メインカテゴリーを選択しなおす
#シニア日記ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニア日記ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
五十肩はつらいよ!
原因不明、治療法の確立されていない五十肩、一年間本当に苦しみました。
2024/09/17 09:24
シニア日記ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
MOS エキスパートに挑戦
その他ランキング にほんブログ村 MOS エキスパートに挑戦 次はMOSのExcelとWordのエキスパートに挑戦しようと思います。 今度は簡単には、行かないけどやるだけやって ...
2024/09/16 07:50
姫へ…申し訳ない
その他ランキング にほんブログ村 姫へ…申し訳ない 青空です。 この度は、私の軽率な行動により、 姫を傷つけてしまい、本当に申し訳ありませんでした。 特に、風俗と ...
2024/09/15 18:47
MOS Word 一般合格しました
その他ランキング にほんブログ村 MOS Word 一般合格しました 本日、MOSのWordの365スペシャリストに合格しました。 これで、ExcelとWordの365スペシャ ...
2024/09/14 20:22
山奥で暮らすには |孫ちゃんたちお泊り
いつも応援ありがとうございます。 山奥で暮らすには水道工事くらいはできないと 昨日は山の仕事場で 昼過ぎまで仕事をしていたけれどあまりの暑さに気持ちが悪くなり、早めに帰らせてもらった。 今年はいつまで...
2024/09/14 04:42
『偶然と想像』(録画)観ました。
(脚本・監督:濱口竜介 2021)ファンタジーとしか言いようがない?「実際にはこんなことって…(ないよね)」な話をとても自然に、美しい映像で描く監督だと作品を観るたび思う。美しいし「心地よくないこともない」ので観始めると最後まで見てしまうけれど…(「心地よさ
2024/09/13 11:07
今年4回目の甲子園での阪神戦
今年は夫に誘われて4回も阪神戦を見にいくことになった。 退職した夫は、去年の阪神優勝のフィーバーの波に乗って、「ファンクラブ」に入会した。そして、シーズン初めにスマホをポチポチして安い外野席を4日分とった。 9月11日甲子園戦、結果は阪神は
2024/09/13 10:52
くもん教室でも使っている人気のおすすめ知育玩具 6選
遊びながら学べるくもんの知育玩具の中で実際のくもん教室で子どもたちに人気のあったおすすめ6選です!
2024/09/12 09:47
【やっててよかった公文式】幼児期・就学前こそくもんを始めるベストタイミング
幼児期・就学前に公文式教室で学習の基礎を作り、余裕をもって一年生を迎えよう!
2024/09/12 09:46
朝、自分を起こすのに苦労?してます(^^;
「自分を起こす」というのは「とにかく起き出させる」という意味。あんなにイソイソと日の出を見に散歩に出ていた自分はどこに行っちゃったんだろ…いや、どこにもいかないここに居る自分なんですが(^^;秋が既に来ているからなのか次の台風が近づいてるせいなのか。前
2024/09/11 11:37
お金が飛ぶように消えていく |猫カフェ
いつも応援ありがとうございます。 レトロな喫茶店とステーキのランチ 一昨日、娘と孫ちゃんと徳島市内の買取専門店へ行ったことは昨日の記事に書いた。 開店10時まで時間があったので、まずレトロな喫茶店に入...
2024/09/11 04:37
今度はWordの一般の試験
その他ランキング にほんブログ村 今度はWordの一般の試験 MOSのWordの一般の試験を14日に受けます。 凡ミスさえしなければ、問題ないと思うのですが… 試験会場は同じと ...
2024/09/10 19:17
超・細かい節約法~7選
昔から収入が少ない私には、いろいろな細かい節約法が身についている。 ① 化粧品は使い切るまで新しいものを買わない 若い頃は新しい化粧品のコマーシャルを見たり、人に「いいよ」と聞くと、すぐに欲しくなって買いに行っていた。「色が白くなる」と聞く
2024/09/10 09:19
新しい毛染めシャンプーに期待
アレルギー体質の私はずっと、普通の毛染めができない。40代から、白髪はちらほら出現し、今では(たぶん)白髪の方が多い。いろいろ試してみたが、今は、利尻昆布トリートメントで週に2回ほど染めることで落ち着いている。 毎週2回も毛染めをすることに
2024/09/09 16:47
夏の疲れと総裁選
朝、めざめたときから、何となく頭が重くて、「いやな感じだなぁ~」と思いながら、身体をおこした。歯みがきして、お水を飲んで、動きたくないなぁ~とYouTubeをつけたら、「猛暑や天候不良で疲れた首凝り・頭痛改善ヨガ」というのを見つけて、重い身
2024/09/08 13:12
気まずい沈黙
いつも応援ありがとうございます。 気まずい沈黙 ずっと前に、娘と孫ちゃんたちと食事をした後で、ちょっと離れたショッピングモールへ行くことになり、下の孫ちゃんが「ばぁばの車に乗っていく」と言った。そこで...
2024/09/08 05:45
トンボたちが朝の散歩につき合ってくれて…(^^)
なんとかキトンボ?とかいうんじゃないかな~胴体が黄色っぽいトンボさんたちでした。早朝、久しぶりに川縁まで行って川風に吹かれて歩いていたら…トンボが数匹ずつ、群れになって時々現れて…なぜか(わたしより)川側をわたしの目線かその辺りの高さでしばらく一緒に飛ん
2024/09/07 16:24
朝ドラのゆりさんを見て思い出す
今回の朝ドラ「虎に翼」は様々な女性の人生に焦点をあてているので、自分自身や自分と関わりのある女性たちの重ね合わせて、いろんな感情がわいてきた。 お姑さんのゆりさんが、老年性痴呆という、今でいうところの認知症のような症状を発症し、どんどんひど
2024/09/07 11:10
節約を強化しなくては
その他ランキング にほんブログ村 節約を強化しなくては 株価が上がらない、 恐らく月曜日も先物が現在ー3%位なので、 大きな下落になるかもしれない。 昨日は米国の ...
2024/09/07 09:10
高熱の孫を迎えに |スーパーのお弁当
いつも応援ありがとうございます。 高熱の孫ちゃんを預かることになった 娘が土日イベントに出店しなければならいのに、下の孫ちゃん(小5)が38度以上もの熱を出してしまった。 病院に行ったらコロナではなく...
2024/09/07 05:11
25歳の結婚と53歳の結婚
25歳と53歳の2度結婚した。 25歳の時はとにかく「結婚」したかった。今では考えられないが、女性をクリスマスケーキに例えて「25歳までに結婚できなければ、行き遅れる」というようなことを、親や会社の上司も平気で言う時代だった。そんな言葉に踊
2024/09/06 10:36
「くもんの先生は教えてくれない」は本当か?
「くもんの先生は教えてくれない」「くもんの先生は高学歴じゃない」というちまたのうわさについて解説しました。
2024/09/05 21:06
「少年と犬」 馳 星周/著(文春文庫)
よそ様のブログのどこかで見かけて図書館から借りた本です。「馳星周はこの小説で直木賞を受賞した」とあったのが意外に思えて読んでみたくなったのです。とは言いつつも…わたしは、こどもの頃実家で和犬の雑種を飼っていたことがあるだけでそれも、自分では大して世話もし
2024/09/05 16:27
母の誕生日に母を思い出す
母が亡くなって4年になる。その母の今日は誕生日だ。波乱万丈の人生だった。本人は波乱万丈というより、来た波に乗っていただけというかもしれないが。 いっぱいお世話になって、いっぱい親不孝した。 両親を思い出すとき、なぜか親をびっくりさせた、心配
2024/09/05 09:55
また株価暴落
その他ランキング にほんブログ村 また株価暴落 また、株価が暴落した。 どこまで落ちるか? 今日だけか! 誰にも分からない。 こんな日にストップ高になる株もある。 でも、殆どの ...
2024/09/04 20:14
次は何を観ようかな~と思っていたら、若い友人が「apple TV も3ヶ月観られるようになったから…」(^^;
さてさて、次はどのドラマを観ようかと知人おススメの中にもあった「エルピス」「MIU 404」「アンナチュラル」「スペック」 な~んていうのをチェックしてたら…若い友人がやってきて、「appleTVも3ヶ月観られるようになったからね~」わたしは「appleTVって何?」な人なん
2024/09/04 13:47
ピロリ菌除菌後の判定 |カメオをもらった
いつも応援ありがとうございます。 ピロリ菌除菌後の判定検査の検査結果 ピロリ菌の除菌薬を飲んで 約2か月後の8月27日に、ピロリ菌が除菌されたかを呼気で判定検査をした。その結果を昨日聞きに行った。 ド...
2024/09/04 00:09
障害児の母親になって~幼児期にやったこと
今朝、たまたま見た動画がとても感動した。本気で自閉症の子供と向き合っている療育によって子どもたちがどんどん成長していく…育てられる過程と結果が素晴らしいと思った。 長男が幼児期のことを思い出した。私は彼が変わることを期待してたくさん勉強した
2024/09/03 10:14
備えとはそういうもの |おはぎは つぶ餡かこし餡か
いつも応援ありがとうございます。 そもそも備えとはそういうもの 昨日は台風対策の片づけをした。夫が出張中のため、私一人で家・工場など 数日かけて汗と泥にまみれながら対策をしたので、片付けも一人で大変だ...
2024/09/03 00:09
気分転換は本屋さんのカフェコーナー
家の中も静かで、ゆっくりコーヒーも飲めるのだが、少し気分を変えたい時は、近所の本屋さんで本を買って、併設されているカフェで2時間ほどゆっくりする。買った本を読んだり、スマホでいろいろチェックしたり、予定を考えたり。 近所にはマクドナルドも普
2024/09/02 16:45
退職した夫が家にずっといる生活
旦那さんが定年退職してずっとうちにいると、「うっとおしくてたまらない」「ストレスがたまる」という話を嫌というほど聞かされてきた。夫も今年、退職することがわかっていたので、地獄がくるのかと、不安だった。 しかし、実際、夫がウチにいる生活は、私
2024/09/02 16:44
暑い盛り(8月上旬)は、ドラマのイッキ見してました~(^^)
映画好きの知人たちが勧めてくれたドラマを順番に観てみました。(アマプラで観られるものだけデスが)普段ドラマはあまり観ないもんで(外国のミステリードラマは別)タイトルさえ知らないことが多いんですが…(^^;観たのはどれも、すごーく面白かった!!「大豆田とわ
2024/09/02 15:51
総裁にふさわしい人は? |黄色いカレーライスが食べたい
いつも応援ありがとうございます。 自民党総裁に最もふさわしいのは誰? 電話で行ったと言うFNN世論調査の「自民党総裁に最もふさわしいと思うのは?」と言う質問の、上位3までは小泉進次郎22.4%・石破茂...
2024/09/02 00:10
モノスゴイ青空です(そういえば、台風前はそーだった(^^;)
朝のうちは、台風一過とは思えないようなダイナミックな雲の模様(色もイロイロ)青空はあまり目立ちませんでした。でも、午後になって本格的に「夏」が戻ってきた感じ。今年の夏はあまりに暑くて「暑さ」をカタマリとして感じるような毎日が続きました(過去形でもないか)
2024/08/31 14:24
娘が家を出た時と、その後の自〇未遂のこと。
にほんブログ村 娘が、実家を出て 彼と暮らし始めたころのことを書きます。 令和3年のお正月ごろから、 「彼が近くに引っ越してくるらしい」と言っていました。 春になり、どうやらそれは本当で、 「彼が私と暮らすことを望んでいて、私もそうしたい。」 と言い出しました。 彼は会社員。 娘は、休み休み B型作業所へ通っていました。 実家暮らしの娘は、 家事も薬の管理もお金の管理も すべて私任せでした。 ですから最初は 「とてもじゃないけど、 実家を出て暮らすのは無理だろう」 と思い、やんわりと反対していました。 ところが娘から 「お兄さんは同棲して良くて、 なんで私はダメなの?」 と聞かれ...... …
2024/08/31 02:25
台風不調(低気圧は苦手(^^;)でシオレテいたら… すでに暴風圏は消失だとか(えっ、そーなの?)
大型台風が久々に当地を直撃しそうという予報が出ていて…「大型の低気圧」が近づいてくるからってわけでもないんでしょうが…ここ数日は何も手につかず。体調は悪くなるし、オナカもヘンだし久々にうつっぽくなって…(ヤダヤダ)台風の準備(玄関外のものは引っ込めベラン
2024/08/30 18:45
最近やめたこと(還暦編)
60年も生きていると、好みが変わったり、できていたことができなくなったり。逆に新たに始めたくなったり。成長なのか、進化なのか、老化なのか(笑)この変化を嘆くだけではなく楽しみたいと思っている。 ① インスタント食品を食べなくなった とくに夜
2024/08/30 10:22
大好きな夏が終わる~台風が来る
大好きな夏が終わる。寒さが苦手な私は夏の終わりはいつも少し寂しい気持ちになる。今年は昨年に続き猛暑だった。外に出ると熱波に襲われる危険な暑さだと感じる日も度々あった。 しかし、そんな時でもバスに乗れば、本屋さんやショッピングセンターに入れば
2024/08/29 09:57
一生勉強
その他ランキング にほんブログ村 一生勉強 持ち株が上がっている。 ディズニーとゲームをコラボすることになり いきなりのストップ高2日だ。 でも、現在のPTS値ではもうストップ ...
2024/08/28 21:40
夫の退職を見て思うこと
今年の1月に退職した夫。かれこれ8か月を越えようとしている。退職前に考えていた計画は何一つ実現できないまま月日だけが流れた。 「京都のよいところをまわる」「旅行に行く」「片づけをする」「ずっと行きたい思っている美味しいごはん屋さんを片っ端か
2024/08/28 19:22
朝ドラのヒロインは事実婚を選択
実際の三淵嘉子さんは再婚相手の姓になっているので、婚姻届けを出して戸籍上も夫婦になられたのだと思うが、今回の朝ドラは作者の思いからか、現代の夫婦別姓やLGBTの問題もたくさん盛り込まれている。 私の心に刺さったのは、寅子が「自分が折れて夫の
2024/08/27 09:56
庭のイチジク|夫の指令の下に力仕事
いつも応援ありがとうございます。 庭のイチジクが美味しい 毎朝、イチジクを収穫するのが最近の楽しみになっている。 夫の指令の下に暴風対策 「この感じだと ものすごい強風になるかもよ。工場の2階のシャッ...
2024/08/27 00:17
物価高でも欲しいものは我慢できない
いろんなことに、鈍感な私でもスーパーで野菜の値段が爆あがりしているのは、さすがにわかる。食費を抑えようとしても今までが、それほど「良い肉をバンバン」食べていたわけでもないので、今までと変わらず買い物をしている。 レジに行って、「3000円く
2024/08/26 18:49
オーバードーズ(薬物過剰摂取)で入院
にほんブログ村 令和元年(25歳)の4回目の入院について、 追加があるのを思い出しました。 就労移行支援事業所で、 リストカットをした数日後、 不眠に悩んでいた娘は、 約1ヶ月分のお薬を全て内服しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 抗精神薬、抗不安薬、睡眠薬、下剤など、 朝、昼、夕、眠前薬の一包化された物を全て。 リスペリドン3ml数十本。 9月の終わりの土曜日だったと思います。 なんとなく、最近の様子が気がかりだった私は、 仕事を早引きして帰宅しました。 娘は私のベッドに横たわっていました。 それまでも不安が強い時、…
2024/08/26 17:10
義母が終活をしていた |暴風対策
いつも応援ありがとうございます。 義母が台風に備えていた 昨日、大型台風の準備に山の工場と、その隣に住んでいる義母の家に行った。義母にはソーラーランタンをあげようと思い持って行った。停電の時にろうそく...
2024/08/26 06:57
【メルカリ大好き】熟年世代におすすめ 究極の物々交換を生活にうまく取り入れる
メルカリ歴5年 売り上げは約30万円 失敗もたくさんありましたが、メルカリ大好きです。
2024/08/25 21:22
夏が終わる
学校の夏休みが終わるのと同時に私の仕事も始まる。1か月近くの夏休みだった。「暑い暑い」と言いながらダラダラと過ごすのだろうと思ったが、意外にも充実した夏休みになった。 何がよかったのだろうと振り返ると、結構予定をたくさん入れたのが、良かった
2024/08/25 10:35
夏至を過ぎてもうすぐ2ヵ月、朝の日差しの向きが変わってきて…
今頃なに言ってるんやと言われそうですが…秋分が近づくにつれて日の出の際の、日差しの向きがだんだん変わってきて…最近では、(寝ている)和室の障子を開けると部屋の中まで日射しが入るように。「夏は、太陽が高いところを通っていくから南からの日射しは、案外室内まで
2024/08/25 09:59
MOSExcel一般試験
その他ランキング にほんブログ村 MOSExcel一般試験 私の受けたMOSの試験はExcel365のスペシャリスト(一般)です。 一番新しいExcelの試験です。 youtu ...
2024/08/25 08:26
体調不良はコロナの後遺症?
朝のワイドショーを見ていると、コロナの後遺症についてやっていた。 コロナ後遺症を専門に看てくれる病院の先生の話だったと思うのだが、コロナ感染3回以上の人では40%以上の人が後遺症があり、その中でも女性・高齢の人が多い…という内容だった。 私
2024/08/24 11:25
次のページへ
ブログ村 501件~550件