メインカテゴリーを選択しなおす
宿直勤務→明け→宿直勤務→明け→宿直勤務 という勤務体制が早数か月・・・そろそろ限界かも・・・休みが欲しい・・・。通院の指定休日しか取れないし、時給単価が安いので年収が下がってしまった・・・こんなはずじゃなかったのに・・・...
もしかすると半世紀というより60年前ということになるのかもしれないが、その頃学校には宿直の先生がいた。小学校には畳敷の宿直室があり、男の先生が交替交替で宿直当番をしていた。台所など付いてなかったので、おそらく食事は店屋物をとっていたんだろう(出前してくれるおそば屋さんはいっぱいあった)。中学高校になる頃はなかったので、昭和30年代には姿を消した風習かもしれない。なぜ学校に泊まり込まなければならなかったの...
宿直勤務+残業で明け、翌日はまた宿直勤務+残業で明け、の繰り返し・・・混月はもう休みなし・・・2024年4月はまるまる休みが2日だけ。法定休日は何処?労働基準法って何?...
今日は、月に一回の診察日。公休を申請していたのに、何故か宿直勤務明けでの通院。公休予定だったので、診察の予約時間ギリギリに到着。で、いざ診察を受けると主治医が頭を抱える状態であることが判明。「幻覚」「睡眠障害」「感情を伴わない涙」等々・・・ん~、悪化している・・・大丈夫かコレ?...
明日、2024年2月18日9:00から、まずは24時間勤務で2024年2月19日の9:00まで勤務。で、そのまま9:00から19:00までの10時間拘束勤務が続く・・・合計32時間勤務。ん?34時間か・・・ orzん~、体力が続くか・・・、精神状態が持つか不安は尽きない・・・...
人手不足がたたって、宿町勤務の連続。2024年1月は1月6日と1月28日に2日間だけ。2024年2月は2月11日、2月20日、2月28日の3日間。ん~、法定休日ってなんだっけ? wもう少し休みが欲しい・・・...
昨夜から会社におりますそう 宿直です(^_^;)まぁひとり勤務だし 決まった時間に館内の見廻りをするだけで あとはテレビを見ているだけのお気楽な時間でした(*´▽`*)ところで私は 歯磨きをする際に いつもリステリンで消毒うがいをしております昨夜も 会社に泊まるために携帯しておりましたそして 職場の事務所であるものが目に入ったのですよ👀それは 携帯用のアルコールチェッカー。職場では 勤務中に社用車で外出する場合は 担当...
2023年12月31日の宿直勤務が無事に終了して帰宅。まぁ、帰宅の前に自宅近くの鎮守様に初詣してきたわけですが、疲れた・・・2024年1月2日も、2024年1月4日も宿直勤務。あぁ、いつになったら人増えるんだろうか?というか、給料がまた時給制なので、稼ぐにはこの生活w続けるしかないのか?ん~、宝くじあたらんかなぁ・・・...
月初から連続勤務が続いていましたが、やっとここにきて全休日が取れた。ん~、でも12月31日は年越し当直勤務だからなぁ・・・からだ休めておかないと。次の休みは1月6日。休み数えるようじゃお終いだなぁ・・・症状もまた出てきているし、相変わらず眠りが浅いし。。。どうにかならんかなぁ・・・...
2023年11月30日から連続宿直勤務中の管理人です。休みが欲しい・・・今月の休みは12月21日と12月30日のみ・・・12月31日は年越し宿直勤務。ん~、どうにかならんかなぁ・・・...
従業員を職場に寝泊まりさせる「宿直」は、「夜勤」とは似ていて非なる別物だ。 経営者から見れば、宿直のほうが夜勤よりも“使い勝手”が良いように感じられるか...
ビルメンの宿直(夜勤)はきついの?現役ビルメンがビルメンの宿直を解説します。
ビルメンの夜勤(宿直)業務について、メリットやデメリットなどを含めてビルメン歴10年の私が詳しく解説します。これを見ればビルメンの夜勤がやりたくなるかも?
#夜勤 #夜間 #深夜従業員を夜間に就労させるにあたってはさまざまな注意事項がある。 まず、労働基準法第37条第3項では、夜勤に対して25%以上の深夜手当...
今日はお家には帰れません(T_T)なぜなら 今夜は宿直だからです(^_^;)ちなみに宿直は午後五時半から翌朝の八時半までで定額で5000円貰えます 残業扱いならもっと貰えるのにね( ・ε・)チェッただし 業務は夜2回 翌朝1回の施設の見廻りをするぐらいで 夜間は自動警備に切り替えて寝てしまいます(´ω` )zzZそれにしても 業務が終了して辺りが暗くなっているのに 若手社員達が和気あいあいと喋ってますねどうでも言い様な話題を熱く語って...
本日のとまり(宿直)飯はガッツリと♪あんかけご飯ラーメンのセット♪油が良いのかこれだけ食べても胃もたれなし!2017年3月以前の過去記事はコチラへ ...