メインカテゴリーを選択しなおす
今日は4ヵ月ぶりにバセドウ病の定期検査へ 受付→採血をしたら診察まではかなり時間があるので、病院の裏にあるスタバでゆっくりしました。 ●血液検査の結果 抗T…
障害年金の審査請求結果の前に、障害状態確認届が届いてました うーん、審査請求は令和4年度を繰り越して、令和5年度中の処理になるはずなのに、未だに届かなくて…
肩甲骨が痛い件、先週、鍼灸院に進められた整形外科に行ってきました。『肩甲骨が痛い・・・』 自分(わまほふき)のことですが、3週間前ぐらいから肩甲骨周りの痛み…
来月4月で入社3年目に突入する長男君。 仕事は総じて順調のようですが、今月から4か月間、研修に入ります。 研修先は自分が勤めている会社の近くなんですが、…
2023年の医療費は久しぶりに1,000万円かからなかった?
2023年分の医療費控除の準備しています。 妻からもらった「医療費のお知らせ」がこちら。 これは11カ月分の総額で、少しずれはありますが、815万円は保…
1月1日に発生した能登半島地震から丁度、2か月が経過しました。 今でも多くの方が避難所生活を余儀なくされる中、毎日、インフラ復旧、生活支援等に全国からたく…
一年前の今日、乳がんのため左乳房全摘手術を受けました。 2022.12.13 人間ドック(結果が当日出る)で『左乳腺腫瘤疑い』 2022.12.16 触診、乳…
ここ最近は週末で自分が休み、フリーだと長女を中心にです。 これまで長男、次男ともをやっていた、やっているので、年中、送迎や観戦で週末は留守にすることが多か…
あっと言う間に2月も終わりですね 馴染みの店が本日をもって閉店されるという事で、最後のご挨拶へ行ってきました。 長い間、本当にお世話になりました。店長さんはコ…
そろそろ、確定申告というか医療費控除申請をしなきゃなぁ~の時期です。 妻からも「『医療費のお知らせ』もらったよ~」の話あったので、その通知に記載されていな…
自分(わまほふき)のことですが、3週間前ぐらいから肩甲骨周りの痛みに悩んでいます 左肩甲骨(背中の方で手が届くか届かないあたり)が痛いなぁ~が数日あって、…
来月、長女(小6)が小学校を卒業するということは、4月には新中学生です 先日、ちゃんと入学できますよ案内と共に準備しておいてねぇ~通知が。 学校がらみの…
夫の上司からお菓子をいただきました 黒糖と玄米のおこし ・・・ 硬すぎず優しい味わいです干し納豆 ・・・ 味がしっかりしていて噛み応えがあります昭和の健康た…
絶賛『口唇ヘルペス』真っ只中です 食事もきちんと摂っているし、睡眠だって最近は良い感じなのですが、原因は先週末~先日までの激務による疲れのせいではないかと思い…
現在、小6の長女。 いよいよ小学校卒業が来月と近づいてきました 長男、次男とお世話になった小学校で、長女が大トリ。 先日、学年最後の授業参観があり、参…
先週はエンハーツ45クール目でした。 投与は無事に終わってます 血液検査は投与には問題なし。 少し、貧血値がまた基準値外にいきましたが、誤差の範疇とう…
1年前、2023年2月は、妻は高気圧酸素療法(HBO)の第2弾真っ最中でした入院(2023年2月:HBO第2弾)|愛する妻と共にわまほふきさんのブログテーマ…
カスハラ・・・カスタマーハラスメント いわゆる「キレる客」 外出先でそんな女性に出くわしました。 50代半ば位でしたが、もう聞くに堪えなかったですね。詳細は控…
この前は長男くんの体調が・・・でしたが、今度は長女(小6)が体調くずしました 連休中に熱が出ました(38度台)が、幸いなことに食欲はあるようで、連休明け熱…
一期一会とは、一生に一度の出会いや瞬間を大切にすることと認識していましたが、何度も会う機会がある人に対しても「これが最後かもしれない」と考え、その時を大切すべ…
昨日、乳腺外科・M先生からの紹介状とCD-ROMを持って、いざ近所の乳腺クリニックへ。 これからは、この乳腺クリニックに3ヵ月毎の術後フォロー&ホルモン療法の…
週明け早々、長男君が体調悪いと・・・。 喉が痛い、熱があるとのこと インフルとコロナが流行っているから、これはどっちかやろうな?と予想してましたが、結果…
しれっと誕生日を迎えました 朝8時半に5回程連続で鳴ったLINEの着信音で目が覚めました。(夫も娘も休みだったので、全員で寝ていました) LINEを確認すると…
先日の観光地の閑散状況にびっくりし、これはと思い、今度はプチ金沢観光へ行ってきました 『観光地、人いないです・・・』 先週末、石川県にある加賀フルーツランド…
先週末、石川県にある加賀フルーツランドというところへ、長女と妻をつれて行ってきました 1/1の能登半島地震以来、能登半島は被災した関係で人の往来は復旧関係…
『障害年金の審査請求結果は・・・』 まだ、結果通知きていないです『いまだに障害年金の審査請求結果はきてないです・・・』 『障害年金、審査請求結果はまだこない…
親不知の抜歯から一週間程経過した今日、抜糸のため新橋にある口腔外科へ。 無事に糸を取っていただき、その足で『烏森神社』へ行きました。 前回参拝したのは、昨年の…
昔、友人から頂いた白い招き猫をよりによって飼い猫が落として割ってしまい、ずっとその事が気になっていました。 娘の買い物に付き合ったついでに立ち寄った縁起物専門…
1月16日に受けた一日人間ドック 検査結果をその日に知りたい人は、人間ドック終了後、昼食後にクリニックへ戻って結果(検査結果が出た分のみ・詳細版は後日郵送)を…
能登半島地震から、今週末には1カ月が経過します。 自分が住んでいる地域は大丈夫ですが、被災地はまだまだ、まだまだです。 発災当時の混乱からは多少落ち着き…
3回目のアメトピ掲載、ありがとうございます 『乳管拡張の疑い』先週受けた人間ドックで右乳房に「乳管拡張の疑い」の指摘を受け、大丈夫だろうとの事でしたが念のため…
今週はエンハーツ44クール目でした。 今回も血液検査はケモする上では、問題なし 無事に44クール目を投与できました。 能登半島地震から3週間が経過して…
先週受けた人間ドックで右乳房に「乳管拡張の疑い」の指摘を受け、大丈夫だろうとの事でしたが念のため左乳房全摘でお世話になった乳腺外科へ。 昨年の10月で乳腺外科…
先週末の話。 妻、子供達から、「正月あーちゃん(わまほふきの実母)の顔見ていないから、いきたいねぇ~」 と。 自分は能登半島地震直後の2日にいっていて…
仕事で、昨日から東京にきています 昨日は昼一から、いろいろと予定があったのですが、全キャンセルに 新幹線運休やら、いろいろと影響をうけて、うけて。 最…
先日、長女の卒業式案内と中学校入学に関する関係書類が届いていました 「うん? なんか見たことある日付なぁ~と思いながらも、案内を妻にも転送」 「あ~、MRI…
今日、愛猫が20年の生涯に幕を下ろした。 悪性の腫瘍と初期の腎臓病もあり、腫瘍に対して積極的な治療をすると腎臓に悪影響があるため、躊躇していた。でも、腫瘍に対…
筋金入りに口が軽い人っているんだなと思った出来事。 昇給した後日談・・・。 実は今回時給が上がったのは私と一人の後輩(Aさん)です。個々に上司に呼ばれた際に、…
先週、次男から、予備校の講座コマ数の一部を解約したいと相談がありました 「受講するのしんどいんかい?」と聞くと、 「いやいや、〇〇と〇〇、意味ねーし、その分…
続きです。『顎骨壊死の状態 大学病院受診② CT画像』 続きです。『顎骨壊死の状態 大学病院受診①』 先日、顎骨壊死対策で、高気圧酸素療法(HBO)、腐骨除…
続きです。『顎骨壊死の状態 大学病院受診①』 先日、顎骨壊死対策で、高気圧酸素療法(HBO)、腐骨除去をしての定期検診に大学病院を受診してきました いつも…
人間ドックに行ってきました。 50歳から脳ドックも追加され、一日がかりで大変でした。でも、夫の会社負担で受けられるのは本当に有り難い事です。 前回の人間ドック…
先日、顎骨壊死対策で、高気圧酸素療法(HBO)、腐骨除去をしての定期検診に大学病院を受診してきました いつものごとく、フランクに対応してくださる担当医。 …
先週末、年明け後、予定が入っていない週末が初めて出来ました。 1日夜からずっと震災対応で、出ずっぱり 久しぶりの休日となったので、妻と長女をつれて、ショ…
『長男、成人式。成長したな』 先週末の3連休、長男は成人式?(今は二十歳の集い、というらしい)でした。 能登半島地震があって、2日早朝から現地に泊まり込み…
今日は仕事が休みです。 起きてから布団の中でお昼前までゴロゴロと過ごし、昼食後にゆっくりお風呂に入ってから近所のスーパーへ夕食の買い出しに。 帰宅した途端に雷…
先週末の3連休、長男は成人式?(今は二十歳の集い、というらしい)でした。 能登半島地震があって、2日早朝から現地に泊まり込みでライフラインの復旧に従事して…
昨日、3日ぶりに被災地で活動してきました。 支援物資が枯渇していましたが、大量に届き始めたため、それらをもって、避難所環境整備へ こちらも勝手がわかって…
能登半島地震発生が1/1、妻の年明け最初のケモ日は1/4でした。 北陸地方は混乱の中、もしかしたら治療ないかも、できないかもな?と思っていましたが、妻が通…