メインカテゴリーを選択しなおす
「これは腰の手術をしないと治らないですね!」バンコクの病院で、そう言われたのは、2月17日(月)のことでしたバンコクで手術をするか?気持ちの整理がつかないでいた時に、タイ友が「ラチャブリーへの旅」を誘ってくれましたそして、その旅をしている時に、「バンコクで手術をしない!」決断をしました実は、旅の途中に病院から連絡がありまして内容は、手術費用のことでした病院から言われた、手術費用は・・・な、なんと「...
眉毛の上にあるホクロを取ったレポブログです。皮膚科で紹介状を書いてもらった流れから手術にかかった費用や手順などをまとめたブログレポです。
私が手術したのは先週の木曜日、、、だと言うのに、二日後には既に保険会社へ手術費が請求されていました!なんて早い請求(笑)!頻繁に行われる手術だからこそ、ル...
確定申告の時期です。昨年は手術や入院はなかったものの歯科で医療費が少しかかったので、今回も医療費控除の書類を作成しました。なんだかんだで、がんになった年から毎年やってますついでに、がんになってお金いくらくらいかかったのかちょっと調べてみようと思い立ちました。がんになったら費用はどれくらいかかるの?と気になる人もいると思います。病状や治療内容で金額は大きく変わりますが、まあ1つの事例として参考にして...
そもそもなぜ白内障手術を受けようと思ったのか。 『不安障害、白内障手術を受ける①』 不安障害である。 不安障害って何? 何もかんもが不安になってしまう…
今更かもしれませんが、8月下旬に受けた子宮内膜全面搔爬術(子宮体がん組織診)にかかった費用についてです。 『子宮内膜全面搔爬術① 病室へ』2023年8月 子…
10月19日に乳腺外科をいったん卒業し、もうこの病院には何かなければ来ないんだなと思っていた私ですが・・・ 通院証明書を病院に書いてもらわなければいけない事を…
2023.10.10 この日は、肺の手術&入院分の医療保険が振り込まれていました。 8月26日に退院する際に会計が間に合わず、9月28日に病理検査を聞きに受診…
2023.9.28 退院時に会計が間に合わなかったので、「概算20万円」というメモを受け取っていました。この日の診察分と一緒に入院等の費用を支払いました。 ●…
がんになったショックがやや落ち着いてくると、次第に現実的になり、お金の心配が浮上してきます。 手術ってお金いくらかかるんだろう?入院費っていくら?その後の治療は?私たちに払える額なのか・・・? 何十万円なのか何百万円なのか全く検討もつかず、真っ青になった私たちですが、よくよく調べてみると意外と「なんとかなりそう」なことが、すぐわかりました。 これからどれくらいお金がかかるんだろう・・・と心配している方も多いと思うので、この記事では、がんの手術・入院・その後にかかるお金のことについて書いていきます。 まずは「高額療養費制度」 生命保険の確認 会社の制度を確認 その他の補助 実際にかかったお金 入…
かわいいものが大好きな はぴっちです😉 節約!節約! こんな時に、、、愛犬の柴犬きなこ7歳♀が手術を受けました。 良性の組織球腫でした。 抗生剤で1.4→1.0㎝に!お薬をやめたら1.5㎝に😆 お口の周りは舐めるので治らないそうです。乾燥させないとダメなんだって。 よく頑張って偉かったです。 エリザベスカラーは最後まで苦手のようでしたが(^^) やっと抜糸が終わってもう安心です。 【病名 組織球種】 手術費 70,181円 術後(5種混合ワクチン込み) 8,415円 抜糸(前回と2回に分けて) 1,450円 *この他に術前の検査・投薬2週間で 2万円ほど ペットを飼うのをあまり賛成していなかっ…
私の大腸手術おさらい 前回エントリーの通り、手術入院から解放され無事退院を果たしたわけですが、恐らくいろんな方が気になさって思われる、手術時入院時の診療費について今回は書いていきたいと思います 手術内容をおさらいすると 病 名は「再燃性S状結腸の憩室炎」手術名は「腹腔鏡下でのS状結腸切除術」入院期間は15日です(月を跨がない期間) 手術内容は大腸癌による手術術と同じになりますので、病名は違えど手術内容に乖離はそこまでないと思われます よって万人の方に参考になると思われまのでよければしっかり診療明細内容を見ていってくださいませ 大腸切除手術の保険点数内訳 率直に手術入院期間の診療明細書(4P)を…
JASMINEどうぶつ循環器病センターで開催された『愛犬のための心臓病セミナー』レポート、その3(ラスト)です。 最後に“手術成績”についてです。費用よりも何より気になるところですよね!? 『JASMINEどうぶつ循環器センターの手術実績』
JASMINEどうぶつ循環器病センターで開催された『愛犬のための心臓病セミナー』レポート、その2です。 僧帽弁閉鎖不全症は、重症度評価され、そのステージによって治療が変わるところまで、昨日のブログに書きました。 ここまでは、正直、私でも何となく知っていることでしたので、ご存知の飼い主さんは多いと思…
2012年7月11日生まれの黒ラブラドール。2012年8月19日に我が社の専務取締役に就任しました。ニコの成長記録。
【ガン手術をしても10万円⁉️】高額療養費制度を保育者FPがわかりやすく解説
高額療養費制度申し込みたいけどよくわからない人必見! この記事では家庭の味方である現役保育者でFP資格をもつ【保育職人】が 子どもにもわかるように高額療養費制度を解説しています。 この記事だけで、網羅的に高額療養費制度のことを学べます
術後の診察結果のインパクトで、すっかり書きそびれてました〓 入院手術にかかった費用は、今日の診察費と一緒にお会計でした。 入院手術費の請求書が1週間ほど前、自宅に郵便で到着していたので、その郵便物一式を持参したのですが、、、