メインカテゴリーを選択しなおす
☆Nico’s Room #4 Hasta la vista,Nico
©東京サントリーサンゴリアス 昨日(6月14日)、Nicolás Sánchez一家が🇦🇷アルゼンチンに帰国した。 あっという間に過ぎ去った6ヶ月間だった。 毎日が凝縮された24時間であり、それが6ヶ月続いたのである。 還暦過ぎてこんなに突っ走るとは思わなかった。 Nicoが日本を去ったことは、心底悲しい。 しかしそれ以上に日本でラグビー🏉をしてくれたことへの感謝でいっぱいだ。 ワールドカップで見た🇦🇷アルゼンチンのレジェンドが、日本に来てくれるなんて思いもしなかった。それは同じサンゴリアスのサム・ケイン、チェスビン・コルビにも言える。 スター選手が揃ったサンゴリアスのファンクラブに入ろうと、…
☆Cats and Dogs #44 My Birthday + one
一昨日、6月3日は私とみつあかの誕生日だった。 還暦を迎えた昨年、2023年6月3日のブログ記事を読み返してみる。 neocats.hatenablog.com 遠い昔のような気がするね〜。 還暦ブログ更新真っ只中だった。 誕生日までに人生60年振り返りを終わらせるつもりだったのだが、終わる気配もなく。 なんだかんだで終わったのが11月3日。 まさに誕生日から5ヶ月後、そして還暦ブログスタートして1年更新し続けたね。 ほぼ毎日更新したことにも驚くばかりだ。 還暦を過ぎ61歳になった私は、本格的に60代を実感している…。 な〜んちゃって😆 正直、全然自覚ナシ😆😆😆 実感していることといえば、 悲…
☆Cats and Dogs #40 ラグビー観戦,The last day ②
さて。 試合が終われば、選手たちが挨拶にまわってくる嬉しい瞬間。 最初はイーグルスの選手たちが回ってきた。 前回、田村選手に大声で叫んでもちっともこっちを向いてくれなかったので😂 「田村さ〜ん、こっち向いてください〜!」 と叫んだが、やっぱり無視されてしまった🤣🤣🤣 そして、サンゴリアスのメンバーが来たきたきた〜! 私はもちろん、真っ先にNicolás の姿を探すのだが、う〜ん、見つからない。 先に回ってきた中村選手や流選手に声をかけるといつにもまして笑顔で手を振ってくれて嬉しかったな〜。 う〜ん、でもNicolás が見当たらない。 私は手摺から乗り出して探した。 すると、列の最後の方にちら…
☆Cats and Dogs #39 ラグビー観戦,The last day ①
昨日5月26日、国立競技場でラグビーリーグワン決勝戦が行われた。 シリーズ全勝のパナソニックワイルドナイツが優勢と思われたが、東芝ブレイブルーパスがリーグワン初優勝を飾った。全力でぶつかり合う両者を、私は自宅のiMacで観戦。 競技場のファンの熱量には劣るが、感動で涙が出たほどである。 そして、5月25日は今シーズンのラグビー観戦最後の日だった。 すぐにでも感想を書きたかったのだが、🇨🇦版セントジョンズREX『Hudson&REX』シーズン4初放送と重なり、大忙しの日だったのである。 こちらも改めてレビューを書くのでよろしくね! 青空と雲が美しかったけど、とにかく暑かった さて、プレーオフ3位…
☆Cats and Dogs #38 サンゴリアス、勝った!
今日、今シーズン、私の最後のラグビー観戦。 3位決定戦、秩父宮にて。 照りつける太陽の下で、悲鳴にも近い声援を送った。 そして、最後の最後に大どんでん返し。 私は、スポーツ観戦で初めて泣いた。 この私が、泣きました。 今日はこれから、🇨🇦版セントジョンズREXシーズン4の先行放送が始まる。 そのため、今日の秩父宮でのドラマは、明日、ゆっくり記録する予定。 しかし、本当にこんなことがあるんだね。 ありがとう、サンゴリアス。 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
☆Cats and Dogs #37 Member Announce
明日5/25(土)に行われるプレーオフ3位決定戦のメンバーが発表された。秩父宮ラグビー場での今シーズン最後の試合である。 先週、東芝ブレイブルーパスに惜敗し、決勝戦進出を逃したサンゴリアス。明日の試合はなんとしても勝ってほしい。ここずっと負け続けているサンゴリアスだけに、最後は勝って笑いたい。 大ファンのNicolás Sánchezは、先週に続きメンバーから外れた。プレーオフでの勇姿を見たかったが叶わず🥲 ま、木曜日のメンバー発表如何で気分が上下する傾向は半年間続いたが、今年の冬まではとりあえず落ち着くだろうと思うと、ホッとしたり寂しかったり。泣いても笑っても、明日が最後の試合である。 Ni…
☆Cats and Dogs #36 プレーオフ準決勝、サンゴリアス敗れる。
5月18日に開幕したプレーオフ。 19日、日曜日。 私はサンゴリアス対ブレイブルーパスの試合を観に行った。府中ダービー再び。 18日のワイルドナイツ対イーグルスは接戦で、負け無しで突き進んできたワイルドナイツをイーグルスはとことん苦しめた。3点差でワイルドナイツの勝利。 いつもと違う風景の正面ゲート 曇り空の秩父宮ラグビー場。涼しくて助かったね そして、準決勝第2戦。 サンゴリアスは、ブレイブルーパスにリーグ戦では2敗している。 4月27日の試合を観に行った私は、ブレイブルーパスの強さを目の当たりにした。この日はSOのリッチー・モウンガ選手不在で、少しの望みを持っていたのに、敗れた。 そして、…
©東京サントリーサンゴリアス Photo by Aki Nagao 先週日曜日、サンゴリアスVSクボタスピアーズの練習試合。 念願かなって大ファンのNicolás Sánchezと一緒に写真を撮れて意気揚々としていた。 neocats.hatenablog.com しかし、ぼ〜っとしている暇もなく、プレーオフ準決勝のチケット発売が翌日の月曜日18時から。 ファンクラブ先輩の話では、かなりの争奪戦になるとのことで、私はドキドキしながらMacの前で準備。18時になり、アクセスするとすでにもう1000人くらいが待っている状態! え〜、こういうことか… 10分前くらいからアクセスするべきだった。 失敗…
☆Cats and Dogs #31 TRAINING MATCH
5月4日、シリーズ最終戦の翌日5日は府中朝日フットボールパークで、サンゴリアスVSクボタスピアーズの練習試合観戦。2日連チャンのラグビー観戦だ。 今年1月、初めてNicoを見たのがここ、府中朝日フットボールパークだった。 その思い出深い球場に行くことができる喜びと再びNicoに会える…という思い、しかし前日の自分の行動に対する罪悪感で、寝不足の私だった。 まずは、強引にプレゼントを渡してしまったことをNicoに謝ろう。 練習試合のキックオフは12時30分だ。 12時前には到着して、準備万端にしたい。芝生席だからいろいろ持っていかないといけないし。到着したらお腹が空くので何か食べるものと飲み物も…
☆Cats and Dogs #30 The Last Muchクボタスピアーズ戦
GW後半5月4日に開催された、東京サンゴリアスのホストゲーム最終戦。 昨年の優勝チーム、船橋クボタスピアーズ東京ベイとの対戦を秩父宮ラグビー場に観に行った。 2週連続で秩父宮に行くのは初めてですっかり常連気分である。 この日は容赦ない夏日、気温27℃。 試合前のイベントに参加する気力もなく、プレゼントのハーゲンダッツをもらって、すぐに会場に入った。サム・ケインやチェスリン・コルビがステージでトークショーをしていたけど、写真だけ撮って避難。とにかく暑い!こんな暑さの中、選手たちがピッチで駆け回ったり、ぶつかったりするのは半端な体力ではない。 あらためて選手たちの力強さを尊敬する。 サム・ケインと…
☆Cats and Dogs #28 Member Announce
今週末、5月4日はサンゴリアスのシーズン最終戦を迎える。クボタスピアーズ船橋・東京ベイとの試合。今回も秩父宮ラグビー場へ応援に行く。 ファンクラブレギュラー会員では、チケットのファンクラブ先行販売でも最前列は端っこしか残ってない。良席で見られる時はファンクラブ先輩が先に押さえてくれたものを購入していた。今回は、端っこといえども最前列は取れた。ただし、メインの最前列。なのでいつもとは違う角度で見られるのも、興味津々である。 前回の府中ダービーでは惜しくも東芝ブレイブルーパスに敗れてしまって悔しかったので、今回は絶対に勝ってほしい!勝ってメンバーの笑顔を見て、秩父宮から帰りたい! そして、今日は待…
Cats and Dogs #26 サンゴリアス、府中ダービー敗退。
©東京サントリーサンゴリアス 4月27日、秩父宮ラグビー場での東芝ブレイブルーパス東京vs東京サントリーサンゴリアスは、36対27で、サンゴリアスが敗れた😭😭😭😭😭 久々にNicolas Sanchez登場で、観戦前から気合いが入っていたのだが…。 ブレイブルーパスの試合を見るのも初めてだったので、それも楽しみだった。 しかし、なんと言ってもNicolasの試合を見るのが3回目、今回もプレゼントを用意していたのだが…。結局、渡すことができず、意気消沈した…。 試合は、ブレイブルーパスが一枚上手だったね。 攻め込んでもなかなか突破できない、というジレンマ。 負けられないという意気込みがひしひしと…
Cats and Dogs #25 Member Announce
ラグビーの試合が佳境に入った。プレーオフ4チームも決定して、残すは2試合。今週末、4月27日(土)に行われる 東芝ブレイブルーパス東京vs東京サントリーサンゴリアスを秩父宮球場に観に行く私にとっては、メンバー決定はシリアスな問題なのだ。 以前にも書いたが、毎週木曜日はメンバー発表があり、朝から楽しみで仕方がない。しかし、大ファンのNicolás Sánchezがメンバー外だと、それだけで意気消沈。ましてや観戦チケットを持っている時はなおさらである。 今回は、東芝ブレイブルーパスのホスト試合になるため、ファンクラブに入ってない私は、チケット購入を見送るつもりだった。一般販売で購入してもいい席が取…
HONDA HEAT vs SUNGOLIATH 昨日、4月13日は秩父宮ラグビー場にて、三重ホンダヒート 対 サンゴリアスの試合を観に行った。3週間ぶりのラグビー観戦。 よく晴れて、気持ちのいい日だった。 ラグビーファンクラブ先輩から譲っていただいた無料チケットでボッチ観戦。 最前列の真ん中の席だけに期待が膨らんだ。 試合結果はサンゴリアスの圧勝。 スコアは、60対10 若干、面白味に欠けるというか、残念な試合だった。 大ファンのNicolas Sanchezもメンバー入りしなかったので気合いも半減。 ちび猫ラガーにゃん制作は、延期した次第だ。 メンバーに入っていない選手は会場でファンサービ…
Cats and Dogs #22 逆転負け、サンゴリアス。
今日は小雨降る中、秩父宮ラグビー場まで試合を見に行った。 先週の試合とは真逆の逆転負け。 最後の最後に負けるとは😥 曇り空の秩父宮ラグビー場。寒かった。 松島君がこんなに近くに! Sam Jeffries選手 ©️東京サントリーサンゴリアス 久々のスタメンのコルビ選手 ©️東京サントリーサンゴリアス 松島君。©️東京サントリーサンゴリアス こう言うのってすごく疲れる😥 ぐったりしてしまって帰る足取りも重い。 埼玉までワイルドナイツ戦を観に行った時も負けた。 あの時は、全力のいい試合だった。 でも、今日の試合はいただけない。 前半あれだけ疾走してたのに、後半になって動きが止まった。 終始イーグル…
I LOVE MY LIFE −猫とROCKと愛の日々− ☆Cats and Dogs #21 Member Announce 02
毎週木曜日の楽しみは、ラグビーの試合メンバーの発表だ。 今週末のサンゴリアスVSイーグルス 私はバックスタンドの最前列で観戦する予定。 だから、大ファンのNicolasがメンバーに入ってくれたら、すごく嬉しいのに…と思って、14時過ぎくらいからワクワクドキドキしていたのだが…。 先週のトヨタヴェルブリッツとの試合で、初スタメンの発表だったのに、体調不良とのことで急遽メンバーから外れた。 今週末は出てくれるのかな〜と思ったら…。 今回もメンバーから外れている😭😭😭 しかし、Nicoがメンバーに入っていなくても、やっぱりラグビーは面白い! 今回は、チェスビン・コルビが久々にスタメンに入った。コルビ…
☆Cats and Dogs #20 Member Announce
毎週木曜日は土曜日に開催されるラグビーの試合のメンバー発表がある。そのため、木曜日午後2時過ぎから落ち着かなくなるのである。 大ファンのNicolasはスタンドオフのポジション。 スタメンで10番か、リザーブで22番か。試合に出場することだけで嬉しいんだけど、スタメンだったらさらに嬉しい。 さて、本日も14:30過ぎにメンバー発表があった… Nicoはスタメン・10番! リーグワンの試合で、初スタメンだ! 1月の練習試合、2月に開催されたクロスボーダーラグビー・Blues戦ではスタメンだったけど、リーグワンの公式戦では初ですね! 嬉しいね〜🥰 3月16(土)第10節:トヨタヴェルブリッツとの対…
Nico’s first cap of League One, and my first visit at Chichibunomiya rugby stadium 2024年3月2日。 秩父宮ラグビー場で東京サントリーサンゴリアス対リコーブラックラムズ東京を観戦した。 初めての秩父宮ラグビー場。 最寄駅の外苑前からキョロキョロしながら現地に到着。 ここがラグビーの聖地かぁ、と感慨深いものがあった。 ラガーにゃんの監修者、というかラグビー日本代表の名キャプテン・廣瀬さんも来てた! この日はラグビーファン先輩とファンクラブ先輩2人、4人一緒の最前列の席。 大ファンのNicolás Sánchez…
三連休が終わろうとしている。 目標通り、今日が終わる前に3匹完成🙌 東京サントリーサンゴリアスのユニフォーム(黄色と黒)と、 アルゼンチンのLos Pumasのユニフォームを着せたちび猫。 背番号は10番。 悪戦苦闘した背番号は、最終的に編み込むことに。 かなり面倒な作業だったが、これ以上の方法が見つからず不思議な「10」になってるけど、まぁ、これで良しとした😅 技術力に大きな問題があるが、現段階の私には十分である。 サンゴリアスの黄色のユニフォームに関しては、3枚失敗。 黒のユニフォームとLos Pumasは1枚ずつ失敗。 おおよそ設計はしてるのだが編み方によって長さが違ったりして、素人仕事…
☆Cats and Dogs #16 惜敗!SUNGOLIATH
トライを決める中村選手! ©東京サントリーサンゴリアス 2024年2月17日(土)熊谷スポーツ文化公園ラグビー場にて。 ワイルドナイツVSサンゴリアスの試合を観戦した。 私が昨年11月に、ラグビーを初観戦した球場がここだった。 以前の記事にも狂喜乱舞した様子を綴ったのである。 neocats.hatenablog.com そして、今回二度目の観戦。 前回は、シーズン開幕前の試合だったので、観客も少なくてほんわかした雰囲気だった。 この時は、初めてのことだったのでラグビーファン先輩に車を出してもらったのである。 しかし今回、初めて一人で熊谷まで電車で行ってみようと試みた。 いや〜、一言。遠い! …
☆Nico’s Room #2.3 INSIDE SUNGOLIATH
🇮🇹ローマ版REXの最終回レビューを残したまま、ちっとも先に進めない。ここのところ仕事関連で参ってしまって、睡眠不足が続いている。いや、別に忙しいわけではない。そうではなくて、あまりにも暇で頭がおかしくなりそうなのだ。 こんな仕事があっていいのか? 私はこれまで、こんな無意味なことで稼いだことは一度もない。これまで携わってきた仕事は、ほんのちょっとでも誰かの役に立っていると自負してきた。しかし、この会社…。こんなことでいいのだろうか?転職したくても還暦を過ぎた私が次の仕事を見つけるハードルは高い。しかも、私には高齢な母と病気の姉を抱えている。 今、無職になったら…と思うと、ここにしがみついてい…
☆Nico’s Room #2 Nico’s Interview
今日はNicolás Sánchezの公式デビュー戦である。 そして東京サントリーサンゴリアスのYouTubeで、Nicoのインタビューが公開された🥰🥰🥰🥰🥰 www.youtube.com [ THE CROSS-BORDER RUGBY 2024 ] サンゴリアス VS ブルーズ 秩父宮ラグビー場 12´00キックオフ www.suntory.co.jp 皆さん、ぜひNicoの勇姿を見てくださいね! ¡Ánimo! Nico~~~~~~~~~👍 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
☆Nico’s Room #2.2 Nico’s debut match
©️東京サントリーサンゴリアス 【追記】 記事中に試合ハイライトのYouTube動画(Jスポーツ)を追加しました。見てね! ラグビーリーグワンが主催するニュージーランドとの初の交流戦「THE CROSS-BORDER RUGBY 2024」の初日、東京サントリーサンゴリアス(東京SG)は、ブルーズ(ニュージーランド)に、7:43で大敗した。 私は、まだまだラグビーファン初心者であり、今のところアルゼンチンからサンゴリアスに入団したNicolás Sánchezのミーハーファンでしかない。 今日の試合も、前半23分頃にNicoが倒れてしまい、足首にテーピングでグルグル巻きの応急処置をしながらも、…
☆Nico’s Room #1.4 THE CROSS-BORDER RUGBY 2024
🇮🇹ローマ版REXが佳境に入ってきているというのに、ちっとも進まない😆 今日は、2月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)の4日間で開催されるTHE CROSS-BORDER RUGBY 2024の出場メンバー発表があった。 league-one.jp サンゴリアスは、2月3日にBluesと対戦する。そのメンバー発表だ。 Nicoがスタメンに入るのかどうか、この日が来るのを楽しみにしていた。 そして、お昼に発表のお知らせが! わ〜い🙌 メンバーリスト#10にNicolás Sánchezの名前が! 公式戦初出場だ! Nicoは1月21日Training matchで10番を背負って…
🇮🇹ローマ版REXのレビューの続きを書こうと思っていたら、今日、心待ちにしていたものが届いた🙌 まずはこちらを最優先よ😾 でも小ネタには違いないので、今日も第2回ではありません😆 ラグビーチームの東京サントリーサンゴリアスのファンクラブに入会してすぐに注文したNicolás Sánchezの応援タオル。これまで、埼玉パナソニックワイルドナイツの松田力也さんと横浜キャノンイーグルスのFaf de Klerkの応援タオルをゲットした。そしてようやくNicoのタオルがオフィシャルショップから届いて、狂喜乱舞しているところだ。 Nicoのタオルは受注生産で、毎月初旬に注文をまとめてその月の下旬に発送さ…
☆Nico’s Room #1 Rugby World Cup 2023
©Buenos Aires Times 実は、1月21日に観戦した『サンゴリアスvsダイナボアーズ』の練習試合以来、ボ〜ッとしているのである。 Nicolás Sánchezの姿を間近で見ることができた幸福感に浸り続けていて、REXどころの話ではなくなった😅 とは言え、現在も🇮🇹ローマ版REXはアクションチャンネルで放送中で旬な話題には違いないので、しっかり最後までレビューは完成させます。 しかしREX同様、Nicolás Sánchezのことももっと知りたいと思ってて、ブログで記録しておきたいと思ったのだ。 だって、調べてもすぐ忘れてしまう年齢になったので、記録ツールとしてのブログ活用はうっ…
☆Cats and Dogs #14 TRAINING MATCH
今日は朝から興奮状態、今もまだ続いている。 一昨日のコラム☆Cats and Dogsにも書いた通り、今日は府中・朝日フットボールパークで行われた「2024トレーニングマッチ」を観に行ったのである。一般公開はなく、ファンクラブと府中市民のみの観客。私はサンゴリアスのファンクラブの抽選に当たったのだ。 neocats.hatenablog.com 横須賀から府中までって😮💨😮💨😮💨 電車に乗っている時間はきっかり2時間。徒歩も入れれば2時間以上の道程だ。 11時45分の開場に間に合わせるためには、家を9時30分頃には出ないと間に合わない。 そして、あいにくの悪天候。家を出た時は、土砂降りで…
☆Cats and Dogs #12 Nicolás Sánchez
今日はどうしても書きたいことがあって、急遽予定を変更、コラムCats and Dogs だ。 REXは大事だけど、 マルコのことを書いてる暇はないのである😆😆😆😆😆 さて、昨年から時々ラグビー観戦について書いてきた。ファンクラブにも入った。 そして、今日。とんでもなく嬉しいことがあった。 先週、サンゴリアスのファンクラブから、1/21(日)府中市の朝日フットボールパークで開催する練習試合観戦のお知らせが届いた。抽選でファンクラブ会員300組600名が観戦できるという。練習試合なので一般客は入れず、府中市民と両ファンクラブ会員のみ。 私はすぐに応募した。 練習試合、いつもと違う雰囲気を味わってみ…
☆Cats and Dogs #10 Japan Rugby League One ①
2023年W杯準々決勝でトライを決めたアルゼンチン代表のニコラス・サンチェス(Photo: Getty Images) 2024年明けて最初のラグビー観戦。 と言っても、今回はJスポーツオンデマンドのLIVE放送と録画で観戦よ。 ラグビーファン初心者としては、ラグビー場で観戦したいのはやまやまだが、毎週土日に予定を入れることは若干無理がある。 家事や家族の世話もあるし、趣味のフェルト猫制作も進めたいし、家でしかできない事が山のようにあるのね。 なので、ラグビー場での観戦は、昨年ファンクラブに入会した埼玉パナソニックワイルドナイツと東京サントリーサンゴリアス、そして横浜が本拠地の横浜キャノンイー…
☆Cats and Dogs #8 Japan Rugby League One
今日は12月24日、クリスマスイヴですね。 みなさん、ステキなイヴをお過ごしでしょうか? 海外ドラマレビュー「ウィーン警察刑事犬REX」シーズン1最終話で、一区切りついたので、久々のコラム。 今日は、ジャパンラグビーリーグワン開幕して第3節について。 私は昨日、横浜キャノンイーグルスVS花園近鉄ライナーズのゲームを、横浜ニッパツ三ツ沢球技場で観戦した。 11月にラグビーの試合を初めて観戦した感動を綴ったが、あの時の試合はリーグワン開幕前のプレシーズンマッチだったので、気軽な感じで観客も少なくて、ほんわかした雰囲気だった。 私も初めての観戦だったので、何から何まで珍しくてキョロキョロしていた。 …
日本開催だった2019年ラグビーワールドカップの観戦チケットを、我が家はなんとか1試合だけ確保することが出来ました。 ラグビーワールドカップ2019の思い出 2019年10月19日、NZL×IRE、試合会場は東京スタジアム(味スタ)。 新宿
☆Cats and Dogs #5 Wild Knights
2023年11月25日、私は初めてラグビー観戦をした。 ラグビーW杯2023フランス大会以降、ラグビーファンになり、埼玉ワイルドナイツのファンクラブに入会😄 プレシーズンマッチの埼玉ワイルドナイツVS東京サンゴリアスを熊谷ラグビー場に観に行ったのである。 ファンクラブに入ると観戦チケットの先行販売や割引、いろいろなイベントにも参加できる特典がある。昔は、METALLICAやLenny Klavitzのファンクラブに入会していたが、スポーツのファンクラブに入会するのは初めてのことで、今回のプレシーズンマッチは大変楽しみにしていたのだが、横須賀から熊谷ラグビー場までは若干萎える距離。 しかし、職場…
何だよこの暑さは 昨日、一昨日と一歩も外には出なかった 家の中にいても、暑かった アチーッ エアコンを除湿設定にしていたが、それではもう追いつかない 冷房にして過ごしていた さて、昨日は全国的に暑かったようだが、国立競技場はもっと暑かった(熱かった)今年1月に開幕した新リーグ『ジャパンラグビーリーグワン』のプレーオフ決勝が29日、行われた。東京・国立競技場には3万3604人のラグビーファンが集まった...
【ラグビー】横浜キヤノンイーグルスvs東京サントリーサンゴリアス@大分
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回はラグビー🏉 昭和電工ドーム大分で、トップリーグ「横浜キヤノンイーグルスvsサントリーサンゴ…