけど、日々の生活にちょっと贅沢とか、お得に暮らしたいっていう人にはお勧め。 犬にもわかる株主優待 https://inukabu.net
ピックルスホールディングス(2935)株主優待 1,500円相当の自社グループ製品から選択(2月末優待)
株式会社ピックルスホールディングスの株主優待。100株以上一律で1,500円相当の自社グループ製品詰め合わせなどから選択します。
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
ヤマハ発動機株式会社の株主優待。取得株数および保有年数に応じた内容のカタログです。静岡の名産品のほかグルメなどから選べます。
通常モードに戻ってきましたね。証券口座の不正アクセスの対策などいろいろとやった1週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
正栄食品工業株式会社の株主優待。自社製品のナッツやチョコレート、ドライフルーツなどの詰め合わせ。4月と10月の年2回です。
ミニストップ(9946)株主優待 ソフトクリーム無料券とコーヒーSサイズ無料券(2月・8月末優待)
ミニストップ株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。100株以上でソフトクリーム無料券、200株以上でコーヒーSサイズ無料券が追加されます。
ペッパーフードサービス(3053)株主優待 自社運営各店舗で使えるお食事優待券または自社商品(6月・12月末優待)
株式会社ペッパーフードサービスの株主優待。自社運営の各店舗で利用できる1枚500円のお食事優待券です。自社商品を選択することもできます。
さくらさくプラス(7097)株主優待 200株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
株式会社さくらさくプラスの株主優待。200株以上保有で10,000円分QUOカードです。年2回(1月と7月)です。
サカイ引越センター(9039)株主優待 お米、QUOカード、寄付から選択(3月・9月末優待)
株式会社サカイ引越センターの株主優待。岩手県産のお米、QUOカード、寄付から選択します。
イオン(8267)株主優待 オーナーズカード&お買い物金額のキャッシュバック(2月・8月末優待)
イオン株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。オーナーズカードを提示した支払いに対して、取得株数に応じたキャッシュバックが受けられます。
防犯対策は大事だよ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週はゴールデンウィークでのんびりモードです。暑い日が続いているので冷たいものが美味しくなってきましたね♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
エイチームホールディングス(3662)株主優待 500株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
株式会社エイチームホールディングスの株主優待。500株以上保有で10,000円分QUOカードです。1月と7月の年2回優待。
バリューHR(6078)株主優待 自社サービス年会費無料と商品購入等に使えるポイント(12月末優待)
株式会社バリューHRの株主優待。自社健康管理サービスの年会費無料と、取得株数及び保有年数に応じて商品やサービスに利用できるポイントの付与です。
ルックホールディングス(8029)株主優待 お楽しみセットや店舗で使える株主優待商品券(12月末優待)
株式会社ルックホールディングスの株主優待。保有株数および保有年数に応じた店舗やオンラインストアでの利用、または株主専用のお楽しみパックやセットを選べる株主優待商品券です。
【優待廃止】内外トランスライン(9384)株主優待 取得株数に応じたオリジナルカタログ(12月末優待)
内外トランスライン株式会社の株主優待。取得株数に応じたカタログになります。100株で1,500円相当、200株で2,500円相当、4,000株以上で5,000円相当でした。2024年12月優待を最後に廃止となりました。
日本駐車場開発(2353)株主優待 施設割引券や宿泊招待券など(1月・7月末優待)
日本駐車場開発株式会社の株主優待。2022年より1月優待も新設されました。時間貸し駐車場の割引券ほか、施設利用割引券、宿泊券などがいただけます。
ミヨシ油脂(4404)株主優待 1,000円分のQUOカード(12月末優待)
ミヨシ油脂株式会社の株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードです。
4月優待クロス取引の取得結果まとめです。4月はのんびりモードだったのが仇となったのか、大物系を逃してしまいました。とはいえなんとか形になったのでまずまずだったかな。
我が家の定番が到着♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
4月優待も終わりましたね。GWも始まりお休みムードの人も多いのかな。ゆっくり休んでまた頑張っていこう♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
東京都競馬(9672)株主優待 東京サマーランド招待券と大井競馬場の優待証(12月末優待)
東京都競馬株式会社の株主優待。大井競馬場の入場無料となる株主優待証と、東京サマーランドの招待券です。取得株数に応じて枚数が異なります。
シークス(7613)株主優待 取得株数に応じたVJAギフトカード(12月末優待)
シークス株式会社の株主優待。取得株数に応じた額のVJAギフトカードです。100株以上かつ1年以上保有の株主に対して、海外工場の視察を含む旅行に抽選で10名の招待があります。
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)株主優待 電子マネーギフト【majica】(6月・12月末優待)
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待。100株以上一律で2,000円相当の電子マネーギフト【mjica】です。2022年に優待を新設しました。
ロイヤルホールディングス(8179)株主優待 グループ各店舗で使える優待券(6月・12月末優待)
ロイヤルホールディングス株式会社の株主優待。グループ企業の各店舗、ホテルなどで利用できる1枚500円の優待券です。
大倉工業(4221)株主優待 QUOカードとオークラホテル丸亀お食事券(12月末優待)
大倉工業株式会社の株主優待。QUOカードとオークラホテル丸亀のお食事券です。取得株数に応じて金額が異なります。
日本マクドナルドホールディングス(2702)株主優待 全店舗で利用できるバーガー類等引換券(6月・12月末優待)
日本マクドナルドホールディングス株式会社の株主優待。マクドナルド各店舗で利用できるバーガー類などの引換券です。
優待品の到着はひと段落したようで今週は少しだけ。そろそろ2月の優待品来てくれるかな?ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
MEC/メック(4971)株主優待 取得株数に応じた額のQUOカード(12月末優待)
MEC/メック株式会社の株主優待。100株以上で1,000円分。1,000株以上で2,000円分ののQUOカードです。
リテールパートナーズ(8167)株主優待 JCBギフトカードまたは株主優待券(2月・8月末優待)
株式会社リテールパートナーズの株主優待。取得株数に応じた額の優待券またはJCBギフトカードのどちらかを選択します。
ビジョン(9416)株主優待 自社サービスやグランピング施設、化粧品購入で利用できる利用券(6月・12月末優待)
株式会社ビジョンの株主優待。グローバルWi-Fiサービス、グランピング宿泊割引、スキンケアシリーズの割引購入から選択できる利用券です。
CARTA HOLDINGS(3688)株主優待 アマギフなどと交換可能!デジタルギフトコードのデジコ(6月・12月末優待)
株式会社CARTA HOLDINGSの株主優待。保有年数に応じた金額のデジタルギフトコードのデジコがもらえます。
なかなか止まらないねぇ~ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
トランプ発言で乱高下の1週間でしたね。来週は少し落ち着いてくれるかな。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
平和堂(8276)株主優待 優待券またはギフトカード(2月20日・8月20日優待)
株式会社平和堂の株主優待。取得株数に応じて優待券またはUCギフトカードを選択します。
ベステラ(1433)株主優待 保有株数に応じたプレミアム優待倶楽部ポイント(1月末優待)
ベステラ株式会社の株主優待。保有株数に応じたプレミアム優待倶楽部のポイントです。
千趣会(8165)株主優待 ベルメゾンで使えるお買物優待券(6月・12月末優待)
株式会社千趣会の株主優待。ベルメゾンで使えるお買物券です。6月と12月の年2回優待。12月優待は長期保有優遇あり。
ヒューリック(3003)株主優待 3,000円相当のオリジナルカタログ(12月末優待)
ヒューリック株式会社の株主優待。3,000円相当のオリジナルカタログです。3年未満保有で1点、3年以上保有で2点選ぶことができます。2025年からは2年以上の長期保有が条件となります。
物語コーポレーション(3097)株主優待 3,500円分の優待カード(6月・12月末優待)
株式会社物語コーポレーションの株主優待。100株以上一律で3,500円分の優待電子カードです。物語コーポレーショングループの各店舗で利用できます。
GMOインターネットグループ(9449)株主優待 自社株式買付手数料のキャッシュバック(6月・12月末優待)
株式会社GMOインターネットの株主優待。GMOクリック証券の手数料キャッシュバックや、グループ会社サービスに利用料キャッシュバックです。半年以上保有が条件。
4月がスタートしましたね♪今月は優待銘柄数が少ないのでのんびりモードで活動中です。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
すかいらーくホールディングス(3197)株主優待 グループ店舗で使える優待カード(6月・12月末優待)
株式会社すかいらーくホールディングスの株主優待。すかいらーくグループの各店舗で利用できる優待カードです。
アルペン(3028)株主優待 アルペングループ店舗・施設で利用できる優待券(6月・12月末優待)
株式会社アルペンの株主優待。全国のアルペングループおよび施設で利用できる優待券です。取得株数に応じて優待金額が異なります。
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
株式会社クラウドワークスの株主優待。300株以上かつ1年以上保有で10,000円分QUOカードです。
ブロンコビリー(3091)株主優待 店舗で使える優待券(6月・12月末優待)
株式会社ブロンコビリーの株主優待。取得株数に応じた優待券がいただけます。優待拡充の発表があり、2022年6月優待からは200株以上でそれぞれ1,000円分ずつ優待券が追加されます。
オロ(3983)株主優待 100株以上一律で3,000円分のQUOカード(12月末優待)
株式会社オロの株主優待。100株以上一律で3,000円分のQUOカードです。2023年12月に優待が新設されました。
ジャパンクラフトホールディングス(7135)株主優待 クラフトハートトーカイの店舗とオンラインサイトで使える優待券(6月・12月末優待)
ジャパンクラフトホールディングス株式会社の株主優待。6月と12月の年2回優待。店舗及びオンラインストアで利用できる優待券です。オンラインストアで利用するには手続きが必要です。
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
忙しかった3月優待も終わりました。気が抜けたところでまさかの誤発注発動w。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
不二家(2211)株主優待 不二家グループ店舗で使える優待券(12月末優待)
株式会社不二家の株主優待。取得株数に応じた額の不二家グループ店舗で利用できる優待券です。
【3月優待の結果】現物凸で大失敗!合計68銘柄(106個)取得でフィニッシュ!
3月優待クロス取引の取得結果まとめです。3月は1年で最も優待銘柄数が多い月ということもあり、かなり忙しかったですね。概ね満足だけど手痛い失敗もありました。
【IPO】昨日上場ダイナミックマッププラットフォームを利益確定!
27日上場のダイナミックマッププラットフォーム。公開価格を27.5%上回る初値で利益確定しました!
キユーソー流通システム(9369)株主優待 半年以上保有でジェフグルメカード(11月末優待)
株式会社キユーソー流通システムの株主優待。200株以上かつ半年以上保有でジェフグルメカードです。取得株数に応じて金額が異なります。
フジオフードグループ本社(2752)株主優待 お食事券やPB商品などから選択(6月・12月末優待)
株式会社フジオフードグループ本社の株主優待。取得株数に応じてカタログから数点選ぶことができます。6月と12月の年2回優待で、優待利回りが高い銘柄。
ラクト・ジャパン(3139)株主優待 2年以上かつ保有株数に応じたカタログ(11月末優待)
株式会社ラクト・ジャパンの株主優待。保有株数に応じてカタログが贈呈されます。2年以上の継続保有が必須です。
トーセイ(8923)株主優待 ホテル宿泊割引券と保有年数に応じてQUOカード(11月末優待)
トーセイ株式会社の株主優待。100株以上でトーセイグループのホテル宿泊割引券と保有年数に応じてQUOカードになります。
キャンペーンでお得にゲット♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週はいろいろキャンペーンがあってお得週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
インテージホールディングス(4326)株主優待 保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフト(12月末優待)
株式会社インテージホールディングスの株主優待。保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフトです。カタログギフトは400株以上からになります。
OATアグリオ(4979)株主優待 自社グループ製品またはフラワーギフト券から選択(12月末優待)
OATアグリオ株式会社の株主優待。100株以上で自社グループ製品またはフラワーギフト券です。1年以上保有でQUOカードが追加贈呈されます。
【記念優待】モリト(9837)株主優待 100株以上一律で500円分のQUOカード(11月末優待)
モリト株式会社の株主優待。100株以上で一律500円分のQUOカードになります。記念優待です。
IPO久しぶりの当選です。地合いはそこまで悪くない感じなので初値期待しちゃいますよ。
FPパートナー(7388)株主優待 100株以上一律で3,000円分のQUOカード(5月・11月末優待)
株式会社FPパートナーの株主優待。100株以上一律で3,000円分のQUOカードです。
泉州電業株式会社の株主優待。100株以上1年未満保有で1,000円分、1年以上保有で2,000円分QUOカードです。
今週のIRは悲喜交々。まさかの発表や嬉しい情報もありましたね。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
神戸物産(3038)株主優待 JCBギフトカードまたは自社商品セット(10月末優待)
株式会社神戸物産の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のJCBギフトカードです。
ギフトホールディングス(9279)株主優待 店舗で利用できるお食事優待電子チケット(4月・10月末優待)
株式会社ギフトホールディングスの株主優待。自社運営店舗で利用できるお食事ご優待電子チケットです。メニューの中から1品好きな商品を選ぶことができます。
アドバンスクリエイト(8798)株主優待 2,500円相当のカタログギフトと会員制サービス(9月末優待)
株式会社アドバンスクリエイトの株主優待。100株以上一律で2,500円相当のカタログギフトと会員制優待サービスになります。会員制優待サービスは登録料無料で様々なクーポンや割引などが受けられます。
アスクル(2678)株主優待 「LOHACO」で利用できる2,000円分の割引クーポン(5月・11月20日優待)
アスクル株式会社の株主優待。自社運営のオンラインストア「LOHACO」で利用できる2,000円分の割引クーポンです。
学情(2301)株主優待 500株以上一律で3,000円分のQUOカード(10月末優待)
株式会社学情の株主優待。500株以上で一律3,000円分のQUOカードになります。
ロック・フィールド(2910)株主優待 RF1・神戸コロッケなどで利用可能なおそうざい券(4月・10月末優待)
株式会社ロック・フィールドの株主優待。4月と10月の年2回優待。グループ各店舗で利用できるお惣菜券です。
そこはカレーだろ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
3月の優待争奪戦も本格化してきましたね。IPOもあるので上手く資金を配分して頑張っていきたいところです。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
カッパ・クリエイト(7421)株主優待 かっぱ寿司などで利用できる優待ポイント(3月・9月末優待)
カッパ・クリエイト株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待。グループ各店舗で利用できる優待ポイントです。ポイントはカードに自動的にチャージされます。
イー・ガーディアン(6050)株主優待 保有年数に応じた額のクオカード(9月末優待)
イー・ガーディアン株式会社の株主優待。保有年数に応じた額ののQUOカードになります。100株以上1年未満保有で5,000円、1年以上保有で8,000円分。
コロワイド(7616)株主優待 指定のグループ店舗で利用可能な優待ポイント(3月・9月末優待)
株式会社コロワイドの株主優待。各グループ店舗で利用できる優待ポイントです。優待ポイントを利用して優待品とと引換えも可能。
ポート(7047)株主優待 5,000円分の選べるデジタルギフト(3月・9月末優待)
ポート株式会社の株主優待。100株以上一律で5,000円相当のデジタルギフト。年2回3月・9月優待です。2025年3月からは3カ月以上の保有が条件となりました。
キャンディル(1446)株主優待 取得株数に応じた額のクオカード(3月末優待)
株式会社キャンディルの株主優待。取得株数に応じた額ののQUOカードになります。200株以上で3,000円、2,000株以上で4,000円分、6,000株以上で5,000円分。
萩原工業(7856)株主優待 自社製品や岡山県特産品などが掲載のカタログギフト(10月末優待)
萩原工業株式会社の株主優待。自社商品や岡山県特産品などが選べるカタログです。2026年10月優待を最後に優待制度が廃止となります。
優待新設わくわくするぞ♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週も優待新設、記念優待などIR多かったですね!今後継続されるか疑問な優待もありますが楽しんでいきたいところです。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
フォーバル(8275)株主優待 電子マネーギフト【EJOICAセレクトギフトカード】(9月末優待)
株式会社フォーバルの株主優待。100株以上一律で2,000円相当の電子マネーギフト【EJOICAセレクトギフトカード】です。2022年に優待を新設しました。
プレサンスコーポレーション(3254)株主優待 400株以上で5,000円分のVJAギフトカード(9月末優待)
株式会社プレサンスコーポレーションの株主優待。400株以上一律で5,000円分のVJAギフトカードです。
【2月優待の結果】不完全燃焼も結果はまずまず!合計36銘柄(67個)取得でフィニッシュ!
2月優待クロス取引の取得結果まとめです。2月は銘柄数も多くなかなか忙しい感じでした。3月はさらに忙しくなると思うので気合いを入れて頑張っていきたいところです。
オークファン(3674)株主優待 取得株数および保有年数に応じた額のQUOカードPay(9月末優待)
株式会社オークファンの株主優待。取得株数および保有年数に応じた額ののQUOカードPayになります。
タカキタ(6325)株主優待 取得株数に応じた額のクオカード(9月末優待)
株式会社タカキタの株主優待。取得株数に応じた額ののQUOカードになります。100株以上で500円、1,000株以上で1,000円分。
ゼビオホールディングス(8281)株主優待 スポーツやアウトドア用品に利用できる割引券(3月・9月末優待)
ゼビオホールディングス株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待。ゼビオスポーツやビクトリア、ゴルフパートナーなどで利用できる割引券。
いろいろビックリ優待変更!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週はまさかの最速優待復活がありましたね。嬉しいけどちょっとびっくり笑!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
イルグルム(3690)株主優待 100株以上一律で1,000円分のAmazonギフト券(3月・9月末優待)
株式会社イルグルムの株主優待。3月と9月の年2回優待。100株以上一律で1,000円分のAmazonギフト券です。
新東工業(6339)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のクオカード(9月末優待)
新東工業株式会社の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額ののQUOカードになります。
ダイコク電機(6430)株主優待 取得株数および保有年数に応じた額のクオカード(9月末優待)
ダイコク電機株式会社の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードになります。2021年9月から優待が再開されました。
ピー・ビーシステムズ(4447)株主優待 自社カレンダーとクオカード(9月末優待)
株式会社ピー・ビーシステムズの株主優待。自社オリジナルカレンダーと保有株数に応じたQUOカードになります。
【優待再開】くら寿司(2695)株主優待 店舗で使えるお食事券(4月末優待)
くら寿司株式会社の株主優待。グループ店舗で利用できるお食事券です。2024年12月に株主優待制度廃止の発表がありましたが、2025年4月優待より再開となります。
東邦システムサイエンス(4333)株主優待 100株以上一律2,000円分のクオカード(9月末優待)
株式会社東邦システムサイエンスの株主優待。100株以上一律で2,000円分のQUOカードになります。
ヤマダホールディングス(9831)株主優待 ヤマダ電機各店舗で使えるお買物優待券(3月・9月末優待)
株式会社ヤマダホールディングスの株主優待。3月と9月の年2回優待。グループ各店舗で利用できる1,000円ごとに500円引きになる優待券です。
IR多過ぎ&待ちに待ったアレが到着♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週は優待変更や廃止などIRの発表が多かった~。そして楽しみにしていた優待品が到着♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
ソネック(1768)株主優待 取得株数に応じた額のQUOカード(9月末優待)
株式会社ソネックの株主優待。100株以上で1,000円分、1,000株以上で2,000円分のQUOカードです。
南海電気鉄道(9044)株主優待 自社路線で利用できる乗車カード(乗車証)など(3月・9月末優待)
南海電気鉄道株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待。3月は自社グループ施設の優待利用チケット、9月は自社路線で利用できる乗車カードです。
富士ピー・エス(1848)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のクオカード(9月末優待)
株式会社富士ピー・エスの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額ののQUOカードになります。
【優待廃止】平河ヒューテック(5821)株主優待 一律2,000円分のQUOカード(3月末優待)
平河ヒューテック株式会社の株主優待。100株以上一律で2,000円分のQUOカードです。優待利回りも高い人気の銘柄です。2024年3月優待実施を最後に優待廃止となりました。
近鉄グループホールディングス(9041)株主優待 乗車券やグループ施設の優待券(3月・9月末優待)
近鉄グループホールディングス株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待。近畿鉄道の招待乗車券やグループ施設で利用できる優待券です。
システムリサーチ(3771)株主優待 1,000円分のクオカード(9月末優待)
株式会社システムリサーチの株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードになります。
ケーズホールディングス(8282)株主優待 ケーズデンキ全店舗で使える優待券(3月・9月末優待)
株式会社ケーズホールディングスの株主優待。3月と9月の年2回優待。ケーズデンキグループ各店舗で利用できる1,000円分の株主優待券です。
寒い日はお家でのんびりチクチクタイム♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今期最強の寒波もピークを越えたようですね。とはいえまだまだ寒い日は続くので暖かくして過ごしましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
第一興商(7458)株主優待 ビッグエコーや飲食店などで使える優待券(3月・9月末優待)
株式会社第一興商の株主優待。3月と9月の年2回優待。ビッグエコーや第一興商ダイニンググループの飲食店、ホテル「うた湯の宿」などで利用できる優待券です。
東亜ディーケーケー(6848)株主優待 取得株数に応じた額のクオカード(9月末優待)
東亜ディーケーケー株式会社の株主優待。取得株数に応じた額ののQUOカードになります。
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?
株式会社ピックルスホールディングスの株主優待。100株以上一律で1,500円相当の自社グループ製品詰め合わせなどから選択します。
ヤマハ発動機株式会社の株主優待。取得株数および保有年数に応じた内容のカタログです。静岡の名産品のほかグルメなどから選べます。
通常モードに戻ってきましたね。証券口座の不正アクセスの対策などいろいろとやった1週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
正栄食品工業株式会社の株主優待。自社製品のナッツやチョコレート、ドライフルーツなどの詰め合わせ。4月と10月の年2回です。
ミニストップ株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。100株以上でソフトクリーム無料券、200株以上でコーヒーSサイズ無料券が追加されます。
株式会社ペッパーフードサービスの株主優待。自社運営の各店舗で利用できる1枚500円のお食事優待券です。自社商品を選択することもできます。
株式会社さくらさくプラスの株主優待。200株以上保有で10,000円分QUOカードです。年2回(1月と7月)です。
株式会社サカイ引越センターの株主優待。岩手県産のお米、QUOカード、寄付から選択します。
イオン株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。オーナーズカードを提示した支払いに対して、取得株数に応じたキャッシュバックが受けられます。
今週はゴールデンウィークでのんびりモードです。暑い日が続いているので冷たいものが美味しくなってきましたね♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
株式会社エイチームホールディングスの株主優待。500株以上保有で10,000円分QUOカードです。1月と7月の年2回優待。
株式会社バリューHRの株主優待。自社健康管理サービスの年会費無料と、取得株数及び保有年数に応じて商品やサービスに利用できるポイントの付与です。
株式会社ルックホールディングスの株主優待。保有株数および保有年数に応じた店舗やオンラインストアでの利用、または株主専用のお楽しみパックやセットを選べる株主優待商品券です。
内外トランスライン株式会社の株主優待。取得株数に応じたカタログになります。100株で1,500円相当、200株で2,500円相当、4,000株以上で5,000円相当でした。2024年12月優待を最後に廃止となりました。
日本駐車場開発株式会社の株主優待。2022年より1月優待も新設されました。時間貸し駐車場の割引券ほか、施設利用割引券、宿泊券などがいただけます。
ミヨシ油脂株式会社の株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードです。
4月優待クロス取引の取得結果まとめです。4月はのんびりモードだったのが仇となったのか、大物系を逃してしまいました。とはいえなんとか形になったのでまずまずだったかな。
4月優待も終わりましたね。GWも始まりお休みムードの人も多いのかな。ゆっくり休んでまた頑張っていこう♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
東京都競馬株式会社の株主優待。大井競馬場の入場無料となる株主優待証と、東京サマーランドの招待券です。取得株数に応じて枚数が異なります。
シークス株式会社の株主優待。取得株数に応じた額のVJAギフトカードです。100株以上かつ1年以上保有の株主に対して、海外工場の視察を含む旅行に抽選で10名の招待があります。
楽天グループ株式会社の株主優待。100株以上一律で楽天モバイルのeSIM利用サービスです。
G.Wも終わり通常に戻ってきました。2月優待も続々と届くようになりましたね。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
正栄食品工業株式会社の株主優待。自社製品のナッツやチョコレート、ドライフルーツなどの詰め合わせ。4月と10月の年2回です。
ヤマハ発動機株式会社の株主優待。取得株数および保有年数に応じた内容のカタログです。静岡の名産品のほかグルメなどから選べます。
ヤマハ発動機株式会社の株主優待。炭焼きレストランさわやかの全店舗で使えるプリペイドカードや様々な商品が掲載されているカタログです。
アトラグループ株式会社の株主優待。100株以上一律で4,000円相当の自社取扱商品です。2020年からプレミアムサイリウムプランになっています。
ゴールデンウィークも終わりですね~。なんだかあっという間でした。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社グリーンズの株主優待。自社運営のホテルやレストラン、宴会場などで利用できる割引優待券です。
ゴールデンウィークがスタートしましたね~。いろいろと用事があって束の間の休息とはいかないけど楽しもうと思います♪あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
4月優待クロス取引の取得結果まとめです。優待閑散月という事でしたがなかなか苦戦しました。最終的には何とか頑張った感じかな~。
株式会社アイフィスジャパンの株主優待。100株以上一律で500円分のQUOカードです。
株式会社オークネットの株主優待。100株以上で保有年数に応じた額のQUOカードです。
4月も半ばを過ぎて2月優待がちらほら届き始めました。また封筒の開封作業に追われる日々が来るのかしら笑。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
株式会社ベネッセホールディングスの株主優待。3月と9月の年2回優待。100株以上でカタログがもらえました。2023年9月優待実施をもって株主優待制度が廃止となっています。
4月も半ばになりだいぶ暖かい日が続くようになりました。今月は優待銘柄が少ないのでのんびり映画も楽しめて良い感じです。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社アトムの株主優待。3月と9月の年2回優待。グループ各店舗で利用できる優待ポイントです。ポイントはカードに自動的にチャージされます。
タマホーム株式会社の株主優待。100株以上3年未満保有で500円分、3年以上保有で1,000円分のQUOカードです。CMに起用されている人がQUOカードに使われていることが多いですね。
4月はのんびりスタートです。桜もちらほら先始めお花見ムード一色な今週でした。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
慌ただしかった3月優待も終わりました。少しはゆっくりできそうですね~。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。