メインカテゴリーを選択しなおす
「自分はダメな人間なんじゃないか」「社会に適合できていない」「この先どう生きればいいんだろう」うつ病になると頭に浮かびますよねこの記事では過去にうつ病と診断され、3ヶ月で会社を辞めた僕が回復するまでにやったことと、再発しないために心掛けてい
脳が疲れて頭が回らない考えようとすると苦しくなるなかなか寝付けない眠っても疲れが取れない 一つでも当てはまったら、あなたの脳は「かなり疲れています!」 うつ病から完治して8年間、再発させないために僕が毎日やっている正しい脳の休め方を紹介して
コロナの年に綺麗に咲いてくれたクレマチス 年初から更年期もあってか体調が今一つでした。 今まで食べていたものが、体にこたえる。。。 9年間ずっと続けてきたあることが負担にもなってきていて。 そして少し鬱っぽくなっていました。 これからどうしたらいいんだろう?と途方に暮れて...
ひと月以上更新があいてしまい、読んでいただいている方には大変申し訳ありませんでした。 なぜ、こんなにも更新があいてしまったかというと少しさぼっていたというのはあるんですが、カウンセリングルームを立
最近は、双極性障害の妻の回復具合を投稿していますが、今回もその話です! 今月より下の子が少年野球を始めたんですが、先月は毎週末、体験で野球に行っていたんです。 最初のころはいってらっしゃいと言う
更年期障害の原因は「血液の汚れ、血管の詰まり」です。血流をよくして、体全体の流れをしっかりと作っていくことが重要です。
メンタル疾患におすすめの方法【怒り・アンガーコントロール編】
ハルくん最近、「怒っている人」が多い感じがするけど、どうしてなのかな~?のんびり太郎この「怒り」って感情は、「第2の感情」と言われていて、悲しさ、寂しさ、恥ずかしさ、不安、困惑、恐れ…などの裏返しなんだよ。のんびり太郎「コロナ禍」においては
ヴァジュラプラダマは揺るぎない信頼という意味でこのムドラは呼吸と意識とエネルギーを胸部と肋骨と背中上部に向けることで開放感、自分自身と人生への信頼感をもたらせ…
2の指輪と3のペンダントは、スピリチュアルグッズを扱う店で購入した。 指輪は万能のツボとやらを刺激する形で出来ており、はめるだけで健康になる。 ネックレスは、身体の不調は全て体の歪み、特に背骨の歪みから 来る。ネックレスをつけているだけでその歪みが治ると。 両方付けました→変わりはありませんでした 4の薬石は、北投石やバドガシュタイン鉱石に似たカテゴリーで、 お風呂に入れる事、身に着ける事、石を水にある程度の時間浸して それを飲む などで効果が期待されるとの触れ込みだった。 万病に効くとの能書きだったので、メンタルにも効用があると 期待した。値段も私の許容範囲だったし、近所の人がその石を強く進…
ご自身の家族がうつ病になってしまって困っていませんか? うつ病患者への接し方、うつ病から最終的にどうしたかをご紹介します。 うつ病患者は非常に繊細で、すぐに自殺をかんがえてしまいます。家族としてできることや正しい接し方をしましょう。
私はうつ病経験し、自殺未遂も数回しています。何回も繰り返すうつ病と自殺未遂。仕事に行くと、自分の一挙手一投足が気になり、帰宅後に1人反省会。仕事を休むと一日中自己嫌悪。何をしてもしなくても自分を責める毎日でした。そんな私に主治医の先生は「あ
こんにちは、YOSHIKOです。 今日はうつ病についてのお話なんですが、一人一人様子も違うんですよね。 うつ病になる人は心がナイーブと思われがちですが、 芯はしっかりとした人が多いです。 生真面目、几帳面、完璧主義、仕事熱心、凝り性、常に他人に気を配っている・・・ こうした人たくさんいますし、性格もいいと思うんです。 なぜうつになるのか? それは「血液の汚れ、血管の詰まり」が原因なのです。 心の病ではありません。そこをしっかりと見ていきましょう。 皆さんのご健康をお祈りします🙏 心と体のバランス どんな病気もそうですが、心と体のバランスです。 うつになる人はお腹の調子がよくありません。 眠れな…
こんばんにちは(*ˊᵕˋ*)いつも閲覧頂き、ありがとうございますm(*_ _)mポカポカ陽気の春になりました🌸次にくる季節、夏に向けてダイエットをしている方も多いのではないでしょうか。春は冬に溜め込んだ脂肪やエネルギーを発散するのにいい季節
うつ✖️お酒 お酒を一滴も飲まなくなるまでの1095日【第13話】
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。私のプロフィールはこちらりぃ´ブログ猫メインのTwitterはじめました⇨りぃ@にゃんこ奮闘記楽天ROOMはじめました。是非、覗いてくださいね〜楽天room職場でのランチ、あなたは一人で過ごしています
鬱病① 鬱病になった事がある 鬱病の家族を持ったことがある私の意見・考え
今回のblogは鬱病に関してのblogです。実際に鬱病になった、また鬱病の家族を持ったことがある私の生の考えを参考にしていただけますと幸いです。
おはようございます。 メンタル不調を感じたときに、「精神科、心療内科、カウンセリング」など、まずどこに相談すればよいかと悩む方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 やる気が全
おはようございます。 先週の土曜日の夜から妻が実家に帰りました。 久々にものすごいケンカをしまして… というのはウソですが。すいません。 帰ったのは年末年始に帰省したときの日数が少し短かっ