メインカテゴリーを選択しなおす
昨日(月曜日)娘がコロナに感染していることが判明いたしました無情にも線が2本..涙病院で検査してもらったキットを記念に持ち帰ってきましたピースしてますがこの時点で39度台の発熱です驚日曜日の夜から発熱し夜中は熱が40度に達しましたコロナかインフルエンザか..自宅に保管してあったコロナ感染の簡易検査キット試したら陰性だったんです線が1本ですコロナじゃなくて良かった..じゃあインフルエンザかな..となり病院で検査していただいたらコロナに感染してました涙..涙..どこで拾ってきたのか..たぶん金曜日..職場かその後の友人たちとのお食事会か娘が発熱するまで家族みんなで普通の生活をしていたのでたぶん..家族みんな感染していると思われます一蓮托生..ですね涙今日は猫の写真がないのでおまけでインスタのストーリーズに投稿...コロナ感染(陽性)
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ こんにちは。チャーですにゃ。 昨日ウチのとぅさんとかぁさんは八戸に行ってきたニャ。 かぁさんのお友達夫婦が八戸サポにゃんだけど最終戦って事で一緒に応援に行く事になっていたニャ。最初はか
昨夜お膝の上で眠るおまめちゃんです我が家の猫たちは抱っこが大嫌い唯一少しの時間なら抱っこさせてくれるのがおまめちゃんです寝ているところをそっとすくいあげて抱っこしました(^-^;ちっちゃくてコンパクトなので抱っこするとサイコーのフィット感ですしゃくれてます笑ん..へんでちゅねあ..目が覚めて抱っこされていることに気付きましたはなちぇーーーっ脱走しようとしたので両手で押さえたら口が捩れちゃいました(^-^;この後跳んで逃げて行きました長時間の抱っこは無理です涙今週もどうぞよろしくお願いします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フ...覚醒した。
クッションの上に鎮座する姐さんです姐さんの香箱座りは完璧なんですお手ては身体の下に巻き込むし上から見たらぎゅっとコンパクトだし後ろから見たらハート型のおちりですあったりまえじゃない姐さんの身も心も緩みがありませんイカ耳まで完璧でした~(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね完璧。
ごきげんよう娘です夏頃の写真が埋もれてましたにーに、穴の中にいるでちゅ悪そうな顔をした、まめ柵越しに大豆を見つけてしまったみたいですちょいちょ~い触るなよ。爪とぎ段ボールの穴に戻って行く大豆ちくちょう!届かないでちゅ!どうしても遊んでほしいみたいピョ~ン!あれ、柵?柵など存在していないかのように、あっさり飛び越えていってしまいましたまあ、ジャンプ力がない大豆対策の柵なので・・・。にーに、来まちたよー。ひょろりと一本飛び出した手中で、どうなっているんだろう?にーに、遊びまちょー!遊びたくないぜ。寝かせてくれよ・・・。元気な末っ子まめは、今日も元気にお兄ちゃんの安眠を妨害していますたまには、遊んであげて~ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー...遊びたい猫と寝たい猫。。
しっぽがチャームポイントですね~(^-^)/ 。 なんかしっぽが取って付けたような色違いになってるけど 誰と交換したの? pic.twitter.com/JMkTFqmlak— うちの家のつむぎ。 (@uti_tumu) November 19,
我が家のこたつ布団ですおまめちゃんがふみふみして爪を引っ掛けてくれたので穴が空いたりループを大量生産したりかなりボロボロなので新しいこたつ布団を購入しましたなので廃棄するつもりだったのですがおまめちゃんのお気に入りだったので大きなクッションにリメイクすることにしましたボロボロの面は中に折り込んで猫柄面を上にして側面をザクザクと縫いますたいへんだわね~横で姐さんが見物ですふ~んあ..珍しく姐さんが縫い糸にジャレてます楽しそうだけど針が危ないのでご遠慮いただきました約2時間で完成~首が痛くなった~泣先ずは姐さん乗り心地はいかがでしょうか?くんくんくんお気に召さなかったようでスルーされましたお次は大本命のおまめちゃんいかがでしょうか?くんくんくんきにいりまちぇんね大好きなこたつ布団のはずだったのに全くの興味なし...リメイク。
ごきげんようにーに、穴の中にいるでちゅ悪そうな顔をした、まめ柵越しに大豆を見つけてしまったみたいですちょいちょ~い触るなよ。爪とぎ段ボールの穴に戻って行く大豆ちくちょう!届かないでちゅ!どうしても遊んでほしいみたいピョ~ン!あれ、柵?柵など存在していないかのように、あっさり飛び越えていってしまいましたまあ、ジャンプ力がない大豆対策の柵なので・・・。にーに、来まちたよー。ひょろりと一本飛び出した手中で、どうなっているんだろう?にーに、遊びまちょー!遊びたくないぜ。寝かせてくれよ・・・。元気な末っ子まめは、今日も元気にお兄ちゃんの安眠を妨害していますたまには、遊んであげて~ランキング参加中ポチっとしていただけると飛んで喜びます遊びたい猫と寝たい猫
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 昨日の夜はブラウブリッツ秋田のクラブハウスへ。 こども食堂ルーエプラッツで親子丼食べてきました。※こども食堂だけど大人もお金を払えば利用できます。 美味しかったです。駅のファンラウン
JUGEMテーマ:にゃんこ 保護ねこカレンダー4ににこ載った・・・にゃ。 今日はおねむだね。 ファミマとかローソンに置いているので見かけたらチェックしてみてくださいね〜。(なおこのカレンダーはコンビニ限定品だけどセブンには置いてないようで
大豆の猫ドッグの記事の続きですダイエット記事が埋もれてました<m(__)m>大豆のダイエット記録です太り過ぎてしまったため23年3月から始めたダイエット1年7か月取り組みました今回の検診では6.15キロでしたダイエットの経過は次の通り23年3月7.32キロ(スタート)6月7.06キロ9月6.54キロ11月6.30キロ12月6.40キロ(停滞期)24年2月6.45キロ↓3月6.45キロ↓6月6.55キロ↓10月6.15キロ(停滞期抜けた!)初めて8か月間は順調に減量できましたが23年12月頃より停滞期に入り8か月間リバウンドを繰り返しました焦その間給餌量は変えず同じロイカナの満腹感サポート(猫用食事療養食)を与え続けました8月に体重を量った時は6.40キロくらいでしたのでその後停滞期を抜けて体重が減り始めた...ダイエット記録。
どんケツがこぼれてました..(^-^;このりっぱなどんケツはどなた?なんだよーーーっオトコが爪研ぎベッドの中でお昼寝中でしたねむねむねむ..おちっぽちょろりん..可愛いデス*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねどんケツ。
ごきげんよう久しぶりの娘です8月のお話になります暑くて写真の整理ができていなかったんです・・・じゃん段ボールいっぱいに漫画が届きました私と母の漫画です。母娘そろって漫画をコレクションしています今回は書店から新品を購入したのではなく、古書店から現在入手困難(絶版)になっている漫画を購入しました漫画が届いた日、母は買い物に行っていたので、代わりに私が開封しました水濡れ、落書きなどの傷みがないか確認していると、お邪魔虫まめが現れましたあたちもチェックしてあげまちゅ。ひえ、乗らないで・・・歪んじゃう踏み心地は、まあまあでちゅね。ふんが、ふんが・・・。ペロペロ、ペロペロ・・・。な、舐めないで別に味が付いているわけじゃないけど、ビニールが好きでペロペロする謎の癖があるんですブスー・・・。取り上げたら、めっちゃ不機嫌顔...つぶれ猫の漫画点検お手伝い。
またびょういんなの?先々週「角膜びらん」と診断され点眼薬と点耳薬を処方していただき点眼と点耳に励みました左目の角膜の傷と左耳の耳垢過多の状態を診ていただくためペットクリニックを再受診しました眼球の表面をチェックするため蛍光染色を入れて診たたら眼球に緑色はなく傷はきれいに治っていましたちなみに前回は緑色が残った部分(赤丸部分)が角膜の傷です重症化すると目が白く濁ったり眼球に穴があくことがあると言われたので焦りましたきれいに治って本当に良かった..染色液を洗い流してコットンで拭き取りました耳の状態もチェックしました点耳をした左耳の状態は改善しましたが右耳も汚れが酷いのでお掃除してもらいましたくーーーっかゆーーーっ角膜の傷はきれいに治ったので点眼は終了右耳の汚れが酷くて痒そうなので右耳の点耳を1週間してその後様...角膜びらん。その後。
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 最近寒くなりましたねぇ。 猫様達も団子を作るようになりました。 でも今日は結構暖かいサッカー日和でブラウブリッツ秋田の試合日。 相手は藤枝MYFC。5月は試合終了間際にやられてしまっ
JUGEMテーマ:にゃんこ ピンポーン!お届けものでーす。 中身は何にゃ? 日めくりにゃんこ2025! チャーの還暦の時の写真を敬老の日1点狙いで応募したら採用となりました。 ・・・・・・まぁ、敬老の日ではなかったけどw anima
なにやってんだ~?なにちてるでちゅか?地下室に設置している除湿器が壊れました買い替えかな~と思ったのですが主人がベランダで分解してお掃除を始めましたフィルターを掃除したりフィルターを外して中を掃除したりモーターをブロワーで掃除したりバラバラにして大掃除しましたたいへんだな興味津々な大ちゃんとあたちこわいでちゅ大きな音にびっくりなおまめちゃん1時間掛かって大掃除が終わりました組み立てたら動くようになったそうですまた大きな出費になるわと覚悟したので直って良かったです..と安堵してたら昨日突然主人が電気屋さんに行って空気清浄機を購入して帰宅しました除湿機は直って動いているのですが地下室の空気が淀んでいるとかで..空気清浄機を設置するそうです結局予定外の大きな出費になりました(T_T)ランキングに参加しています【...除湿機が壊れました(T_T)
のっけからボケボケな写真で失礼いたします(^-^;爪研ぎベッドの上でリラックスするおまめちゃんこの続きはインスタにアップしたリール動画でどうぞおまめちゃん寝落ちねむねむなおまめちゃん寝落ちしちゃいました実は横にはオトコが落ちてましたピスピスピス・・・・・・・穏やかな午睡のひとときしあわせそうなお顔を見てると飼い主もしあわせになります*^^*本日は簡単更新で..楽しい週末をお過ごしくださいね~ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね寝落ち。
昨日の朝の様子です窓に張り付く小豆ちゃんと大ちゃん先にベランダに出ているおまめちゃんおまめちゃんは細いのでこの7センチの隙間からスルっと出られたのにおデブちゃんなブリ軍団は出られないのです(^-^;網戸を開けてあげたら大ちゃんが出陣しましたよしいくぜーーーっちょっとひんやりですが気持ちいいですお散歩するわんこちゃんに興味津々ライオンカットしたのにもふもふちゃんに戻りましたこれからは毛玉との闘いです(^-^;一方あまのじゃくな姐さんは..ベランダ散歩はせず部屋の中隙間から出られなかったのが気に食わないのですキッチンの上にジャンプしてまたキッチンにジャンプできるようになりましたはやくごはんちょーだいっご飯催促を始めました姐さんが食べるとアピールしたらお断りできませんのでねこの後急いで準備してご飯タイムとなりま...7センチの隙間。
今年のハロウィンのコスプレ写真姐さんは不参加衣装は使い回しと手抜きしましたがコスプレは失敗写真がたくさん撮れます(取れ高はたっぷりです)ということで本日は失敗写真集ですいつも失敗写真を大量生産するのはおまめちゃんしかめっ面が多くておブス率高めですでも今年は姐さんの衣装を着て頑張りました~そして集合写真も失敗率が高いです視線はさっぱりいただけないしペロペロ~ペロペロ~がぉーーーっこんな口が撮れてしまうのはおやつで釣っているからです(^-^;今年はスリーショットが撮れなかったので2年前の失敗写真をおまけで載せます視線がバラバラ~スリーショットは難しいです(^-^;もうひとつおまけでおまめちゃんの衣装を着た姐さん(これも2年前の写真)可愛い..ってことにしておいてください..ランキングに参加しています【小豆バナ...失敗写真。。。
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 今回はかぁさんのアウェイ甲府遠征記をお届けしますにゃ。 まずは11/2(土)の夜。 かぁさん事件です。 次の日かぁさんが乗る予定だった飛行機がまさかの欠航。 代替交通手段どうする?と調
ブラウブリッツ秋田2024シーズン アウェイ ヴァンフォーレ甲府戦
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー チャーにいちゃん、かぁさんどこニャ? かぁさんは・・・甲府に行ったにゃ。 かぁさんのアウェイ甲府遠征記は明日にでも。 と、いうわけで今日はブラウブリッツ秋田の試合日。アウェイでヴァンフ
ブラウブリッツ秋田2024シーズン ホーム 大分トリニータ戦
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 10/23の夜にお届け物アリ。 中身は何かにゃ? 中身出せないよ〜。 ブラウブリッツ秋田のクラブハウスのクラウドファンディングの返礼品のジャージの上でした。かぁさんが自分のお小遣い
時々「クラピアに落ち葉が積もると掃除が大変です」と言われるので、本当にそうなのか実際に試してみました。 落ち葉を掃除する時に使用する道具としては熊手やホーキが…
おはようございます昨日はブログもインスタもお休みしたのでのんびり時間ができましたので先月スマホのシムカードをお引越しした際に消去していた写真や動画がバックアップに戻ってきていたのでその整理をしましたあ..この大ちゃん写真覚えてる..安心しきって寝ている大ちゃんこの写真は2017年5月24日に撮影したものです実は前日の5月23日大豆は生後5か月で少し早い去勢手術を受けました日帰り手術でしたが怖い経験だったと思いますなのでこの安心しきって寝ている姿が本当に愛しいです今日は大豆の去勢手術の前日5月23日に撮影した生後5か月のちびちび大豆の記事を再編集したものを投稿します✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼昨日大豆の去勢手術でした手術は無事に終わり夕方大豆は帰還いたしましたたまたまちゃん怖くてあまりよく見たこと...さよならたまたまちゃん。
残念だけど・・・・・こんな年もあるよね。ルリマツリが何回咲いてくれただろうか?今年は猛暑の中きれいに咲いてくれて嬉しかった。この色合いが心休ませるよね💕つぼみが虫に食べられて消毒したけどどうなるか?秋バラ咲かせるためにつぼみをピンチなんかしたことないのにYouTube見過ぎたか?育成家の先生方の話聞きすぎたか?自分だってけっこうバラではベテランなのに・・・・・・地域、場所、色々考えて工夫してきたこと忘れて...
先日娘といっしょに父の面会に行って来ました体調不良(頭痛と首凝り)が続いているのでちょっとご無沙汰してしまいましたお土産は大好きなカップラーメンを箱でどんっ田辺農園のバナナ雪印コーヒー牛乳ローソンのシュークリームスナック菓子etc母娘の昼食のパンやら..てんこ盛り7月に罹患したコロナでしたが後遺症もすっかり治りとっても元気です後ろに掛かっているダウンコートをプレゼントしましたこれから寒くなるので活用してね~今年の大河ドラマ「光る君へ」がお気に入りの父自分で各回のあらすじをまとめて冊子を作ってますこれは25話の「いけにえの姫」のあらすじ箇条書きで5枚くらいにまとめてあります「藤原家」の相関図どの姫がどの天皇に嫁いだのかよくわかりますあぁ..こうやって道長は権力を増大していったのね~と納得..1~40話まで圧...父の面会に行って来ました。
猛暑が去り涼しくなりましたが秋らしくない気候ですね例年だと暖房器具が活躍する時期ですが今年はまだスイッチすら入れていません秋って感じがしませんこのまま暖冬なのかと思いきや冬らしい冬になる予報なのですね寒いのは苦手なのに..ぶつぶつ..猛暑の影響で今年の夏はたくさんの宿根草が枯れましたけど挿し芽をしたイワタバコが新芽を出してくれたので植え替えました1枚の葉を半分に切って2つ挿し芽をしました土を落としたら新芽とりっぱな根がいっぱい2つの鉢に植えましたうまくいけば冬を越して春には新葉が伸びてきます花色は白色です猛暑で瀕死状態のフウロソウは株を分けて挿し芽にしました根が生えてくるとよいのですが..今年の秋冬はガーデニングをお休みしようかと思ったり頭痛と首凝りが酷くて..元気が出なくて..我が家の見守り隊.,今回は...11月もよろしくお願いいたします。
今年もハロウィンがやってまいりました毎年豆まめたちのコスプレで飼い主たちは盛り上がっておりましたが今年は姐さんが猛暑で体調不良だったり角膜びらんだったりご高齢になってきたりなので姐さんはコスプレ不参加ですということでトップバッターの姐さんは去年のハロウィン写真でご勘弁願います迫力の魔王みたいな魔女ここからは昨日撮影したオトコとおまめちゃんでも衣装は去年の使いまわしです(^-^;あたちまじょでちゅよ~姐さんの衣装をお下がりしましたにあいまちゅか~?TrickorTreatねぇちゃんのぶんまでオレはやるぜっTrickorTreatはぁ~おつかれだぜっダレダレなオトコ(^-^;少しだけツーショットも撮影してみましたチュッ(*´ε`*)チュッチュ2024HappyHalloween楽しいハロウィンをお過ごしくださ...2024HappyHalloween🎃
これどーゆーこと?朝は異常なかったのですがお昼頃から姐さんの左目が涙目になりましたワンクリーンを点眼して様子見していましたが涙がぽたぽた..酷くなってしまったので夕方ペットクリニックを受診しました赤丸部分が腫れているそうです眼球の表面をチェックするため蛍光染色を入れたら緑色の涙になりました緑色が残った部分(赤丸部分)が角膜の傷です涙目の原因は角膜に傷ができたためでした染色液を洗い流してコットンで拭き取りました角膜に傷が出来た原因は..たぶん左耳が痒くて後ろ脚で掻いている時に誤って左目に脚が入ってしまったのだと思いますので左耳も診てもらいました耳垢が多いのでお掃除してもらいました姐さんの耳は非常にウエットで汚れが付きやすいタイプです大ちゃんやおまめちゃんの耳はカラカラタイプです今回は「角膜びらん」と診断され...角膜びらん。
昨日の続きです大ちゃんが病院へ行く前のこと豆まめたち珍しく同じ1階の部屋でまったりしてましたガリガリサークルでまったりなオトコと隅っこで香箱座りのおまめちゃんとガリガリサークルでまったりな姐さん逆光ですみません..これから大ちゃんを病院へ連れていくために天袋に保管してあるキャリーリュックを出します毎度毎度の逃走劇ですが..今回はどうなるのでしょう..か..ではキャリーリュックを取り出して振り向いたらオトコ逃走おまめちゃんも逃走姐さんも逃走どこに隠れたの???あずきびょういんにいきませんからオレじゃない..オレじゃない..姐さんとオトコは地下室に隠れてましたあたちびょういんにいきまちぇんからおまめちゃんは2階の出窓(テレビの後ろ)に隠れてました今回も天袋からキャリーリュックを出す気配を感じ一目散に逃走しまし...同じパターン。。。
大豆の猫ドッグ記事の続きです本日はレントゲン検査の結果です記録として残したいので詳細を載せます赤丸心臓青丸肺ピンク丸肝臓(もうひとつは写ってません)紫丸大腸(便秘気味なのでう〇ちがいっぱい!)赤丸鎖骨猫は鎖骨が退化してなくなるのですが大豆は残ってましたこんなにしっかり写っている写真は珍しいそうですH先生のクリニックでは今回初めて鎖骨写真が撮れたそうです赤線で囲った部分が皮下脂肪(しっかり貯えてます)青丸お腹の中の脂肪もっと痩せると皮下脂肪もお腹の中の脂肪も減るそうですまだまだダイエットを続けなきゃ..ここからは腰椎と尾椎の写真です赤矢印7番めの腰椎青矢印1番めの尾椎アップにすると5~6番めの腰椎と6~7番めの腰椎と7番めの腰椎と1番めの尾椎の間に軟骨が形成されています脊椎が関節炎になり形成された軟骨をブリ...変形性脊椎症。
昨日、6時間枝切り、黒星病の葉を取ってきれいなベランダになったのに・・・・・今朝は雨!バラが散る〜〜〜せめてきれいなうちに写真撮りました。前にバラって定年退職した時間と金のある人が呑気にやるとか言われたことあるけど・・・・・・バラを美しく咲かせるには時間も体力も必要!ま、最終的にはバラが好きでないとできないと思う。Amiiは今日もバラが見えるところで休憩カメラ向けると・・・・・答えてくれる。色々演技・...
本日は大豆の猫ドッグの記事をお休みして通院記録を投稿します男性の読者さまは読み難い内容かと思いましたが女性の読者さまの方が多いと思いますし是非お伝えしたい内容です2週間前子宮癌検診を受け昨日結果を聞きに病院へ行ってまいりました子宮頸癌検診と子宮体癌検診がありますが毎年どちらも受けます子宮頸癌は30~40歳代が発症のピークですが子宮体癌は50~60歳代以降に発症のピークを迎えますホルモン治療をしているので子宮体癌検診は必須ですでも子宮体癌の検査はとにかく痛い!けど病気は早期発見早期治療が大切なので毎年検査を受けてます結果はどちらも陰性でこれで1年間安心ですそれと子宮頚管ポリープがあるのでポリープの細胞検査を受けましたたぶん5年振りくらいです子宮頚管ポリープは頚管部分にできる良性のポリープです24歳の時に見つ...子宮癌検診。
大豆が1年半ぶりに血液検査をした結果です記録として残したいので詳細な数値を載せますがさらっと読み流してください白血球数(WBC)正常値5500~195002024年10月14日40002023年3月15日81002021年11月5日74002021年6月18日6900赤血球容積比(PCV)正常値24~452024年10月14日39.92023年3月15日49.22021年11月5日47.72021年6月18日47.7ヘモグロビン値(血色素=Hb)正常値8.0~14.02024年10月14日12.02023年3月15日16.52021年11月5日17.12021年6月18日17.3血小板数(PLT)正常値300000~8000002024年10月14日1030002023年3月15日2220002021年1...血液検査結果・・・その6
またつかまっちまったぜっ本日は大豆が約7年ぶりの猫ドッグのためペットクリニックを受診した様子をご紹介します大ちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOH先生よろしくお願いいたしますまずは緊張の体重測定4か月前は6.55キロでしたどきどき..どきどき..結果は6.15キロなんと0.4キロ減りましたお耳チェックからっからでキレイです口内チェック食後口をモゴモゴすることがあるのでよく診ていただきました口内炎腫瘍などはないけど少し歯茎が腫れているそうですしばらく歯磨きペーストで歯茎マッサージすることにしますこれなんだーーーっエリカラを装着してこれから血液検査をしますやめれーーーっ身体を倒され保定されましたブスっ後ろ脚から採血です2~3秒で終わりましたこの後レントゲン検...猫ドッグ。
ブラウブリッツ秋田2024シーズン ホーム V・ファーレン長崎戦
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 昨日の晩御飯は恒例の根気と粘りを総動員丼。 今回はとろろ、納豆、ギバサ、山形のだし、なめこの5つで粘り勝つ! と、いう事で今日はブラウブリッツ秋田の試合日。 相手は3位のV・ファーレ
JUGEMテーマ:にゃんこ とぅさん!とぅさん! お休みなのにずっとお家にいるって珍しいにゃ? いやぁ・・・木曜日あたりからとぅさんとかぁさん二人とも咳(と痰)が酷くてさぁ。土曜日に二人ともお医者さんに行って薬もらったんだけどまだ咳止まら
「8020運動」をご存じでしょうか?1989年(平成元年)より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です20本以上の歯があれば食生活にほぼ満足することが出来ると言われていて「生涯自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」という願いが込められていますいつまでも美味しく食べるためには歯の日頃のお手入れが大切というわけですなので歯医者さんは大嫌いなのですが3か月毎に定期健診に通っています先週金曜日行ってまいりましたこの椅子に座っている間中ずっと緊張していて首が痛くなります紙コップが可愛いミィちゃんデスちょっと和みます今回も虫歯はなくクリーニングをしていただき無事に終了しました次回はまた3か月後父は85歳で21本の歯が残ってます日頃のお手入れをとっても頑...8020運動。
これなんだ~?ヤフオクで落札しました五彩きょうこ先生のコミックス5冊セットです今でもとても人気がある漫画家さんです五彩先生は同郷同年なので感性が近く共感できるのでは..と是非とも読んでみたかったので..また無駄遣いしたな無駄使いではなくて大人買いです→相場よりかなりお安めで無事に落札できたし何よりもほぼ出品されないコミックスだし早速開梱してチェックします5冊中4冊が初版でとても美品です古本をチェックするときの注意点をご紹介しますね~奥付や扉絵のページは要チェックです名前の書き込みや押印ラインマーカーでの線引きが多い場所ですカバーを外して見えない部分の本体やカバー裏も要チェックです名前や買った日付が書いてあることがあります出品者に確認してから購入しますがたまに事故に遭います(出品者の見落としです)今回は素晴...大人買い。
朝食後ふと見ればまったりなオトコあまりにもイケニャンなのでインスタ用の写真を撮ろうと思いつきました大ちゃんは正面から撮ろうとすると目を逸らせますシャイです(^-^;左向きより右向きの方がイケニャンに写ります顔は左右対称ですが微妙に違ってます左側の方が表情が強く表れると言われてますたくさん撮影した中のベストショット正面上目遣い揃えたお手て完璧..イケ散らかしてる..だけど直ぐに・・・・・・・このご昇天したお顔やお姿が大ちゃんらしいかな~(^-^;楽しい週末をお過ごしくださいね~*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーで...イケ散らかす。
昨日はとても穏やかお天気でした朝スマホの電源を入れたら..あ..メルカリの出品物が売れてる~なので朝食後荷造りして郵便局までぽてぽて歩いて行き発送しました歩いていると金木犀の香りが..拝見しているみなさまのブログにも書かれてますが今年は金木犀が咲くのが遅かったですやはり暑さの影響ですね金木犀の香りが漂うと毎年思い出すことがあります9月18日生まれの娘出産後退院して自宅に戻り育児に追われる日々でした朝4時過ぎに授乳しながらふと..金木犀の香りに気付きましたあぁ..そんな時期なんだわ..癇の強い娘は狂ったように泣く赤ちゃんでしたたっぷり寝たのに起き抜けは必ず30分は泣いてくれて..おっぱいをあげてもおむつをかえても泣いてました..~1歳半頃の娘~夜泣きも酷くて1歳半頃まで毎晩泣いてましたあまりにも泣き止まなく...いい一日でした*+:。.。:+*
昨日の続き病院へ行く前のことでです2階でまったりしてるオトコとキャットタワーで眠りこけるおまめちゃん姐さんは1階でまったりしてましたこれからおまめちゃんを病院へ連れていくために1階の部屋の天袋に保管してあるキャリーリュックを出します毎度毎度の逃走劇ですが..今回はどうなるのでしょう..か..ではキャリーリュックを取り出して振り向いたら姐さん逃走同じ部屋なのでいち早く逃げました2階にいたオトコも逃走同じく2階にいたおまめちゃんも逃走2階にいてもキャリーリュックを取り出す音で勘付きますあたち病院へはいきまちぇんよ娘の部屋の隅っこでちっさくなってたおまめちゃんあずき病院には行きませんから地下室への階段途中に隠れてる姐さんオレじゃない..オレじゃない..2階にいたのに地下室まで駆け降りて隠れたオトコみんなキャリー...逃走。。。
これってどーゆーことかちら?おまめちゃん3年ぶりのワクチン接種のためペットクリニックを受診しました本日はその様子をご紹介いたしますおまめちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOO先生よろしくお願いいたしますキャリーから取り出されるおまめちゃんまずは体重測定前回受診した際は3.35キロでしたが3.42キロです0.07キロ増えました相変わらずの小ぶりです..耳チェック右耳に少し汚れがありました..問題の眼球チェックエキゾチックショートヘアの割には状態が良いと言われました左目に少し充血が出ていますが目薬を点すほどではないそうです全身の触診は特に異常なしそして3種混合ワクチン接種をしましたブスっ動くことなくお利口さんでしたぱっちん..ぱっちん..爪切りをしていただき...ワクチン接種。
足元で寝ている大ちゃんいつだって可愛い引っ付き虫さんなのですがふと右耳の下に傷を見つけました少し乾いている傷ですひっかき傷?いつケガをしたのか気付きませんでしたイケニャンが台無しじゃんしょっぱい顔して..笑赤い矢印の部分に傷があります以前姐さんの挫創の時に処方していただいた消毒液と化膿止めの軟膏があるので綿棒の先に消毒液を付けてちょん..ちょん..なんだよーーーっ怒って爪研ぎベッドの中に籠城されましたしばらくしたら退出されたので軟膏も塗りました傷が渇きかけているので化膿することはないと思いますが..おハゲにならないか..ちょっと心配です(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリ...負傷。
雑草は一年中生えるのでグランドカバーでこれを防ごうとすると、息の長いタイプを植えないと抑制することができません。 クラピアは生育期が4月から12月とグランドカバーの中では比較的長いほうなので、雑草対
暑さがひと段落し半袖だけでは寒いと感じるようになったので衣替えをしました以前は衣替えの度にタンス引き出しジャンプ大会が開催されていましたが小豆ちゃんが高齢になってからはジャンプしなくなりましたところが..じーーーっタンスの引き出しを抜いたら寝ていた姐さんが出動しました跳びますか?跳びますか?えいっおぉ~姐さんの脚力は健在です匍匐前進..胴体長っえいっブレました..(^-^;最近は80センチのある高さのキッチンにも再びジャンプするようになり脚の関節炎による痛みがなくなったのか..と思うほどですなにしてんだ~?音を聞きつけてオトコがやってきましたえっと..おデブちゃんなので高い所にジャンプするなんて無謀なチャレンジはいたしませんぶぅぶぅ..ぶぅぶぅ..結局お洋服に乗ってふみふみしてくれましてお洋服が毛だらけに...跳びました。
夏ならとっくにベランダ掃除してるのに・・・6時過ぎないと明るくならない。Amiiは可愛らしく💕顔をかくして寝てる。寒くなったので布団に来るようになった。一方クロは早く〜〜〜4時に一緒に起きて餌を食べる。早く行こう〜〜〜最高に可愛い声で「ニャーン」「クロ、行くぞ〜〜」と言うと大きなお尻フリフリ、尻尾立てて、降りて行く。この後ろ姿が最高に可愛い💕ベランダは雨の影響か肥料の失敗か巨大化してまとまりがつかなくなっ...
ごきげんようじわじわ~っとした蒸し暑い夜猫が電源の切れた扇風機の後ろで力尽きていましたこのダイナマイトボディは大豆ですコンセントが首のはみ肉に絡まっています危ない、危ない大豆は扇風機が好きで、よく扇風機の台座に打ちあがっています頭を扇風機の首にめり込ませていることもあるんですけど、今回はコンセントですね・・・。ミシミシミシ・・・。大豆の体重のせいで、コンセントが伸びきっていますブチンッ!イタッ!あ、吊るしてあったコンセントが落ちてきたそのまま大豆も後ろへ倒れましたころーん。首を吊る心配はなくなりましたが、今度は絡まりそうで危ないので、コンセントを取ってあげました定位置に戻った大豆本当に大らかな大きな猫ですコンセントが絡まっても、台座から落ちても、まったく動じない。このまま寝てしまいました本日の投稿は久しぶ...扇風機にのめりこむタイプの猫。
いつも乙女猫日記に遊びに来ていただきありがとうございます以前からぼやいておりますが最近頭痛と首凝りに悩まされ日常生活に支障をきたすほどで家族に迷惑をかけてしまっています..なのでしばらく体調を整えながら無理のない範囲で更新します(たぶん週4~5回更新くらいに)これからも豆まめたちの楽しい日常をご紹介いたしますのでご覧いただけたら嬉しいですgooブログのフォロワーさまのブログは毎日拝見させていただきますね~*^^*本日の写真は最近インスタに投稿したものですランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねお知らせ。