メインカテゴリーを選択しなおす
日記ブログの場合、どんなに気を付けても長年やってると身バレは避けられない?でも、身バレと言っても確率は低い?知り合いが読んでなければバレない知ってる人が読めば身バレ確率高い知り合いが少ない人はバレても少人数よバレたとしてどよ?気恥ずかしさは否めないが、悪
今日はちょっと笑っちゃう『身バレ』の話。 今では、ブログ、SNSやマッチングアプリが普及して、 『身バレ』って誰にでも起こりうる普通のことになったけど 私が…
ブログを始めて2年が経ちましたもう2年!早いよ!日常のこと、ゲームのこと、思ったことを書いているだけのブログですが、自分が思っていたよりもたくさんの方が見に来…
ブログを始めたきっかけ ブログを始めたのは20年ぐらい前かな〜。某通信企業で働いていた頃、引っ越しのため他県の事業所に異動させてもらうことになった時に、同僚から「ココログやればいいのに」と言われたのでした。「ココログってなに?」状態だったタ
先日書いた mitiru.hatenadiary.jp これ。。。 意外と会社で身バレしてましたw まあ、もう18年もブログ書いてますからね。。。 しかも生活さらしてw 昔のティーカップからはこの「はてな」に引っ越したので、わざわざ探す人も居ないかと思ったら結構居たw 今まで見てたけどブログに触れずにいた人、わりと居たんだなーと。 まあ、分かるか^^; 前にHiViに乗った時や、たまたまTV中継でインタビューされた時も「見たぞ」と速攻で言いに来た人が結構居たので、まあ居るだろうなー思ってましたが。 どうにも今回は心配で声を掛けてくれた模様。 リーダーの事に関しては「ああ、分かる分かる」とか「あ…
Xの推し活垢のおススメに出てきたプロフにピンと来た。あれ、これ、〇〇さん(元上司)じゃね? 仮に上司がさくらももこさん(ちびまる子ちゃん)だとすると アカウン…
実はあなたの近くにもブログを書いている人がいるかもしれない。
「実は、Wordpressでブログを書いているんですよね…。」 ひょんなことから年上の方とお話をする機会があったのですが、話の流れでブログを書いていることを告白されました。 その時は、「へぇ!ブロガーさんなんですね。今は副業でもブログされて
【大学生】マッチングアプリを使うとバレる?友達に身バレしない方法を解説
マッチングアプリを使いたいけど友達にバレたらどうしよう...そんな不安はありませんか?本記事では、大学生がマッチングアプリを使う際の身バレ対策を徹底解説。顔写真不使用やシークレットモードの活用方法等、具体的な実践策を7つご紹介します。
数年前から高齢者によるネット誹謗中傷が社会問題化すると予想されてましたよね。実際、若者よりマナーが悪いのが高齢者らしい。※コチラ東洋経済オンライン私事ですが、ブログ歴15年?このブログも10年目を迎えます。ここ10年間誹謗中傷は無かったのですが、還暦を迎えシニ
え?身バレしちゃう⁉︎高難易度の会話は切り抜けたものの地雷ふみそう…贅沢系リーンFIREの日常2023/12/22
知人が会社のインスタ運用を任されて大変な目にあってるらしい。インスタもブログもリアルでは内緒にしてる、ろん。インスタの苦労話にうっかり頷かないように注意しつつお酒を飲むのは難易度高杉。膨大な時間を取られて苦労してる知人に写真編集の便利ツール教えたいけど、やっぱまずいよな?
VS←なんて書いたけど?両者とも共通点アルアルよね。その前に、私は身バレしたらブログ止めるわ。実生活で言えない本音を書くためにやってるんだもの。このブログも誰かを傷つける可能性は大いにある。でも、読んでくれる人は不特定←ここ重要書いてる私も不特定(匿名)だ
羽生結弦さん離婚の衝撃と身バレの怖さ 小学生 中学生 硬式テニス
なんてかわいそうな事件なんや・・・そう、これはもうホンマ、事件やで! どうも、羽生結弦さんも好きなshimamotoです(^_-)-☆ ゼッタイあかんやつやん。こんなこと、ありえませんやろ。せっかく頑張ってきた人生、結婚して、幸せになるはずが、特定されて外にも行けず離婚とか?! こんなん加害側は何罪かわからんけど、罪やろって。 羽生結弦選手。熱烈なファンが多いのは当然です。前人未踏の地を独り歩んできた天才スケーター。ルックスや発する言葉にもシビレルのはわかるんですよ! でもですね、今回の件は・・・ありえんでしょ?!自分たちの生活すら脅かされて離婚とは。こんな悲しい離婚ってあってええんですか・・…
X(旧Twitter)が仕様変更でアカウントが身バレする?Wifiを共有する人に「知り合いかも」で表示されてしまう!対策方法は?
X(旧Twitter 以下Xとします)の仕様変更にともない自身のアカウントが家族や友人にバレる危険性が浮上しました。今回はアカウントの身バレ対策方法を調査しました。なぜアカウントがバレる?Xの仕様変更で同じWifiを使用したユーザー間で、互
アネです。出品ハッピーアワーお疲れさまでした。最近無事評価が増え、3桁まであと1つです。そのちょっと前にヒヤッとした購入者さんに遭遇したのを思い出しました。と…
こんにちは、日凪子です。昨日の、このかたですが、まだ画像はそのままです。 しかも普段の10倍のアクセスがあったそうで、Twitterで報告しておられました。フォロワーさんからもお祝いのコメントがあったそうなので、もうフルネームが写り込んでいることはご存知で、あえてそのままなのかもしれません。hinakonoouti.hatenablog.comSNSをしていると、身バレってこんなに簡単なんだということに驚かされます。 中でも印象深かったのは、数年前、Twitterをはじめたばかりの出来事です。そのかたは、私の趣味のジャンルでフォローさせていただいていたかたでした。 情報の幅が広く、アップされる…
アネです。私の妹は私よりも先にメルカリを゙始めています。たまたま帰省でこっちに来ていた時に同じ商品を゙探していました。メルカリで最安値で買ったよ、アネ姉ちゃん…
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を…
ブログを書くことも読むことも好きです。 毎日スキマ時間でいろんなブログを読んで楽しませていただいています。 私が住んでいる土地のお店や公園などを紹介しているブログがあり、 「あのお店はこういう食事が出てくるのね」 「ここの公園は次女が喜びそう」 と参考になるのでよく見ているのですが、 ブロガーさんが誰なのかわかってしまいそうな状況になってきました。 私の住んでいる土地のお店や公園を紹介している時点で、ご近所さんなんだということはわかります。 お子さんがいらっしゃるのですが、顔出しは一切しておられません。 家族構成やお子さんの人数と学年は記事の中で何度か出てきて、次女と同じ学年のお子さんがいると…
それは先日、昔の同僚に再会した時のこと。 「わー、ジャスミン久しぶりだね。今何してるの?」と聞かれ、とっさに、 「何もしてない。無職だよ」と、答えてしまった。 本当は、フリーランスの仕事をしてるのに。 ▷ フリーランス見習い カテゴリーの記事一覧 なぜ、そんな嘘をついたのか? それはブログの身バレが怖かったからです。 はい、私の頭の中でも、いろんなツッコミが聞こえてます。 「何を今さら?さんざん、会社のことを書いてきたくせに」 「アクセス数が超少ないんだから、身バレの心配なんて要らないよ」 などなど。 これまではそう思って、ブログを続けてきたんだけど、 今回、嘘をついてしまったのは、その友人が…
おはようございます。 中学受験生の皆さま、暑い日が続きますが元気ですか? うちの長女はな子(小5)、昨日は大変でした。 というのも、昨日は学校から帰宅後寝室へ…
Facebookを始めてみました!身バレしたくない方法を見様見真似でしてみました!
今回は、今更ですが、Facebookを始めてみました Facebookというと、すぐに身バレ 友達・知人に利用
少し前になりますが、ある有名なブロガーさんが、お子さんの通う学校の先生にも身バレしていると知って、ものすごく驚きました。そのブロガーさんは気にしている様子もなく平然とその事実をSNSに書かれていて、さらに驚きました。
想像もしていなかった身バレ。(しかもリアルで)完全に油断していた母は突然の出来事に大層パニクり、とりあえず誰にも言わないでくださいとお願いするのがやっとだった。帰途につき、少し落ち着きを取り戻した所ではて、何故わかったんだろう?というシンプルな疑問が湧い
何度も何度もOPを見に来ていてなんとなく目に付くかわいい男の子だった。自分の番が来るのを楽しみに待っている10歳以下の選手なのだろうと思い、それまでのプレーを全く観ていなかったのだが、いざトーナメントに入る段になって彼が12歳以下の別ブロックで1位抜けしてきてい
ブログで個人が特定されちゃうような事はもちろん書かないようにしていますが、軽く仕事に関わるような感じのことを書いたり、海外出張の事を書いたりすることがあるので…
アネです。先日アップした記事の翌日。 『恥ずかしい問い合わせ』アネです。とある商品を年末に予約してクレジットカード決済も終わっています。発送は1月中旬〜と注文…
【FF14の人間関係】お店の話題となり住んでいる地域がバレそうになるorz
FF14の人間関係 FF14はオンラインゲーム。 誰かと接点を持ち、人間関係が発生するということも珍しくありま
身バレ問題勃発、その時サン…父は【第57話】/2年越しの結果発表
早いものでもう年末、あっという間に今年が終わっていきそうですよね。で、年末だからこそ今回はクリスマスのお話を掲載させて頂きました。それもクリスマスの裏側…子どもたちとサンタの戦いのお話です(笑)2018年・2020年と続いて、最新の2022年のクリスマスの内容を掲載しております。あと、2年越しの結果発表です!
少し前、とあるイベントに参加しました。会場を見渡して、「あっ」読者になっているブログの主様がいました。と同時に怖いなと思いました。 もともと近所にできたお店の…
こんばんは🎶 友達が・・私のこのSNSを探したらしい 何故 ? ? 見たいから・・・ 興味があるから・・・ だったらそれもそれでイイかと だってっさ〜興味を保たれているって事ですよね 本当は身バレしたくないよん なぜ ?したかな?って突っ込みしまくり・・・ でもさぁ〜 ...
ハンドメイド品をネットショップ販売。簡単にできる世の中になりましたが、個人情報の管理は大丈夫ですか? うさぎ三世え??なんかしないとまずいのかな? 登録するネットショップによっては、個人情報がネット上