メインカテゴリーを選択しなおす
その他ランキング にほんブログ村 人生は失敗や罪とともに歩むものですが、その中にこそ成長と学びがあると言えます。失敗や罪を犯すことは、誰にでも起こり得ることであり、それ自体が人 ...
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨の最近の下落について論ぜよ 最近の仮想通貨市場の下落には、いくつかの要因が影響しています。以下に主な要因を挙げます。 イ ...
ときどきある、わたしの数日間の「休暇」(家族が泊りがけで不在ということ)今回はなんか落ち着かない…みたいで。初日の昨日は、何をしたのか今考えても、思い出せない始末(^^;あ、若い友人が、いつもより早めにお風呂を用意してくれて…夕日が窓から見える時間にのん
それは、お墓の問題だ。 同世代では、そろそろ終活のために物を減らしている…なんて人もちらほら。 私も去年還暦を迎え、物を減らしたり、銀行口座やネットでのやり取りのパスワードなどを夫や子どもたちにきちんと伝えておくことは、少しずつやっていこう
ジアミンアレルギーを発症してから、白髪染めは迷走している。 まわりの同世代もほとんど白髪染めをしているが、みんな美容室で染めているので、普段は白髪があることもわからないほどだ。 以前はドラッグストアで買ってきた白髪染めで染めていた。ずっとシ
「再婚」とは再度幸せになることを期待したが、「努力」「忍耐」が必要であり、思ったほど甘くはなかった。 私たちが再婚したのは7年前。いい大人同士(50代と60代)だったが、問題は次々起こる。 気が合うと思っていた相手でも、一緒に暮らしだすとや
一日8千歩以上、2週間歩いてみたものの…(って、1年以上前の話です(^^;)
11月後半から、わたしとしては精神的に結構元気~♪(^^)たまたまその頃、「歩く」ことの効用をTVや新聞などで目にする機会が何度かあって…大分前ですが、家族からは「ある地域全体を対象に住民みんなに歩数計を渡して毎日歩いてもらった有名なデータがある」という話を
いつも応援ありがとうございます。 娘がきょう40歳になった 昭和60年2月26日午後7時56分 私は妊娠中毒症で入院していて、トイレ(和式水洗)で用を足していたら、ドロンという感じで何か出てきた。「も...
その他ランキング にほんブログ村 トランプ大統領とウクライナとの地政学について論ぜよ トランプ大統領とウクライナの地政学について論じると、いくつかの重要なポイントが浮かび上がり ...
ここしばらく、寒いわりに精神的にはまあまあ元気。寒波の間も、当地は雪が降らないので「寒い」ということは「晴れ」ということ。なのでうつっぽくなりにくいのかな?なあんて、ノンキに(普通に?)暮らしていたのですが…ヘタレでゼイタクなわたしはそろそろ「寒さに疲れ
いつも応援ありがとうございます。 風邪をひいてしまった 昨日から鼻水とくしゃみがひどい。鼻をかみすぎて、鼻の下が赤くなりヒリヒリしてきたので、うるおい成分配合の柔らかいティッシュを、初めて買ってみた。...
今朝の朝ドラは、感動して涙が込み上げた。 今週のテーマは「生きるってなんなん?」…お父さんが病気になって、元気になって、自分の人生を振り返り、家族に感謝というドラマではお決まりの流れだが、やっぱり感動して涙が出てしまう。 今回の「おむすび」
いつも応援ありがとうございます。 両足がつった 夫が帰った日から、再び自分の寝室で寝ているのだが、すごく寒い。特に顔が冷たく感じる。 昨夜は 布団の中で「普段から裸のままの顔って鍛えられているな…こん...
いつも応援ありがとうございます。 機嫌良くするのも難しい 先日のブログで、喜多川泰(著)「運転者」の話を書いた。 のんびり読書 |笑顔の効果 |夜はイチゴ それで、私は笑顔で機嫌良く過ごそうと、心底思...
(監督・共同脚本:熊澤尚人 原作:椎名軽穂 2010)原作マンガを全然知らずアニメもドラマも当然知らず、ただ多部未華子ちゃん(もうちゃんづけ)が出ているので、観てみようと(^^)三浦春馬クン(クンづけするほど知らないけど)もあまり観た記憶がないので一度ちゃん
先日の大雪の日に私は、実家の福井に帰る予定だった。 サンダーバードが動いたらいくよ! と、言っていたのだが、思った以上に積雪が多く、 やっぱり、延期するわ… と、行くのをやめてしまった。大雪ということで、「福井での車の移動も大変そう」「道も
その他ランキング にほんブログ村 エリック・クラプトン(Eric Clapton)は、イギリス出身の著名なギタリスト、 シンガーソングライターであり、ブルースロックの巨匠として ...
お義姉さん あとは、廊下とリビングの2個だけまだLEDじゃないから、換えといてもらわなくっちゃ! 夫の兄(私にとっては義理の兄)の嫁(義理の姉)の心配は、旦那さん亡き後に電球や蛍光灯の交換を脚立にのぼって一人でできないこと。 だから一度付け
バレンタインになると思いだすことは、中学生のこと好きだった男の子に手編みのマフラーを渡したかったのに、手渡しできずに家の前に置いてきたこと。 チョコレートクッキーも手作りしようとしたのだが、失敗して、焦げて真っ黒になってしまった。それは、父
去年観たオフシアター映画の感想を書き、UPした後になって気づいたこと(メンドクサイ言い訳、要するにグチです)
別ブログに書いた「昨年1年間に観た映画」の「オフシアター編」(映画館以外で上映された作品)についての話です。今回は感想を書くのがとても億劫というか荷が重いと感じて、書き始めるまでにずいぶん時間がかかりました。(以下は、今朝目が覚めてからふと思ったこと)自
【北欧、暮らしの道具展】のYouTubeはフォローして毎回楽しみに見ている。商品もいいなぁ~欲しいなぁ~とは思っていたが、私の予算を少し上回るので、いつも買うのを諦めていた。 しかし、先日見た、カーゴパンツに一目ぼれして、どうしても欲しくな
俳優さんの顔を覚えたくて、TVドラマ探して?観てます(^^)
最近、映画で見かける俳優さんたちの「顔」がアタマにインプットされにくくなっていて…これこそ老化という気がしますね(^^;わたしは人の顔を覚えるのは特に苦手じゃなかったと自分では(勝手に)思ってたので「名前も顔も覚えられない(らしい)」「見分けがついてない
最近脱プラを心がけているので、なるべく個包装のものは買わないようにしている。 コーヒーも今までは個包装のドリップパックを買っていたが、最近は、大きな袋で買って、自分でドリップしている。 きのう、ポトフを作ろうとして、コンソメの素を使おうとし
夫と再婚してから、にわか阪神ファンになった私だが、去年はふがいない試合も多く、真剣に応援すると疲れてしまった。夫に誘われて、3回甲子園で阪神戦を観戦したが、現地までの満員電車や外野席(お金ケチって安い席ばかりを購入している)の座り心地最悪の
その他ランキング にほんブログついて 半導体について 半導体とは何か? 半導体とは、電気を通すことができる材料の一つです。例えば、家にある電気を通す「銅線」や、電気を通さない「 ...
今週、ホントは実家に帰省して、弟や孫の家に行く予定だったが、大雪で行くことを諦めたので、チョコレートを送った。バレンタインということもあるが、私が行くことを心待ちにしていたであろう家族に少しでも心を癒してもらおうと思ったからだ。(心待ちにし
毎朝「外は-2℃だって」と言われていると…(長~いムダ話です)
だんだん「氷点下」の温度を聞くのに慣れてきたような気がします(ホントか?)街中では(今のところ)雪は降ってないし「自分がうつっぽくさえなければ」朝の散歩にも普通に出られる。というか、「気温」とわたしの「うつっぽさ」とはあまり関係ないのかも…と思うようにな
くら寿司の事件(2023年2月3日に愛知県名古屋市の「くら寿司 名古屋栄店」で、しょうゆ差しの注ぎ口を口に付けるなどした動画がSNSに投稿された事件…AIによる概要より)以来、夫は、 夫 あんなことをされていると思うと気持ち悪くて食べれない
その他ランキング にほんブログ村 トランプ大統領の関税と仮想通貨について トランプ大統領の関税政策は、特に中国、メキシコ、カナダとの貿易に大きな影響を与えました。 彼の政権下で ...
いつも応援ありがとうございます。 山の仕事場へ行ってきた 山の仕事場途中の道路の様子を、市のライブカメラで見たら 雪はだいぶ溶けていたので、きょうは行ってきた。 でも山道に入ると雪がまだあり 途中から...
「哀惜」(アン・クリーヴス / 著)なんとか読み終わりました~(^^)
文庫本ですが、結構厚みがありおまけに途中で次の予約の方が入って返却期限が延長できなくなって…などなど。最後まで読めるかアヤシかったのでなんとか読み終わったときには本当にホッとしました(即返却Boxへ)わたしは外国のミステリーは好きでよく借りるのですが…こうい
もともとは、断捨離を進めていた私が、最近あるYouTubeを見て、エコな生活を送ろうとしているので、物をなるべく買わない、大切に繰り返し使う、を心がけている。 われた茶わんをみて、何かに利用できる?と考えてみた。(今までなら、この時点ですぐ
ここ数日、アタマの中がだんだんミゾレ状態?になってきて…別ブログに書き始めた(恒例の)「2024年に観た映画」のひとこと感想が、なかなか進みません。書くより観る方がアタマ使わないのがヨクワカル(^^;それも、映画より日本のTVドラマの方がこういうときには向いて
今週末福井に行くのは断念した。夕べ京都でも雪が降り、仕事の帰りに30分歩いたら疲れて、すっかりやる気をなくしてしまった。 福井では、久しぶりに友だちと会っておしゃべりして、そのあと娘の家で孫と遊ぶ予定だった。 会う予定だった友だちにラインで
今週は福井に行く予定だったが、大雪で列車のダイヤも乱れている。福井で済ませたい、いろいろな用事があるが、別に他の日でもいいので、予定を延期してもいいのだが、どうも心がそわそわする。 大雪の大変さは十分理解しているので、「今回は行くことを、取
その他ランキング にほんブログ村 資産を溶かす 先物の怖さ! 確かに先物は怖い、 5分あれば何十万単位で金額が上下する。 また、人間の心理的に負けたら取り返そうと 買ったらすぐ ...
その他ランキング にほんブログ村 女性にプレゼントする際に気を使う点 序論 女性へのプレゼント選びは、喜んでもらえるものを贈るために慎重に考える必要があります。 適切なプレゼン ...
昨日は仕事から帰ったら、朝、夫が食べた食器がシンクに置いたままになっている。手を洗うついでに洗い物をしちゃおう~っと思ったら、 夫 オレがあとで茶わん洗うから、置いとけばいいよ~ 「そうなの…」まぁ、あんたの食べたものだから、洗ってもらおう
その他ランキング にほんブログ村 茶番 現在はyoutuberは当たり前になり、 色んな方がチャンネルを持っている。 私は、どの情報源よりもyoutubeを見る事が多いが、 と ...
「習慣を変えると人生が変わる!」…そんな格言があったような。 8月にアーユルヴェーダの本を読んで、簡単なモーニングルーティンを実践し始めて、5ヶ月が過ぎた。アーユルヴェーダは腸活か…?というほど、腸の状態にこだわる。 私は、何年も、腸の不調
一昨日当たりから噂に聞いていた「大寒波」の始まりということで…南国と言われる当地でも朝は氷点下…という予報が出ていました。寒いのは寒いんですが(うつっぽくないお蔭で)そこまで寒いとは感じない自分(^^;日が差し始めるのを待って8時前から散歩に出ました。冬
夕べ、長女からラインが来た 長女 👦急にお箸使えるようになった! 先月まで、スプーンでごはん食べていたのに、お箸で上手にご飯や肉じゃがを食べる孫の動画が送られてきた。 長女 保育園で毎日少しずつ練習してたらしい。 保育園ってありがたいなぁー
いつも応援ありがとうございます。 お得な買い物 近くの小さなスーパーで、キャベツが1玉150円(税別)だった。私の前に会計をした人は3玉買っていた。広告に載っていたようで誰もがキャベツをカゴに入れてい...
今年は2月2日が節分ということで大宮の壬生寺の節分会に出かけてきた。 夫 子どもの時、お母ちゃんに連れて行ってもらった壬生寺に何十年ぶりかで行ってみたい… と、思ったらしい。 通りの前は、恵方巻の販売や、きんつばの実演、新選組の駐屯地跡など
(監督・脚本:ラリー・ヤン 2023 中国)ジャッキー・チェンとはわたしも家族も同い年(70歳)。結婚後まもなく?だったか『ドランクモンキー 酔拳』を観たのがジャッキー映画との出会いだったと思う。それ以来、観られる映画はぜ~んぶ観てきたような気がする(気のせい?
野菜も電気や灯油も高くて買えない低年金 2月になったので、先月のブログ記事をふり返ろうと思います。 この頃は土日曜などにアクセスが増え、ご購読をありがとうございます。 ブログ収益は下がりまくりで、確定申告について悩んでいることもお伝えします。 スポンサーリンク // 大女優は低年金 ブログ収益は雀の涙 まとめ 大女優は低年金 中華料理店の嫁役・渡る世間は鬼ばかり 庶民的なイメージの泉ピン子さん、「渡る世間は鬼ばかり」のドラマで、姑にいびられる嫁役を好演したからでしょう。 中華料理店で立ち働く健気なお嫁さん役でした。 ワイドショーのピン子さんは大のシャネル好きで、高級な和服も実に似合う芸能界の大…
(監督・共同脚本:山下敦弘 2005)確か、ずいぶん前に閉館した?映画館でこの映画を観た記憶がある(勘違いかも)そのときは、この映画のタイトルがブルーハーツの曲だということも全然意識してなかった(音楽にはメチャ疎い)もちろん、聞いたら「あっ、この歌知ってる!
書店で本を見つけてから、どんどんはまっていったアーユルヴェーダの世界。あれから、5ヶ月くらい経った。 アーユルヴェーダで大切にしているモーニングルーティンのまねごとを、がんばって実践している。結構やることがたくさんある。舌磨きから、鼻うがい
その他ランキング にほんブログ村 エルヴィス・プレスリーの音楽的影響と文化的意義 はじめに エルヴィス・アーロン・プレスリー(Elvis Aaron Presley, 1935 ...