メインカテゴリーを選択しなおす
グラッシェル札幌ステラプレイス店の8月限定パフェを頂きました
昨日足のネイルチェンジをしました。今回はブルー系。個人的に寒色系の色は冷えるイメージがあるので、夏の暑い時期限定です。きっと今回で今年は最後でしょう。そして秋になるとボルドーカラーのような濃い赤に惹かれるのがいつものパターンです。
【札幌で食べるべきスイーツはコレ!】KINOTOYA cafe大通公園店限定のオムパフェ
札幌に寄ったら必ず食べたいスイーツ それは札幌大通にあるきのとやカフェで販売されている「オムパフェ」 6種類のフルーツと生クリームとカスタードクリーム、そして小倉あんとぎゅうひをフワフワのオムレット生地で包んだ欲張りスイーツ。ぜひ食べて頂きたいです。
【札幌・豊平区】風情のある旧りんご選果場のカフェ “珈房 サッポロ珈琲館 平岸店”
地下鉄南北線 "平岸駅" から徒歩約2分サッポロ珈琲館 平岸店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の300番へ2階建ての雰囲気のあるカフェは、外観もですが店内へ一歩足を踏み入れると違う時代へタイムスリップしたような気分昭和11年にリンゴの選果場
【札幌・北2東10】お茶の香り漂う癒し空間でホッと一息 “宇治園 札幌直営店カフェ”
札幌ファクトリーとアリオ札幌の中間くらいの4F建てのビル後方では、苗穂駅周辺の開発が進んでいます信号を渡りビルに近付くにつれ、鼻孔をくすぐる日本茶の香りに誘われます。そして、外壁には「和cafe」の文字以前に店先を通りかかった際に、カフェも
【札幌・円山公園駅】穏やかな大人の空間 “Cafe BOYS BE(ボーイズビー)”
円山方面で野暮用があったある日の札幌地下鉄「円山公園駅」へ向かう入口辺りを通りかかりると階段の奥の方に店があるのに気付きました親しみやすさを感じる黒板に書かれた文字と禁煙マークに惹かれCafe BOYS BE日本の北海道【札幌】旅行記の地図
【札幌・北4西6】赤レンガ至近で昼下がりの珈琲 “純喫茶オリンピア”
晴れていたのに急に雨が降り出したりと変わった天候が多かった10月下旬の札幌。赤レンガ至近に用があり出掛けた日も同じで雨宿りも兼ね入ったのが純喫茶 オリンピア日本の北海道【札幌】旅行記の地図の216番へ1964年に開催された東京オリンピックの
【札幌】狸小路の団子屋の喫茶店でまったり & ススキノの中華まんじゅう屋”皆招楼”
暑さでぐったりした日が続いたのが信じられないほど昨日から涼しくなり、グッと過ごしやすくなった札幌札幌新倉屋(にいくらや) 本店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の133番へこちらへ立ち寄った際はまだ酷暑の真っ只中狸小路を歩く最中、サトちゃんの
【札幌・南2西20】カフェ利用も可能なケーキ屋 “patisserie akatuki (パティスリーアカツキ)”
その日の気分で気の向くまま歩く札幌散策天気予報では気温は高くなかったこの日は、いざ外へ出て歩いてみると青空が広がり予想以上に暖かく感じ、未だ歩いた事ない方向へ歩き出してみました昭和漂う素敵な店構えの喫茶店前を通り過ぎガードレール状に積まれた
【札幌】ラーメンランチ”吉山商店” & 二条市場至近の寛げるカフェ”寿珈琲”
札幌はラーメン店が非常に多く心が躍り、初訪の私はあの店もこの店も食べてみたい!というラーメン欲が絶えなく、嬉しい反面、体重が...吉山商店 創成橋店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の21番へそんな札幌で、一番最初にラーメンランチへ訪れたのが
中性脂肪値を下げるべく、対策を始めたよ。午後からカフェ生活で気をつけているのは、やっぱり『砂糖』。完全に排除することは、過去の経験から考えても難しいから、スイーツは食べずに、食事量に気をつけながら楽しみたいと思ってるよ。8月の人間ドックが終わったら、ちょっと羽を伸ばそうっとwww
夏休み3日目。だんだん気温が上がってきて暑いですが、外に出ると案外風はひんやりしてましたね。対して今日から本州に出張の夫から『東京暑い』というLINEが来ました。予想気温を見ると35℃…。
昼間は日差しが暑くても、夜は風が涼しい北海道。寝る時は窓を閉めないと風邪を引きそうなくらいです。ですが今週は気温が上がる予報。いよいよ夏本番でしょうか。先日珍しく次男とスイーツ活してきました。
中性脂肪値対策強化中②お久しぶりのロハスカフェ・50代身体メンテナンス
お昼時に外出してカフェ巡りすることになった、ろん。久しぶりにローフードを主に出す、ロハスカフェに行ってきたよ。タバコを吸いたい人に灰皿の場所を優しく教えてくれたり、感じのいい店員さんがいるカフェ。今回のランチのお値段1,580円。午後カフェ生活、人間ドックまでいくらくらいかかるんだろ?
中性脂肪値対策強化中③話しちゃダメ❎札幌のお一人様限定カフェ☕️
食事量の調整のため、昼は岩男と別行動でカフェ巡りしてる、ろん。今回はお一人様専用カフェに行ってきたよ。すごく集中できる居心地のいい空間で、珈琲もサンドイッチも美味しかった。パン中心の軽食とケーキと焼き菓子があるけれど、どら焼きが結構有名らしい。数値が落ち着いたら食べてみようっと。
雨上がりの札幌は只今蒸し暑いです。本州に比べたら序の口かもしれませんが…。バルコニーも乾いたので、晴れているうちに洗濯物を外干ししています。
今日は風が強い札幌。どんよりしてますが、湿度はそんなに高くないので洗濯物が良く乾きました^^明日からは雨予報。場所によっては大雨の予報も出ていますが、大きな被害が出ない事を祈るのみです。
選挙という名の熱い戦い(?)が終わって、静かな日常が戻ってきました。気付けばあと2週間ほどで子供達の夏休みです。まだ夏休みどうするかちゃんと決めてません(汗)勿論実家に帰省はしますが、ゆっくり帰りたいけど日程的に微妙な感じ…。
唐突ですが、私は桃が大好きです。果物の中で多分一番好きです。昔からそんなに桃が大好きだったかと聞かれたら、そこまで桃LOVEでもなかった気はしますが今は大好きです。
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、札幌市琴似にあるoj珈琲 〜食べもの屋cafe〜さんをご紹介させていただきます。こちらは何度か行っているのですが、琴似の地下鉄からも近くて便利です。oj珈琲 食べもの屋cafe 場
【札幌・南区簾舞(みすまい)】アットホームなカフェで山を眺めながらホッと一息 “虹のしっぽ ほっぺた館”
札幌でさくらんぼ狩り!サクランボ狩りを楽しんだ後、相方がweb検索でみつけてくれたカフェへ向かいます『砥山ふれあい果樹園』から3km弱の距離と車であっという間に到着したのは良いのですが民家!?本当にカフェ!?hot cafe ほっぺた館営業
今日は夏至。これからだんだん昼間の時間が短くなっていきますね。個人的には今時期が一番明るくて、これから楽しいイベントなんかもあって好きですね^^8月のお盆頃になると、暗くなるのが早くなって何となくもの悲しさすら感じてます。
昨日の記事の続き。友人とオーバカナルでランチした後、ちょっとぶらぶらしながら次の場所探すか~という流れになり、外を歩き始めました。そしたら素敵な花屋さんが。友人がお店を覗き込むと、入口横で座ってお茶している人がいる…。
【札幌】cafe&bar 日晴堂のプリンとロール状のクレープがめっちゃ美味かった。
札幌のCafeは、おしゃれで美味しそうだから次の機会に巡ってみようということで、ネットで見つけた日晴堂(ひばり…
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市白石区本郷通りでコスパ抜群ランチが味わえる「achun cafe(アチュン カフェ)」ボリューム満点でヘルシーなカフェごはんが話題の有名店を紹介。
ワールドブックカフェ 本がたくさんある落ち着いた空間!札幌・中央区
こんにちは、Pon(@foodie.ponchan)です。今回は、札幌市中央区にあるワールドブックカフェさんに行ってきたのでご紹介させていただきます。店名の通り本が沢山あるゆったりできるカフェです。ワールドブックカフェ 場所や営業時間など北
こんにちは、Pon(@foodie.ponchan)です。今回は、札幌市藻岩山近くにあるカフェブルーさんに行ってきたのでご紹介させていただきます。外観や店内も可愛くて、落ち着く雰囲気です。駐車場もあるので、車で来店している方も多そうでしたよ
FAbULOUS(ファビュラス)オシャレで素敵なカフェ 札幌・カフェ
こんにちは、Pon(@foodie.ponchan)です。今回は、札幌市中央区にあるオシャレなカフェFAbULOUS(ファビュラス)さんに行ってきたのでご紹介させていただきます。FAbULOUS(ファビュラス) 場所や営業時間など北海道札幌
【スープカレー】北カフェ sweets & soup curry 四季を感じられる古民家
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区西線9条旭山公園通のスープカレーが自慢の古民家カフェ「北カフェ」。似顔絵・キャラクターケーキのオーダー可能で駐車場完備でテレビにも取り上げられる有名店を紹介。
【お子様連れOK】HIPPIES SAPPORO TONDEN キッズスペース完備のおしゃれカフェ
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市北区でお子様連れやペット同伴OKのカフェ「HIPPIES SAPPORO TONDEN」。配慮の行き届いたキッズスペースはファミリーやママ会のランチにピッタリ。TVにも取り上げられるセンス抜群のお店を紹介。
【札幌・喫茶店3軒】ジュアン(地下街ポールタウン)・宮越屋珈琲・どんぐり(大通店)
札幌の中心地で休憩がてらに立寄るのに便利な場所にある喫茶店3軒1軒目。札幌の繁華街にはチェーンのコーヒーショップやお洒落なカフェも見かけますが、昭和が漂う喫茶店も点在していますジュアン日本の北海道【札幌】旅行記の地図の38番へ行き交う人々が
【札幌・カフェ】小粋な空間”宮田屋珈琲” & 秋の空の七不思議
神秘的な空間で、思いの外まったり過ごせた宮田屋珈琲 札幌ファクトリー店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の170番へあまり乗り気ではない私とは裏腹に、10数年前に札幌で暮らしていた相方が通っていたという『宮田屋珈琲 豊平店』の系列で懐かしみた
【札幌・北1西18】道立近代美術館至近のカフェ “多目的喫茶店アイビィ”
寒くて外に出るのが億劫な日が続いたと思えば、春めいた暖かい日もあった2021年の札幌の2月この日は、雪がシャーベット状でツルツル路面よりは歩きやすく、ランチの後にぶらぶらと近代美術館周辺を歩いていると趣がある画廊の文字がまず目に留りそして上
【札幌・平岸】レンガ造りの小洒落たカフェ “宮田屋珈琲 豊平店”
来札当初から平岸へ訪れたならば相方リクエストの行ってみたいカフェがあったのですが、機会を逃してばかりまぐろ豚骨ラーメンを食べに出掛けた帰り道に、やっとその日がやって来てきました宮田屋珈琲レンガ館Cafe 豊平店日本の北海道【札幌】旅行記の地
【札幌・宮の森】北海道神宮至近!食事も美味しい!! “wake cafe”
遠いイメージがあり、来札して1年が過ぎても未知の世界だった『宮の森』。訪れてみると割と近く感じ素敵な場所でした!札幌市営地下鉄「西28丁目駅」or「円山公園駅」から緩やかな坂を登りながら進むと『北海道神宮 第二鳥居』が見えた少し先メインスト
【札幌・宮の森】香り高い珈琲とスイーツ “PLANT / SATO COFFEE(佐藤珈琲)”
青空が広がり雪とのコントラストの風景が綺麗だった先週のある日の札幌。ひょんな事から予定は変更を続けPLANT / SATO COFFEE日本の北海道【札幌】旅行記の地図の268番へホッと一息付こうと、初めて訪れた"札幌・宮の森エリア"で立ち
【札幌・北1西17】味も雰囲気も素晴らしい喫茶店 “カエルヤ珈琲店”
僅かなスペースに佇む可愛らしいカフェカエルヤ珈琲店日本の北海道【札幌】旅行記の地図の274番へ近くを通ったならば、きっと振り返り二度見をしてしまうほどに魅力的な外観の小さな喫茶店扉を開け入店すると、大きな窓から温かい陽射しが入り込む店内には