メインカテゴリーを選択しなおす
言葉にできない思いがあるなら 言葉にしなければいい 文字にできない想いがあるなら 回想にふければいい 日々の一コマを切り取って 美しい物語を紡ぐなら 配役に最大限の気遣いを そう言う君は誰? 人の思いが呼び寄せる これからのコマ落としのシーン 理想と現実があると諦めず 思い...
ローマ、18時。全く出発する気配がない。近代と古代の景色、その間を絶え間なく流れる膨大な人と車。平和的占領1時間ほど遅れて、突如ファンファーレとともに、集団がゆっくり動き出す。ローマの友人宅滞在時、参加した、2012年、自転車デモCritical Mass。気がつけば、出発地点に200人以上集結、交通量が多いこの時間帯、道路は麻痺状態に。”はよ病院に子ども迎えに行かなあかんのに!‼︎”車内から叫ぶ女性以外、公共バスも自...
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 今日は『節分』第二弾♪ 『節分』の思い出について😊 まだ本州に住んでいた頃、友人と一緒に神社の『豆まき』に行ったことがあります💡 テレビで見たことはあったけど実際に行くのは初めて💕 電車を乗り継いでやっと神社に到着❗️ 長い参道にはけっこうな人💦とにかく賑わっていた😅 境内に入ると中も人、人、人…でとにかく大混雑😓なんとか『豆まき』が行われる舞台(❓)の前まで行き待機♪ 早く始まらないかなぁ〜💕 呑気に待っていたら神主さんとよくわからない人たちが舞台に登場しいざ♪スタート❗️ 😳いきなり豆を投げつけ…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆そしてあらためまして本年もよろしくお願い致します☆2024年のおまけ画像をお届けします☆2024年10月4日(金)JR…
流れ星のようなヘッドライトが 現れては消えていく 自分が見聞きする何かに 置き換える癖が絡みつく どれだけの経験が 僕の細胞を形成していったのか? 飽和がない世界なら これからの経験で 別の宇宙を創造したい 青でもない紫でもない 赤でも、ましてや緑でもない 無色透明な宇宙が...
勝負するちょっとしたくじ引きや手札のゲーム双六のような順位がある勝つ人がいて、負ける人がいる勝っても負けてもまた、がありいつまで続いても終わっても楽しくて少し悔しくてだからまた、勝負したくなる一方身体や生業とする精神的な勝負では楽しいとは多くは言ってられないのだろうが勝つことは大切で負ければ、敗北は失うものは日常であるならば多くさらには生命を失う勝ち負けに賭けるならば悪魔にでもなりそれでも想い浮かべるだれかの優しさに縋りたくて僕が一番欲しかったもの槇原敬之♡にほんブログ村人気ブログランキングへ人気ブログランキングへKachi-Make
♫いい加減にして~♫と中森明菜の歌を歌いたくなるほど片付けで夫にイライラしたGWやその後の話(後編)…夫へのツッコミシリーズ
▽前編のお話はこちら そしてこの貴重なGWに夫は頭痛に“なったようだ“。 この“なったようだ”は本人が寝てばかりで、頭痛であることを言わなかったので、私は気付かず「ふて寝」をしていると思ったのである。 ちなみに自分で言うのも何だが、私はいきなり怒らない。夫に何かお願いする時も普段の感謝を述べつつ、なぜそれをお願いしないといけないのか、ちゃんと理由を言ってお願いしている。 例え、他のことで腹が立ってたり、機嫌が悪くても、事前に「今日〇〇なことあってさ、ちょっとイライラしてるから言葉がキツイかも知れないけど、アンタのせいじゃないからね。もしそうなったらごめんね。」と事前申告して、
ゴールデンなウイーク 文字通り、これ以上ない黄金週間 いつ頃から言われ出したのかは知らない。飛び石連休的な休みだったのが、いつのまにか連続◯日間と言われるようになって久しい。 新年度が始
味噌マドラー…最初「何じゃ、これ?」と思って静観していたが、いざ使ってみたら、めっちゃ便利やん!って虜になった話
料理をされてる方ならご存じの方も多いと思うので、「今更、今時、それ言う?」的なご意見承知で、敢えて書くことにした。(なんてったって、私は“時代の最後尾”なので…) ▽ちなみに味噌マドラーとは…こちら Amazon|オークス レイエ こし器 計量 みそ マドラー 回すだけで簡単にみそを軽量 シルバー 日本製 LS1500|マドラー オンライン通販 オークス レイエ こし器 計量 みそ マドラー 回すだけで簡単にみそを軽量 シルバー 日本製 LS1500がマドラーストア www.amazon.co.jp 色々なタイプがあちこちのお店で出てるので、一度、“買う、
ドラム式洗濯機、最高!!…買うまで時間はかかったが、なんでもっと早く買わなかったのかと思うほど感動した話
今ではご自宅に所有されている方も多いと思うが、私の家でもとうとう以前に導入した。 何しろ住んでいる建物の構造上や諸々の理由で、外干しはできず、部屋干しのみ。布団も干せず、毛布を洗えるだけの縦型洗濯機を持っているにも関わらず、「干す場所がない!!」とよく夫と2人で洗濯干し専用部屋で悪戦苦闘しながら当初は干していたが、だんだん物が増え、それもできなくなってきた。 「アンタ、干すのもなかなか手伝ってくれないし、クリーニングに毛布持っていくのも、結構大変やねんで。最近クリーニングも高いんやからさ、車で運ぶコスパ、タイパとか考えても、電気代かかっても家で乾かせると、私も助かる。何とか、考えて
人生一大イベント直前まで悪戦苦闘し、いかんともしがたい事になってしまった…ギリギリでやるとロクでもない話
私は本当に昔から勉強がキライで、好きな勉強はのめり込むが、興味のないものはスルーする。 このことで、随分人生的には損をしているとは思うが、なかなかその性格は治らない。 過去にも、その手の記事は書いてある。 ▽テストがイヤ過ぎて、文句言いながら取り組んでいる様子はこちら ▽先日、何だかよく分からないが、「『#受験体験記』応募作品の中で、先週特にスキを集めました!」と通知をもらった、スチャラカぶりを発揮した受験の話はこちら ↑ 何ともありがたい話である。スキを押して下さったり、読んでくださった方には、この場をお借りして、お礼を申し上げる。 _____ 当時勤めていた会社は
元々ハマってて、最近色々考えた末に買ったお気に入り…緑茶や紅茶を楽しみたくて茶葉やそれを気軽に飲める茶器等買った話
相変わらず“スチャラカ専業主婦”ぶりで生活しており、「春眠暁を覚えず」という言葉をとっくに超えるくらい、寝まくっている。世の中頑張って働いたり活動したりしている人が多いのにも関わらず、そのうちどこからか何か飛んでこないか?と思うくらいヤバい状態で、自らも呆れている。 夫も両親も私と同じように今、やたらよく寝るみたいなので、私だけではないと安堵しつつも、大した生産性のない生活をしているにも関わらず、つい楽しい方向にフラフラと吸い寄せられて、ワクワクするものに目を向けてしまう。 そんな感じの生活なので、前回話した「運動」「手帳」「勉強」現段階ストップしており、自分の三日坊主ぶりには呆れ
受験も大概スチャラカだったが、結果的にはオーライになった話…らびっとのスチャラカ受験体験記
私はプロフィールにもある通り、“スチャラカ主婦”である。 いざ仕事などすると私なりに真面目に一生懸命取り組むが、何もしたいことが見つからず、やりたいこともなく、「将来を見据えて」とかぼんやり考えても答えが見つかることもなく、気付けば昼寝をガッツリしてるようなヤツだったし、今も変わりない。 _____ 小さい時から、「なりたい職業」というものが自分でも呆れるほど全く無かった。母にも「アンタ、将来何になりたいの?」とよく聞かれたが、いつも返答に困っていた。 そこで散々考えた挙げ句、私が目指したいものは「お嫁さん、お母さんになりたい」だった。 「そんなもん、誰でもなれる夢やんか!!
老いには逆らえないが、いずれは考えていかなければならない問題に、向き合おうとしている話
最近、両親や自分達夫婦の将来について、考えさせられることが多い。 身近な人が介護を頑張っていたり、親御さんが亡くなって、喪失感とその後の大変な相続や片付けに呆然とされているのを見かけると、他人事ではないと思うのである。 最近、とある勉強を始めた。本当に始めたところで、言うほど進んでもいなくて、数ページ読んでるだけである。 しかしそこにアンテナを張っていると、不思議と雑誌等でもその手の情報に目が行く。知らないことも多く、そんな選択肢もあるのかと考えさせられる。 私には子供がいない。だから両親を見送った後、夫が残ってくれればよいが、私が残る可能性もある。その時に誰が後始末をしてくれ
ン十年前の、就職奮闘記…やりたいことが見つからなかった、らびっとの就活“てんやわんや”の話
私が就職活動をしたのは、学校上がりにするものが初めてだった。 その当時、“就職超氷河期”と言われた時代で、数年前の状況とうって変わり、大変厳しかった。 だいぶん昔の話であり、今のやり方とは違うため、読む方にとってはピンと来ないかもしれない。…何せ、パソコンは高級品で、ようやく普及していたのがワープロだったからである。 同級生はひたすら資料請求のハガキを会社に送っていた。50枚と直接聞いた人もいたが、私が知らないだけで、百枚単位で書かれた人もいただろう。 こんな時でも「何とかせなアカンなぁ~。これ以上学校行って勉強するのもイヤやし、両親にも迷惑をかけられない。自分も将来困る。」と
昔に経験したことのある仕事の話…相変わらず不器用だが、自分なりに奮闘した話①
私は現在“スチャラカ専業主婦”である。手抜きはしょっちゅうだし、大したことはできない。世の奥様方の“専業主婦”には足元にも及ばないことは、重々承知している。 だがそんな私でも、一応働いていた経験がある。そんなお話ができればと思う。 ▽就活奮闘記はこちら _____ 私は最初に勤めた会社では、人事関係の仕事に興味を持っていた。希望は持っていたが、新入職員なので聞かれた記憶はない。 だが、偶然希望通りの部署に配属された。単純に嬉しかった。おそらく、私の学校で学んだ資格や経歴から、そういう流れになったのではないかと推測している。 不器用でなかなか仕事を覚えられず、時間がかかり遅
「私はパソコン講師ではない!!」昔に経験したことのある仕事の話…相変わらず不器用だが、自分なりに奮闘した話②
▽前回のお話はこちら そんなある日、査定等に関わる目標面接で私は上司に、 「らびっとさんの目標は、ここにいるみんながパソコンを一定程度使えるようになるように教えること。」と言われた。 私にはその言葉が信じられなかった。資格を取って、それを活かすところまでいかなかったとしても、せめて勉強させてもらえると思っていたのに、期待されていることは全く違うベクトルのものだった。ちなみに困っている人を助けるのには大賛成だが、私はパソコン教室の講師ではない。 私はその後泣いた。なんであの試験、受けてしまったんだろう?何で合格しちゃったんだろう? 上司にも訴えたが、むしろ怒られてしまった。
ー··ー文豪とアルケミスト テーマ ー··ー敵ボス・ワニラのスクショ、すぐに撮っておけば良かった!回想を全部見終わって、事件が解決したら、潜書して戦うボスが元…
ずっと何となく、やってみたいことがあって、先日から色々トライしている。新しいことを始める時、内容にもよるが、基本ワクワクするし、楽しいものである。 ただし、いつまで続くか知らないが…。 ▽飽きっぽい私のことを書いた記事はこちら ①やりたかった勉強を始めた。 将来に備え、色々私なりに思うことがあり、夫とも相談した結果、夫も勉強したいということで、数年前から気になっていた勉強を始めた。 まだ始めたところだが、漠然と不安に思っていたことなので、両親や私達夫妻のことを考えても、できるだけ早く知識を身に着けたいと思って始めた。 これに関しては、期日までに何とか勉強をして、終了すると
私は花はキライではないが、育てたり生けたりするのは得意ではない。 ▽花より団子な私の話はこちら それに対して、母は花が大好きで、生けるのもセンスがあるし、大事に育てる。 私が昔、職場等で花や鉢植えをもらっても、帰ったら母に 「お母さん、花もらってん。後、お願いしていい?」 「うわぁ、キレイねぇ!!早速生けるわ!!」 と嬉しそうな母に対して、私は「後は任せた!」という感じで、自分の部屋へ入っていった。 母はとても嬉しそうに、イキイキとしていたが、やっぱり、私には手に負えないものとしか思えなかった。 ____ 小さい時から家族で花屋へ行くと長いので、とても退屈でイヤだっ
現在の実家の庭は、私が結婚する前から、母が狭いながらお金をかけて、彼女の“ガーデニングワールド”が広がっている。私はそれを窓越しに見るようにしている。 勿論、生で見るとキレイなのは百も承知なのだが、ハチや虫等が怖いし、何より蚊に咬まれまくるので(我が家の生贄状態)、それが何よりもイヤなのである。 また母がガーデニングは好きなのに、「ギャー!!ハチ来た!!蝶々が来た!!」と絶叫しながら撃退スプレーを振りまくっているのを見ると、余計「そこまでしてガーデニングやりたくない!!」と思ってしまう。 NHKの番組に出ていたベネシアさんは、ハチや蝶々等の役目を理解し、仲良くなりながら、ガーデニ
手先が冷たくなるこの季節寒がりでたぶん、だれより早く手袋をする手袋をして温もりに安心しているといつの間にか失くしてしまい悔やむ探したが、見つからず諦めるほかのことに感けときが経ちあるときたぶん、探したはずのポケットのずっと奥に手を突っ込むと手袋が見つかる捨てられなかったもう片方の手袋は見つかることはないと想いつつそれでも捨てられなかった対面させることができたよかったきょう、たまたま毛糸の手袋をした足元が覚束ないおばあさんを見かけた手袋の片方が外れそうで気になったがよく見るとこどものように紐で左右繋がって落とさないようになっていた安心したにほんブログ村藤村美樹♪夢恋人キャンディーズ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへてぶくろ
11月24日は、友人の命日。。約40年のつきあい。。いつもは、なんですが今回は、としました。。穏やかな日です バックのお山は武甲山ここは秩父の山々が見渡せます…
本編はこちら↓石川善一:回覧板9(活性化) - odsvoのブログ (muragon.com) #活性化 #錯覚 #若い頃 #高校時代 #黄金期 #幸福感 …
2023/11/4 石川善一53才です。 2022年7月15日から書き始めた【夢の続きが始まりました】 私はこの1年、昔の事を思い出し続けています。 若い自分の写真を見る機会が多いので 今でもあの頃の顔…と錯覚してしまいます(笑) 楽しい事やキツかった事… 高校時代~30才...
高橋幸宏 「FLASHBACK(回想)」 =思い出す音楽 その112=
LIVEの動画がありましたのでこちらにしました。冒頭、細野晴臣さんがスペシャルゲストで呼ばれていますが、お二人とも若いです。(作曲者の坂本龍一さんがいない)ファッションからして、まだYMOの頃でしょうか。かなり昔なのに古びることなくカッコ良い。●今回は再び高橋幸宏さんの「FLASHBACK(回想)」です。初出はこの曲が収録されたアルバム「WHAT,MEWORRY?ボク、大丈夫!!」のリリースで1982年6月になります。僕が若い頃にYMOの前後の頃の幸宏さんのソロを順に追って聴いていたことがあり、その時に印象に残っていた曲になります。実はこの曲、幸宏さんがお亡くなりになってから曲名がすぐに出てこなくて知りたかったのですが、先日最終回を迎えた「RADIOSAKAMOTO」で坂本龍一さんが幸宏さん追悼特集として...高橋幸宏「FLASHBACK(回想)」=思い出す音楽その112=
夫ががん指定病院に入院して間もない頃、担当の女医と時々色んな話をした。女医が言うには、彼女のご主人もがんサバイバーで、発見が早かったので寛解しているが、再発の…
今朝のニュースで、なかなか厳しい冬だったけど、いよいよ春の訪れは目の前とお天気キャスターが話していた私がブログを始めてもうひと月近く経ったのだから、きっとあっ…
お昼ご飯 / 買物 / カード払いが・・・/ ワンとの生活回想
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 お昼 簡単あり合わせ、、お味噌汁もキャベツのみ(笑) 楽天でポチした商品 また カード払いが超過になり使用不可 何故なんだか、、まあ枠が20万ですが 光熱費ほか、毎日のお買い物代金 楽天で購入した...
物語を見てその中のせりふや役者の表情、仕草に現実を重ねる現実での自身の至らなさやり切れなさを感じる物語ではやり直せて素敵な明日が描かれるそんなことからなんとなくやり直し方が想い浮かぶようになるそれは、やり直せた自身に納得したいのか誰かに認めてもらいたい願望なのか想うようになるやり直し方は何度か想い浮かび消えそのうち現実でやってみようと明日、やってみようと聞こえたことばに想いを馳せて物語を想いおこし後押しされた気になるやり直せるだろうかにほんブログ村弘田三枝子/MiekoHirota-YesterdayOnceMore(1974)人気ブログランキングへやり直し
トイレという個室は 自身を回想させる 生理現象の赴くまま言葉を吐き出せる 困ったことに長くなって 周囲に迷惑をかけることもある 尻と腰が痛くなる 頭と身体がシンクロする 溜め息をついても見つかりはしないだろう 愚痴を言っても咎められないだろう 沢山の誘惑と困惑を トイレの個室は持っている parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。
月日が経つのは早いもので、愛猫『チョロ吉』がこの世を去ってから1ヶ月が経つ。今日はその月命日である。今は亡きチョロ吉チョロ吉は生前、このコピー機の上に座り外…
JUGEMテーマ:楽しい旅行★Happy Traveler 2012年9月29日(土)層雲峡 銀河・流星の滝 を観光、黒岳ロープウェイで空中散歩。銀泉台ハイキング を終えて然別湖畔のホテルに泊る。 然別湖(し
にほんブログ村くちびるや首筋や顔や手のひらや指先あなたを見る自身の、眼差しは以前ほど鋭く鮮明ではなく柔軟でもなく身体の、衰えなのだろうかそんなことを感じる見えづらさを経験で補っている自身を、確かめるように確かめたいかのように五感が衰え鈍っているのは少し寂しいが一方そんな想いとは裏腹に自身に別な一面があり想いを超えるなにかを感じる決してそう想いたいだけではなくあなたと今、ここにあるから経験を超えた想像を超えたなにかがあるようだボヘミアン葛城ユキボヘミアン/チャゲ&飛鳥夜のヒットスタジオDELUXE人気ブログランキングへ回折かいせつ
こんばんは~細々ですが収穫続いてます。昨夜も睡魔に襲われ早目に就寝、、はいいけど3時に目覚めた。も一度寝る?それとも?と考えながら、、そのままリビングへ真夜中に茹で卵を作って卵サンド私は血液検査なので朝食抜き、、冷蔵庫にで、9時過ぎに家を出る。今日の採血がぁ~痛かった(泣)普通注射針点す時抜く時に痛い程度ですが、、今日は点してる間ずっと痛かった。我慢出来ずに、、痛い~が出てしまった。私の血管見えないんですよね、、いつも聞かれます、いつもどちらで採ってますか?とまあどちらも、、と、、ゆうしかない、、ともかく痛かったのだ。トホホ2610円帰りデパ地下とイオンでお買い物デパ地下4577円梅干し990円ちりめん山椒1000円桃1000円マキシマム699円これらが高くついた。イオン1206円アメリカ産豚トンカツ用は...痛かった。。。回想買い物晩御飯
にほんブログ村フィクションで、ドラマでときを止めることができるそんなちから、能力のはなしときを止められるのは現実では、ある意味、自身も然りで録画映像を再生し、停止し指先や口先ひとつで行っているオンデマンドある意味ときを操っている欲求、要求そのこと自体心地よさや、快楽の端々と結びつけるそういうことは想いもしなかったがときを司る好き勝手に別世界のときを止めることができるなにかをしながらときを止める非現実や想像に現実が追いついたのか現実を膨らませたのかはわからないが今、目の前の映像を止めなにかをし再び、何処からともなくその領域、世界に戻ることを自身、疑うことなくしている願望、欲求、このあと、どこまでどこに向かうのだろうモーニング・コールをよろしく【歌詞付】/忌野清志郎好きな曲です人気ブログランキングへときを操る
その他一般館へようこそ!館長です。早いもので、よく使う言葉だ。4月も今日で終わり、今年2022年も3分の1が終わる。今回は終わった3分の1の振り返りを書いてみます。いつもクリックありがとうございます。すぐブログ始められます。↓↓↓↓↓↓お名
私の原点♪"Welcome to Non Non Room"
ヨガを学ぶと”本来の自分の姿”の気づきがあります。今日は私の原点に近づいたというお話です。 20年ほど前初めてホームページというものに出会った頃のお話です W…
外出自粛で旅に出れない...( = =) お金もないしね! またまた回想記、この前の熱田神宮のです。 熱田神宮に行ってその帰り道に大須観音にもお参りしました。 大須観音の招き猫にもご…