メインカテゴリーを選択しなおす
#手作り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#手作り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヌメ革(生成り)のクラッチバッグ(大)【nicori/にこり】#荷物が増えると機嫌をそこねる2way #手縫い #手づくり
ニコリ。 革の素材をいかしたシンプルなオールヌメ革のクラッチバッグに スマイルな持ち手を添えました。 たっぷりと使ったヌメ革の しっとりやわらかな肌ざわりもあいまって 愛嬌のある表...
2025/03/02 16:24
手作り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【全機種対応】革の花いろスリーブスマホケース【spot/すぽっと】#花カラー #桜色 #ベージュピンク #春色
毎日使うもの。 しっとりやわらかなヌメ革を使用したスリーブスマホケースです。 いつも使うスマホのケース。 毎日きもちよく 手ざわりをたのしめるものはいかがでしょう。 毎日使うことで...
2025/03/02 16:23
【全機種対応】革の花いろスリーブスマホケース【spot/すぽっと】#花カラー #ラベンダー #ペールパープル
ヌメ革だけポシェット【muːmuː/むーむー】#手作り
革を楽しむ 紐も革、留め具も革、糸も使っておらず、 すべて革だけでできた ふっくら四角いポシェットです。 さらっと滑らかな手触りのヌメ革を使い、 ふっくらふかふかな形に仕上げました...
2025/03/02 16:22
節分お面の飾り台を作らなきゃ~て、2月も終わりますが💦
随分前のことになりますが・・・(^^; 玄関の節分飾りにあたり、鬼とキツネのお面をどんな風に飾ろうかと、縦長の棚だけ しばらく未完成のままで過ごしてました(お面は棚に置いたまま) 出来上がったのは節分前日の2月1日(°ー°〃) どんな端材もガラクタ同様なのですが、捨てれずにいるわたし・・・ 貧乏性炸裂💦 これだけあるにもかかわらず、台になる希望の大きさが見当たらない~ 唯一見つけたのが、やたらと大きいフシ付の角材 希望サイズより大きいのは多々あるので、カットすれば済むことなのですが、ノコギリ でカットするのさえ面倒で💦 なので・・・これで妥協して、やすり掛けをします 以前100均で買ってた丸棒…
2025/03/02 12:22
〓雛飾り〓
今年の我が家の手作り〓雛飾りで~す(0^)/タペストリー
2025/03/02 09:55
やっぱり苦手&包帯無しで過ごす
チョコ『特製ちらし寿司食べてお祝いよー』乗ってるのはタマ&ぷぷおひなさま。デザートは豪華よ~♪キララ『巨大さくら餅、猫草入りよ』キララの桜餅は美容効果ありそう~✨さて、昨日の続きです。おもち君が苦手の緑の部品(プラスチック?)がついた玩具。久々に見たおもちくんはどうだったでしょうか?振って数秒で思い出したようです(;^ω^)この緑のがなぜここまで嫌いなのか分からないけどとにかく嫌がります(笑)逃げ方が凄い...
2025/03/02 07:27
カンタン♡見た目はドバイチョコ風のチョコマシュマロ
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベント…
2025/03/01 21:45
ここで荒技に出る!?‥笑〜
もう3月ですね〜早いわ〜3枚目のヘブンリースターが出来ました。ここまでなんとか進んでます4枚目を只今チクチク中〜これが終わってからその先を考えようと思ってだけ…
2025/03/01 19:00
バッグ作りとタペストリーのキルティング〜
アトリエ教室今日はKIさんとNBさんがいらっしゃいました〜KIさんは折り紙キルトでお花のモチーフを作られて来ました。しつけ糸で止めてあるのでまだお花には見えま…
2025/02/28 21:29
【100均型で手軽に作る!】バターなしミッフィーパウンドケーキレシピ
しろくろカフェさんのミッフィーパウンドケーキのレシピ、とても魅力的ですね!100均の型を使ってかわいく仕上げるアイデアが素晴らしいです。これなら手軽に挑戦できそう。早速子供達と一緒に作って、楽しいおやつの時間を過ごしたいと思います!
2025/02/28 12:26
スペインで手に入る材料で黒豆茶を作った話
普段、自宅で一息つきたいときに私が飲んでいる飲み物はほぼお茶なのですが、お茶のバリエーションを増やしたいなーと思い、黒豆茶を作ってみることにしました。ちなみに普段よく飲んでいるのは、ルイボスティー、プーアル茶、ウーロン茶、紅茶(ミルクティー...
2025/02/28 06:46
輪ゴムで留める横長ファイル
いつも長方形の縦長ファイルを作ってるので、気分転換で横長のものを作ってみました。スナップボタンやマグネットシートを使わず、ヘアゴムで留める仕様です。 ファイル 上からはこんな感じ 1ペー
2025/02/28 05:37
表からの写真を忘れた 自分なりの目標〜
アトリエ教室今日はJUさんがいらっしゃいました〜1ヶ月ぶりですねバッグのキルティング〜裏からだとキルトラインが分かります。って、表からの写真を忘れました😆あま…
2025/02/27 17:17
7千円越えの菓子材料を買う娘
今年もホワイトデーが近付いてきました。 昨年と同様、友人たちと手作りチョコの交換会が催されるらしく、花子(長女:高2)に頼まれ一緒にディスカウントストアへ。 …
2025/02/27 15:27
⋆⋆【家庭菜園のある暮らし】野菜高騰に打ち勝つべく!今年はチャレンジする⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 近所のスーパーでは白菜が驚く値段で二度見ならぬ三度見 キャベツの…
2025/02/27 13:27
バッグの側面2枚〜
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜パフフラワーの手提げバッグ側面2枚が出来てました〜⁈まだパールビーズが付いてないパフもありましたね〜あと、刺繍…
2025/02/26 19:28
今年の冬も仕込みました。
去年初めて作って その美味しさに感動した 自家製みそ作り。 今年は、12kgを2回作って 1年分を賄う計画ですがそのうちの1回分を 先日の三連休に仕込みました。 味噌作りも2年目になると 勝手がわかっているので ちょっと余裕が出来ます。 1年目は捨ててしまっていた 大豆の煮汁も、 今年はちゃんと スープやカレーに使いました。 今年は蓋をするのに 酒粕は使わずラップのみにして 木蓋+漬物石で重石にしています。 12kg仕込んでラップまでした状態 味噌はできれば 2~3年熟成させると 風味もさらに良くなるようなのでいずれは 2年熟成味噌を食べられる サイクルにしていきたい! 味噌作りに最適な季節は…
2025/02/26 18:03
発送しました グレーの巾着袋作り〜
プレゼント企画🎁当選者さんへ今日郵便局へ行き発送させて頂きました。楽しみにお待ちください〜❣️アトリエ教室今日はSYさんがいらっしゃいました〜SYさんは△と□…
2025/02/25 17:40
春かな・・・ キングの下のクリスマスローズ ミルクパン
ポカポカ・・・ 暖かいですね~♪ 春が来たかな? こんな日は ガーデニング日和ですね 増えすぎたオルレアを 抜いて 草むしり・・・ 気持ちいい~♪ キングの下でさいてる クリス
2025/02/25 14:11
スマホホルダーのストラップ、ミニ封筒
昔はミシンもガンガン使ってた時期もありましたが、もう10年位触ってないです。あの頃も、布やらリボンやら沢山持ってました。 針仕事 ・スマホホルダーのストラップ ミシンを使わず手縫いでチクチク。
2025/02/25 05:01
ビーズ No.114(シンプル・ラリエット)
20年年以上前にはまっていたビーズ。たくさんの在庫はあれど、なかなか使い切ることもなく・・・。せっかく…
2025/02/25 01:15
2枚目のヘブンリースタ〜
今日はお出かけしたり食材を調達したり‥そうしてるうちに鼻水が‥風邪かしら🤧嫌だな〜喉は痛くないし熱もない鼻水だけ😓早く治さないとねチクチクは進み〜って裏側じゃ…
2025/02/24 19:38
小さな手仕事
小さな刺繍を始めました。ポピーと猫・・・に見えますか?猫さんの首のリボンは刺繍だとむずかしいので結んだ刺繍糸をつけることにしました。これをつけます。薔薇と...
2025/02/24 11:30
コロコロケース ニューバージョン
毎日寒いですね。 寒すぎてお家から出ない日もあり(笑) そんな時は、少しずつカルトナージュで お部屋の中をカスタマイズしています。 今日は久しぶりのコロコロケースのご紹介です。 今までカルトナージュらしく紙でケースを作っていましたが、スタンダードプロダクツで見つけたケースに生地...
2025/02/24 08:23
チクチクは間違えながらも〜
庭のクリスマスローズ少しずつ開いて来たかな〜☺️プレゼント🎁企画の当選者4名の方全員とご連絡がつきました。発送は今週中にと思ってます。手続きが終わりましたらま…
2025/02/23 19:27
刺繍を始めた娘が頭を抱えたワケ
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりあだ名はオカンですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問く…
2025/02/23 19:24
バレンタインデー2025
こんにちは、バナナさんです。 毎年恒例の2月の行事 バレンタインデー もうこの歳になると、好きや告白なんて意味はなく、日頃の感謝の意味でプレゼントしてます(^^)♡ プレゼント内容も毎年変わり映えしなくて… 職場には『シーフードパイ』 身内には『ガトーショコラ』 どちらも作り方は変わらないので、作り方の詳細は過去の投稿↓↓↓コチラに(^^;; morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com シーフードパイ 祭日の2/11(火)に製作して、2/12(水)に職場に持っていきました。 全部で28個出来ました⟡.· たまにはスィーツ系…
2025/02/23 16:19
背中リボンのベストとポシェット クロッカス シンデレラの下のクリスマスローズ 新日本風土記
先程 新日本風土記の 再放送で 当市が 放送されました 何が 放送されるのかと 思ったら・・・ 日本一暑い街( ´艸`) うちわ祭り お米作り・・・ このくらいでした まあ 知った顔も出てた
2025/02/23 14:51
14周年プレゼント企画 結果発表〜
14周年プレゼント企画🎁ご応募された方々お待たせしました〜❗️今回は△と□パターンの巾着袋に40名の方がご参加くださいました。ありがとうございました❣️①番に…
2025/02/22 19:35
春の香り、フキノトウ&フキ味噌♪
とても寒かった今日、例年だともうフキノトウが出ている頃なので、少し離れたところにある栗畑に行ってみました! ここは栗の落ち葉に守られてぬくぬく育ったフキノ...
2025/02/22 19:27
メモリアルキルトのアップリケ*ベビーメリー* / ハクセキレイ
メモリアルキルトのアップリケ ベビーメリー ・・・・・・・・・・・・・・・ 横浜に 義母のお見舞いに行ったあと 横須賀の母に会いに…
2025/02/22 13:55
手作り味噌~失敗しました(-_-;)
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄り くださり、ありがとうございます。 宅配生協で「手造りみそ材料セット」 があったので、初めて手作り味噌に 挑戦してみました。 国産大
2025/02/22 08:43
新しい毛玉を作ってあげました。
新しい毛玉を作ってあげました。前に作った毛玉もあるのですが・・・新しいとテンションが上がるようです。
2025/02/22 00:38
ルウなしでもクリームシチュー簡単に作れるんやで、おばあ!
寒い時期に体も心も温まる、おばあが作ってくれた僕の好物クリームシチュー!味の決め手はなんといっても、市販のルウ(シチューの素)!むしろルウがなければ、素人が作ることなんてできない…と思い込んでいた。でも実はルウがなくても簡単にクリームシチューは作れる!?しかも使うのはバターと小麦粉だけ!?これはもう作ってみるしかない。
2025/02/22 00:35
プレゼント企画 締め切らせて頂きました〜
プレゼント企画🎁本日午後6時で受け付けを終了させて頂きました。ご参加くださった方ありがとうございます。抽選の結果を明日のブログにて発表しますので楽しみにしてて…
2025/02/21 19:24
推し活
2025/02/21 18:23
羊毛フェルトの朝定食ねこ
先日の残念な失敗作が悔しくてすぐ新しい作品に取り掛かりました(笑)今日は「たま玉特製、朝定食」です。チョコ『あたちの特製朝ごはん定食食べてって』チョコのは真ん中がカツオバーグです。メニューはこちら↓(ちなみに納豆は食卓に出たことないので食べたことありません。)ぷぷ『真ん中はあんかけよ♪力がつくわよ』キララは久々にいきなり顔ハメになりビックリ顔wキララ『朝食べるのは美容にも良いのよ』おもち『僕のごはん...
2025/02/21 07:27
グラシン封筒入の簡単見開きファイルと平袋
紙ものに限らずだけど、とにかく時間が空いてしまうと培ってきた感覚を取り戻すのに時間がかかって勿体無い。最近は凝ったものは作ってないけど、簡単な作業で「感覚」を失わない様にしています。 後は色やデザイ
2025/02/21 05:49
布選び どうしようかなぁ〜
先日ピースワークが終わったヘブンリースターのパターンあといくつか作ろう〜それも布を変えて‥なんて思い探し出しては並べ並べては入れ替えて〜の繰り返しをしてました…
2025/02/20 20:45
味噌汁をお手軽に作れるように変えてみた
味噌汁を毎日 作るけれど めんどくさい日もある そんな時は 即席味噌汁ですよね あると便利な即席味噌汁 いつもは ヤオコーの2割引きの特売で 1個は必ず引き出しに、ストック これ やめた みそ玉を作る事にしました。 みそ玉とは みそとダシを混ぜて 丸めておく方法です。 自家製、即席味噌汁 みそ玉の良いところ 節約にもなる 具材もたっぷりにできる すぐにできる そのみそ玉、便利なんだけれど… 難点がある 冷蔵庫から出して、熱湯を注ぐので 熱々とはいかない 具も固い 乾燥ワカメがイマイチ固い ワカメがもどるのが、待ち切れない もっと待てば いいんだろうけれど 乾燥ワカメは 熱湯だけだと 固いデス …
2025/02/20 19:11
〈ドールハウス〉Leisurely coffee shop 〈シルバニア〉店長決定✨エプロンとトレイ作り🦁〈子育て〉成長したシルバニア遊び👧🏻💕
こんにちは👩🏻 コーヒーショップの店長を どの方にお願いしようか 娘と相談して決めました👧🏻✨ 最終候補2名✨ ライオンさんに決定しました🦁☕ シルバニアファミリー 街の音楽会セット グランドピアノ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング あとは、どんなエプロンにしようか?? エプロンをしている方を連行。 腰下エプロンに決めました! スカートなどの購入時に付いてきていた ハギレ発見✨ 色んな生地があって どれにしようか悩んじゃう💦 ちょっとしっかりした生地の ブラックに決定!! マスク用のゴムもイイ感じ。 適当なサイズにチョキチョキ✂ 頑丈に縫い付け 物足りないので飾りを探しました。 …
2025/02/20 15:13
生徒さんご愛用のスマホショルダ〜
アトリエ教室今日はKEさんがいらっしゃいました〜KEさんが愛用のスマホショルダー何度を洗濯したそうです。汚れを落とすのにハイターまで使ったとか‥パイピング部分…
2025/02/19 19:22
今日のクリスマスローズ ハートのペタンコバッグ
晴れてるのに 風が冷たい! 強風注意報が 出てます リハビリ行って 庭パトしたら・・・ クリスマスローズが 咲いてました 似たような お花が多いですね♪
2025/02/19 15:08
ヘブンリースタ〜
パターン名ヘブンリースターこれは斉藤謠子先生の本、「トラディショナルパターンレッスン」から〜やっと縫えて形を整えました😅中心のレモンスターの周りに□のピースを…
2025/02/18 19:55
春の刺繍と柴ちゃん&太らないラズベリーチョコレート作り 毎日ご飯
前回の早春の刺繍が終わってから、洋裁ではなくすぐに取り掛かれる刺繍がしたい♪と思い、次は春っぽい刺繍に取り掛かりました♡ 私の場合は、洋裁はミシンにたどり着くまでの道のりがとても長い… 苦手なフレンチノットステッチを放置していたので、完成までだいぶ時間が掛かりました boccadileone.hatenablog.com 図案選び〜♪ どんな図案を、どんな布に刺繍しようか考える時間が楽しい〜♪ 刺繍本を見ようとしたら体をこすりつけて邪魔をしてくる柴ちゃん 顔を使って本を開けるのを阻止! 柴ちゃん、なぜか私の趣味の時間がわかるようで こういった刺繍や洋裁本を見ていたり、ダイニングテーブルで趣味の…
2025/02/18 19:46
バレンタインデーに贈ったバラのアレンジメント
先週のバレンタインには、ベランダで元気に咲いていたオレンジのバラを使ってアレンジメントを作りました <バレンタインデーの由来>3世紀のローマ帝国で兵士の結婚が…
2025/02/18 06:03
表紙にポケット付きの見開きファイル
すっかり趣味の一部となった紙もの作業。 シックなものが作りたくなったり、可愛いものが作りたくなったり色々ですが、自分が楽しめるよう無理しすぎず好きな様に作ってます。 見開きファイル 左右に大小
2025/02/18 05:48
昨日は剪定 今日はチクチク〜
昨日はプレゼント企画🎁のブログUPをしました。エントリーされて欲しい巾着袋の番号の他に「いつもブログを楽しみにしてます」「プレ企画ありがとうございます」「ブロ…
2025/02/17 18:39
ポジャギの続き 縁取りは着物の生地
きょう二件目の投稿です。この時のポジャギです。薄い生地を繋いで縫うのがむずかしくて少しずつしか進まなかったのですがなんとか30センチ×40センチの大きさに...
2025/02/17 16:57
次のページへ
ブログ村 451件~500件