メインカテゴリーを選択しなおす
#シニア日記ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニア日記ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
仮想通貨の今後
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨の今後 トランプ政権の政策は、国内外でさまざまな影響を及ぼしてきました。 特に「アメリカ第一主義」の外交政策は、国際的な協力体制に変化 ...
2025/04/03 02:28
シニア日記ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新しい畑 |6年ぶりに図書館で本を借りた
いつも応援ありがとうございます。 新しい小さな小さな畑 雨水タンク前の小さな花壇には、ハツユキカズラがびっしりと生えていた。ピンクの葉が綺麗で、私は気に入っていたのだけれど、最近 夫が そのすぐ近くに...
2025/04/02 22:04
独立
その他ランキング にほんブログ村 独立 自分を大きく見せようとする者は たいてい、どこどこの誰それを知っていると 某有名企業の社長だったり、 どこどこ大学をでたと、 やたらと口 ...
2025/04/02 10:46
バブル相場終焉か⁈
その他ランキング にほんブログ村 バブル相場終焉か⁈ 2025年はバブル相場と言われていたが、 トランプ大統領のパフォーマンスで 世界中が戦々恐々としている。 バブル相場どころ ...
2025/04/01 21:44
ブロックチェーン東大無料講義
その他ランキング にほんブログ村 ブロックチェーン東大無料講義 ビットコインやイーサリアムのブロックチェーンに 関して、東京大学で無料で講義が受けられるそうです。 2024年か ...
2025/03/30 20:11
還暦求職者
その他ランキング にほんブログ村 還暦求職者 還暦になっても就職活動している。 借金作ったから、働くしかない。 でも、事務職しかやる気ない! もう、肉体労働は無理! ...
2025/03/28 04:07
シネマおもちゃ箱 ⑮ …『大脱走』(BS放映中)
(監督:ジョン・スタージェス 原作:ポール・ブリックヒル 音楽:エルマー・バーンスタイン 1963 アメリカ)このところオナカの調子が良くなくて今日も、昼過ぎに歯医者さんから帰ってきてやっと本日初めての食事(^^; ヤレヤレ…と、ひと息ついたところで録画した
2025/03/26 17:46
マイ コレクション
その他ランキング にほんブログ村 マイ コレクション 最近よく曲。 この曲が出た当時僕はつまらない人間だった。 この曲の良さが分からなかったなあ! 次 僕の好きな ...
2025/03/26 04:51
新しい本購入
最近出会ったユーチューバーのロコリさんが本を出していると知ったので、早速買ってみた。 軽快な文章で読みやすく、ロコリさんのおしゃれな写真もたくさん載っていて一気に読んでしまう。 ロコリさんの半生は波乱万丈だが、人それぞれ生きているとそれなり
2025/03/25 09:48
「開花宣言」早々、あっちやこっちで咲き始めてます(^^)
ほんの数日、家から出なかっただけなのに…今朝、やっと「朝散(朝の散歩)」に出たらあちこちで桜の花を見ました。開花宣言が22日?23日?ニュースも見てないし…ヨクワカラナイ(^^;ともあれ、突然気温が上がって待ちかねていた桜は一気に咲き始めた…そんな感じです。
2025/03/24 21:00
仮想通貨高騰
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨高騰 仮想通貨が急騰している。 13000000万円 98000ドル以上の高騰をしている。 まだ上値の抵抗ラインはあるが、 このまま高 ...
2025/03/24 19:34
楽しみにしていたドラマが終わる
昨日は「御神先生」が最終回だった。毎週楽しみに見ていたドラマの一つだった。 最終回がめちゃくちゃ痛快な終わり方だったということもなく、なんとなく心にモヤモヤを残す内容だった。それでも毎週次の展開が気になってとても楽しみにしていた。ドラマに出
2025/03/24 10:19
娘のイベント|迷い犬
いつも応援ありがとうございます。 娘のイベント会場に行って来た きょうは娘がうちから40分ほどの公園でのマルシェに出店していたので、見に行って来た。昨日からのイベントなのだけれど、昨日は強風だったらし...
2025/03/23 22:02
自分の人生
その他ランキング にほんブログ村 自分の人生 これからは、AI(人工知能)の力を借りて、 私達は、生きていくだろう。 しかし、AIにすべて任せる事は、 あまりにも人間味が無くな ...
2025/03/23 18:27
職場のオリーブさん
私の職場に去年の夏頃、中途採用で働きだした女性がいます。明るい性格で一生懸命仕事をされています。私とは書類の受け渡し程度ですが、テキパキと対応されます。そんな短いやり取りの中でも、仕事の覚えの良さが感じられました。きっかけをつくったお返しは...
2025/03/22 23:40
新しいiPhoneに悪戦苦闘|種まき開始
いつも応援ありがとうございます。 新しいiPhoneに悪戦苦闘 午前中指定で届く予定だったので、朝からドキドキしながら待っていた。しかし、午後1時になっても届かないので、宅急便に電話して聞いたところ、...
2025/03/22 22:05
それぞれの春
同じ職場の人で、退職する人がいる。年齢は同世代…話を聞くと、 同僚 娘が職場復帰するので、孫の面倒や生活のサポートするために退職しまーす! ということだ。 私が子どもを産むときには、 姑 自分の子どもは自分で育てなさい。私は孫の面倒はみたく
2025/03/22 12:41
仮想通貨市場の動向について
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨市場の動向について 現在の仮想通貨市場の動向と今後の展開、上手な節税対策について論文形式で示して下さい。 仮想通貨市場の動向と今後の展 ...
2025/03/22 08:44
【60歳】私たちこそ「宝」だと確信
昨日は学生時代の友だちが、京セラ美術館のモネ展に誘ってくれたので、ポルタでランチして京セラ美術館に向かった。 それにしても祝日の京都駅前からポルタにかけて、すごい人でびっくり!いつもはほとんど並ばずに食べれるパスタのお店にも30分も並んで、
2025/03/21 11:40
高校無償化に感じること
全国に先駆けて大阪が公立高校に続き、私立高校まで無償化にしたことによって、公立高校が定員割れというニュースが流れてきた。 私の母校が大きく定員割れで「寝屋川ショック」が、Xでトレンド入りするという状況に密かに心を痛めていた。 高校無償化必要
2025/03/20 09:27
重たいプレゼント |iPhone16Pro
いつも応援ありがとうございます。 重たいプレゼント 昨日夫が少し怖い声で「ちょっと聴きたいことがあるからこっちに来て!」と言うので「なんか怒ってるん?」と、尋ねると「うん」と答えた。 もしかしたら、内...
2025/03/19 22:08
寒くて雪が降りそうなのに、冬鳥たちはもういない…
この冬は、鳥さんたちが少なかった。ヒドリガモも、オナガガモもいつももっと多かったのに。ツグミは結局、見なかった。 (来なかったってことなのかなあ)いつもは群れで来てたのに。ジョウ君、おジョウとは何度も会えて嬉しかった。でもそれも、ほんのしばらく。今朝、久
2025/03/18 14:24
シニアの老後資金の作り方
学校を卒業して4年ほどは、お勤めをしていたので、厚生年金を掛けていたが、結婚してからは自営業だったので、30年近く国民年金をかけてきた。 それも離婚して生活が、苦しい時は掛け金免除の申請をしたので、実際65歳からもらえる金額は、約63000
2025/03/18 09:56
ダウンタウンがテレビにでなくなる。
同世代のダウンタウン。今週、浜田雅功が休養を発表。そりゃそうでしょ…私なんて、5時間のバイトもやっとなのに、若い頃と同じようにテレビで活躍していたから、すごいなぁといつも感心していた。 しばらく、ゆっくりして、また、元気な姿を見せてほしい。
2025/03/17 18:53
働くという思考にならないのはなぜ?
テレビで京セラ美術館に来る「モネ展」のコマーシャルがやっていた。多少美術に興味のある夫は、 夫 京セラ美術館新しくなってから行ったことないんだなーいいなぁ・・・ 前売り券2100円 夫 高いな~。今まではそんなお金のこと考えんと生活していた
2025/03/16 11:54
人は問題を大きく捉えがち
何か心にひっかかる出来事が起きた時、それをスルーできない自分がいませんか?「なんであの人はあんな言い方をしたんだろう?私が何か悪い事でもした?」「今のどういう意味?」「ん?今の嫌味?」そんな考えが頭の中をグルグルと駆け巡ったりしませんか?人...
2025/03/15 15:28
実習生
2025/03/15 15:18
「やめたら幸せになったこと」に共感!
昨日の「ぽかぽか」のトークは「これやめたら幸せになったこと」だった。 その中で、中尾ミエさんのやめたこと…「健康診断」にひどく共感した。 毎日しっかり健康管理をしているから、病気になったらそれはそれで諦める…いつか終わりは来るんだから それ
2025/03/15 09:33
離婚経験者が見る ドラマ「我が家は楽し」
夕べテレビでやっていた、ドラマ「我が家は楽し」。 昔よく家族で見ていた「渡る世間は鬼ばかり」によく似たホームドラマだったので、見てみた。 夫(小日向文也)が定年退職した日に、妻(戸田恵子)が、友だちとカフェをやりたいので資金として、退職金の
2025/03/14 10:10
夫に仕返しを考えていると…
最近首凝りがひどいので、一回枕をせずに寝てみよう…と枕を横に置いて寝てみた。 その枕が、夫の寝るベッドにかかっていたらしく、朝がた(夫はいつも夜更かし)上がってきた夫が、その枕を私の顔を目がけて投げつけたのだ。 私は、びっくりして目が覚めた
2025/03/13 09:49
寝る前に動画をだらだらと見てしまう
夜、ついついスマホや動画を見てしまうことありませんか?気づけば寝る時間が遅くなってしまった…なんて経験、私もたくさんあります。脳が欲するドーパミン昼間は仕事や家事に追われ、一人の時間「自分だけの自由な時間」ができるのは、私の場合 夜9時以降...
2025/03/12 22:27
人間論
その他ランキング にほんブログ村 人間論 仮想通貨が底打ちした感がある。 昨日が底でこれから本格的に上げて行ってほしい。 幾ら一流大学でて、お金も十分にあっても、 ...
2025/03/12 05:18
AIを頼り過ぎないブログ運営をする
その他ランキング にほんブログ村 AIを頼り過ぎないブログ運営をする 私の信頼し尊敬をしている事業所の所長に 自分でブログを書いてみてはどうか見たいな事を言われた。 これからは ...
2025/03/11 21:36
久しぶりの朝の公園、ささやかに花盛り~♪(^^)
ゆきやなぎの、木がいっぽんにほんすいせんは、ひっそりとはくもくれんの、つぼみがいっぱい いちりんだけ、ひらきかけ土手はいちめん、ピンクの小花ほとけのざはタフだね~下書き用のメモですがたまにはこのままにしておこうかと。今朝見た景色が、そのまま目に浮かぶので
2025/03/11 16:58
5人でバーベキュー |家が狭いので
いつも応援ありがとうございます。 娘も一緒に公園へ 下の孫ちゃん(小5)が、どうしても「お母さんとバドミントンがしたい」と言うので、飽きもせずにきょうも公園へ行った。 前回も前々回も 孫ちゃんたちと私...
2025/03/10 22:08
シネマおもちゃ箱 ⑭…『RHEINGOLD ラインゴールド』(録画)
(監督・脚本:ファティ・アキン 音楽:ジワ・ハジャビ 台詞監修:カター 2022 ドイツ=オランダ=モロッコ=メキシコ)「実在するラッパーで、音楽プロデューサーのカタ―(本名 ジワ・ハジャビ)の破天荒な半生を描いて本国ドイツで大ヒット」という映画(だったらしい
2025/03/10 14:47
梅の花より自分の老いが気になる60歳
昨日は、城南宮に梅を見にいってきた。城南宮は京都では有名な梅の名所。昨日はまだ4分咲きということだったが、たぶん満開になると人が押しかけるだろうと、人ごみの苦手な私たちは少し早いが出かけてきた。 4分咲きという情報にも関わらず、見物客はたく
2025/03/09 12:06
合わないセンス
夫は、もともとなまけものだ。テーブルの上にある紙は増える一方(ダイレクトメールや書類)…後で読むからと言ってずっーと取ってある。すぐに読んで「必要」「不要」を判断することが苦手なのだ。 じっとしているのが苦じゃない性格は、退職後ますますひど
2025/03/08 11:00
駐車が下手な人 |夕飯はカレー
いつも応援ありがとうございます。 駐車が下手な人 きょうは、夕方に孫ちゃんたちが来るので、私は昼過ぎで仕事は終わらせてもらった。 帰りにスーパーで買い物をし、駐車場に戻ったら、私の隣のスペースに車を入...
2025/03/07 22:03
それでも春は進んでいく…と(^^)
どうでもいいようなコトですが…買って1週間のジャガイモたちにむくむくと芽が出てきました(^^;もう待ってられない寝たふりなんかしてられない?野菜好きの若い友人曰く「ジャガイモの芽って大根とかブロッコリーとかから茎がのびて花が咲くのに似てる」春が来たらそう
2025/03/07 20:41
退職した夫の夜ご飯
「旦那が定年退職してずっとうちにいると、うっとおしくてたまらない、ストレスがたまる」という話を嫌というほど聞かされてきた。夫も今年、退職することがわかっていたので、地獄がくるのかと、不安だった。 退職した夫がずっと家にいることになって1年が
2025/03/06 09:31
桜が咲いた |記憶が抜け落ちる病気か
いつも応援ありがとうございます。 桜が咲いた 夫は山の仕事場にたくさんの桜の木を植えている。どれもが大きく育って、満開になるのが楽しみだ。 毎年真っ先に咲く 河津桜が、きょう4輪咲いているのを見つけた...
2025/03/05 22:03
おひとりさまの弟
最近よく見るのは、「おひとりさま」のYouTube。私は、離婚して再婚したが、離婚した友人たちはほとんど再婚していない。不安や寂しさはあるだろうが、彼女たちは「おひとりさま」の生活を謳歌しているように見える。 そして、「おひとりさま」ユーチ
2025/03/05 20:20
夫と息が合う |その服でコタツに入るんかい!
いつも応援ありがとうございます。 夫と息が合う きょうは夫と二人で、山の工場の大掃除をした。しばらく使っていなかった大きな機械も掃除するので、まずは、機械に被せてあるブルーシート(畳6畳分くらいの大き...
2025/03/04 22:39
3泊4日の休暇が終わって、「日常」がはじまりました~(^^)
今回の休暇、3日目(昨日)は一日、配信で映画観てた気分(^^)といっても、3日間通して結局5本観ただけかな。今回は、若い俳優さん(わたしから見て)が多い、なるべく気楽に観られそうなのにしたつもりだったんですが…(どーやろ)一応タイトルだけ書いておくと…『ピ
2025/03/03 18:00
熟年再婚…たった一つの理由
私と夫は2019年に入籍をした。 夫は大きなおうちに住んでいるわけでもなく、もちろんお金持ちでもない。(どちらかというと貧しい)そして、背も高くないし、イケメンでもなく、おなかの出たぽっちゃり体形。 趣味も好きなものもまるで違う。一緒に買い
2025/03/03 16:42
みそ汁にコンソメを入れても気づかないわが家
最近脱プラを心がけているので、なるべく個包装のものは買わないようにしている。 コーヒーも今までは個包装のドリップパックを買っていたが、最近は、大きな袋で買って、自分でドリップしている。 きのう、ポトフを作ろうとして、コンソメの素を使おうとし
2025/03/03 16:12
夫のものをこっそりメルカリで売ってスリル感を味わう
メルカリを始めて約7年…初めは断捨離を始めたこともあって、たくさん売るものがあったのだが、さすがに売るものがなくなってきた。 しかし、それは私のものは…であって、夫のものは不用品と思わる、また、他の人に使ってもらった方が良いのではと思われる
2025/03/02 15:04
60歳代は再出発の時
その他ランキング にほんブログ村 https://www.youtube.com/hashtag/%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86 60代は、多くの人にと ...
2025/03/02 05:34
人生で失敗や罪を犯しやり直すことについて
その他ランキング にほんブログ村 人生は失敗や罪とともに歩むものですが、その中にこそ成長と学びがあると言えます。失敗や罪を犯すことは、誰にでも起こり得ることであり、それ自体が人 ...
2025/03/01 20:42
次のページへ
ブログ村 151件~200件