メインカテゴリーを選択しなおす
様々な事情があり、親世帯と同居することになった。 だけど、同居をはじめてからというものの嫁の元気がない。笑わなくなったかも。 嫁の笑顔を取り戻したいと思っている旦那さん! 義両親と完全同居で悩んできた筆者(嫁の立場)の体験談を交えながら、嫁
【同居解消の切り出し方】うまい理由とポジティブな未来イメージで円満解決
結婚後、お嫁さんは親世帯と同居を始めたものの、さまざまな理由で同居生活に限界を感じることってありますよね。 義両親には感謝しているけれど、やはり自分たちの家庭としての空間が欲しい…… そう感じたら、思い切って「同居解消」を検討してみてもいい
今日は息子を連れて、新居に持っていく小物をちょこちょこ買い出しに行こうと目論みましたが、1店舗目の時点でなんだか臭う…💩 その後、車内でぶりぶりぶり…と可愛い音が響き渡りました😱 出発前に💩は替えていたので、まさかやるとは思わず、おむつもお
最近息子(5ヶ月)に少しずつ離乳食を与えていますが、その後下痢をするパターンが多いです。 量が多いのかな? 食べさせているのは10倍粥なので、そこまで負担はなさそうだけど… 娘の時とはまた違うから、加減が難しいですね😕 陰鬱な朝 今朝目が覚
※汚い話ですのでお食事中の方はお気をつけください。。。 今日は、夫の奨学金一括返済のための書類を郵送してきました。 そのうち納付書が届くのでしょうが、大金を払うのはなんだかドキドキしますね… 節約と貯金を頑張って、失った分を早く取り戻すぞ〜
同居解消の引っ越しと、その後の賃貸生活に向けて、かなり頑張って節約を始めています。 あんまり食事の満足度は下げたくないのですが、最近の値上がりで、食費も痛いからなぁ… これから半額のお肉とかを狙い撃ちする日々が始まりそうです😫 同居解消を知
今日も息子は人見知り。 日に日に酷くなっており、常にママを求めて大泣きしています😭 せめて、パパには抱っこされてくれると良いのだけど… 娘も多少の人見知りはありましたが、息子の人見知りは半端ないです! 賃貸マンションに申し込み完了 本日、夫
2歳差育児に疲れ果てている今日この頃です。 義実家で、義母の助けがあり、育休中でもこの疲労感なのに、今後引っ越して仕事も再開したらどうなっちゃうんだろう?! 子どもたちの成長とともに、少しずつ楽になっていくものなのかな?? 育児は初めてなの
今日は娘の保育園の給食参観でした🍚 いつもの教室に私と夫がいることが嬉しいみたいで、超ハイテンションの娘🤭 喜んでくれると嬉しいな💕 いつか思春期になると、「来ないで!」とか言われちゃうのかしら😅 物件を3件みてきました 給食参観を終え、午
ここのところ、娘(2歳)と息子(5ヶ月)を一緒に寝かしつけるというのができません。 息子は19時ごろにはもう眠いみたいでかなり早く寝てくれるのですが、それを寝つきの悪い娘が大声で起こすのです(T . T) さらに、私が息子の寝かしつけをする
ゴールデンウィークですね〜 どこに行っても大混雑なので、あんまり出かけたくもないのですが… やっぱり子どもがいると、喜ばせてあげたいなぁと、親は考えてしまうもの😌 娘にどんなゴールデンウィークを過ごさせるのか、夫と作戦を練らなくては🤭 同居
明日から、旦那がゴールデンウイークに入ります☺️ 子どもたちと出かけたり、楽しくアクティブな日々になりそうです🎵 今日の私は嵐の前の休息日… 特に大きな予定は入れず、息子ちゃんと2階でのびのび過ごしてます。 ハンドメイド作家になれないものか
ゴールデンウィークですね😊 家族で鯉のぼりのお祭りを見に行きましたが、信じられないくらいの大混雑でした😱 小さな子どもたちと渋滞にハマると、そりゃもう大変… スマホで動画を見せながら、なんとか乗り切りました💦 ついに義母も知ったらしい さて
今日は久しぶりに産後ケア(日帰り型)を利用してきました🎵 美味しいごはんにぽかぽかお風呂、あったかいお布団でスヤスヤ眠り… もう幸せすぎました🥰 ほんと、たまにで良いので、子どもと離れて休息する時間は大事だなぁとつくづく思います。 お部屋探
最近、日が長くなってきましたね〜☀️ 夕方18時ごろは、少し前まで真っ暗だった気がするのですが、ここ数日は外が見渡せる明るさになっています。 早速蚊も出てきました! これから夏が来るんだなぁと、感じさせられます☺️🌻 なぜ同居に至ったのか
2022年11月27日、28日と伊豆熱川温泉『ホテル カターラ』に宿泊しました😄お子様連れには、とっても楽しめるホテルだったので紹介しようと思います✨基本情報住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本992-1電話:0557-23-2222駐車場:40台 普通充電設備(200V)あり伊豆熱川駅より徒歩5分。無料の送迎バス有りホテル カターラの魅力なんと言っても、子供達が楽しむ施設が盛りだくさん
義理両親と話し合い、私もこの土地が気に入っているので近く(理想はスープの冷めない距離)に私たち家族が引っ越すと言う形になりました😌子供達も保育園変わらなくていいですしね🙆♀️とっても急な話ではないので、色々な案を出していきました。賃貸持ち家があるので、新しく家を購入するのは勿体無い!!と思い賃貸を探しました。空いてるアパートやマンションはたくさんありましたが、なかなか目を引くものはありません。やはり、騒音や部屋数(希望は3L
リフォーム水場が別なら一緒に住むことに抵抗はないので、まずはリフォームを提案しました😃(事前に家を調査してもらい、家自体はまだ住める事が分かっています。ちなみに今の家は軽量鉄骨です。)パパもともとつぎはぎの家だし、やるなら3階だけじゃなく、1〜3階全てやりたい。と言うパパの意見もあり、やるならフルリフォームです!問題点3階に私たち家族の3LDKを作るには狭い…。なので、1階に義理両親、2〜3階に私たち家族の部屋を…
同居の問題点音が響く古い家で、振動がすごく響く!!子供達のドタドタが義理両親の部屋に響きまくり。お風呂問題間取りが悪く、風呂場の横が義理両親の寝室になっているので、夜遅くのお風呂や洗濯は禁止。台所問題台所は義理母のテリトリー。あんまり、触りたくないのが本音。義理母もあまりいい顔はしない。しかし、お手伝いしたいさかりの子供達は「ご飯一緒に作る」と言ってくれて台所にきてしまう。その気持ちを無下にしたくないが、義理母がバタバタして
次男家族と同居してた頃。 私の存在は隠して置きたい存在なのかと 思ってしまう出来事があり ました。 孫のSNSに、 私が一度も登場していなかったのです。 影さえもね(笑 で・・・ 孫が生まれたばかりの頃。 次男の友人が訪ねて来た事があるの ですが。 祖母の私が同居してるという事を初めて 知ったようで。 とても驚かれていたのを 憶えています。 これには、 私はとても傷付き ました。 私が同居してるって、 そんなに意外なの? って(笑 私は次男夫婦にとって 隠して置きたい存在なのかなーって 思いました。 子育ては夫婦だけで頑張ってます! みたいにしたかったのか。 その時は あら、私が存在しないなら…
断捨離で人生は変わります。引き算する覚悟と勇気で行動し続ければ。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断…
登る山が高いほど途中は苦しいけれど頂上からの眺めは最高! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®ト…
ただいまー。お盆は実家へ帰りますか?実家の玄関はウエルカム空間ですか? ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ…
黒ずんだ天井。雨漏りの跡。おうちさん、がんばっとるやん。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®ト…
バッタが、1匹、2匹、3匹。のどか~。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわら…
たまたまあったお客様用スプレー。ティッシュにシュッシュして拭いています。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひで…
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。お盆の入り今日は、東京もかなりひどい降りでした。そんな中、東京はお盆の入りということで、お墓参りに行って参りました。悪天候にも関わらず、大勢の方がお参りにいらしていました。わたしの父は東京出身なので、ネロリ家のお墓は東京ですが、母方の実家のお墓は秋田県にあり、祖父母や多くのご先祖様が眠っています。そちらには、もう長いことお参りに...
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の記事には、驚くほど大勢の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございます。同居失敗〜人生で一番苦手だった人初めて会ったその日から皆様は、会った瞬間に「この人、ちょっと苦手だな」と思ったことはありますでしょうか。わたしは、人付き合いが得意ではないくせに、八方美人なところがあるので、とりあえずは、まあまあ誰...neroliweblog...
Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、お天気になるのかなと期待していたのですが、晴れ間が見えたのは、午後のほんの少しの時間だけでした。明日は少しは晴れるといいな。初めて会ったその日から皆様は、会った瞬間に「この人、ちょっと苦手だな」と思ったことはありますでしょうか。わたしは、人付き合いが得意ではないくせに、八方美人なところがあるので、とりあえずは、まあまあ誰...
「ピピピピ」久しぶりに目覚ましの音で目が覚める。1番起きだ。子供たちは珍しくぐっすり。昨日だったらよかったのに(笑)・・・と思いながら、寝顔を堪能。休みの日は早くに起きる・・・子供あるあるですね。また今日から1週間がんばろう!!同居解消!?現在、私は義理両親と完全同居しています。間取りや水場が1つなど、同居に向かない家なので建て直そうと議論を重ねていますが・・・。どうしても、じじばばの1階スペースの間取りが決まらず難航中。しか