メインカテゴリーを選択しなおす
町もテレビも、私の憩い場のYouTubeもクリスマスの彩りでちょっとうんざりしている。予定など全くないし、入れるつもりもない。 私が子どもの時は、サンタクロースを信じた瞬間は、1秒もなかったし、クリスマスの時期に通知表があがったごほうびに父
いつも応援ありがとうございます。 水切りラックを買った Amazonのブラックフライデーも6日の23:59で終わりなので、何か必要な物は無かったかな…と見まわしたところ、流しの水切りラックが錆びていた...
昨日の朝の散歩では、川の中程にヒドリガモの群れを見ました(今季初)
実はこの記事のタイトル書いたのは1週間前のこと。そのころやっと、カモさんたちに出会えてわたしとしては「今季初」だったので嬉しかったのです(いつもより遅い)今朝、1週間ぶりに川縁まで歩いたらこちら岸の近くにいるヒドリガモは4羽(カップル2組かな)だけ。それ
その他ランキング にほんブログ村 暗号資産の税金 暗号資産の税金に関する将来の動向について考えると、いくつかの重要なポイントがあります。 まず、多くの国々が暗号資産に対する規制 ...
知り合いから、 旅行に行ってきましたー! とか、 〇〇のライブで盛り上がってきましたー♪ と楽しい報告がキラキラした笑顔の写真と共に届くと… 「旅行なんて何年も行ってないなぁー」とか、「いつまでも若々しくて素敵だな」と妬みではなく、素直に「
いつも応援ありがとうございます。 丸いレモンを収穫した 庭にはレモンの木が2本あり、1本は普通のレモンで、まだ青い。もう1本は丸いレモンで、こちらは黄色くなっていたので、きょう収穫した。 普通のレモン...
(監督・共同脚本:藤井道人 オリジナル脚本:キム・ソンフン 2023)今回録画で観たのは日本版リメイク。実はこの映画が、去年上映されていた頃に韓国の原作品(2014)の方をたまたま観てあまりの面白さに満足して日本版の方はパスしてしまったという(^^;そのとき、「
その他ランキング にほんブログ村 近い未来 AIはこれからさらに進化し、さまざまな分野で私たちの生活を劇的に変える可能性があります。 以下はいくつかの予想される進化の方向です: ...
娘の婿のお母さん(姑さん)から、お歳暮が届いた。今の時代、子どもたちの親同士のお歳暮の交換なんて…と思う人も多いだろう。平成生まれの娘の結婚…なので、「お道具をそろえて嫁がせることはできないので、結納金もいらないです」ということで、軽い付き
その他ランキング にほんブログ村 MOS Excel エキスパート試験 本日MOSのExcelエキスパートの試験を受験します。 模擬試験だと90%の正解率を連発できていますが、 ...
2024年もあとひと月…何となく気忙しい師走にはいりました。特に気合入れているわけではないけど、年内にやっておいた方が良いこと、やっておくべきことがいくつかある ① 特定検診…職場で実施される、健康診断を受ける。血液検査、心電図など、基本的
その他ランキング にほんブログ村 障害年金 障害年金は、病気や怪我で働くことが難しくなった方を支援するための年金制度です。 この年金は、障害の程度や生活の困難さに応じて支給され ...
日曜日の朝、ピンポ~ん!と、なった。「おはようございます!」宅配便のお兄さんが、お歳暮を届けてくれた。 サインしている間に、 宅配便のお兄さん あれ?ちょっと箱が汚いですね。中身なんかあったら連絡ください。 と、電話番号をかいた紙をくれた。
その他ランキング にほんブログ村 暗号資産急騰 暗号資産が現在急騰している。 暗号資産とはビットコインなどです。 ビットコイン以外はアルトコインと言います。 私は以前から暗号資 ...
「服の重さ」ということを今まで意識したことが、なかった。それよりも好きなデザインを重視して服を選んでいたが、最近どうも、「重い服」が不快だ。 ネットで買った安いセーター…去年は何も思わずに着ていたが、今年着てみたら、ものすごく重く感じて、し
その他ランキング にほんブログ村 薬剤師さん 薬剤師さんは、患者さんの健康を守るために不可欠な存在です。 彼らは薬の適切な使用方法を指導し、薬の相互作用や副作用についてアドバイ ...
夕べのTBSのモニタリングは、「トップパフォーマーが集結!日本各地で壮大なダンスコラボを披露!」芸能人が、高校に潜入して、ダンスを披露したり、歌ったりするというよくある企画。 モニターを破って、EXILEのがんちゃんと河合くん、ダンサーの一
父が60歳で亡くなって、31年が経った。父は自分勝手な人で、とても家族から、好かれたいたとは、言い難い。 昔の「でもしか先生」と言われた時代に教師になったが、しょっちゅう、仕事を辞めてきては、母を困らせた。それでもまた、ちがう学校の先生にな
いつも応援ありがとうございます。 義母に頼み事 しょっちゅう雑煮を作るのだが、私としては雑煮に欠かせないのは鶏肉・ゴボウ・大根と思っている。でも、庭の畑やプランターにたくさんの葉物野菜があるので、それ...
ヨガ、アーユルヴェーダ、音楽、占い…など、すべてYouTubeから情報を得ている私。ブログの始め方もパソコンの使い方もYouTubeに習った。お料理やファッションもよく見て参考にしている。 YouTubeがない時は、本を買ったり、テレビで見
その他ランキング にほんブログ村 育みだした夢 谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう)は、日本を代表する詩人、エッセイスト、翻訳家です。 1931年3月15日に生まれ、現代日本文 ...
3週間前に買った、新しいミシン。最近ちょっとバタバタと忙しかったので、きのうやっと、箱から出して、糸をかけてみる。 糸通しもついていて、便利…準備も整ったところで、昔、娘にもらった、大判のマフラーをスヌードに作り替えてみようとまちばりで止め
その他ランキング にほんブログ村 学ぶことの楽しさ 好奇心の発見 学ぶことは、未知の世界を探検するようなものです。 新しい知識を得ることで、自分の興味や好奇心が刺 ...
スーパーマーケットで買い物をしている時、ママと3歳くらいの女の子、そして、おばあちゃんと思われる3人が、パン売り場のところで、パンを選んでいるようだった。 私はその横から、カルネ(ハムと玉ねぎがはさまれたパン)を一つとって、買い物かごに入れ
その他ランキング にほんブログ村 事業所の旅行 昨日は事業所の日帰り旅行があった。 私は早起きして準備万端で時間の来るのを待っていた。 たまたまパソコンを開いてて、まだ少し時間 ...
その他ランキング にほんブログ村 入れ歯と付き合う 入れ歯と上手く付き合うためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。 以下に、日常生活での入れ歯との上手な付き合 ...
久しぶりに街に出かけてきました。 荒神口 パッション 「京都メガネタクシー」さんのおすすめで、荒神口の「パッション」という、フレンチレストランでランチをいただいてきた。 阪急京都河原町で降りて、荒神口まで歩いた。(結構距離ある)久しぶりに河
その他ランキング にほんブログ村 アカウント乗っ取り 公衆FREE Wi-Fi で暗号化されてないのは、 危険で使うの嫌だったのだが、 そこのCAFEが落ち着けて、 ゆったり勉 ...
おとなりの県の兵庫県の斎藤知事の「パワハラ疑惑」や「阪神タイガース・オリックスの優勝パレードでのキャッシュバック」など、さまざまな問題がでて、結局、県議会議員の不信任決議が出て、辞職されたニュースをテレビで見ていたのは、夏ごろだった。 今回
その他ランキング にほんブログ村 バブル相場 投資をやらない人には今一実感がわかないだろうが、 株価と金は別として、暗号資産や不動産がバブル相場に なっているようだ。 私も資産 ...
いつも応援ありがとうございます。 ホカロンの靴下を買った 昨年、ホカロンの靴下を3足買ったのだが、履き心地が気に入ったので今年も買い足した。足の親指と人差し指が引っ付いていると、脳に行く血流が悪いと言...
その他ランキング にほんブログ村 テクニカル テクニカルアナリストは、技術的な知識を活かしてシステムやソフトウェアの品質を確保する役割を担っています。 資格取得には、以下のよう ...
学生の時はミシンで小物を作ることが大好きだった。高校の時、母が、20万円位するミシンを「分割払い」で買ってくれた。子育て中もそれで、子どもたちの小物も作っていが、引っ越しを機に手放してしまった。 コロナ禍の時に、マスクの手作りなど、おうち生
いつも応援ありがとうございます。 バーベキューコンロをもらった 山の仕事場のご近所さんから「使わなくなったから」と、バーベキューコンロをもらった。 古いけれど、まだまだ使えそうで嬉しい。 早速、夫と二...
60年も生きていると、好みが変わったり、できていたことができなくなったり。逆に新たに始めたくなったり。成長なのか、進化なのか、老化なのか(笑)この変化を嘆くだけではなく楽しみたいと思っている。 ① インスタントラーメンを食べなくなった 食べ
最近かなり、気温が高くて、「こんなにあったかい11月は初めてだなぁ」と思っている。それでも、スーパーには、柿や栗やサツマイモと言った秋の食べ物が並び、街路樹の木々は紅葉していて、やっぱり秋はやってきているんだ…と視覚からわかる。 紅葉して散
その他ランキング にほんブログ村 喪中の年賀状は? 旧友の義父が亡くなり年賀状をどうするか検討してみた。 喪中の方に年賀状を送ることは一般的に避けるべきとされています。 喪中の ...
(監督:佐藤信介 原作:原泰久 2019~2024)今頃「キングダム」の映画のことを書くこともないんだけど…先日、「キングダム」シリーズを観た後で36年前の『敦煌』をTVで観て、驚いたことがあって些細なコトなんだけど、やっぱり書いておきたくて。映画自体とも、感想と
その他ランキング にほんブログ村 素晴らしき未来 「E = mc²」はアインシュタインの有名な方程式で、特殊相対性理論の一部です。 この方程式は、エネルギー(E)と質量(m)が ...
先日、イオンの靴屋さんで足のサイズをはかってもらったら、「25,0cm」と出た。 えっ~ずっと24センチだと思っていたのに…足って、60歳になっても成長するの? そういえば、24センチのスリッポンもなんだが、きつくて脱ぐとス―ッとしたな。サ
娘の子どもがめちゃくちゃかわいい! 「孫はかわいい」とは聞いていたが、実際に生まれてみると想像以上だった。 私が56歳の時に生まれた娘の子どもは「こんな愛らしい子、ほかにいないよ!」と自分でもあきれるほど「ばばバカ」になっている。 送られて
その他ランキング にほんブログ村 貧乏人のあがき Excelのエキスパートはとるにしても、 Wordはいいかな⁈ その時間をテクニカルアナリストの資格に当てたいと思ってきた。 ...
YouTubeを見ていると、急にいつも見ていないものが、入ってくることがある。たぶん自分のいつも見ている物との関連ででてくるのだろうが。 ある日突然入ってきた
年末が近づくと何枚かは届く、「喪中につき年頭のご挨拶は失礼させていただきます」のはがき。 きのうは高校からの友だちKちゃんからお父さまが亡くなられたというはがきが届いた。何年か前にご両親で介護施設に入所されたと聞いていたが、友だちのお父さん
(監督・共同脚本:行定勲 原作:長浦 京 2023)単純に楽しめる「娯楽作品」を…と録画しておいたもの。(映画館で予告編を見た記憶アリ)この頃、そういう映画が観たいって思うことが多いんだよね。ほんとは上質のコメディなんかが一番いいんだけど、アクション系でもまあ
その他ランキング にほんブログ村 トランプ氏再選か? アメリカの大統領選挙だろう そうですね、アメリカの大統領選挙が大きな話題になっています。 最新の情報によると、共和党のドナ ...
その他ランキング にほんブログ村 スマホのセキュリティ アプリは高度なセキュリティ機能を内蔵している場合がありますが、 それでもiPhone全体のセキュリティを確保するための基 ...
(監督・共同脚本:佐藤純彌 原作:井上靖 1988 日本=中国)今こうして見ると36年も前の映画なんだ~って正直ビックリしてる。当時、公開前からポスターをあちこちでさんざん目にしたんだと思う。(今もよく覚えているくらい)今回は西田敏行さんの追悼特集で放映された
ドラマ「団地のふたり」の最終回は、団地の建て替えも頓挫し、佐久間のおばちゃん(由紀さおり)も福田さん(名取裕子)も帰っていて、めでたしめでたしで終わった。福田さんが国際ロマンス詐欺にあったのかは、気になるところだったが。 ほっこりする終わり
冬が近づくと街中の大きな川にやってくるカモさんたちのことも気になるのですが…もっとささやかなことで「今年もジョウビタキに会えるかなあ」秋になると、なんとはなしにソワソワしてしまうのです(^^;よく見かける年とあまり会えない年とがあって…(気のせいかなあ)