メインカテゴリーを選択しなおす
妻の現況。 落ち着いていると言えると思います 顎骨壊死が酷く、それが著しいQOLの低下を招き、2022年12月の腐骨除去手術と前後の高気圧酸素療法(HB…
先日、長女(中1)、次男(高2)の保護者懇談に行ってきました。 まずは、長女。次男の卒業以来なので2年ぶり。 担任の先生は次男の時もお世話になっているの…
先週末、長男君が一人暮らしを始めるべく、引っ越ししました。 ただ、1人暮らしといっても、歩いて行ける距離です 長男は高卒で就職して、まだ21歳。大学生で…
週末は次男(高2)の甲子園に向けた予選大会でした。 3年生にとっては、集大成の夏。 高校生最後の大会。 次男君は1年の夏からベンチ入りさせてもらってい…
エンハーツ52クール目の週でした。 今回も無事に投与完了 前回、少し基準値外になったCRP値も基準値内に戻りました。 ずっと、貧血気味でしたが、こちら…
今年の年末家族旅行。 今年も家族5人揃っていくことができそうなので、早々に計画 初日は長女(中1)が喜んでくれるようにディズニーへ行くつもりで、幕張のホ…
こんばんはomiです 22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次…
『入歯 大学病院受診』 『顎骨壊死 大学病院受診』 先日、顎骨壊死で通っている大学病院へ定期診察へ行ってきました 大学病院は顎骨壊死がこれ以上ないくらいに…
先週は、出張でめずらしく広島へいっていました。 仕事は仕事、後は観光も。 昼時に広島へ到着したので、駅中にある電光石火という店で、さっそく広島焼をいただ…
前回ブログをアップした後に左脇の下にしこりのようなものがある事に気が付いてしまいました左腕の付け根の外側に近い場所で、1cm位の柔らかい形がハッキリしない感じ…
先週末のこと。 長女が部活で使うバックをほしいとのことで、探す旅に出かける必要が。 自分は仕事やら次男の観戦があったので、無理。 そこで、長男君の出番…
今週は久しぶりに東京で仕事してます。 しかし、昨日は暑く、今日はどしゃ降り・・・。 たくさん歩いて、くたくたです参加してます^^; #乳がん #乳が…
こんばんはomiです22才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治療)20年のアラフィフのシングルマザー 長男は重度知的障がい+自閉症で作業所へ次男は…
こんにちはっ ・・・ ・・・ ・・・ 細胞診に行ってきましたっ 健側の左胸の細胞やら組織を採られたの・・・ すでに・・・ 10回は超えてるじゃないかなっ 疑わ…
今月は長男の誕生月であり、自分の誕生月でもありました。 というか、長男と自分は同じ日の誕生日です なんで、毎年、長男のついでで祝ってもらえますが、今年は…
次男(高2)の予備校面談に行ってきました。 最近になって、第1志望大学を変更した次男君。 面談の時間になっても先生が現れないので?でしたが、急遽、資料の…
エンハーツ51クール目でした。 今回も無事に投与完了 血液検査では、久しぶりにCRP値が基準値を超えてて、うん?です 大きくは越えていないですが、妻曰…
妻の自動車免許更新について、発行されることは決まっているようなのですが、?な状態です。 先日、警察から封書が届いて、診断書を出せと。 見せてもらうと、指…
今年21歳になった長男君。 社会人3年目で長期研修中ですが、今月で研修期間も終わり。 研修先は自宅から遠いので、社員寮に入らせてもらっていました。 来…
こんにちはっ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ご無沙汰しまくってしまったっ 気が付けば・・・ 7ヶ月以上ぶりのブログ更新っ ・・・ ・・・ ・・・ げ・げ・げっ…
この前、帰宅したら、妻から、 「ねぇねぇ、今日、中学から電話あって、長女が行方不明って、ちょ~あせったよぉ!!」 と。 「えっ!?」びっくりです なんでも…
知る人ぞ知る(?)お多福の磁気付健康サンダル 元々夫の職場用、家の玄関用に使用していたのですが、今回は室内履き用として家族分を買ってきました。 私はブルーのS…
妻の自動車免許更新について。 前記事。『妻の免許更新』 『誕生日』 妻の誕生日週です 子供達もそうですが、妻の誕生日を毎年、無事に祝えることは闘病中な環…
今日の東京は気温30度今年一番暑く感じました 滝のような汗を何度もかきましたが、気温のせいなのかホットフラッシュのせいなのか、はたまた混合しているのか分からな…
妻は障害基礎年金2級に認定されていて、継続支給にむけて現況届(診断書)を提出していたところでしたが、先日、結果通知が届いていました。『障害年金と診断書と余命…
次男君(高2)の話です。 一応、進学校に通っていて、大学進学率99.9%の学校。 そろそろ、どこを目指す?になってきています 今年の夏休み中にオープン…
何だか口の中がずっと酸っぱいです 例えて言うなら梅干しやレモンを想像して唾液が出る感覚。 最初は1月に抜歯をした親不知の穴に埋め込んだ『コラーゲンスポンジ』(…
先週末はケモ週でした。 今回で節目?大台?となる50クール目です 脳転移悪化による入院からエンハーツに切り替えていて、丁度丸3年が経過したことにもなりま…
この前、実家のおかんから電話が。 「〇〇(←わまほふき)~、保険契約したくて、後見人に指定したから、サインお願いね~」と。 実家、おかんはいろいろと保険に…
保険会社へ提出する『通院証明書』を取りに病院へ行った帰りに緒方洪庵のお墓のある高林寺へ寄りました。 2009年のドラマ『JIN-仁-』で武田鉄矢さんが演じられ…
二週間程前、がん保険会社から『給付請求手続きのお願い』が届きました。昨年の11月にも案内したけれど、請求の確認が出来ていないとの事(この案内は記憶にない) 昨…
先日、妻から、顎骨壊死の状態について、改善の兆しがあると 下顎が病理骨折した影響で、上下の歯全体がずれてしまって、なおかつ下の歯が5本しかないため、噛み合…
高2の次男君。 受験の年にいろいろとお金かかるかなぁ~と思っていたら、2年生からなかなかのもんです 学校関係で、修学旅行、大学オープンスクール(関東、関…
4月から中学生になった長女 部活、どうするのかなぁ~と見守っていたら吹奏楽部に入部しました 小学校の時は、書道しか習っていなく、自分(わまほふき)の電子…
先日、次男(高2)の予備校説明会に参加してきました 高校2年になって~の心構えやら、方針やらを説明する場らしく、正直あまり期待していなかったので、次男に「…
2023.4.13から開始したタモキシフェン。(8/6~8/25 右肺上葉切除手術のため休薬)早いもので一年経過しました。 昨日で前回処方された90日分のタモ…
『誕生日』 妻の誕生日週です 子供達もそうですが、妻の誕生日を毎年、無事に祝えることは闘病中な環境もあって、やっぱり特別な想いになります 今年で47歳、…
2023.4.1132年来の元同期・Mちゃんと15年ぶりに再会 2023.6.1735年来の元同級生で心友であるKちゃんと15年ぶりに再会 そして今日・・・3…
次男は今年、高校2年生。 一応は進学校のため、来年は大学受験を控えています 2年生になってからも1年生とかわらず、学校、部活、予備校の日々で帰宅は22時…
脳転移が発覚してから、丸3年、転移と思われる状況まで加味すると3年半が経過しました。(初発は12年前の多発骨転移、多発肝転移、肺転移です) 以下は、主治医…
先日、ようやくR5年度分の医療費控除申請しました。 毎年3月中旬に設定されている確定申告の期限ですが、医療費控除は5年間まで遡って申請できるので、いつもゆ…
現在妻は、障害基礎年金2級に認定され、受給しています。 2年に1度?の現況届(診断書)の提出時期で、病院へ依頼し、先日のケモ日にもらってきました。『主治医…
ハーバード大学式 命の野菜スープ 同病のあるブロガーさんの記事で知りました。 気になったので作ってみました キャベツ・人参・玉ねぎ・かぼちゃ・・・各100g水…
検査結果が出るまでの数週間。 私の場合、乳がんの可能性は50パーセントくらいで、降水確率50パーセントなら、雨が降っていなくても折り畳み傘を持って出かける。 会社の検診時にひっかかったので、産業医に報告しなければならず、(振り返ると、これが
エンハーツ49クール目、無事に完了しました ここまで、順調にエンハーツを投与できて、体調というか、よく癌細胞を抑え込んでくれています ここ最近の血液検査…
GW合間の平日に、長女(中1)の授業参観があって、行ってきました 次男(高2)の卒業式以来で、約1年ぶりの中学校。 また、3年間、中学校でもお世話になり…
職場の同僚Aさんが退職された。 同じ部署だけど業務内容が違うし、Aさんが退勤した後に私が出勤する形なので直接会う機会が少なく、伝言でのやりとりがほとんどでした…