新機能の「ブログリーダー」を活用して、私の小さい暮らしさんの読者になりませんか?
1件〜30件
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家はお手入れの面や今までの失敗から加湿器は持たない選択をしていました。しかし、今年はエアコンの暖房から家の中の乾燥がかなり気になったことに加え子どもの風邪、咳が気になりだした
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ここ最近、荒れていたシンク下収納。何かと不便を感じていたので、今回見直しを行いました。目次見直し前のシンク下収納全出しして分別しつつ整理整頓見直し後、整理整頓したシンク下収納
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2019年に築古中古戸建てを購入した我が家ですが今の戸建てに住む前は、賃貸アパートに住んでいました。 購入当初から我が家が戸建てを購入した理由とメリットをお話ししていましたがデメリッ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。冬休みも終わり、学校等が始まったご家庭も多いのではないでしょうか。我が家も子供の園の冬休みが終わり、元気よく登園して行きました。そんな中、朝は何かとバタバタしがち。少しでも楽にな
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年2021年、個人的にこれは買わないと決めたものが3つあります。今回はその3つをご紹介したいと思います。目次①付録目当てで雑誌を購入②福袋③買い替え以外の衣服買った後のことまで考え
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は子供が生まれてから、産院がパンパースだったこともありオムツはずっとパンパースを愛用しています。紙おむつを愛用されいるご家庭はご存知の方が多いと思いますがパンパース、GOO.N、
こんなのを求めていた!温度調節ができるT-falのケトルを買いました
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。最近まで使っていたケトルがちょっと調子が悪く(電源入れていないのに勝手にオンオフになったりなどの不具合)修理も考えましたが、修理代が想像以上に高そうだったことと結構不安に感じてい
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。新年あけましておめでとうございます!みなさまお正月はいかがお過ごしでしょうか。 我が家は家でゆっくり過ごさせてもらっています。毎年その年のやりたいこと100のリストを作っていましたが
【結果発表】2020年やりたいこと100のリストは一体いくつ叶ったのか?と年末のお礼とご挨拶
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2017年から始めたその年のやりたいこと100のリスト。今年2020年も作ってブログで載せていたのでいくつ叶ったのか結果発表してみたいと思います!目次2020年のやりたいこと100のリストの結果
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年までにやっておきたかった一つにエアコン掃除がありました。本当は大掃除の時に手をつけたかったのですがなかなか手が回らずずっと伸ばし伸ばしになっていました。絶対に今年までに終わら
【youtube動画アップ】溜まった家事をひたすら片付けていく
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。キッチン周りの溜まった家事を片付けていく動画をYouTubeにてアップしました。 ご視聴、チャンネル登録していただけると嬉しいです。最後までお読みいただき、ありがとうございます。↓youtub
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今日はクリスマスイブですね。我が子も2歳になりクリスマスプレゼントをしっかり選べる様になったので今年からプレゼントを用意しました。目次2020年の子どもが選んだクリスマスプレゼントアン
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今まで使っていた部屋着は、妊娠中から使っていたものでかれこれ3年ほど経ちかなりボロボロになっていました。そこで、今回思い切って買い換えることを決めユニクロに行ってみると良いワンピー
【100円ショップ/無印】どうぶつの森amiiboカードをセリアと無印良品の商品を使って収納
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。64時代からどうぶつの森は大好きでよく遊んでおり 今年の夏にスイッチを購入してから少しずつ進めて遊んでいる、あつまれどうぶつの森。 ここ最近、ゲーム内でも使えるアミーボカードを少
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。いつも当ブログを見ていただき、ありがとうございます。今日は一つだけお知らせがあります。タイトル通り、この度新しいYouTubeチャンネルを始めました。新しいチャンネルはゲーム実況を主に配
やっぱり便利だった。額、耳に当てるだけで2秒以内で測れる赤外線体温計
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どもが園に通い出して毎朝熱を測るようになりました。 我が子は熱を測るときは、比較的じっとしてくれていましたが我が家で使っている体温計は検温に約2分かかるため時には嫌がったり、動
【断捨離・収納】荒れていたリビングのキャビネットの引き出しの整理整頓
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家のリビングにはキャビネットがあるのですがその引き出しの中が荒れに荒れてしまっていたので今回断捨離も兼ねて整理整頓を行いました。目次整理整頓前のキャビネットの引き出しキャビネ
【100均】迷いに迷ってとうとう買いました。ダイソーのセーター干しネット
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。冬はほとんどニットを着て過ごすことが多い私。そこで気になり出すのが、伸びやすさ。ずっとニット専用の干しを買うか迷っていたのですがとうとうダイソーで購入しました。目次もともとはハン
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日行われていたiHerbのブラックフライデーセール。購入したものが無事に届きましたので、ご紹介したいと思います。 目次iHerbブラックフライデーセール購入品フルーツクリスプレモンジンジ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。アマゾンで購入して良かったものに続き楽天市場で購入して良かったもの5選をまとめてみました。目次①お名前スタンプ②お名前シール③汗じみが目立ちにくくなるインナー④絵本のといれ⑤テレ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ミニマリストという言葉を知り、断捨離を始めた当初はストックは持たずに無くなりそうになったら買うという生活スタイルで暮らしていました。しかし、子供が生まれたこと、災害時への備えなど
【DIY】バッグ収納フックとコードレス掃除機充電ステーションの設置
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。入居後すぐからやりたいな、と思っていたコードレス掃除機の充電ステーション設置。やっと取り付けを実行できたのでその時の様子をブログでもまとめたいと思います。目次バッグ収納フックと掃
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。12月になり、今年も残すところ後少しとなりました。ということで少し早いですが2020年Amazonで買って良かったもの5選をまとめてみました。目次①シャボン玉液②引っ掛け式スリッパラックタワー
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。大掃除も無事に終わりましたが、ちょくちょく家の埃が気になるところが出てきたので体を動かすついでに、家中の埃を一掃しました!目次伸びるハンディワイパー1つで家中の埃とりお掃除後のハ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。久しぶりに業務スーパーでお買い物をしてきました。業務スーパーは普段行っているスーパーには無い商品がたくさんあって見ているだけで本当に楽しい! 今回は、業務スーパーで購入したものと
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。だんだん寒くなりはじめ、乾燥が一段と気になってきたこの頃。子どもの乾燥も気になってきたので今冬に使っている我が家のケア用品についてまとめてみました。目次子どもと一緒に使っているボ
【大掃除】1年間手付かずだった庭のお手入れをしました。防草シートの効果はいかに
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。大掃除シリーズ第九弾。最後の今回は、庭のお手入れと防草シートの設置を行いました。目次入居当時の庭の様子防草シートを使ってみたまだまだ防草シート張りは続く防草シートの耐久性はいかに
【100均】100円ショップグッズを使って補助便座のワンアクション収納
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。だいぶ子どもがトイレでできるようになってきたと同時に悩み出すのが補助便座の置き場所。かくいう我が家もどこにどう置けば良いのか、悩んでいたのですが あれよこれよで今の形に落ち着きと
【大掃除・動画あり】荒れに荒れていた玄関の大掃除。タタキのタイルも綺麗になりました
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。大掃除シリーズ第八弾。今回は玄関の大掃除に取り掛かりました。目次大掃除前の玄関の様子まずは靴箱の上、中のもの全て動かして掃除大掃除後の玄関YouTubeにて動画でも見ることができますこれ
【トイレトレーニング】いきなりトイレで成功?!まったく参考にならない我が子のトイレの現状
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。現在2歳8ヶ月の我が子。8月にトイレの状況についてまとめましたが、あれから3ヶ月。まったく参考にはなりませんが、かなり状況が進んだので再度記録用としてもブログでもまとめたいと思います
シンプルライフに関する記事なら何でもOKです。あなたのシンプルライフに関する情報をお知らせください。
・断捨離 ・シンプル ・ミニマム(ミニマル) に暮らしに関する記事を書いたら、お気軽に投稿してくださいね。
ミニマリストな人も、ミニマリストになりたい人も。 ミニマリストほど減らせないけど、シンプルな生活に憧れる人集合!!
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
持たない暮らしを、している方も、 持たない暮らしを、これからやろうとしている方も、 みなさん大歓迎です*
ミニマリストを目指してます! 断捨離、アイディア、所持品などミニマリストになるためにしてることなどを気軽にトラックバックして下さい。 もうミニマリストな方もトラックバックお願いします。 参考になります!
モノをたくさん持たなくても、心豊かに、暮らしを楽しむことはできますね。 皆様の日々の工夫について、具体的な情報交換をできる場にしたいと思います。
同じ1日ならなるべく気持ちよく過ごしたい。 家事がはかどった。 お掃除をがんばった。 美味しい料理ができた。 家族が喜んでくれた。 すっきりは物の数だけでは決まらない。 毎日をすっきりと暮らしている方、または、すっきり暮らしたいと思っている方、お気軽にトラックバックしてください。
一日 一日を 楽しんでいる私(自分)の暮らしを紹介してみませんか?? 例えば・・・ お料理・お菓子作り・パン作り・・・ ハンドメイド・お裁縫・DIY・リメイク・・・ お掃除した事や ガーデニング・・ 家族の事や ペットのこと。 お出かけした事・などなど どんな事でもOKです。 *一日の日記*みたいな感覚で・・・ 気軽にトラックバックして下さいね (#^.^#) 素敵な *私の暮らし*ブログ たくさん お待ちしています♪
捨てない暮らし。好きなモノ、必要なモノ、使うモノだけのシンプルで快適な暮らしがしたい。 でも、その前に通らねばならないのは、モノを減らしていく道。 自分がハッピーでいられる、そして周囲もハッピーにしていけるような環境を作るべく、まずは捨てることから始めてみませんか? 捨てる(使う、売る、あげるも含めてOK!)に関する記事なら何でもOKです。 どんどん捨ててスッキリしましょ〜。