メインカテゴリーを選択しなおす
今日は雨☔そして寒いー😨冬物の長袖着てました。気温の変化に体が付いていきませんよ〜キルティングはノロノロだけど一応順調自分で決めたキルティングの順番もちゃんと…
アトリエ教室今日はNBさんとKIさんがいらっしゃいしました〜NBさんが作られてたログキャビンとカゴアップリケのバッグ完成しました〜肩から下げると‥お似合いです…
「マレーシアはビーズの国・・」と思うほど、ビーズが施してある服やビジャブ、装飾品、小物を目にします。 布地屋さんでも、生地にビーズが付いているものがたくさんあります。また店内でも店員さんが生地に一つ一
春の刺繍入りバッグ&ベランダの春菊で牡蠣とホタテのペペロンチーノ 毎日ご飯
1月〜2月にやっていた刺繍を使って春のバッグを作りました♡ 春の刺繍の様子 boccadileone.hatenablog.com こちらが完成した刺繍 オールドピンクのリネンにECRUと薄いピンクの刺繍糸を使いました 予定していた(安いベージュの)布と刺繍した(高級な)リネンがあまりにもミスマッチで、バッグにする布をどうしようか考えているところ 写真ではわかりにくいですが安い布と高級な布とでは質感が全然違うので安い布を使ってしまうとせっかくの刺繍が台無しになりそう…… 結局、高級なリネンとモリスの赤い布を使ってバッグにしました♡ 出来上がってから随分日にちが経っているのですでに使い込んでシワ…
今日のアトリエ教室はお休みになりました。なので〜チクチクまた始めないとね〜😅2つ目のポケット作りはピースワークから‥火曜日からしてました。キルトラインを書いて…
桜の季節がやってきましたね。 一気に暖かくなり、開花したと報道があったかと思いきや、今週末が見頃とは 桜を見れる期間が短い、、、 お散歩や通勤などで、できるだけ桜を見たいなと思っています! さてさて、桜色の刺繍生地でかわいいものがあったので、ティッシュケースを新しくしました! ...
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいしました〜MYさんはパフフラワーの手提げバッグを作られてます。グリーン系、一昨日のブログにも載せましたがこの配色のキッ…
以前に購入した春用のレースのワンピース。長い間着用していなかったので、リメイクをしてスカートとサコッシュを作ることにしました。 はじめにワンピースのウェストから上の部分を切り取ります。 次にB5
小さい魔導書みたいなミニ本が作りたくて眼鏡を掛けながらちまちま作りました。 こちら 中のページはデザペを山折り谷折りの蛇腹にしたもの。 奥に見えるどの端紙を使おうか迷いながら、茶色のイン
あらら…良い食べっぷり〜スタッフYさんがお彼岸にぼたもちを手作りして提供されましたあんこともち米の合わせ技でこんなにも美味しくなるのかと感心します取り合いには…
アトリエ教室今日はSYさんがいらっしゃいました〜SYさんは△と□パターンの巾着袋、グレー系のを作られてます。パターンの上にミシンステッチされて来られました。仕…
今日はキット作りをしてましたよ♪スマホショルダーのキットラウンドザツイストのバッグだけどツイストの中のこの生地あと1人分しか無い次の生徒さんが作ったら違う布を…
今日は食材の買い出しやらであちこち出かけ〜午後にはマッサージを受けてと、予定をこなしてたらチクチクする時間に辿り着くのが遅れブログUPも遅れちゃいました😅口布…
令和7年3月22日(土)今日もいいお天気です。朝早く起きて毎朝のルーティンこなしながらおにぎりを作ります。ウインナーを焼いて卵焼きも作って久しぶりのお弁当です…
最近の紙活。あまり作った事がない形の封筒やポケットが作りたくて、色んな方のを参考にさせて頂きながら手元の素材を使って作ってます。 長方形のパカッとポケット こちらはデザペで作る封筒ですね。 中
オールマイティで話題豊富なブロ友さん、文箱さんのご紹介されたレシピ「炊飯器で『しみしみ大根』」があまりにも簡単で美味しそうなので早速作ってみました(^^♪...
今日は5月並みの気温だとか水仙の花芽がぷっくりもうすぐ咲くね😉薔薇も新芽が延びてますポケットの2枚目キルティングが終わりました。これ裏側⤴️針目🪡分かるかな‥…
メモリアルキルトの 落としキルトと 刺しゅうをしています〓 スローペースですが 楽しみながら♪ ・・・・・・・・・・・・・・・…
Impara l’arte e mettila da parteイタリア語の ”芸は身を助く”直訳:芸を学び、蓄えておくインパーラ ラルテ エ メッティラ ダ パルテarteとparteが、韻を踏んでおり、俳句のようなリズム感と簡潔な表現力を感じる。まだ”芸”とは言えないけれど、今回新しく学んだ”技”柳の枝でカゴ作りずーっと習いたかったことが、また一つ実現。材料は、朝収穫した柳(Salice)。柳といえば蛙幼少期のおもちゃの一つ、任天堂さんの前身、丸...
今日は巾着袋のキット作りしてました〜あらこの写真まだ説明書が入ってないわ🤭左手のブルーは見本が無いのだけどセットしてみました。で〜新しい布でも作ってみるかと‥…
【お誘い】ご当地特別講座ワークショップご参加集い☆4月8日(三重)
あなたの名前で香りを創るオーダーメイド「なまえ香」ありがとうございます 数日前に、初音をきき 春のお知らせがとどきました一昨日は、京都はぼたん雪 今朝も鶯…
1パターン分キルトが終わりました。すぐしつけ糸を取りたいのよね😏続いてもうひとパターンキルティング始めてますちょっと縫う順番を変えてみたらどうなるか‥❓なんて…
花わさびのおひたし 熱湯をかけるだけ & 47センチの長茄子
JAに南伊豆の花わさびが並んでいました。春を呼ぶ食材、迷わず籠に入れました。ちらほらと小さな花が咲いています。三十年以上前に、花わさびを初めて見た八百屋さ...
一昨日、繊維街で購入したグリーンの立体刺繍生地でバックを作りました。 今日は同じ生地でチュニックを作ることにしました。 こちらがグリーンの立体刺繍生地1m RM 49 (1500円位)です。 セールで安くなって
アトリエ教室今日はKEさんがいらっしゃいました〜KEさんの和布バッグ完成してました〜もういくつ作ったのかしら〜沢山作られていて‥まだ2つ途中のがありますそれに…
今日の東京地方 雪が降りました! それもかなりの雪で ピラティスに行こうと思っていたのですが キャンセルしてしまいました。 ファミリー農園の横にある 無人販売で購入したゆずで ゆずジャム
亀の歩みのようにのろのろと60の手習い、棒針編みチャレンジ続いている。 何か一つ形にしなければと思い、輪針を買って帽子を編んだ。 ゴミ編みとメリアス編みと減らし目だけ。 輪針デビュー ゆるゆるで微妙な仕上がり… でもとにかく完成した! 次は夫のセーターを修繕するというチャレ...
玄関先や庭の花壇あちこちでクリスマスローズが咲いてますそしてブルーベリーも花芽がぷっくり〜ゆっくり春が来てますね〜😉キルティング始めましたが集中力が続かないな…
3月も中旬になり春のファッションも気になる今日この頃。 今回はクアラルンプールの繊維街で購入した生地でバックを作ることにしました。 こちらのグリーンの生地は繊維町で買った立体レースの生地です。 鮮
アトリエ教室今日はHRさんがいらっしゃいました〜パズルのタペストリーほぼ完成です〜バー通しがまだでしたので目玉クリップで挟んでお披露目です🤭裏布で作るバー通し…
弟の孫君はぷっくりぷくぷく〜🤗可愛いじゃない❣️モデルが男前だから🤭作ったペンギン🐧さんと星型スタイは大丈夫そうですね今日やった事!バッグのポケット部分、キル…
木小屋の「非常電源」、ついに復活! 〜中古バッテリー再利用〜
昨日から雨が断続的に降り続いている大阪。 寒さは厳しくはありませんが肌寒くて、あいにくの空模様です。 今日は外での作業はあきらめ、木小屋で気になっていた作業をやってきました。 それは、木小屋の照明に使
雨の日曜日 クリスマスローズ お喋り4時間 最後のプレゼント 技能実習生
雨の日曜日 ガーデニングは お休みです・・・ 昨日は 月一の お友達とのランチ 積もる話に あっという間に 4時間経過( ´艸`) お喋りは 楽しい( ´艸`) ストレス解消( ´艸`) 昨日咲
午後から雨☔になりました。cocoは今日シャンプーしたのにパパさんとの散歩でずぶ濡れだったわ〜雨だと私はいきませんここまで出来てたバッグのポケット間に挟む布の…
お米も高いけど野菜も高い。 ピーク時に比べて落ち着いてきた気もするけど、ポイポイ買い物かごに入れられないし、より計画的に食材を回転させなきゃなって思う今日この頃。 ごはん ・カレーライス ・マ
アトリエ教室今日はKIさんとNBさんがいらっしゃいました〜KIさんが作られてるサンプラーキルトキルティングが進んでましたカードトリックのパターンをキルトしたそ…
アトリエ教室今日はJUさんがいらっしゃいました〜JUさんは風車のコロコロポーチを作られてます。ピースワーク少し出来てました〜風車のパターンが1枚出来上がりまし…
こんにちは、バナナさんです。 今年もこの季節になったんだな𓂃𓂂ꕤ*.゚ ソフトバレーのお友達から、毎年この時期になると ミモザ、要る? と連絡がきます⟡.· もちろん、欲し~い\(*ˊᗜˋ*)/!! と即答! 3/10(月)に頂いて来ました⟡.· お友達いわく… 今年は長い枝のものが少なく、短いものばかりで…(~_~;)。しかも、花の付きも例年より少なめだから…リースはちょっと無理かも(´・ ・`) …と。 確かにいつもより枝が短めだったけど、たーくさん頂いたので、何とかなりそう(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 頂くようになって、今年で何年目になるんだろう。oO 1番最初が…2020年。ただ丸…
前の記事へのコメントもありがとうございますそういえば私も昔は近所の(料理をしない)友達を呼んでお昼を出したりしていたわコロナ禍より全然前の時代ですなど思い出し…
こんにちは~Ri☆です 先日、妹ちゃんが子育て広場でクロスステッチを教えてもらってきました🌼 私あんまり知らなかったけど、刺繍~めっちゃ可愛い💛 え。。。私もやってみたいわ~~~😍😍 妹ちゃん作👧 この他に自分の名前をローマ字で縫ってました🌟 せっかくだから何かに変身させたい~♪ 素敵な作品を何かに変身させたくて 制作キット付くるみボタン いよいよクロスステッチ作品をくるみボタンに ヘアゴム完成~ 便利なキットも売ってる おわりに~ 素敵な作品を何かに変身させたくて 布に色々可愛い刺繍を縫ってきた妹ちゃん👧 布のまま置いとくのは勿体ないな~ 何かにできないかな~と思ってたら そーいえばよくハン…
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜パフフラワーの手提げバッグ側面の刺繍🪡終わりましたね〜やっぱり刺繍するとパフがクッキリ浮かびます。今日はマチ作…