メインカテゴリーを選択しなおす
#同居ストレス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#同居ストレス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「春のお彼岸の話2」
昨日のつづき。春のお彼岸のお話。パパが仕事で当面休めないので私が連れて行くと言うのだが、私1人では無理だと言う義母。私も段取りよく進めようとして事前にお墓の掃除を済ませていた。
2025/07/15 12:09
同居ストレス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「定期訪問と訪問看護」
今日はケアマネさんの定期訪問と訪問看護入浴の日…。最近、義母が連日、体調不良報告をしてくること、相変わらずリハビリを辞めたい話をしてくること、包帯への不満、外に出ることを誘っても断られることなどを愚痴りまくった。
2025/07/12 11:04
「水筒」
夜11時過ぎ…。ブログを書いていると義母がリビングにやってきた。最近、夜、洗面所に向かう途中なのか、いつの間にか何も言わずそっと水筒を置いていく。
2025/07/10 10:25
「出ない答えに全て答えた」
今朝もシャッターを開けにいくと体調不良セットをフル装備した義母がこちらを向いて待っていた…
2025/07/08 11:46
「挨拶的な?」
3月上旬のお話。今日はお風呂の日。こちらの準備もあるので義母に確認しにいくと今日も体調不良のようで細かく話を聞かされる…
2025/07/07 17:24
カラオケを楽しむために
おはようございます🎶 疲労感がすごくて体力が母よりない生活でしたが昨日は病院に自力で車で行き3ヶ所用事をたして夕方には散歩と庭の手入れまで出来ました〜🎶 …
2025/07/02 09:13
同居嫁が笑わなくなった!旦那さんは味方であってほしい。
様々な事情があり、親世帯と同居することになった。 だけど、同居をはじめてからというものの嫁の元気がない。笑わなくなったかも。 嫁の笑顔を取り戻したいと思っている旦那さん! 義両親と完全同居で悩んできた筆者(嫁の立場)の体験談を交えながら、嫁
2024/11/23 15:05
こんな家買わなければよかった…。7,000万円で二世帯住宅を購入した68歳元会社員、幸せを噛みしめた3年後に娘夫婦と怒鳴り合いの大喧嘩→「地獄の同居生活」へ【CFPの助言】|Infoseekニュース
こんな家買わなければよかった…。7,000万円で二世帯住宅を購入した68歳元会社員、幸せを噛みしめた3年後に娘夫婦と怒鳴り合いの大喧嘩→「地獄の同居生活」へ【CFPの助言】|Infoseekニュース妻と穏やかな年金暮らし
2024/11/21 03:57
【義実家リフォーム】同居生活を快適に送るためにできること。
「結婚して義実家で同居するなら、リフォームが解決策になるかも!」と聞いて少し安心。 でも、ちょっと待って!そのリフォーム、あなたの要望はちゃんと取り入れられていますか? ただリフォームするだけでは、ストレス解消にはなりません。 自分たち夫婦
2024/11/15 09:14
【同居夕飯メニュー】三世代の食事の悩み。少しでも楽する仕込み術で解決!
同居生活での夕飯、特に三世代分のメニュー作りって本当に大変ですよね。 親世帯の好みも、子供たちの好き嫌いもあるし、何より一日が終わる頃にはクタクタ…。 そんなお嫁さんに、手間を省きつつ家族みんなが満足できる仕込み術を紹介します! 毎日の夕飯
2024/10/26 09:48
【気持ちの切り替え方】嫌なことやストレスから抜け出すコツは『継続』
日々の生活で、嫌なことやストレスを感じることは避けられません。 例えば、仕事でミスをしてしまったり、人間関係でトラブルが起きたり。 そんな時、ついつい落ち込みがちになり、負のループにはまってしまうことがありますよね。 特に女性は、仕事、家事
2024/10/18 15:56
義姉もストレスが溜まってるようだ。
昨日は兄の面会に行きました。 ここんとこ、行くと義姉も来ていて、 近況報告の交換会みたいになってますw 昨日は朝のテレビ番組で『今までに離婚を考えた事があるか?』っていうテーマで...
2024/10/16 10:52
【核家族化と子どもへの影響】同居ストレスも、考え方次第でプラスに!
「同居生活、本当に大変…」と感じているママたちへ。 核家族化が進む現代、親世帯との同居は逆に珍しいものになりつつあります。とはいえ、同居には独特の悩みやストレスがつきもの。 でも、ここで視点を少し変えてみませんか? 核家族化の影響を見つめな
2024/10/15 20:41
二世帯住宅完全分離の内扉に鍵をつけるなら必要な時だけ行き来できる環境作りが重要
二世帯住宅の完全分離型、内扉に鍵を付けるべきか? 義両親との距離感に悩む主婦たちへ そして、 「内扉に鍵をつけるべきかどうか?」 という問題に悩む方もいます。 今回は、 具体的なメリットやデメリット どのように活用すれば家族全体の快適さを保
2024/10/11 21:57
同居義父が怒鳴るとストレス!聞き流し術で言いたいだけ言わせておけばいい
何かあるたび怒鳴り散らす義父。 普通に話したいだけなのにすぐ怒鳴る。 同居生活が始まると、家族間の衝突はどうしてもついて回るものです。特に、義父の怒鳴り声に対してストレスを感じる嫁も多く、その影響は深刻です。 この記事では、 同居で怒鳴る義
2024/10/10 16:58
実母と同居で会話なし!実の親だからこそ生まれるすれ違いが原因
実母との同居が始まると、多くの主婦は家事や育児のサポートを期待するかもしれません。 しかし、現実はそう簡単ではありません。 実母との同居生活で「会話がない」という悩みを抱えている方も少なくないはずです。 実母だからこそ言葉にしなくてもわかり
2024/10/08 19:31
【同居専業主婦の過ごし方】心のケア時間を確保し自分を大切にすると家族の幸せに繋がる
同居生活と専業主婦って聞くと、一見、家事を手伝ってもらえるとか、子どもを見てもらえるというメリットがありそうですが、実際にはそれだけではありません。 同居には独自の悩みやストレスがつきものです。 家事や育児だけでなく、親や義両親との関係も考
2024/10/08 19:30
同居の義父母を嫌いになっちゃっても大丈夫!期待しないされないが安定の鍵
結婚して義両親と同居を始めてみると、義父母との距離感や価値観の違いが浮き彫りになり、嫌悪感が芽生えることがあります。 同居生活は一筋縄ではいかず、「どうしてこんなに辛いんだろう」と感じることがあるでしょう。 この記事では、 体験談を交えなが
2024/10/08 12:21
【同居が嫁の体調不良を引き起こす】毒義両親とは心の距離を置け!
義両親と同居をはじめてから体調不良になったお嫁さん、一向に体調が回復しなくて体も心もしんどくて悩んでませんか? 慣れない他人との共同生活やいい嫁になろうという使命感などで無理しすぎです! この記事は、 実際に同居で体調不良になってしまった嫁
2024/10/08 00:09
義父母との食事問題。
我が家は隣に義父母が住んでいます。家は別々なので普段は食事なども別ですがイベントなどの時には一緒に食べたりしています。ほどよい距離感です(*^^*)義母は21歳でオットを出産してるのでまだ71歳と若いんです。なので今も元気に仕事を手伝ってくれたり、なにかとお世
2024/09/05 09:15
気づかってくれるようになった 血圧その後
…
2024/03/02 22:47
軽く受け流す( ̄y▽, ̄)╭
本日もお越し下さりありがとうございます。とっても、とっても難しいんだけど・・・これしかない(・∀・)ウン!!どうも昼夜逆転してるようです。いま深夜12時少し前ですが、新聞とチラシをもってリビングにやってきました。しかも昨日の新聞。服もそのまま。朝と勘違い
2024/02/17 00:18
しつこさハンパない・・・塩対応も限界がきた模様 ̄へ ̄ ̄
夕方から風が少し強くなって、今、小雨模様・・・・このまま朝起きたら大雨とかだとメチャクチャうれしいww不謹慎ですよね~~~ええ、ええ。次のショートステイは21日から3泊4日。一週間もしないvでもその一週間が苦痛。口を開けば愚痴とどこかが痛いだけ・
2024/02/16 01:34
補聴器が無くなったと生ゴミを漁るってあり?
本日もお越し下さりありがとうございます。疲労困憊。やっと片付け終わりました。やる気も起きないのでダラダラしてしまい、もうこんな時間😢このところずっとグチグチ、グチグチいわれてたのでおかしくなってたのかとうとうやらかしてしまいました。明日からショー
2024/02/12 00:03
おやじぃは暢気でよろしいわಠ╭╮ಠ
本日もお越し下さりありがとうございます。やっとヒトリ時間確保!【スパイダーマン】とか見るな!いい歳して・・・・(笑)見るなら最後まで見るのかと思えば、眠くなったといって2階へ行きました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ明日は何時に行くのかとかムスコのとこは行かんのか
2024/02/10 23:52
出歩きたいお年頃のお婆さんww
なんとも言えないような一日が終わりましたvこの時間が一番好き。ただし、相変わらずテレビがうるさいし時々歌声😢電気も消えてるのに・・・・この習慣はどうしようもない。いつもきちんと閉めない。少しは気を使えよと思うんだけど、もうそんな気遣いとかできないのか
2024/02/09 23:58
休みがこわぃ~~ィ
本日もお越し下さりありがとうございます。毎晩、毎晩やかましいっす(`□´)コラッ!慣れたといえば慣れてますがテレビはつけたまま歌は歌うし笑っちゃうね。次のショートステイまで、あと5日そのうちデイお休みが2日。・・・・・微妙。その休みの日が恐怖(゚∀゚)アヒャ
2024/02/07 01:27
気晴らしにセリアをふらつく(~ ̄▽ ̄)~
本日もお越し下さりありがとうございます。正直疲れた。二度寝してしまい、起きたら8時15分とかひゃ~~~~~~~~!!!!主人だけなら、『あら、寝すぎたわ』でいいけど4時半から起きてるバアサンが朝ごはん待ち構えてるわけですよ。送り出さなきゃい
2024/02/06 01:26
買ってしまった恵方巻(⓿_⓿)
本日もお越し下さりありがとうございます。毎年大盛況ですね~~~...( = =) トオイメ目買わずにいるつもりが、買ってしまったわ。夜ご飯やる気なしだったし(∀`*ゞ)テヘッツそれにしても、あまりにも種類が多すぎて目移りしまくる。そこのコーナーだけ人!人!人だかりで
2024/02/04 01:35
久しぶりの当てつけ行動!!懲りないなあ~
本日もお越し下さりありがとうございます。嫌な予感的中(笑)だからお休みの日は本当に困ります。昨年の夏、泥だらけ汗まみれで近所の人に連れられて帰ってきて以来、しばらく鳴りを潜めてたんだけど・・・・・懲りないねぇ~~~~~それ以前はちょくちょく出歩いて
2024/02/03 01:00
ご機嫌取りはしません( ・`ω・´)キリッ
本日もお越し下さりありがとうございます。介護施設では、至れり尽くせりで、とてもよくしてもらってるのはわかるんだけど・・・それを家でもしなきゃいけませんか?絶対無理!今日はちょっとご機嫌斜めなようですが、気にしません。こちらも機嫌が悪い(  ̄
2024/02/02 00:55
何年かぶりにごちそうさまとか言われてしまう💦
本日もお越し下さりありがとうございます。驚いた!おまけに『おいしかった』とまで言われてしまうΣ('◇'*)エェッ!?・・・でもね、全部買ってきた惣菜なんだけど。冷や汗。どういう風の吹き回しなのか( ゚д゚)ウムまあ気まぐれな人なので機嫌でもよかったんだんでしょう
2024/02/01 01:51
にぎやかに夜は更けていく・・・・・(╬▔皿▔)╯
本日もお越し下さりありがとうございます。なんのこれしき!!!ラジオ地獄に比べたら屁でもありません( ̄ー ̄)ニヤリただし、汚婆のうめき声はちょっとね~~~まあアテクシも夜更かしする方なので、なんともいえませんが一概に年寄りは早寝するものという概念は捨てた
2024/01/31 00:21
言いたいときに言いたいように言われても・・
本日もお越し下さりありがとうございます。キモチが落ち込んで、どうしようもありません。生協の配送もきたので、いまから出かけてこようかなとか思いつつ外に出るのも人に会うのも、だるい(笑)ケアマネさんに渡す更新認定手続きの用紙もそのまま。もうどうに
2024/01/30 10:56
我慢の限界か辛抱のしどころか・・・
気晴らしに出かけましたが、余計に滅入ってしまった(゚∀゚)アヒャヒャ気分転換を図るつもりでメイクもしてみたり・・・・94歳にもなるバアサンがお化粧しまくるのをみてしなくなったわけですが・・きもいだろ!それより身なりを小奇麗にしろ!ポカポカ日当たりにいい南の窓
2024/01/29 15:12
気ままに好きなことをして過ごしましたφ(* ̄0 ̄)
本日もお越し下さりありがとうございます。嫌なことも気になることもありますが、とにかく忘れる(笑)朝もゆっくり寝坊して、ダラダラしてたんですが・・・・急に思い立ち、アレンジの手直しを始めてしまいました。ほんとはもっと大きなものをと材料も出してやりかけたの
2024/01/29 01:17
吠えた!
本日もお越し下さりありがとうございます。さて寝るか!・・・・・・ん?いやいや、もう10時間ほど前。昨年8月以来(  ̄っ ̄)ムゥ自分の思い通りにならないと、いつまでもしつこく食い下がるバアサンにとうとうキレた。無駄なんだけど、ついにブチ切れてやりましたが
2024/01/28 01:41
友達からのlineを半日放置しちゃいまして(*´σー`)エヘヘ
本日もお越し下さりありがとうございます(●'◡'●)ごめんね~~~○○ちゃん。別に他意はないのよ。返そう返そうと思いながら寝てました(⌒-⌒)中学の友達ですが校内だけ仲良かったwwwwwほらアテクシ、がり勉子さんだったので一目散に帰宅してたわけです。部活
2024/01/27 00:46
ご飯の支度がだんだん苦痛になってきた・・・かも╯︿╰
本日もお越し下さりありがとうございます。また宅配夕飯頼もうかなとも思いつつ、吐かれるしなあ~~~何とも悩ましい限りです(ノд・。) グスン・・・・ていうか、いまだにバアサンの好物が分かりません。肉好きなのはわかるんだけど、あっ魚は刺身(笑)魚はあんま
2024/01/26 00:29
通所施設でコロナ陽性が出たんだそうです...( = =) トオイメ目
本日もお越し下さりありがとうございます。あら嫌だ!もうすっかり忘れておりました(笑)コロナ?(。´・ω・)ん?なにそれ状態でしたが・・・・・施設の話では2名陽性者が出たんだそうですが幸いバアサンは金曜にステイ先から帰宅して翌日は別の通所施設、日曜はさん
2024/01/24 00:42
まさかテレビを取り上げるわけにもいかないし・・・
本日もお越し下さりありがとうございます。昨日帰った早々テレビ(笑)そのボリュームがまた一段とデカくなっております。さすがに今日は部屋の明かりは消して寝てるようなのですがテレビはつけっぱなし。ラジオの騒音地獄から解放されて1年。テレビの方がマシとは言い
2024/01/22 02:19
ショートステイから母帰る。
本日もお越し下さりありがとうございます。前日とは裏腹。もう顔見た瞬間ダメだこりゃと・・・・・(゚∀゚)アヒャヒャ今夜はテレビの音量爆上げで寝てるのやらおきてるのやら切ってやろうかなと思いつつ放置。人に良く思われたい病を患っておりますので4泊5日の間はおそらく
2024/01/21 00:27
気が緩むぅ~~~~(‾◡◝)
本日もお越し下さりありがとうございます。午後からは寝ては起き、起きてはまた寝るの繰り返しでだらけきっておりました(*´σー`)エヘヘお天気がいいのも明日までという予報なのですが・・・・はてどうしたものかと迷っております。どうでもいい悩みですけどね~~~
2024/01/17 01:53
天気がいいのに、引きこもり。
本日もお越し下さりありがとうございます。予想に反してメチャクチャ暖かい一日でした。風もなくて・・・こんな日にひきこもり(笑)8時過ぎに起きましたが、自分のペースで動きました。のんびり、ゆったり家の中でするつもりだったので、今更気持ちを変えるわけにはww
2024/01/15 01:03
【同居の愚痴】なんで私が・・・?
毎年、この時期になると義母が県外の老舗和菓子屋にFAXを送ってくれと頼んでくる。それを私の運転で、義母の親し
2023/12/07 23:50
【同居の愚痴】何してくれてんの?!
先月の久々義母にブチギレた話。 前の晩に作った豚汁(晩ご飯の時間直前に義母が外食すると言ったので、翌日に回す
この状況「なんだこれ」と呟いてる
2023/12/04 09:16
ストレスフル!義理親と同居した経験と教訓その1
10年に及ぶ2世帯同居を解消しました。その経験をご紹介します!
2023/11/07 23:06
同居するのが当たり前?近くて別居が一番理想的だと思う
眩暈が続くのはストレスが原因?姑が自分の家に戻ってくれて、私も何とか落ち着いてきました。眩暈はまだあるのですが、動作をした時に起こる事が多いです。視線を動かさないでじっとしていると、それ程酷くないのですが立ったり座ったり、振り返ったりする時なんて最悪でグラ~っと倒れそうな感覚になるんですよ。でも倒れません。その瞬間は怖くなって冷や汗が出るのですがじっとしていると治まってきます。今は少し慣れてきて、...
2023/08/23 19:17
楽しみしかない同居嫁再び!の実験
ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッと…
2023/08/23 16:26
次のページへ
ブログ村 51件~100件