ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダブルマンスリー手帳で使いやすそう!2025年の手帳をセリアで購入
明日で12月に入り、いよいよ今年も残すところ1ヶ月となりました。スケジュールはアプリでも管理しているのですが仕事関係などのスケジュールやメモは、手書きで管理した方がやりやすいのでここ数年は手帳で管理しています。そろそろ来年の手帳の準備をしな...
2024/11/30 08:00
【Amazonブラックフライデー】これは買い!な商品が盛りだくさん。
11月27日から先行セールが始まったAmazonブラックフライデー。年に一度のAmazonブラックフライデーでは、普段よりもお得でポイントもアップ。要エントリー:エントリーはこちら。クリスマスや年末年始の準備にももってこいのセール。今回我が...
2024/11/28 08:00
【100均】ワンコインで買える。ダイソーのアドベントカレンダー
ツリーも出して、少しずつクリスマス仕様になっている我が家。 先日、ダイソーに行くと可愛らしいアドベントカレンダーを発見。子供がどうしても欲しい、とのことだったので買って組み立ててみることに。 ダイソーのアドベントカレンダー 今回購入したのは
2024/11/26 08:00
【家庭菜園】2024年ちょっと遅くなったけどさつまいも収穫と今年最後のクリスマスツリー
一昨年から栽培しているさつまいも。 とにかく手入れがほぼ要らず、植えっぱなしでいいのでラクな野菜栽培の一つ。個人的にさつまいも以上に手入れがいらない野菜は、ないんじゃないかと思っています。笑 さつまいも一つで料理からスイーツまで幅広く使える
2024/11/24 08:00
子供の勉強机を設置。ニトリの省スペースデスクをレビューと勉強机周辺グッズ
子供が小学生になり、学習机は買わずにリビングの机で勉強をしていました。しかし、夏ごろ子供自身から「勉強机が欲しい」と要望があり数ヶ月間検討してきました。 家族で数ヶ月間考えた結果、ニトリの省スペースデスクに決定しました。 ニトリの省スペース
2024/11/22 08:00
【断捨離】もしかしてカーペットがなくてもいける?ボロボロだったので、手放すことに
今週に入り、一気に気温が下がってとにかく寒い。家の中も着々と冬支度を進めており、今年もコタツを出しました。 こたつとこたつ布団、カーペットは2022年に購入し今年で2年。 こたつとこたつ布団はまだまだ使える状態でしたが、カーペットはもうボロ
2024/11/20 08:00
【ダイソー】ゴチャゴチャして使いにくかったお弁当カップを整頓
今年に入り、ほぼ毎日お弁当を作るようになった我が家。そこで気になり出したのが、お弁当カップの使いづらさ。 今までは、買ってきたままのパッケージで管理をしていましたが毎日のこととなると開けにくく、取り出しにくい。 その上、様々なお弁当カップの
2024/11/18 08:00
ふるだけで水筒の茶渋が落ちる。カインズのボトルクリーナーを使ってみた
ほぼ毎日子供が持っていく水筒。毎回しっかりと洗っているつもりでも、蓄積するの水筒の汚れ。 子供の水筒の担当は、主に夫なのですがどうしても日々の手入れでは取りきれない汚れが溜まっていました。 今回は、先日購入したカインズの「ボトルクリーナー」
2024/11/16 08:00
小さいけどいい。玄関にちょうどいいミニカッター
ネットで荷物をよく頼む我が家。届いた段ボールを開封する際に使っているのが、ダイソーで購入したミニカッター。 商品名:ミニカッター(ふせネコ、マグネット付) 価格:110円(税込) サイズ:5cm ×3.5cm ×1.3cm JANコード:4
2024/11/14 08:00
アイハーブ全品24%オフセール!久しぶりにアイハーブで購入したもの
現在、アイハーブでサイト全品24%のセールが開催中。開催期間は、日本時間11月13日の3時まででもうすぐ終了です。 今回は全品24%となかなかのセールなので、久しぶりにアイハーブでお買い物をしました。 ビタミンCグミ これは家族みんな大好き
2024/11/12 08:00
充電コード不要!アンカーのモバイルバッテリーがやっぱり最高すぎる
外出時には防災の面も考え、必ずバッグに忍ばせているモバイルバッテリー。私もそうですが、今やほとんどの方が必需品と思われているかと思います。 今まで大容量だったり、薄型だったり、軽量型だったりといろんなモバイルバッテリーを使ってきましたが現状
2024/11/10 08:00
リピ買いしたダイソーの折りたたみバケツ
つけ置き洗いやお掃除などで使うバケツ。使う時は便利ですが、かさばるので収納に困るアイテムの一つかと思います。 ダイソーにコンパクトになる折りたたみバケツが売られているのはご存知ですか? 我が家も長年愛用しており、とっても使いやすくてお気に入
2024/11/08 08:00
楽天マラソン購入品。子供の学習机と学習机周りグッズを購入しました。
11月4日からスタートした楽天マラソン。 今回は大物商品を買うべく、楽天でお買い物をしました。 ニトリ 今回、必ず買おうと予定していたニトリの省スペースデスク。 子供がどうしても自分の学習机が欲しいと、数ヶ月間ずっと話していたので家族で相談
2024/11/06 08:00
お値段以上。IKEAの膝掛けが今年も大活躍
2017年に購入した、IKEAのVITMOSSA膝掛け。なんだかんだあっという間に7年使っていることにビックリ。 当時は399円で購入したのですが、現在は499円と100円ほど値上げされていました。(2024年11月現在) このIKEAのV
2024/11/04 08:00
シンプルな見た目で生活感を感じさせない。セリアのソフトパックティッシュカバーを使って壁掛けに。
ここ最近は、ソフトティッシュを使うことが多い我が家。 基本的にティッシュケースはなくてもいいけれどなるべく壁掛け収納をしたい私は、色々ティッシュケースを探していました。 そんな時セリアでシンプルで可愛らしいティッシュケースを発見。 商品名:
2024/11/02 08:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、私の小さい暮らしさんをフォローしませんか?