メインカテゴリーを選択しなおす
#脳波検査
INポイントが発生します。あなたのブログに「#脳波検査」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
脳波のあとのシャンプー
障害児さんで脳波の検査をする子あるあるが、ベタベタクリームが落ちない!ってありますよね。落とし方や病院にあるシャンプー台の使い方まで教えます。
2025/02/13 21:51
脳波検査
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
頭痛のクリニックで脳MRIや脳波測定をしました
あやうく脱輪しかけた故障についてひとつ前のブログで書きましたが、修理は思ったよりスムーズ&安価で完了しました。ホイール代12000円+工賃がいくばくかで2万円弱ですみました。街の整備工場さん、ありがとうございます(Kotonicardoc(公式HP))。 修理完了後に引き取って車を走らせている時にチラチラと「ブレーキ液量が不足しています」的なメッセージが出てきまして、何じゃろと思って整備工場に引き返してみてもらいま...
2025/01/26 19:19
年内最後の通院
今日は、年内最後の通院へ家族と行ってきました。いつも付き添ってくれる家族には、本当に感謝しかありません。 「選択的扁桃体海馬切除術」という側頭葉てんかんを完治させるための重要な手術をして4ヶ月経過し、その後どんな様子なのかを報告させてもらい
2024/12/21 18:45
脳波異常なし
という訳で、ジロー(次男:19歳 フリーター)を緊急帰省させた翌日、高校卒業まで通院していた病院に連れて行きました。 約1年8ヵ月ぶりの受診でしたが、ジローの…
2024/11/24 16:34
ご注意ください。 てんかんの症状・治療は千差万別です
私が『てんかん』に関するブログを始めたのは、私の経験が、てんかんで悩む人の少しでも参考になればと思ったからです。 しかしながら、『てんかん』の症状や治療については、千差万別と思います。 同じような症状でも、発作の度合い、治療の方法は異なると
2024/11/11 20:55
持病(てんかん)によりバイト不合格だった息子
ジロー(次男:19歳 フリーター)から持病(てんかん)が原因でバイト不合格だったと連絡がありました。 服薬(デパケンR)を止めて1年半以上は発作が起きてません…
2024/11/09 14:22
手術後、発作無し
「選択的海馬扁桃体切除術」の手術を行ってから、もうすぐ2か月が経過します。 手術後、発作がありません。発作の前兆らしきものもありません。 手術前は、10日程度に一度程度は前兆らしきものを感じていたのですが、現状は自分で認識できるような前兆は
2024/10/08 16:16
神奈川の病院で脳波検査を受ける
先週、引っ越しの片付けの合間を縫って、家からそう遠くない精神科病院に転院し、初診を受けた話を書いている。その際にはMRI検査とか血液検査は受けたのだが、脳波の測定は、使用機材の予約が埋まっていたので、機材の予約が空く今日まで待ちになった。
2024/08/24 15:55
人間ドックの日
今日は涼しいから散歩行こうかな、と思いゴミを出しに玄関ドア開けたら大粒の雨が降ってました…(´・ω・`)人間ドックの日。働いてた頃は会社の方針で年に一度健康診…
2024/07/13 10:52
検査手術後10日経過
6月3日に、脳波を測るために頭に差し込んでいた電極を抜く手術を実施し、今日で10日経過しました。 今も、毎日のように寝起きの頭のフラツキがあり、目の奥のあたりで、ほんの少し本当に軽めのジーンとした違和感が頻繁に続いていますが、昨日よりも若干
2024/06/24 07:16
検査入院後の最初の外来診察
本日午後、退院後初の外来診察に行ってきました。5月24日〜6月5日まで実施した、SEEG(頭に14箇所の穴を開ける手術を行って脳波を記録する)検査入院の検査結果を、伝えられました。また、抜糸も行いました。 ※箇条書きのようになってます。 ・
2024/06/22 06:17
検査入院13日目
「 頭蓋内電極留置術 」という手術を受けての検査入院を終えて2日目になりました。 今も、頭が痛かったり頭が重くなったり頭を10日以上洗ってなかったのでフケがすごかったり頭に服の首の部分が引っかかり痛すぎる為に普通のTシャツを着ることができな
2024/06/21 07:13
検査入院12日目(電極抜去後)
7日間にわたり頭の中に埋め込んで、脳波を検査をしていた電極を抜く手術を、本日15時に実施しました。局所麻酔で実施し、手術時間はおおむね2時間でした。 終了してから4時間は安静に寝ているようにと言われていたので、20時30分まで大人しく寝てい
2024/06/19 08:20
健康診断その1
健康診断「その1」を受けてきました。 この健康診断は市町村のではなく、 個人的なもの。 「採血検査」は毎年の検診と同じですが、 肺のレントゲンと大腸検査はなし。 代わりに「自律神経」の検査と、 「脳波検査」「精神状態」の検査を、 生まれて初めて受ける。 特に脳波検査は暗い部...
2024/06/18 09:17
検査入院12日目(電極抜きます)
昨日15時に、頭に直接電極を挿し込んで行っていた脳波の計測を終了しました。そして、今日の15時より、この電極を抜く手術をしてもらいます。局所麻酔で行うそうです。 日付が変わってからは、食事は摂らずに、今朝の6時からは水分も摂取は禁止されてお
2024/06/17 09:31
検査入院11日目
5月24日に入院、5月28日にSEEG(頭蓋内電極埋込術)の手術を行い、脳波の記録をしてきました。脳波の記録は本日終了予定です。明日6月4日に電極を抜く手術を行う予定です。 約7日間、頭に電極を刺した状態で生活していたことになります。 良い
2024/06/16 06:54
検査入院10日目
側頭葉てんかんの原因箇所を特定するために、頭に電極を14箇所挿入して脳波測定を行う検査入院しています。今日で10日目になりました。 髭が凄く伸びてきましたね。 昨日も薬の量は減らしましたが、今朝からは完全に断薬しててんかんの発作をあえて誘発
2024/06/15 11:06
検査入院 8日目
電極を頭に刺し込む検査のための入院してから8日目になりました。 ・昨日の16時から刺した電極にあえて電流を流して検査を実施、それ以降記憶があいまい ・脳が色々な検査で疲れていて、記憶が混濁しているので休ませるように言われていた ・入院してか
2024/06/14 08:39
検査入院 7日目(昼)
頭に電極を刺していることで、口を大きく開けることができなくなりました.大きく開けると、頭の皮膚も動くため痛いです。 小さな口でご飯を入れるしかなく、白米はお粥にしてもらいました。他のおかずは変わらず出てきますが、かなり小さくして細かく食べて
脳のMRI検査に行ってきました。
今日は、仕事を10時半で終わらせてもらい午後からは脳のMRIを撮りに行きました。 MRIといっても、機能的MRIという名前の検査で、MRI画像を撮りながら、イヤホンから聞こえてくる音声ガイダンスの指示に従い、数字をそのままと逆から読んだり、
2024/05/01 15:30
☆☆●●を受けた人は受けられない最先端技術☆☆
2023年の1月11日11時。一昨年12月に知り合った方から紹介され、とある場所へ。(※随分前に下書きしていたので、結構古い記事です)「私が手に負えないと...
2024/04/30 22:36
発達障害のビジネス化
自由診療の一部の医療機関は発達障害を利用し、子供の発達障害を心配する親に高額な診療費を請求しています。保険が利用できないQEEG検査やTMS治療などの費用が自由に設定されています。
2024/03/31 19:15
11/15 恐怖 脳波検査の日 眠り薬飲んでも睡眠浅い
我が家にとっては 恐怖の脳波検査クッソ早く起こして 初日の出 = 元旦じゃないよ( ´∀` )さっむいけど 初日の出なみのいい☀朝ごはんは、、ローソンの肉まん 爆笑pt リハビリさーて いよいよ眠り薬のんでくださーいこれで 眠ってくださいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー脳波検査の恐怖は 美琴本人が 眠らないことハゲパパが横に一緒に眠るのに付き添うけど毎回毎回 美琴が眠らず脳波の検査が...
2024/03/20 16:35
通院 検査入院を決めてきました
今日は、朝からではなく夕方からの通院となりました。今回の話の内容は、前回説明された外科的手術を実施しての脳波検査を実施したいか実施したくないかの意思確認と、実施する場合の内容の確認です。 もちろん、実施するということに決めてます。 今回の検
2024/03/19 08:18
てんかんの検査入院 結果を聞きました
今日は、2月5日〜9日に実施した「海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかん」の検査入院の結果を聞くために病院に診察を受けに行きました。 あまり深くまで書きすぎてしまうのも良くない内容と思いますので、今回は省略させてもらいます。 今回の検査で、新たに
2024/02/19 19:50
てんかんの検査入院 最終日
今日で、5日間の検査入院が無事終わりました。最終日の今日は、PET検査です。 〜PET検査〜脳の代謝を調べる検査です。脳のエネルギー源は糖分ですので、絶食して、放射線のラベルをした特殊なブドウ糖の注射をして、脳の代謝、すなわち脳の活動を反映
2024/02/15 13:23
てんかんの検査入院 4日目
今日で検査入院が4日目となりました。昨夜は3回ほど目が覚めましたが特に気になる発作はありませんでした。 朝ご飯を食べた後に、今日でラストとなる知能検査を行いました。今回は記憶力を診る検査です。 ① 質問に答える 名前、生年月日、生まれた所、
2024/02/14 07:36
てんかんの検査入院 3日目
今日で、側頭葉てんかんの検査入院3日目となりました。 包帯や、ネットが首に食い込んでしまい痒くなってきたので、ガーゼをあててもらいかなり楽になりました。 そして、今日の服薬は2枚目の写真にあるように、いつもよりかなり減らして、あえて発作を出
2024/02/13 08:22
てんかんの検査入院 2日目 その2
今、9時半頃から側頭葉てんかんに伴う知能検査、を行いました。ざっと、1時間半くらいでした。 WAIS-Ⅳ というテストでは大きく分けて「言語理解」「知覚推理」「ワーキングメモリー」「処理速度」という4つの指標と、それらを合わせた総合的な指標
2024/02/12 08:40
てんかんの検査入院 2日目
今日は、検査入院2日目となりました。寝起きの7時頃の写真ですが、寝ぼけてます☺ 慣れないところでの睡眠のせいか、胸の上に物を抱えて寝ているせいか、あまり夜は寝付けれなかったです。 21時から1時まで眠れたのですが、1時から4時くらいまではあ
2024/02/10 19:08
てんかんの検査入院 1日目 その2
先程19時頃になり脳波検査に必要な装備をつけてもらいました。 写真にあるように、20個くらいのコードを頭につけてもらいました。水曜日に、MRIの検査をするので、その日まで、これは外せません。なので、しっかりと包帯で巻いてもらいました☺ 3枚
2024/02/10 07:42
てんかんの検査入院 1日目
今日から、持病の側頭葉てんかんの検査入院が始まりました。 朝、9時半に入院の病棟に入り、受付をし、部屋に入るまでに、30分位待ち 看護師さんから生活するうえでの説明を受け、 体温検査、血圧を測定しその後は心電図を取りました。 その後、リハビ
2024/02/09 19:44
明日から検査入院 の準備
明日朝から、てんかんの精密検査のために入院します。 事前に病院で説明してもらった『入院のしおり』を見ながら、持ち物の準備をしています。 検査入院とはいえ、ほとんどの時間をベットの上で過ごすようなので暇つぶし用品をあれこれ考え中。病院内はwi
2024/02/04 15:15
検査入院まであと10日
てんかんの検査入院まであと10日となりました。 検査により、病状がはっきりすることで、その後の治療方針が決まるので、はやく結果が出てほしいという気持ちと、どんな結果/状態なのだろうという不安が入り混じっています。 検査そのものは、痛みや苦し
2024/01/25 21:30
てんかん発作の前兆、年明けは減っています
年末、てんかん発作の前兆(みぞおちの不快感)が頻発していましたが、年明け以降は、減ってきています。 2月初めには、入院検査を予定していますので、発作が収まっていたほうがいいのかどうか素人ではわかりませんが、服薬している状況ですので、やはり発
2024/01/08 09:11
検査入院予定 決定しました
今日、先週の続きで再び病院へ行き、検査入院の予定を決めてきました。 2月5日〜2月9日に検査入院します。月曜の朝いちばんに入院し、金曜の午後に退院予定です。 検査内容は、・24時間連続の脳波測定・MRI撮影・知能検査などを予定されています。
2023/12/19 07:53
精密検査を予定
3か月ぶりに名古屋大学付属病院で診察を受けました。 ここ最近、みぞおちあたりの違和感の発生頻度が多くなっていることを話したところ、一週間入院しての精密検査(抗てんかん薬の服用を中断し発作を起こしての検査)をすることとなりました。 これまで意
2023/12/17 20:33
発作の前兆が多くなってきました
今日は、午後から急にてんかん発作の前兆のような、みぞおちの上辺りの違和感が急に一瞬起こりました。 曇天で空気が重いからでしょうか。。 夜までにトータル3回です。かなり多いですね。 ここ最近、11月下旬から頻繁に起きてます。秋から冬へと切り替
2023/12/06 08:03
次回てんかんの定期診察、最近は発作の頻度が下がっています
9月に、名古屋大学附属病院の脳神経外科で定期診察予定です。3か月ぶりとなります。この間、発作の頻度は下がっています。抗てんかん薬を怠薬することなく服用している効果と思っています。服用量は多いかなとも思っていますが、薬の変更をすることもなく同
2023/08/19 09:26
明日、てんかんの定期診察です
明日6月5日は、名古屋大学附属病院の脳神経外科で定期診察予定です。前回の診察から3か月です。この間、発作の前兆が数回ありました。小さな発作の前兆ではありますが、まだまだ継続していることに不安があります。今回の診察でも、経過観察となり、次回の
2023/06/04 09:10
てんかんの定期診察
次週3月6日は、名古屋大学附属病院の脳神経外科で診察予定です。前回の診察から約3か月になります。大きな発作の発生頻度が下がっていることから、診察の間隔が長くなっています。抗てんかん薬の処方は、診察間隔に合わせて約3か月処方されています。他の
2023/03/04 11:13
タリー、大学病院神経科での精密検査②
大学病院神経科での精密検査の続きです🍀MRI検査をすることを決断したものの帰ってからホントに今やるのでいーのだろうか??少し間を空けた方が、、、今はお目々の…
2022/12/06 14:30
昨日、名古屋大学附属病院で脳波検査してきました。検査は約1時間でした。検査時に、頭に電極を付けるのですが、松脂のような?接着力の強いもので固定されるので、検査後に頭を洗います。シャンプーとタオルを持参していきました。検査後に頭を洗おうとした
2022/12/06 07:57
脳波検査前
明日12月5日に、約1年ぶりの脳波検査実施の予定です。名古屋大学附属病院での脳波検査は、約1時間30分程度の見込みです。の葉測定用のパッド(?)は、松脂のようなもので張り付けられるので、検査後は先発が欠かせません。タオルとシャンプーを持参す
2022/12/04 18:36
急遽全身麻酔のMRI検査に。行ってきます。
遅くなりましたがタリー👑誕生日当日の記事にいただきましたコメントへの返信完了しました〜。お時間ある時にご覧くださいね♪前記事には沢山の応援ありがとうござい…
2022/12/02 13:22
12月やりくり予算と脳波検査
こんにちは 間仕切りでかなり節電できるらしい🤔 【P5倍☆30日23:59まで】 ロールスクリーン ロールカーテン オーダー 遮熱 遮光 1級 ウォッシャブ…
2022/11/30 14:49
てんかんの定期診察、血液検査追加
今日は、名古屋大学附属病院の脳神経外科で診察を受けました。今年4回目の通院日でした。前回は6月だったので、約3ヶ月ぶりとなります。この3ヶ月で特に目立った発作は出なかったことを担当医に報告しました。8月に2度ほど、みぞおちに一瞬違和感があっ
2022/09/06 11:08
脳波の検査
今日は1年に1度の三男の脳波検査その前にご飯食べてやまや JR三ノ宮店 博多もつ鍋やまや 博多の味 やまや 公式レストランサイトこだわりのもつとあごだ…
2022/08/24 12:27