メインカテゴリーを選択しなおす
誤発注には要注意!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
忙しかった3月優待も終わりました。気が抜けたところでまさかの誤発注発動w。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今週は 暖かい?? いや 暑い??・・・って...
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 医療ケア児の上の孫。先日卒業式でした。孫は生まれてから脳性麻痺で気管切開をし…
ビースタジオの評判は?StandardとInternationalの違い&体験レッスンの感想を徹底解説!
こんにちは! ベネッセのビースタジオの「Internationalプログラム」の体験レッスンに参加してきたので、今回はそのリアルな体験談をシェアします♪ この記事で分かること ビースタジオの「Internationalプログラム」とは?(S
【3月優待の結果】現物凸で大失敗!合計68銘柄(106個)取得でフィニッシュ!
3月優待クロス取引の取得結果まとめです。3月は1年で最も優待銘柄数が多い月ということもあり、かなり忙しかったですね。概ね満足だけど手痛い失敗もありました。
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン先日・・・乙女椿*の花が 一気に 開花中です...
一人旅2日目。 朝8:00にホテルをチェックアウト。 チェックアウト後にも荷物を預かってくれるとのことで、スーツケースを預けて出発しました。 平安神宮へ 金閣寺へ 北野天満宮へ 大阪に移動してマンホールカード(大阪市B001)をもらう 岡山に移動してマンホールカード(岡山市A001)をもらう 平安神宮へ 地下鉄東西線 烏丸御池駅から東山駅へ。そこから徒歩10分で平安神宮に到着しました。 とっても大きい鳥居が迎えてくれます。 平日の朝だったこともあり、道も空いていて歩いていてもとても気持ちがよかったです。 朱が美しく、とても立派です。 お庭もとても美しかったです。 金閣寺へ 平安神宮から徒歩8分…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今更で 時期ハズレな 葉牡丹* の 投...
どんよりするような暗くて不安になる話より、ほっこり明るくなれる話のほうが見た人も温かい気持ちになれると思うんだ。けどそういうのあんまりなさげだから、もう私が発信してしまおうというか。
循環器内科の検査の結果・・「あまり心配する必要はないでしょう。」とのコト。ただ 父も母の妹もペースメーカーを入れているので体質的に心臓疾患のリスクはあるとのコト。様子がおかしかったら直ぐに来るように・・と言われました。*今朝は夜中の12時に目が覚め眠れず・・諦めてサンドイッチを作ってしまった💦#今日の朝食+++父の介護が終わり今まで取っておいた書類などはどこまで処分して良いのかいつまで保管しておけばい...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン本当に 一気に 春が 訪れてお花たちの...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン春・・・やたいこといっぱい 笑笑今日は 随分...
看護師の友人がガッツリ言ってくれたおかげできのうは数時間、仕事を休みわたしの循環器内科への受診に付き添ってくれた夫。随分長い間友人と電話で話していたけど夫が私に聞かれないように離れて話していたので話の内容も、夫の表情も分からないけど・・+++人は誰だって生きていれば周りの人に心配や迷惑を掛けながら生きている。そうじゃないと生きてるって云えない。当たり前のことなのだけれどわたしの体調が悪い時でも夫は...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン一気に 暖かくなって春が やって 来ました...
3/14「いなべ市梅林公園(いなべしばいりんこうえん)」鈴鹿山脈を見渡す高台の「いなべ市農業公園」内にある東海エリア最大級の梅園 まだ三分咲きでしたが平…
きのうは放置し続けた白髪と伸びた髪を勢いで整える。セルフカットはドライの状態で様子を見ながら整える。いい感じにカット出来て満足満足。。(o^―^o)ニコ白髪染めも 手際よく出来て綺麗に染まった。疲れすぎて 明日、明日ーと後回しになっていたけどやっとキレイになった私の御髪。年を取ったら服装もそうだけど生活の疲れが出やすい髪は一番気を付けたいとこだね。#節約の工夫+++やっぱり容量オーバーなのかそれとも 今にな...
キャンペーンでお得にゲット♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週はいろいろキャンペーンがあってお得週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン二女・・・4月から 社会人に なるのでこ...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンナナちんがお空に 引っ越しして 12か月が経...
出先で急にスマホの調子が悪くなると、普段それほど使うわけでもないのに焦ります。いつでも時刻の確認ができないのは地味に不便だし。モバイルバッテリー持ち歩けば解決するのかもだけど、荷物増えるなあ。
カラオケ行って昔歌っていた曲を、いつも通りに歌おうとしたら高音出すのがきつくなってた。声帯も筋肉の一種なので、加齢と共に少しずつ衰えて声が低くなっていくのです。知ってはいたけど驚いた。
インテージホールディングス(4326)株主優待 保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフト(12月末優待)
株式会社インテージホールディングスの株主優待。保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフトです。カタログギフトは400株以上からになります。
まさか痔が愛おしいと思う日が来るなんて....『痔と私』 読書感想文
この本の主役?は、著者すや子さんの「痔」。 そう!私が子供の頃には薬局の看板やのぼりに大きく掲げられていた、あの「ぢ」のお話です。(あの看板、最近見ないね~。) Amazon 商品紹介より いぼ痔や尿意、下痢、注入軟膏たちが出てくる漫画です。 痔と私 感想 私がまだ麗しの乙女だったころ、「痔」なんてものはオジサンだけのものだと信じて疑いませんでした。 ...が!!!! すや子さんと同じく、私も出産を機に痔主に。 とはいえ、私のは痛みも不具合も全くありませんので....問題なく約20年、共存しております。(何のカミングアウト?) しかし、すや子さんの痔は...それはそれは暴れん坊で。 すや子さん…
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 先日、梅まつりに行きました。『たくさんのありがとう』今日も遊びに来てくれてあ…
淡々と繰り返される日々の中で”働く”を考える『ワーカーズ・ダイジェスト』 読書感想文
私がまだ30代、仕事も育児もいっぱいいっぱいだった時に支えてくれた作家さんの一人がこの本の著者 津村記久子さん。 そんな津村さんのお仕事小説です。 「BOOK」データベースより 大阪のデザイン事務所で働く奈加子と東京の建築会社に勤める重信。一度だけ仕事で出会った二人は、お互い32歳で同じ誕生日という事実を心の片隅に、仕事や日々の暮らしに立ち向かう。 ワーカーズ・ダイジェスト 感想 偶然...しかも仕事で会っただけの男女のお話。 津村さんの書くお話は、特にドキドキするような展開もなく、ただ日常を切り取ったようなお話が多いんだけれども、どの作品も心をガッチリと掴まれてしまう。 それはきっと... …
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン春のお彼岸*が やって来る 数日前までは...
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 昨日は雨で・・・『漬け物作りと切り干し大根作りの下準備』今日も遊びに来てくれ…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン2025年の 春のお彼岸*は3/17(月)...
日帰り温泉に行こうかなぁ。大雪で夫が出勤前に除雪を少ししてくれたものの完全に終わった訳じゃなくJRが運休(普通列車のみ)するとのことで車出勤するため 車の所だけって感じであとはガッツリ残したまま・・。。。_  ̄ ○*福寿草が咲くほど雪も無くなっていたのに一夜にして雪景色に逆戻り。夫に頼まれて雪に埋まりながら銀行までいつもの倍の時間を掛け出掛ける(´;ω;`)ウッ…#北海道の温泉調子が悪いから迷っていたけど意を決し水...
NHKドラマ10の『東京サラダボール』見逃し配信で全話見てたのですがバインミーを美味しそうに食べている場面がどうしても気になるその少し前に今年こそ三重の…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン我が家の お庭の植物たち。1か月前ほどに ...
体調良くないなあ~と思いつつのんびりできるゆるいゲームとかやって過ごしてました。いつの間にかセールも始まったし、また何かゲーム買いたくなってきた。先に今積んでるやつを消化するべきではあるけど。
一人旅の最初の行先は京都! まさに『そうだ!京都に行こう!』です。 平日の朝、通勤通学途中の人たちを横目に、多少の背徳感と優越感を感じつつ車窓を眺めながら....高速バスで京都に出発。目的地の京都駅に到着したのはお昼過ぎでした。 京都駅で手荷物を預ける マンホールカード(京都市A001)をもらう 任天堂 本社 伏見稲荷大社へ 清水寺へ マンホールカード(京都市B001)をもらう マンホールカード(京都市A002)をもらう ホテルにチェックイン トラベラーズファクトリー京都 京都駅で手荷物を預ける 京都駅に到着後、駅にある手荷物預かりサービスのカウンターへ行って、キャリーケースを宿泊するホテルに…
あっと言う間に日が過ぎて下書きから何と2週間今日こそ投稿です 誕生日3/2の2日後3/4は特定検診があったのでそれが終わるまで少しでも数値を良くしておき…
介護のイメージも安藤なつさんのイメージもガラッと変わります『介護現場歴20年。』 読書感想文
著者は「メイプル超合金」というお笑いコンビで活躍されている安藤なつさん。 私のyoutubeのおすすめに突然、たこ焼きを焼いている安藤なつさんが流れてきました。 「たこ焼き好きだし、時間があるから見てみようかな~」という軽い感じで見たのですが...安藤なつさんに抱いていた印象がガラリと変わりました。 今までは勝手に「少しふてぶてしくて怖い人なのかな?」と思っていましたが(本当に申し訳ない...)全くそんなことなくて、とても穏やかで人の言葉をちゃんと受け止めてくれる、優しい人だなぁと感じました。 それをきっかけに、安藤なつさんという人をもっと知りたいと思って調べていた時に、この本を見つけたので読…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン↑ ↑ ナチュラルガーデンの ランキングに...
いっちゃんです。昨日からバタバタ続きで疲労困憊。父が救急搬送され、そのまま入院。朝方帰宅して短い睡眠時間のまま、今度は母を連れてまた病院へ。今日のひーちゃんの塾の送迎は旦那がやってくれました。旦那も私を朝方病院に迎えに来てくれたので寝不足。ほんとお疲れ様
いっちゃんです。ちょっと前に入学したような気がしていましたが。先日、中1最後の三者懇談行ってきました。毎回旦那も仕事の都合つけてきてくれるので、四者懇談なんですけどね。ひーちゃんが「緊張するわー」と言っていたが、ちょっとは慣れたのか。前回、顔真っ白になって
おいしいものを誰かと食べる幸せ『ランチのアッコちゃん』 読書感想文
読むほどに心が弾んでくる四編のお話。重たい本を読んだ後に読みたい1冊です。 2014年本屋大賞にノミネートされ、第7位にランクインした作品です。 「BOOK」データベースより 彼氏にフラれて落ち込んでいた派遣社員の澤田三智子は、畏怖する上司、通称“アッコ女史”こと黒川敦子部長から突然、一週間のランチ交換を命じられる。 ランチのアッコちゃん 感想 出てくる食べ物がとってもおいしそう。料理があまり得意ではない私は、毎日こんなお弁当食べたいな~っと思いました。 4つのお話が書かれていますが、私は1番最初と1番最後のお話が好きでした。 少し疲れていた時に読んだのですが、思いのほか元気が出ました!同じよ…
今週のIRは悲喜交々。まさかの発表や嬉しい情報もありましたね。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
今日は体調的にゆっくりしたい一日だけど色々準備しなければならないことが山積み・・休み休みやることにしよう。*夕食は鍋焼き天ぷらにゅう麺。*かため茹でても食べている途中でお出汁がドンドン減っていきます。#簡単ごはん#たんぱく質レシピ+++タイトルの『活活生活』は活かす活動生活の私的造語。捨て活があるなら活かす、活かせる生活があってもいいんじゃないって感じ。#捨て活毎日 手放して他の用途に使えるものはない...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン実は 私・・・1年7か月 続けていた 自分...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます♡世界一の壮絶人生 今日は朝からzoom説明会でお昼過ぎまでがっつり参加。その後、自然食bioさんにお買い物に行く予…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン昨日は 3/14ホワイトDAY* で した...
独自のメモの取り方を公開!「本当のメモの世界」へ、ようこそ『メモの魔力』 読書感想文
SHOWROOM社長の前田 裕二さんの本。 甘いマスク・高学歴・事業も成功している前田さんはきっと...何不自由なく、まっすぐに育ってきたんだろうなと勝手に思っていました。 でも実際は...8歳の時にご両親を亡くし10歳年の離れたお兄さんが、医師になる夢を捨てて養ってくれたそうです。 ご本人も11歳のころから路上でギターを弾き語り、道行く人にお金をもらっていたというエピソードには驚きました。(のちにこの体験が事業に結びついていきます。) 私の想像とは全く違う、とてもご苦労が多い人生だな...と思いました。 そうやって養ってくれたお兄さんを喜ばせるために、前田少年は勉強を頑張ります。 その時に一…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン3月も 何だか あっと言う間で今日は もう...
【公立通信制高校に合格】学費は初年度約3万円!新たら前進と経験に価値があります。
中2か不登校の次男が県立通信制高校に合格しました。合格させて頂いたチャンスあとは自分で切り開いて欲しい。親は常に見守る事しかできません。 通信制高校は公立と私立があります。私立の通信高校は授業料が高く公立の通信高校は凄く安い 私立にはメリッ