メインカテゴリーを選択しなおす
ピンポ~~~ンん?だれかきたでちゅ午睡のひととき突然の玄関ベルの音にびっくりして飛び起きたおまめちゃんビビりなおまめちゃんは玄関ベルの音が鳴ると怖くて隠れてしまいますあたちこわいでちゅ今日は家具の隙間に身を潜めましたオレはビビってないぜっ大ちゃんはゲージの中に隠れましたこわくなんかないぜデカい図体を小さくし身を潜めてます一方お客さまのおもてなしが大好きな姐さんはというと全く気付かずにカーテンの中で眠りこけてます頭隠して尻隠さずデス猛暑の影響なのかまだ4年しか使用していないテレビ(4K有機EL)が壊れました画面左半分に横線が入ってしまい画面が見え難くて有機ELは電気代が高いし発熱して部屋の温度が上がるし画面は暗いし修理しないで買い替えることにしました配送業者さんが新しいテレビを部屋に設置してくれました55イ...テレビが壊れました(T_T)
じーーーっじーーーっ昨日の夕方の大ちゃんとおまめちゃん毎夕次の日に食べる3にゃん分のかりかりさんをタッパーにセットします計量している時たまにかりかりさんがころん..っと床に転がることがありますその落ちたかりかりさんを狙っているおふたりさんなのですじーーーっじーーーっ今日はかりかりさんが床に転がることはありませんでしたので3粒ずつ進呈いたしましたはい..大ちゃんハムハムハムはい..おまめちゃんハムハムハム仲良し..頭ごっちんこ「はい..もうおしまい」って言うとおまめちゃんは「ちゃいなら~」って速攻でいなくなるのですが..じーーーっ諦めの悪いオトコです棚ぼたは1度だけよ~ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキ...棚ぼた。。
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 今日は朝から冷凍庫を圧迫していたブルーベリーをジャムにして。 空気清浄機のフィルタを綺麗にして家の中を掃除してガストでお昼食べて、実家に寄って、トヨタで昨日のガラスのひび割れを確認して
暑さの影響でしょうか..一昨日の早朝小豆と大豆が嘔吐しました少量の毛玉と未消化のフードと飲水したばかりの水ですそして昨日の早朝誰か不明ですが(おまめではない)嘔吐物を発見しましたそして今日の夕方おまめが食べたおやつを嘔吐しました日に三度のご飯の後は誰も嘔吐していませんし今のところ食欲もあり下痢もしていませんしでも嘔吐が続くようなら体調不良が考えられるので病院行きかな..今日の豆まめたち珍しくおにゃかを見せてる姐さんエアコンの風の吹き出し口真下で寝るおまめちゃんひんやりプレートで涼をとる大ちゃんふぁぁぁ~~~ぁイケニャン台無し猛暑続きで猫も人間もヘロヘロ気味この猛暑何とかならんのかさらに気を引き締めて体調管理に努めますランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブロ...嘔吐。
午前4時半頃2階から見た朝焼けです彩雲ではないけれど雲がピンク色掛かって美しい電線が残念なのでロフト(3階)のベランダから撮影し直しましたおぉ~美しい..縁起が良さそうなので拝んでおきましたさぁ..家事しなくては..降りようと思ったら姐さんが梯子を駆け上がってきました出せーーーって窓の張り付くので仕方なく..あら..ピンク色の雲だわ..気持ちいいわね~まだ涼しい時間帯だったのでふたりでベランダ散歩を楽しみましたいちゃいちゃ..サイクーっキリリっ男前の姐さんこの後大ちゃんとおまめちゃんもロフトに上がってきて大騒ぎになったので解散となりました(^-^;猛暑続きですのでご自愛くださいね【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナ...ピンク色の雲。
先ずはインスタに投稿した大ちゃんのリール動画のご紹介です猛暑なのでエアコンを稼働する前までは毎日打ち上がったトドのように開いてますへそ天大ちゃん大ちゃんは豪快におっぴろげて開きますのでみんなでおにゃかももふもふして差し上げますへそ天大ちゃんの写真も載せておきますにゃん招き猫さん*^^*✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼父の様子です「おかずも食べなきゃ体力が回復しないよ」と説得したら食事をほぼ完食するようになりましたが味覚障害の後遺症が出てしまい何を食べても味がしないそうですただ味の濃いものは多少はわかるそうです先日差し入れしたおやつは食べた(味を感じた)と連絡があったので今日も鉄板のおやつセットを届けました今回は雪印のコーヒー牛乳と大きなシュークリーム2個ぺろっと平らげたそうです(甘いものが大好きです...コロナ感染の後遺症。
JUGEMテーマ:にゃんこ 秋田もようやく梅雨明けの雰囲気。朝から暑い。 そんな今日はちょいと早起きして仙台へと向か・・・・・・う途中。 東北道に入って岩手県を南下している時に車のフロントガラスにコンと何かが当たったと思ったら。(石とかで
JUGEMテーマ:にゃんこ ちょっと前に楽天で購入したブラッシング用スプレー。 こいつを手に吹きかけて全身に軽く塗ってから ブラッシング。 このスプレーの説明書にはこの後にタオルで拭きあげてって書いているけどそこは省略しています。
・・・・・・・昨日の続きですショボン..な大ちゃんママのヘアバンドが装着されてますもちろんこんないたずらをするのは娘ですねえちゃんにやられたぜっこんなのとかこんなのとかこんなのとかいろいろお試しされてましたやってられないぜっフテてしまったオトコでした(^-^;その被害はたまたまパトロールしていた小豆ちゃんにも波及し..どーゆーこと?あたちもやられまちた等しくみんな被せられたのでしたゴメンね..我が家では平等に連座制を導入しておりますby娘ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてねライオンたち。。。
ポッポよ~お久しぶりのポッポちゃんです7月4日で28歳になりましたとっ~ても元気で~すひゃ~カメラを向けたらびっくりして鶏冠が~夏はポッポちゃんの大好きな季節なぜなら大好きなトウモロコシが食べられるからですもらっちゃった~左脚でトウモロコシをがっしりと掴みます器用な嘴で一粒ずつ外します更に器用な舌で中心の甘いところだけを食べます皮は全部捨てます..本当に器用な嘴と舌なのです枝豆も同じように中心の甘いところだけを食べますお利口さんだねそんなポッポちゃんを見守っていた大ちゃん・・・・・・・ママのヘアバンドが装着されてます..続きは明日のブログで~楽しい週末をお過ごしくださいね*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気...ご長寿なポッポちゃん。
いつも『乙女猫日記』に遊びにきてくださりありがとうございます本日当ブログはブログ開設九周年を迎えました日々の投稿の積み重ねでこの記事で3038回めとなりました当時大学生だった娘が家族に内緒で始めたブログですが投稿3日めにして大学の課題のレポートが忙しく急遽記事作成を要請され母が記事投稿を手伝ったことがきっかけでブロガーが母娘ふたりになりました今は社会人になった娘はしれっとブログを卒業してしまい母が引き継いで豆まめたちの日常をご紹介してます✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼では恒例となりましたお礼のご挨拶です今年は..我が家のイケニャン大ちゃんにお願いしよーと思いましたら・・・・・・・猛暑のため打ち上がったトドみたくなってますが..頑張って働いていただきますよ~では大ちゃんよろしくお願いしますみなさまい...ブログ開設九周年記念。
暑いです言っても仕方ないけど暑いです猛暑のためお庭のお花たちバテ気味ですが頑張って咲いているお花たちです大株になったサフィニア撮影の後バッサリ..切り戻しましたこちらの先月切り戻したサフィニアは花が咲き始めました二番花が咲き始めベルガモット新芽もいっぱい出ています今年は咲き始めが遅かったシトイデスこの花大好きなので挿し芽で増やしました日陰ではフウロソウがまだ咲いてくれてます毛虫(蛾の幼虫)に葉を食べられてしまったレモンですが実が育ってます晩秋の収穫が楽しみです3日前ヒューケラがこんなことに..根元が食べられてボロっと外れてました犯人はたいていあの方だと思い土を掘り返しましたら..虫が苦手な方はご注意くださいカナブンの幼虫が根を食べ尽くしてました大切にしていたのに..幼虫はこの後ありんこの巣の前に置いておい...8月もよろしくお願いいたします。
JUGEMテーマ:にゃんこ 24日の土用の丑の日。 わが家では数年ぶりにウナギが夕食に登場しました。 じゅるり。 そしたらめずらしくにこがダイニングテーブルの上にのってきました。 にゃんかいいにおいするにゃ〜。 ちょっと近いかな〜
昨日の朝の大ちゃん洗い立てのトイレでリラックス~うちの猫たちはなぜだか洗い立てのトイレが大好き誰かしら籠城しますなかなか猫砂が入れられなくて困りものデス無駄にイケニャンに写ったので他の写真も載せておきますねびっくり目~お惚けの横顔~あ..でもこんなのも撮れましたぺろっにゃん相悪っ(^-^;✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼父の様子です「ラゲブリオ」と「解熱剤」が劇的に効き38℃台あった熱が平熱まで下がりました日曜日からは「解熱剤」の服用は止めて「ラゲブリオ」だけ服用しています昨日(火曜日)までで「解熱剤」なしでも平熱まで下がりひと安心ですでも食欲がないようでご飯は食べるのですがおかずはほとんど残してしまいますこれでは体力が回復しません..困ったな..なので昨日父のお気に入りの鉄板のおやつセットを差し入...食欲不振。
ロフトがある我が家この間おまめちゃんが降ってきた2.5mの高さがあるロフトです昨日の朝午前6時半頃う〇ちをしたおまめちゃんがハイになって梯子を駆け上がってしまいました横から見たらかなり急勾配なのがおわかりいただけると思います黒布はロフトの熱い空気を遮断するためとおまめちゃんが梯子を上らないために付けたものです主人がやってきたので私「今おまめちゃんがロフトにあがっちゃったのよ~」主人「今日トリプル開運日だから宝くじ買おうかな~」私「29日は肉の日でしょ」などど不毛の会話をしながらおまめちゃんをロフトから降ろすために梯子に手を掛けたら赤丸のところからおまめちゃんが突然飛び出してきましたひぇーーーっ後で考えたら..自分でも信じられない反射神経だと思いましたが降ってきたおまめちゃんを見事にキャッチしましたおまめち...事件2。
父のコロナ感染の経過報告です「ラゲブリオ」と「解熱剤」が劇的に効いたようで38℃台あった熱が昨日の朝時点で平熱に下がりましたまだ喉の痛みが酷いようですがずいぶん楽になったようです昨日の朝父にメールをしたら返信がありメールを打てるくらい回復しました入院するか..ギリギリの状態だったので本当に安心しました食事も水分もまあまあ摂れているので少しずつ体力も回復してくると思います良かったです安心しました自立していて矍鑠としている父なのでいつまでも元気でいてくれるイメージだったのですが今回コロナ感染したことをきっかけに最悪の事態が頭をよぎりましたその時が突然やってくるのでは..と覚悟しましたなので生かしていただき感謝ですもっともっと親孝行しなくては..と改めて思いました濃厚接触者の私ですが今のところコロナの症状は発症...熱が下がりました。
すみません..本日も猫の記事はお休みですごめんちゃい✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼昨日父の入居しているホームの看護師さんから連絡をいただき父の症状が改善しないので治療薬「ラゲブリオ」を服用しては..と提案がありました公費補助が打ち切られたため自己負担額が高額になってしまうので父が飲まないと言い張ったあの薬です高熱が続くのと血痰が出るほど喉の痛みが強くなってしまい重症化してしまいました看護師さんが父を説得してくださり「ラゲブリオ」を飲むことを承諾しました昨日夕方かかりつけ医で処方箋が出たので調剤薬局で「ラゲブリオ」を含む薬を処方していただきホームに届けました慌てていて写真を撮り忘れたのでネットからお借りした写真ですラゲブリオはモルヌピラビルという成分が入った抗ウイルス薬で副作用が少ないとされています...ラゲブリオ(重症化予防治療薬)。
すみません..本日は猫の記事はお休みですごめんにゃ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼昨日父の入居しているホームから電話がありました発熱と喉の痛みを訴えているので内科でコロナ検査を受けて欲しいとのことでした昨日の朝父とメールした時は「体調は良い」とのことだったのですがその後体調が悪くなったそうで..かかりつけ医の予約が午後4時に取れたので付き添って受診してきました万が一コロナ感染だったら..とマスク2枚重ねして手袋してスーパーな消毒用アルコールをプシュプシュして備えたのですが..病院で衝立に囲まれてPCR検査を受けて結果待ちの父です発熱は37.3℃だったのですが悪寒がするとかで長袖のシャツにセーターを着こんでます猛暑日だというのに..熱中症になってしまってはと心配になります加齢により温度感覚が鈍くなって...コロナ感染(陽性)。
以前おまめちゃんがロフトから飛び降りた事件の記事をご紹介しましたが..いつもはこんなに軽やかに梯子を降ります動画撮影したのでご覧くださいね~おまめちゃんの梯子降り♪動画から写真を切り出そうと思いましたが2年前にブログに載せた梯子降りの写真を掲載しま~す2歳の可愛いおまめちゃんですぺろっあたちがんばりま~ちゅちゅんちゅんちゃ~ん休憩してニャルソック中ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね軽やかに~♪【動画】
毎日、猛暑日24時間エアコンつけっぱなし。電気代・水道代などなど光熱費の請求が怖い。今年はエアコン使わない快適な気温の日があっただろうか?セントポーリアの手入れ始めました。大きくしたのに花芽が少し・・・・・土いれて液肥をあげてみました。葉が元気ならいいかな?虫除けのトンボ、面白いから買ってみた。ゴルフショップだから少し期待してる😁朝だけきれい。毎日毎日大きなゴミ袋いっぱい焼けた葉を取っている。青や...
昨夜のことなのですが..網戸越しにベランダを徘徊しているおまめちゃんを見つけました?????何でおまめちゃんがベランダにいるの?じーーーっそれも一点集中だし(^-^;誰も網戸を開けてないのに何でベランダで遊んでるの?原因はこれでした自力で網戸を開けてベランダに出てしまったようです8cm程網戸が開いてました網戸は軽いから大きなお手てで器用に開けたらしいですあたちやってやりまちたよ直ぐにお部屋にお入りいただきましたがずっとお名残惜しそうにベランダを見つめてましたたぶん虫がいたのでしょう..Gさんじゃないことを祈ります..小豆ちゃんも大ちゃんも網戸を開けたことなんてないのでびっくりこの間はロフトから降ってきたし..もうお転婆娘ちゃんで困ってます網戸専用のストッパーを取り付けなくては..ランキングに参加しています...夜遊び(Gさん?)。
大ちゃんのステキなどんケツ昨日の早朝のベランダ散歩~奥にチラっと見えてるおまめちゃんもいっしょですしつれーすぎっにぃにおケツデカいでちゅからね~ぷっ7月だというのにまだまだ毛が大量に抜ける大ちゃんブリはダブルコートなので毛量が半端ない毛球症の予防のために毎日ブラッシングしてますあたちはノーサンキューでちゅライオンカットしたおまめちゃんおちっぽとお顔だけちゃちゃっとね~オレはたのむぜ~あらやだイケニャンなんだよーーーっ遠慮なくブラッシングしてたら叱られました5回くらいブラッシングするとこんなに毟れます毎日この10倍くらいの抜け毛が大量生産されますダブルコートの小豆ちゃんと大ちゃんは一年中換毛期のように抜け毛が絶えません..(^-^;今日も猛暑日予報ですご自愛くださいね*^^*ランキングに参加しています【小豆...まだ換毛期(毛球症予防)。
ブラウブリッツ秋田2024シーズン ホーム モンテディオ山形戦
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 今朝はにこが大好きなNHKのさわやか自然百景にひゃっはーして。 その後チャーと一緒に窓際でまったり。 しかし下僕達はソユスタに戦いに行かねばならぬのよ。 というわけで今日はブラウブ
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー ついにこの日が来た! 猫様達にブラウブリッツ秋田のペットユニフォームを着せる日が! まずはチャーから。 おー・・・ちょっと下にズレ落ちているけど・・・・・・イイね! 背中のエンブレ
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 今日の秋田は午後から大雨予報だったはずなのですが・・・ 雨が降る気配もなく猫様達は窓際でひなたぼっこ。 なので家の中の掃除を終わらせてから書友展を見に行ってきました。 別に書をやって
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 昨日の朝。 窓を開けていたらチャーとにこがピタリとくっついて外を眺めていました。 何か良い事が起こる予感・・・ そんな昨日はブラウブリッツ秋田の試合日。 相手はレノファ山口。 アウ
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 今日はブラウブリッツ秋田の試合日。 アウェイで自動昇格圏内にいる横浜FC戦。 ホームでは完敗だったからリベンジしたいところ。 今日のメンバー。 🔵𝗦
お暑うございます今朝9時頃の豆まめたち暑くて..暑くて..廊下で伸びきってるおまめちゃんあら..今日は姐さんも冷却マット上で伸びてるとなると大ちゃんも..と思ったらスフィンクス座りしてましたふぁぁぁ~~~ぁイケニャンが台無し(^-^;✣✣–––––––––––✣✣–––––––––––✣✣ここからは昨日の記事の続きになります婦人科が終わった後皮膚科(毒虫湿疹を診ていただいた病院ね)に行っていた娘と合流して遅めのランチをしました娘の希望で再びのアフタヌーンティーです私はタカノフルーツパーラーが良かったんだけど..却下された娘は海老とブロッコリーのアンチョビクリームソースパスタ海老とブロッコリーが濃厚なクリームソー...今時の娘(おひとりさま)。
クラピアの生育期は4月から10月なので7月はちょうど中期にあたり、もっともクラピアが良く伸びて、見た目も映える時期です。 クラピアは花もたくさん咲くのでお花畑…
すみません..本日は猫の記事はお休みですごめんにゃ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼本日は通院記録です家族間でループしていた風邪(コロナではなかった)がやっと収束したので予定より半月遅れで婦人科を受診しました8年程お世話になった江ノ島の近くにあったK先生の病院は閉院してしまいやっとこさ探した新しい病院は不妊治療で人気のある激混みの産婦人科です診察室のある6階待合室は待ち患者さんで満員なのでいつもサロン風の5階待合室で待たされます予約時間より1時間45分遅れでやっと診察していただきました診察時間は約2分ですけど..(^-^;いつものプラセンタとホルモン注射をしていただきましたこの2本の注射でまた1か月頑張れます約10年前更年期障害が酷くなったとき咽喉頭異常感症で悩まされました心身のストレスにより自律神経...咽喉頭異常感症。
干したてのお布団に鎮座してる大ちゃんこの続きは動画でどうぞ~大ちゃんおねむ♡おちりやおにゃかが温かくて眠くなっちゃいますね..・・・・・・・・・・頑張って目を開けようとしたけど睡魔には勝てずこのままお昼寝タイムとなりました~すみません..今日は簡単な記事でした..<m(__)m>ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね眠っ【動画】
以前ブロ友のsuzuloveさんがブログ記事でご紹介くださった本『犬が看取り、猫がおくる、しあわせのホーム』図書館で予約した順番がやっと巡ってきてお借りすることができました人気の本で半年くらい待ちました著者石黒謙吾さんが横須賀市にある特別養護老人ホーム「さくらの里山科」を取材し写真(モノクロ)も自ら撮影したものを一冊の本にまとめたものですこのホームでは行き場のない犬猫を保護団体から引き取ったり入居者が飼育していた犬猫を同時に入居させたりして犬猫人間の共同生活を通して双方がしあわせな時間を送っている..そして犬や猫が入居者の最期を看取る(見送る)というエピソードが淡々と綴られています病院の待ち時間に待合室で読み始めたのですが..いかんかったです涙と鼻水が溢れだしてしまったので残りは自宅で読みましたこの本を読...『犬が看取り、猫がおくる、しあわせのホーム』
お暑うございますイイ感じにぽてっと落ちてる大ちゃん暑さで伸びきってるおまめちゃんとなると姐さんも伸びてる?はい?身も心も緩み過ぎよっさすがの姐さん笑昨日18日豆まめ地方は梅雨明けした模様です朝から気温がぐんぐん上がりお昼前には31℃を超えました湿度も高くて..不快指数が半端ない(;∀;)さすがに午後はエアコンを稼働しましたいよいよ夏本番体調管理に気を付けてまいりましょう✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼スミマセン..推し活の「NEXZ」情報です以前ご紹介したNYLONJAPAN8月号に続きまたまたNEXZが表紙に抜擢されました7月23日(火)発売「SPUR9月号増刊」の表紙に採用されました黒やグレーの衣装似合ってます*^^*ディオールのメイクアップと最新ルックを纏い美しくフレッシュなビジュアルを披露....梅雨明け&NEXZ
今朝の大ちゃん洗い立てのトイレでお寛ぎ中です結構なみちみち感がたまりませんね~カメラ目線ばっちりのイケニャン大ちゃんは自分がイケメンだってこと知ってると思いますとーぜんだぜっあーやだやだ..((´∀`))❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁通院記録です一昨日土砂降りの中胃カメラ検査を受診しました家族間でループしている風邪はちっとも治らない(薬は飲まないので..)のですがとっても人気のある医師のため1年待ちなので逃すわけにはいかず気合を入れて行ってきました主人に車で送迎してもらい..ありがたや~クリニックは南プロバンス風の建物でオシャレ2階にはエステとカフェが併設されてます受付を済ませ「ガスコン水」を飲みましたスポーツドリンクみたいな味ですが生温くて美味しくないですね....胃カメラ検査。
虫が嫌いな方いきなりどアップなセミ写真で失礼いたします午前5時過ぎカーテンを開けたら出窓にミンミンゼミがとまってました今夏初めてセミを見ましたおまめちゃんにも見せてあげよ~出窓に乗せてあげたのですが気付きませんメスだったみたいで鳴かないし..セミよりもスズメが気になるおまめちゃんニャルソック始めましたセミには背を向けるし..ちゅんちゅんちゃ~ん早朝からニャルソックが忙しいおまめちゃんなのでした~┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈過日娘と待ち合わせをしてアフタヌーンティーで遅めのランチをしました娘はエリンギとポークの黒ゴマソイソースパスタを..黒ゴマとミョウガのコラボが絶妙私はスモークチキンと3種チーズのクロックムッシュを..チーズとチキンの相性がバッチリ娘とふたりでランチはするのは久しぶりでした娘が中高生の思春期...ヌン茶
すみません..今日は猫の記事はお休みですママしゃんは浮かれ過ぎてます✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼8月21日日本デビューすることが発表された「NEXZ」以前ちょこっと書きましたが8月にメンバーの出身地福岡・大阪・東京(計6公演)で開催される「ショーケース」に出演します「虹プロ2」からの推しとしては1度でいいから「ショーケース」を観てみたい..6月からファンクラブ会員対象のチケット先行抽選が始まりました(主人の反対で)ファンクラブに入れずなのでチケットの購入は諦めてましたがticketboardで会員対象のチケット先行抽選が急遽決まったことを知りダメ元で申し込みをしましたまずアプリをダウンロードして..会員登録をして..申し込みをして..毎日当たりますように..とお祈りをして..当落のメールがきたの...当選。
おまめちゃん先月だけど..満4歳になりました第16回めの体重測定をしますすっかり忘れてました(^-^;めんどくちゃいわね~体重管理は大切ですからね記録として残しておきましょうねいやでちゅ何度体重計に乗せても降りてしまうので..はい..箱に入れて乗せましたらくるくるくるこれでいいでちゅか?すっごいしかめっ面ですがセットされました向こうに野次猫大ちゃんがおりますので..なんでオレもなんだよーーーっにぃにおデブちゃんぷっついでに計測しておきましたおまめちゃんの計測結果は..3.2キロ微減おまめちゃんの体重はとっても安定していて3.2~3.4キロを維持してますまったくダイエットの必要がなく体重管理が楽ちんちなみに大ちゃんとおまめちゃんは同量のご飯を食べていますおまけで計測した大ちゃんの体重は6.4キロでした(^-...まめ満4歳になりました(第16回体重測定です)!
感染ではなかったお騒がせのコロナ騒動..スミマセンデシタ..主人の高熱はストンと下がりひと安心ただ喘息持ちなので咳込んでいて辛そうです私は喉の痛みが酷くて日課の縄跳びはお休みしました家事を済ませ昼食後読書(漫画ですけど..)を始めたらそのまま寝落ちしてしまいました固定電話の着信音で目を覚ましたら..こんなにステキなへそ天の姐さんが横にいました招き猫さん珍しくご機嫌だったようで..開いてました机の上にはこれまたステキどんケツの大ちゃんが..なんだよーーーっ毛繕いをしてました寝ぼけているのか何度撮影してもブレちゃいました..汗1階に姐さん2階に大ちゃんのツーショットでした毎度飼い主の不調はよく見抜くようでふたりして添い寝してくれてました優しい子たちです電話の着信音で起こされるまで2時間もお昼寝してしまい..疲...優しい子たち。。
コロナ感染疑惑から一晩明けて..主人は朝から大騒ぎで..喉が痛い咳が出る発熱している(高熱)近所の開業医に電話したら検査機関でPCR検査を受けてくださいと言われて..土砂降りだったのでとりあえず近所の調剤薬局で検査キットを購入しました最近はコロナとインフルエンザが同時に検査できるキットなのですね..何事なの?パパっ子の姐さんが心配そうに見てます先ず説明書をよく読んで検体を採取して液体に抽出してテストプレートに滴下しますなにちてるの~?かぷっ野次猫おまめちゃん大活躍ですダメーーーって叱られて..ちょぼん..待つこと15分赤い線が1本ずつCの部分のみ結果はどちらも陰性でしたよかったよ~実は今住んでいる界隈でとってもコロナが流行っているそうです受診した開業医では毎日3~5人がコロナと診断されるとか..で主人はと...PCR検査。
主人の風邪が治りきらずぶり返すので昨日内科を受診しましたPCR検査は受けませんでしたが症状を伝えたら「コロナでしょう」と診断されました6月に娘がどこからか拾ってきた風邪(コロナだった?)は家族間で蔓延し娘→私→娘→私→主人→主人と未だに収束しておりません発熱したのは娘だけで頭痛喉の痛みだけなのですけどね..咳は出ないし..味覚はあるし..本当にコロナなのかな?発熱はないので主人は何となくゴロゴロしてますが小豆ちゃんが察知して側に付き添ってくれてますただ転がっているようにしか見えませんが..仮にコロナだったとしても..ちょっとしつこめの風邪っという感じです主人が早く治ってくれるといいのですが..今日は朝から雨降りで涼しかったので大ちゃんが私の側でゴロゴロしてましたじーーーっこれはもふもふを要求してますので....コロナ感染。
雨の朝、バラの水撒きが休みです。毎日2時間朝の水撒きと花がら摘みをしてるので、その分家事に周り楽だ〜〜〜❤️でも雨水ってバラの葉を傷めるから葉水かけに行かないとかも?だけど・・・しばらくはゆっくりしよう。来週の水曜日あたりまで梅雨空らしい?でも〜〜その後梅雨明けって?今年は梅雨が数日??????雨でバラがきれいでないね。葉も傷んでるし・・・・・暑いと暑い暑いと騒ぎ、雨が続くと鬱陶しいと・・・・なんて...
インスタの投稿したリール動画です大ちゃんはもふもふされるのが大好きとってもしあわせそうなお顔デスそんなお顔をみているとしあわせが伝染してきます大ちゃんをもふろう♪可愛いです*^^*毎日暑くて..暑くて..昨日午前8時頃の豆まめたちです室温は既に31度でして..ど~ん..落ちてますぽてっ..落ちてます仲良く落ちてる大ちゃんとおまめちゃん1階にいる姐さんは..精神がタルみ過ぎよさすが姐さん..矍鑠としとります(^-^;今日から全国的に雨降りの予報気温は少し下がりそうですが湿度が高いのでジメジメ..体調管理に努めましょうね..*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショー...お福分け【動画】
今朝4時過ぎに小豆ちゃんがえずく気配で目が覚めました慌てて駆けつけるとかりかりさんと胃液を吐き戻してましたその後いつもの量の朝食昼食を食べ嘔吐することはないので一過性だったと思われます小豆ちゃんは毎年夏バテしご飯を食べなくなり体重を落としてしまいます1週間前からの猛暑で夏バテしてしまったかな..と思いましたが今のところ大丈夫そうです12月のお誕生日で10歳になる小豆ちゃん人間年齢に換算すると56歳結構おばさんです最近は高い所にジャンプしなくなり動きも緩慢になってきました寝てばかりだしね..今夏もすでに猛暑なので無事の乗り切れるのか..心配..エアコンを上手に使い豆まめたちの体調管理に努めます本日の写真は2歳の小豆ちゃんお若いデスランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします...小豆の嘔吐。
梅雨明けしていないのに毎日暑いです豆まめ地方も昨日は猛暑日でした2階リビングにある温度計は..今年最高気温値を更新しました朝は比較的心地よい海風が吹いていたのですが気温がぐんぐん上がりました豆まめたちはとにかく寝る体力温存に努めているようでゲージの中でお昼寝する大ちゃんエアコンの吹き出し口の直下でお昼寝するおまめちゃんエアコンの風がお嫌いな姐さんは窓辺のカーテンの側でお昼寝おじいちゃんみたいなしょっぱい顔してマスぷぷぷ..ほぼ動きがなく記事になる写真の取れ高ナシ(^-^;今日は更に暑くなる予報デス(T_T)✣✣––––––––––––✣✣––––––––––––✣✣主人がおたくの聖地ま〇だ〇けでプラモデルを探し...しょっぱい顔&おたくの聖地
ロフトがある我が家いつも梯子は横付けしています先日おまめちゃんがロフトから降ってきましたまさに降ってきたという表現が適切でしたご飯の時間おまめちゃんがいないな~と探しました食いしん坊おまめちゃんはいつも器にかりかりさんを入れると鳴るカラカラ~という音を聞くとすっ飛んできて足元に絡んで催促しますなので器にかりかりさんを入れたら隠れている場所からすっ飛んでくると思いましたがロフトから降ってきたのですロフトから階下を撮影した写真です手前はおまめちゃん下にいるのは大ちゃんいつの間にか梯子をよじ登ってロフトで遊んでいたのですかりかりさんの音でご飯だーーーっと気付き階下まで大ジャンプしたのです降ってくる瞬間を目撃しました両手足で見事な着地をしましたひーーーっ脚..足..手..無事なの?慌てて抱きかかえてチェックしまし...事件。
今日は七夕!中山道の飾りはどうかな?夜店もたくさん出てるんだろうな?色々思うけど孫も大きくなって行こうと誘ってくれなくなりました。去年まではひと回り見に行ったりしたけど今年は無理・・・暑すぎる!昨日は3時ごろ雷雨があってその後かんかん照り、バラの葉が焼け焦げました。今朝は水で洗い流し、焼け焦げ葉っぱや黄色の葉、そして花がらを摘みました。ポツポツ2番花猫と一緒に昼寝しないように今日は何しようかな?え...