メインカテゴリーを選択しなおす
#乳がん闘病記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#乳がん闘病記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
脳MRI結果
先週末は脳MRIで、同席してきました 朝一、8時20分に病院へ妻を送って、自分は駐車場で待機 すいていたみたいで、1時間ほど待つと妻からLINEでそろそ…
2023/12/05 09:37
乳がん闘病記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
考えさせられた
〈年金26万円の69歳父〉7年におよぶ「がん闘病」も…医師からの治療終了宣告後に老後破産、家族崩壊のワケ【FPが解説】 ゴールドオンラインがん治療をめぐ…
タイヤ交換
こちら、北陸地方は雪国なので、この季節、車のタイヤ交換は必須事項です 毎年、週間天気予報に雪マークが出ると、「やばいっ!」となり、あわててタイヤ交換、タイ…
2023/12/03 08:46
勉強が楽しいみたい
期末テスト真っ最中の高1次男君。 毎日、夜遅くまで予備校で帰宅は23時。テスト期間中は朝も早くから直前対策していて、自分が起きる前から、隣の部屋から教科書…
2023/12/03 08:45
人間関係
最近こんな本を読んでいます。 『女50代のやっかいな人間関係』 今まさに「やっかい」な人間関係に巻き込まれています。 例えば、私には直接関係の無いネガティブな…
2023/12/03 01:14
運動と健康
歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 成人は1日60分以上の歩行、筋トレは週2~3…
2023/11/30 09:56
今週は脳MRI
今週末、年内最後の脳MRI検査があります 前回は9月で12回目、今回で13回目です。 2021年3月の脳転移発覚以来、3カ月に1回のペースで悪化していな…
2023/11/29 18:09
風邪
風邪をひきました コロナにもインフルにも罹らなかったこの私が5年ぶりに。 理由は分かっているのです。ホットフラッシュで夜中に寝汗をかいた→布団をはいだ→そのま…
2023/11/28 23:09
手術敢行(2回目?)
すみません、この記事は病気でも、妻でも家族のことでもないです 釣られた方、申し訳ないです 長女にはお気に入りのぬいぐるみ、トイストーリーに出てくるロッツ…
2023/11/28 09:54
納豆BAR 小金庵
散歩がてら納豆BAR 小金庵へ行ってきました。 今年の2月にオープンした納豆の専門店らしいです。納豆好きの私としては一度行っておかなければと思い、所用の後に立…
2023/11/27 15:01
成人式準備
『成人式』 今年20歳になった長男君。 先日、「スーツほしいんやけど~、オーダースーツ買ってほしいのやけど~」 と。 そうか、今年というか、来年の1月…
2023/11/27 09:30
年賀状を考える時期
この時期になると、年賀状デザインを妻がしてくれます 最近では「年賀状じまい」をする方も多いかと思いますが、我が家では、今年も例年通りです。(じまいした方に…
2023/11/27 09:29
無事に退院
『あわてないで』 希少がん?の十二指腸腫瘍になって、手術、入院中の叔母。『手術は成功』 『手術うまくいってほしい』 『叔母のその後』 『希少がん?』 先日、…
身長柱
我が家のリビングにある?見える柱。 昔?の日本の家庭ではよく見られた身長柱となっています 一応、傷つけないようにテープで記録。 長男、次男、長女と3人…
ドライフルーツのぬか漬け
ぬか漬け作りにハマり中です。 今のところ上手くぬか床が育っていると思います。 野菜だけではなく、他にも美味しく漬けられる物はないかと考えていたところ、テーブル…
2023/11/25 23:46
大腸ポリープ
昨年12月、私は逆流性食道炎になって胃カメラをしました。お腹の調子も悪いと相談したら、主治医の勧めで人生初の大腸カメラも胃カメラと同日にしました。結果、S状結…
2023/11/22 16:05
トリプルネガティブタイプの再発・転移を予防、制御できる時代がくるかも?
他のブログでも紹介されていたかと思いますが、トリネガタイプの乳がんの再発・転移を制御できる時代がくるかも?ということらしいです プレス発表|東京大学医学部附…
2023/11/22 15:03
タモキシフェン開始から半年経過
2023.4.13から開始したタモキシフェン。 ※8/6~8/25 右肺上葉切除手術のため休薬 7月に処方してもらった90日分のタモキシフェンを飲み終えたので…
2023/11/21 23:56
ようやく手を合わせることができた
『突然で、悲しくて、でも前を』 先週、実は、社員の一人が亡くなりました 突然すぎて、悲しくて、なかなかショックで、落ち込みが激しかったです まだ50代で…
2023/11/21 12:33
マフラー
急激に寒くなりましたね 天気予報にも雪マークが出始め、北陸住まいのこちらでは、そろそろスタッドレスタイヤへの交換をいつしようかな?という状態です。 通勤…
2023/11/20 10:36
エンハーツ41クール目
エンハーツ41クール目、完了しました 今回の血液検査は、たぶん、今年で一番良かったと思います 毎回、何かが改善して、なにかが悪化する感じなのですが、今回…
2023/11/20 09:17
やらかし次男君
先日、次男から、「遠征の時の昼と夜飯代ちょーだい」と催促が。 年内最後の遠征で、学校到着が夜になるらしく、いくら?と聞くと、「3,000円」と。 ちゃん…
新たながん友
先日、社員からプライベートで相談したいと話があり、何?と聞く機会が。 聞くと、社員の友人が乳がんになったと その社員とは20年以上の付き合いで、同じ部署…
保険の手続きあれこれ
今日は予め保険会社に送付してもらった書類を開封して、諸々の変更手続きを進めていました。 ・私のがん保険の契約者を夫→自分へ変更 ・私のがん保険料の引落口座を夫…
2023/11/19 00:11
休日の過ごし方
猛暑も終わって寒くなってきましたが、仕事がお休みの日は昼頃~日没までウォーキングなどをして精力的に活動しています。 乳がんの再発予防・・・女性ホルモンが主に脂…
2023/11/16 16:08
コーヒーと乳がん
長年愛用していたネスプレッソのコーヒーメーカーが壊れてしまいました 我が家でコーヒーを愛飲しているのは夫のみ。知人が本格的にコーヒーを楽しんでいるのを見た夫は…
2023/11/15 18:24
おかれた立場とケア
何気にネットニュースを見ていたら、こんな投稿がありました。「無理をして、いまだ傷口が痛みます」乳がんにかかった女性が語る、職場で受けた過酷な圧力 キャリ…
2023/11/14 10:53
今年の治療予定もあとわずか
今週はケモ(エンハーツ)41クール目の週です 外はすっかり寒くなって、いよいよ年末だなぁ~ですが、妻の治療も今年はあとわずかとなりました 年内、ケモ41…
2023/11/14 10:52
継続は力なり?
自分はどちらかというと、飽き性というか、何事も長続きしないタイプです このブログも書いてはお休みし~を何度か繰り返してますが、今回は2年前から継続してアッ…
成人式
今年20歳になった長男君。 先日、「スーツほしいんやけど~、オーダースーツ買ってほしいのやけど~」 と。 そうか、今年というか、来年の1月は成人式かぁ…
サジェスト機能
かな~り前に記事にしたことがありますが、googleなどの検索時に発動するサジェスト機能。『サジェスト機能差し止め』昨日のニュースになってましたが、グーグル…
あわてないで
希少がん?の十二指腸腫瘍になって、手術、入院中の叔母。『手術は成功』 『手術うまくいってほしい』 『叔母のその後』 『希少がん?』 先日、自分の実母から電話…
2023/11/14 10:51
通院・治療給付金
10月24日 診断書を請求10月31日 診断書出来上がったと連絡を受ける11月 1日 診断書受け取り→保険会社へ請求 11月 9日 保険会社より給付金の振…
2023/11/13 15:50
黒ニンニク
乳がんに罹患したのをきっかけに、体に良いものと聞けば色々と試しています。 その内のひとつが『黒にんにく』です。 姉から一粒すすめられて食べてみたのがきっかけ…
2023/11/08 18:47
がんばってる? がんばれてる? 充実の疲れ?
ここ最近、妻の体調がいいので、自宅でですが、やれることをやっている感じです 朝の弁当作り、朝の朝食作り、仕事(テレワーク)、次男の帰りを待って、弁当箱洗い…
2023/11/07 09:47
オルゴール
先週末の温かい3連休。 長女と妻とプチお出かけ。 石川県にある「ゆのくにの森」という所へ行ってみました 伝統工芸とか和菓子とか、蕎麦とかの体験がメイン…
2023/11/06 09:23
一足早く卒業式気分
先日、長女(小6)の授業参観へ行ってきました コロナ明けで通常授業参観は久しぶりで、妻は学校の階段を上がるのは厳しいので、自分が 長男、次男、長女とお世…
2023/11/06 09:22
1年前はHBO第1弾中でした
11月に入り、去年の今頃は~ですが、高気圧酸素療法(HBO)で入院していた月でした 入院(2022年11月:HBO第1弾)|愛する妻と共にわまほふきさんのブ…
お茶のお供
とらやの羊羹が急に食べたくなり、散歩がてら買いに行ってきました。 悩んでしまったので、5種類の小型羊羹を選びました。 紅茶はちみつおもかげ(黒砂糖)新緑(抹…
2023/11/05 15:08
11月、あと2か月で今年も終わり
11月になりましたね。 2023年もあと、2か月切ったということで、早いなぁ~です 最近の急な寒さで、自宅リビングには、こたつ、が登場してました まだ…
2023/11/03 16:47
がんばれよ、なのだ
次男君(高1)。 最近は勉強に部活にがんばるモード?全開のようで、本当にがんばっているのがわかります この前あった、中間考査、実力テストはその効果か、結…
2023/11/02 09:24
お茶
病院から通院証明書が出来たと連絡があったので、受け取りに行って来ました。2~3週間かかると言われていましたが、1週間で済みました。 ●文書料 4,500円 そ…
2023/11/01 23:51
おめでとう、なのだ
先日、長女(小6)が書写で受賞したということで、表彰式に出席してきました 長女は習い事をしそうで、ずっと何もしていなくて、習字だけ、2年前から習っています…
2023/11/01 10:16
病理検査~詳細版~
10月19日、手術した乳腺外科の最後の受診日。 来年からは近所の乳腺クリニックで経過観察と薬の処方をお願いするため紹介状を作成してもらったのですが、外来窓口で…
2023/10/31 22:07
突然で、悲しくて、でも前を
先週、実は、社員の一人が亡くなりました 突然すぎて、悲しくて、なかなかショックで、落ち込みが激しかったです まだ50代でそれなりのポジションにいる社員。…
2023/10/31 10:10
チケットとれた~
年末計画している家族旅行でのTDL行。 先週末チケット販売開始となったので、開始時刻に身構えてアプリからアクセスしましたが、すんなりとアクセスできて、チケ…
2023/10/30 09:31
PET検査結果(う~んです・・・)
今回のケモ日は今年の3月以来のPET検査結果を聞くために同席しています 結果ですが、いい点と悪い点が いい点。原発巣、脳転移、骨転移した箇所については、…
2023/10/30 09:30
マヌカハニー
右上葉肺の手術が決まってからマヌカハニーを取り入れています。 抗酸化作用・抗菌作用・抗炎症作用があるという事で有名ですが、UMF10+以上のマヌカハニーが良い…
2023/10/29 16:32
ロカンダ・エッフェク
2023.10.11 バセドウ病の治療で、表参道にある甲状腺を専門とする伊藤病院に20年ほど通院しています。 通院の度にお世話になっていたレストランが閉店して…
2023/10/28 19:02
バセドウ病定期検査
2023.10.11 この日は4ヵ月ぶりのバセドウ病の定期検査。 20年来の主治医Y先生に肺の手術の事を報告しました。前回は乳がんの手術が終わったと報告をした…
2023/10/28 01:32
次のページへ
ブログ村 451件~500件