メインカテゴリーを選択しなおす
#シニア日記ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニア日記ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夫の不機嫌にはつきあわない
何となく朝から夫の機嫌が悪いなぁと感じていた。私が鍋を片付ける時、壁にぶつけて「カーン」言う音に 夫 なに?今の音…もっとていねいに使えや! …と5メートル先から、ダッシュしてきた(笑) 「今日は嫌な感じだなぁ」と思っていたら、夕方になって
2024/10/07 15:49
シニア日記ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自◯未遂 救急搬送 警察とのやりとり
にほんブログ村 おうちの花壇で 黄色い彼岸花が咲きました😊💕 嬉しい☺️ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 娘には7年半ほどお付き合いしている彼がいます。 22歳の春、 体験の大学を卒業し、地元企業に就職した 同級生の彼(Kくん)から 「会いたい」と連絡があったのをきっかけに、 交際がスタートしました。 Kくんは、高校の時、 元気だった頃の娘に 何度か告白をしてくれたことがあったようです。 保健室登校をしていた娘のこと、 高校卒業後 統合失調症で入退院を繰り返していること、 そのような経過を承知で お付き合いを申し出てくれまし…
2024/10/07 13:20
今週読んでよかった本~【小さな住まいでほのぼの手作り日和】
人形作家 毛塚千代さんの新刊…本当にほのぼのと開くだけで幸せな気分になる本だった。 もともとYouTubeで毛塚千代さんを知った。団地を自分の好きなように手を加えて、それはそれは楽しそうに暮らしている姿は、本当に魅力的だった。コロナ禍でおう
2024/10/06 11:57
1週間で【100個】捨ててみる
物の少ないシンプルな生活を目指していた私も、4年前からためこみ症の夫と暮らすようになって、少しずつ物の量が増えてきました。一週間で、自分の持ち物を100個処分できるか…チャレンジしてみた。 ちなみにためこみ症の夫のエリアはこんな感じ…たぶん
2024/10/06 10:14
GPUの時代
その他ランキング にほんブログ村 GPUの時代 NVIDIAのGPUがこれからCPUに代わって主流になると パソコン博士TAIKIさんが言っていた。 詳しく知りたい人はパソコン ...
2024/10/06 09:49
岡田監督退任のニュース
朝起きると、「岡田監督今季で退任」というニュースが入ってきた。 「やっぱりな」という気持ちと「寂しいな」という気持ちがわいてきた。 今年は去年ほどの痛快なゲームは少なく、何となくうだうだしながらもなんとか2位をもぎ取ったという印象だが、それ
2024/10/04 10:49
保健所の立入調査 |新札で30万円 |収穫したカボチャを食べた
いつも応援ありがとうございます。 保健所の立入調査が無事終わった 昨日は営業許可証の更新のための保健所の立入調査の日だった。 10年位前に手書きで書いて提出した簡単な地図を見ながら来るので、たぶんあれ...
2024/10/04 00:07
石破内閣発足
その他ランキング にほんブログ村 石破内閣発足 今日石破内閣が発足した。 内閣総理大臣: 石破茂 総務大臣: 村上誠一郎 法務大臣: 牧原秀樹 外務大臣: 岩屋毅 財務大臣: ...
2024/10/03 19:12
【嫁姑問題】嫁いだ先に姑がいた。姑との同居生活
嫁姑はもめるもの…ですが、頭を使って仲良くしましょう。せっかく家族になったのだから
2024/10/03 10:23
【やっててよかった公文式】乳幼児期はインプットのベストタイミング
公文式では乳幼児期に絵本の読み聞かせや童謡を聞かせることで子どもが賢く育つと考えています。
昨日も種蒔き |新型コロナウイルスワクチン接種の案内が来た
いつも応援ありがとうございます。 雨が降る前にと種まきをした 昨日の午後からは雨の予報だったので、一昨日の夕方と昨日の朝に分けて畑を耕し種を蒔いた。 昨年、大根を初めて作ったら、なんだか収穫が楽しかっ...
2024/10/03 04:53
どんどん大きくなる私の足
もともと足は大きいが、スニーカーは23.5cmではいっていた。足の幅が広いので、2Lにすれば大丈夫だし、パンプスも24cmではけていた。 しかし、先日イオンモールの靴売り場で、足の大きさをはかってもらったら、なんと私のピッタリの靴は「25㎝
2024/10/02 17:01
コメントが嬉しかったことと、娘が落ち込んだ時の対応に悩む母。
にほんブログ村 10月2日。 ひんやりした朝でした。 早朝、お散歩🐕に出ようとすると、 家の前の小さな花壇に黄色い彼岸花の蕾が💕 きっと夫がどこかから球根を拾ってきて 埋めておいたのでしょう。 太陽に向かって、 一生懸命、自分の花を 咲かせようとしている姿を見て 嬉しくなりました。 昨日は、初めてコメントをいただき、 感激いたしました。 お言葉が胸に沁みました。 母娘の孤独な長い戦いの中、 わかってくださる方の存在は とても心強いです。 ありがとうざいます🙏。 昨日、娘から 「気持ちが落ちているから聞いてほしいことがある」 と電話がありました。 娘「もうすぐKくん(彼氏)の誕生日だから、 Tシ…
2024/10/02 10:24
あっという間に本格的な「秋」に(^^;
昼間はまだ30℃超え?なのでその延長で、昨夜はこれまで通り半袖で就寝。ところが、朝が近づくにつれてだんだん寒くなってきて…アキラメて起き出して暗闇で長袖を探します(^^;(明かりをつけると目が覚めちゃうので)長袖のあたたかさが心地良いのも久しぶり。その後
2024/10/01 17:49
逃げたくなる日もあるけれど
日が目まぐるしくすぎて行く。 ブログを書こうと思うのだが、 いろんなこと(娘のこと、職場の問題、介護問題)があり、 情けないことに 疲れ果てて気力がなかった。 娘は 大波小波を乗り越えながら、 どうにか入院せずに過ごしている。 8月末〜9月にかけて調子を崩したため 仕事を週4日から週3日に減らした。 「精神的に落ち込んでもどうにか立て直すことができるようになった。」 というのは進歩だと思う。 振り返ればこの一年、 リストカットをしていない😶👍 今年の目標であった「今年は入院しない」 という目標達成まで後3ヶ月。 頑張って欲しいし見守りたい。 「もし結婚して子どもができたら 実家に戻るからサポー…
2024/10/01 14:27
10月はアーユルヴェーダ月間にしてみた
8月に本屋で「アーユルヴェーダ」という本に目にして、買ってみた。そこから、どんどんアーユルヴェーダの世界にはまっている。 60歳すぎて自分の健康や寿命について考えることが増えた。すこしどこかが具合悪いと、なんか重篤な病なんじゃないかと心配に
2024/10/01 10:24
石破ショック
その他ランキング にほんブログ村 石破ショック 日本の半導体の有名企業のチャートをチェックした。 どこも株価が下落している。 生成AIのグロース市場の会社を見ても上げている会社 ...
2024/10/01 06:47
三陸つぼみ菜 |慣れるもんだねと言いながら
いつも応援ありがとうございます。 三陸つぼみ菜の種を蒔いた 家庭菜園のカテゴリーの記事で「三陸つぼみ菜」を知った。寒さに強くて栽培が安易なので家庭菜園で手軽にできるらしい。 とう立ちした茎葉やつぼみを...
2024/10/01 05:40
しその実塩漬け |足の親指と認知症
いつも応援ありがとうございます。 しその実の塩漬けを作った 昨日の朝は、庭のしその実を採った。 とりあえず大き目の実だけ採って、残りは大きくなってからにすることに。 指でしごいてバラバラにして、2分茹...
2024/09/30 00:05
余裕をもつ
その他ランキング にほんブログ村 余裕をもつ 石破さんが自民党総裁になって、 日本の総理大臣になんるが、 当選したとたんに、 日経平均先物が暴落した、 Xでは、サーキットブレー ...
2024/09/29 16:48
最近読んでよかった本~「わたしの芝を青くする」
YouTube「hibi hibi」のasakoさんの新刊「わたしの芝を青くする」…【隣の芝生は青く見える】ということわざから来たタイトルなのだろう。asakoさんはこういう少しおふざけがあるのも魅力的だ。 「hibi hibi」の動画が好
2024/09/29 10:21
畑仕事 |息子がキャンプした場所は
いつも応援ありがとうございます。 畑仕事をした 夫は山の仕事場で畑仕事。私は庭で畑仕事。 カボチャのツルが弱ってきたので、もうあまり栄養は行かないのかな…と、思い、枯れてきたあたりのカボチャを3個だけ...
2024/09/29 00:07
60歳からの自分にとってちょうどいい働き方
㊗還暦~実際に60歳になってみると、「全然元気!」「今まで通り働ける」というのが実感。しかし私はこのタイミングで働き方を変えた。コンセプトは「ほどほどに…」 働く時間を減らす フルタイムで働くことをやめた これからは「家族との時間」「友だち
2024/09/28 19:28
朝の散歩、花の和風トリコロールがきれいでした~(^^)
朝、散歩する川縁の堤防から近いところに小さな空き地があります。空き地と言っても、個人の家?の裏側に接している狭い一画。以前はそこに、大きな酔芙蓉の木があって…毎年、白い花と赤くなってしぼんだのが混じって咲いているのを見るのはわたしの楽しみのひとつでした。
2024/09/28 14:49
阪神vs広島 村上選手の涙
夜、仕事から帰ってくると、阪神vs広島戦が2-2の同点だった。今日敗けると、たぶん今期、リーグ優勝はない。裏ではジャイアンツは3-1で中日に勝っている。今日は負けられない。 延長戦に入る。何度も何度も訪れるチャンスで、点が全く入らない。ピッ
2024/09/28 09:41
10月1日郵便料金あがります。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 (危険)みなさんは、切手を使って手紙や葉書のやりとりをすることがありますか?今まで、切手を使う機会が多かったのは小学四年の時です。2年ほど文通をしておりました。文通、なつかしいですね。当時、雑誌の後ろ...
2024/09/27 13:44
シネマおもちゃ箱 ⑴ …『フィッシャー・キング』
朝、TVをつけたらwowowチャンネルになっていて 『フィッシャー・キング』が始まるところだった。91年作品(監督:テリー・ギリアム)とあってロビン・ウィリアムズとジェフ・ブリッジス。人の名前が懐かしくて観たことないし…と、しばらく観ていた。なんというか、あの監督
2024/09/27 11:11
朝ドラ【虎に翼】ロス
「虎に翼」最終話、寅子が亡くなっていたのには、ショックだったが、最後まで感動的だった。 女性たちが、傷つきながらも、勇気をもって、歩んでいく姿、次の世代がより幸せに生きていけるように、尽力する生き方。一方で、家族のために一生懸命生きる、はる
2024/09/27 10:36
水質検査をした |自称 毒舌家って
いつも応援ありがとうございます。 山の加工所の水質検査をした 山の加工所に保健所が立ち入り調査に来るのは10月3日だ。それまでに使っている山の地下水の水質検査をしておくようにと言われていた。 市の水道...
2024/09/27 00:06
還暦
その他ランキング にほんブログ村 還暦 今日は私の誕生日だ。 ちょうど60歳、還暦を迎えた。 こういう人生歩むとは思わなかったけど、 それなりに満足している。 辛い事も多々あっ ...
2024/09/26 21:51
孫の成長とオイル(老いる)ショック!
孫は4歳になり、成長が著しい。 寝る前に、絵本をたくさんかかえて 絵本読んで~💕 とくるが、こちらは薄暗い中絵本の字を読むのは一苦労。語尾などちょっとまちがえると、 ちがうよ! とすぐ訂正してくる。いつも親に読んでもらっているので、全部覚え
2024/09/26 10:12
おすすめの本 |高市早苗さん
いつも応援ありがとうございます。 藤岡陽子さんの本 本はAmazonのKindle Unlimitedの読み放題で読んでいたのだけれど年金生活に向けて、できるだけサブスクリプションを減らしたいと思い解...
2024/09/26 00:56
最近は「魔女の朝焼け」よく見ます。
「魔女の朝焼け」な~んて言っても勝手に命名しただけです (^^;きれいに晴れた朝だと夜明けもすっきりとした日の出なんですが…このところ、分厚い雲がかかってフカフカの「天井」があるみたいにアタマの上にのしかかられてる気がする?朝が多いのです。そういうときは、
2024/09/25 10:51
エキスパートは難しい
その他ランキング にほんブログ村 エキスパートは難しい お彼岸の3連休は勉強は久しぶりにお休みした。 でも、師匠のお付き合いで自由の時間が少なかったけど、 これからは、勉強に力 ...
2024/09/25 08:36
カツオのたたき|急須でコーヒーを淹れる
いつも応援ありがとうございます。 カツオのたたきを送ってくれた ツーリングで高知に行っていた夫。道の駅から送ってくれたカツオのたたきが、夫が帰るより一足先に届いた。 最近は備蓄していた令和4年の米を食...
2024/09/25 00:09
ドラマ「団地のふたり」を見て、団地暮らしに憧れる
NHKで放送している「団地のふたり」50代、独身、実家暮らし。 団地で生まれたノエ(小泉今日子)と奈津子(小林聡美)の幼なじみのふたりのユーモラスな友情の物語。 「これこれ!」私の理想の暮らしは…と、思いながら毎回楽しく見ている。 起こる事
2024/09/24 12:08
ここ数日の近況報告(「MIU404」観ました~)
明日は、家族が4泊5日の研修旅行(国内)から帰ってくる予定。今回は研修後に、「少し自分用に時間を取った」予定だとのこと。どうせ旅行するのなら、そういう風に「楽しい時間」も予定に入れた方がいいですよね。それに…家族の出張・旅行中は、いつもわたしにとっても「休
2024/09/23 20:32
あちこちにやっと芙蓉の花が~(^^)
いつもはもっと早くに咲く花だと思うんですが今年は遅かったなあ…という感じです。散歩に出ると、人家の庭先はもちろん空き地や道端にも見かけるくらいでごくありふれた花なんですが…花が大きめでとても華やかだったりして遠くからでも目立つので咲いているとはっきりわか
2024/09/22 09:03
朝ドラのゆりさんを見て思い出す
今回の朝ドラ「虎に翼」は様々な女性の人生に焦点をあてているので、自分自身や自分と関わりのある女性たちの重ね合わせて、いろんな感情がわいてきた。 お姑さんのゆりさんが、老年性痴呆という、今でいうところの認知症のような症状を発症し、どんどんひど
2024/09/22 07:50
退職した夫の夜ご飯
「旦那が定年退職してずっとうちにいると、うっとおしくてたまらない、ストレスがたまる」という話を嫌というほど聞かされてきた。夫も今年、退職することがわかっていたので、地獄がくるのかと、不安だった。 退職した夫がずっと家にいることになって8カ月
2024/09/21 10:41
彬子女王の留学記 |小さな家で良かった
いつも応援ありがとうございます。 彬子女王の留学記「赤と青のガウン」を買った 昨日の記事に男友達とのメールの話を書いた。 暑さが和らぐ |イキジビキと言えないと脳梗塞の疑い その後のメールで「彬子(あ...
2024/09/21 00:10
「片親疎外」とは!?…ウチの場合
ある方のブログに「離婚した夫と息子が自分の知らないところで会っていることを知って、少しショックを受けてしまった。」というようなことが書いてあった。 離婚後「同居している親の思いと同一化し、別居親との交流を拒絶する」ことを片親疎外というのだそ
2024/09/20 12:28
師匠とのお付き合い
その他ランキング にほんブログ村 師匠とのお付き合い 年内にExcelのエキスパートを一応とりたいと思う。 まだ勉強始めたばかりでどうなるかわかない。 そんなに無茶苦茶難しいと ...
2024/09/20 07:02
大好きな夏が終わる~と思ったらまだまだ終わらない
大好きな夏が終わる。寒さが苦手な私は夏の終わりはいつも少し寂しい気持ちになる。今年は昨年に続き猛暑だった。外に出ると熱波に襲われる危険な暑さだと感じる日も度々あった。 しかし、そんな時でもバスに乗れば、本屋さんやショッピングセンターに入れば
2024/09/19 10:06
AIの時代
その他ランキング にほんブログ村 AIの時代 今朝起きてツイッターをチェックしたら、 FOMCが0.5%の利下げとの事。 今日は日本市場が上がるかもしれないなあ? 因みに昨日の ...
2024/09/19 06:43
収穫したカボチャ|ウケるブログ記事って
いつも応援ありがとうございます。 収穫してから10日目のカボチャ 昨年は小さすぎて美味しく食べることができなかったが、今年は新生児の頭くらいのカボチャがいくつもできている。そのうちの一つを10日ほど前...
2024/09/19 04:46
婿の「子どもの叱り方」に学ぶ
娘の夫はとてもユニークだ。 外気は汚れているからと、ウチに帰ったら、服をすぐに脱いで、上半身裸になる。姑の私が遊びに来ていてもお構いなし。 子どもがトイレットペーパーを手でつかむと 婿 パパのおしりをふくトイレットペーパーを、汚い手で触らん
2024/09/18 16:22
夫の友達と家呑み
いつも応援ありがとうございます。 夫の友達と家呑み 孫ちゃんたちが帰って、一息つきたかったが、昨夜は夫の同級生が来た。 夫の数少ない友達の一人なので、「面倒だなぁ」と、心でちらっと思っても顔には出さな...
2024/09/18 00:04
『シャイン』を何度目かに観て、初めて気がついたこと
(監督:スコット・ヒックス 1995 オーストラリア)『シャイン』(録画)を観るのは何回目かなあ。今回初めて、エンディングロールを丁寧に見てこの映画のピアノ演奏(少なくとも主人公の)はモデルのデイビッド・ヘルフゴッド 本人が弾いているんだと知って、もうビックリ
2024/09/17 17:23
五十肩はつらいよ!
原因不明、治療法の確立されていない五十肩、一年間本当に苦しみました。
2024/09/17 09:24
次のページへ
ブログ村 451件~500件