メインカテゴリーを選択しなおす
ヒーターの前で寛ぐリッキーᥫᩣ ̖́-日向ぼっこで、お手入れからの、ネンネZzz‥ᐝ𓂃𓈒🐕🐾𓂃𓈒🐕🐾𓂃𓈒🐕🐾𓂃𓈒🐕🐾 気温12℃☀️🍃🌀🍃えー!まさかの、…
只今、療養中のため大事を取りまして、 勝手ながら年始は1月12日(金)からの 営業とさせて頂きます こんにちは 昨日からの雨が止んだと思ったら、凄い強…
一昨夜からの強風で、昨日、 なんと、 木こりのおじさんの大きなもみの木が牧場側に倒れました。 オーノーっ!!こんなことってあるのっ! あと1メートルでステイブル直撃。 不幸中の幸いだった。 裏側から見てみると、 なんと、大木が二本倒れている。 ハッティさんたち、さぞかしビックリしたことでしょう。 ハッティさんたちに大きな怪我は無かったのですけど、 ビックリして、走りまわって、足場も悪く泥濘みに脚を取られたのか、何気にハッティさん、後ろ足左(前回蹄の打ち身と同じ脚)を少しヒッコラヒッコラしているので、フィールドシェッドを簡易ステイブルにしてそこに入れて様子見。 ふぉざちゃん、半泣きだったけど、 …
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 日中気温は11℃まで上がりましたが冷たい強風が…
ネットで見たことあるぞ……!!!毛量の多い犬って本当に毛玉になるんだ〜〜〜!!!と思った。今まで犬を飼ったことがないので犬について何も知らないけど、犬はあれで前見えてるのか?毛で何も見えなそう。でも強風の立ち向かって偉いね…。小型犬は飛んでいきそう…。ち
強風の日のおはなし。 パタンパタン 最近、風の強い日に気になること。それはキッチンの換気扇からの音。聞こえました?パタンパタンいう音。風に煽られて、不定期に何…
こんばんは、日本全国荒れ模様ですね。西の果て、長崎県五島市も雪降りました。ちょろっとだけど、寒いです。 東京の古い戸建てから、広々とした平家に転居して、喜んでいたけど寒過ぎます。寝室に篭り出られません。冬の間は寝室が生活の場になります。キッチンから食事を運び、簡単な折りたたみテーブルに並べます。 エアコンが寝室にしかないのです。あとは灯油ストーブ1台と、電気ストーブ2台。 こたつは床に座る動作ができないため持って来ませんでした。 「寒いのは二月だけだよ」って夫が言っていましたが、嘘です。今日は日中7度しか気温が上がりませんでした。おまけに雪。フェリーは欠航です。 一昨日、買い物しておいて正解で…
昨日はしんみりしてしまったので(私が)今日は軽くいっときますねー。11月29日はいつものように海でした。もう日が暮れかかった海。でも、そんなことよりもです...
えーこんなに寒いの? 聞いてはいたけど、五島列島でまだ11月、寒い。石油ストーブと、電気ストーブとエアコンフル稼働してます。 電気代はどうなるのか、ちょっと心配です。 寒い、怖い、ヤバイ。三拍子揃ったところで、夫が腰痛を訴えてます。これは、ひょっとして、風邪のひき始めかもと、昼食後に風邪薬を飲んでみました。 ほらね、腰痛、筋肉痛はちょっと楽になりました。ぞくぞくするような寒さも、なんだったんだろうって、風邪ですね。 今日は北風も強く、お客様も来ません、たぶん。 前のお宅からおろ抜き大根六本も届きました。 わぁー、大変だ。葉っぱを切り落とし、微塵切りにして、カツオ出し醤油に漬け込みました。 大根…
昨日風が強くいつものウォーキング場所を買えた。昨夜寝てて強風の音で何度か目が覚めました。そして今日もウォーキングしますが強風対策でウェアをチョイス。 ウォーキング場所は林の中を歩くコースで (木々が防風になる)一部もろに西風があたる所もありますが概ねこのウェアで対策できました。全部トレッキングウェアです。途中暑くなってウインドブレーカーのスナップボタン外し全開で歩いた。汗をかいても肌をドライにしてくれるので汗冷えしない。 先日、主治医に運動してますか?と聞かれたので週3~4回ウォーキング、週1のヨガしてますと言ったら厚着して歩きなさいと言われた。多分発汗量多くする為だと思うが2キロ時点で汗かく…
前略:酒田より発信連日天候悪し・・雨・雨・雨(強風付き)梅雨のような感じ。。土砂災害起きなければ良いけど。。強風被害が無いかと畑のパトロールに出向いた日。。ブラベリの枝が数本千切れてはいたが大事無し。。にしても落ち葉の数が・・今年は例年より多い気がするのだが強風にて更に増えた感。。て強風吹いて吹っ飛ぶと思いきや・・これが意外や張り付いている落ち葉多し畑の農道
午後から風が強くなる日がふえてきましたこちらでは 八ヶ岳おろしと言われています今日も🚶行こうとしたら 木の枝がはげしく揺れていたので断念水曜日レッスンの日今…
週末のローマ市「寒波!最低気温-2℃と北風の強風の予報」2023年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報
にほんブログ村週末はイタリアに、この冬初めての「寒波」がやってくる。ってなことで、今週末のローマ市内の最低気温予報は「-2℃」!!温暖な気候のローマ市内で...
暴風注意!今週末のイタリア「今シーズン初の寒波、到来!」2023年 @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報
今週末11月25日・26日のイタリアは「今シーズン初の寒波」、到来です!※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
朝から鹿角カジカジヴィオと👀アゴかいてるヴェル😆今日は天気も良くて気温も5℃と寒くもなく・・・暖かくもなく・・・でも風がスゴイ😲💥風で耳がパタパタ状態で風上向いていられないね~暴風の中でも任務は遂行してくれて💩林で風が遮られてるところは少し穏やかだね~でも風通しのいい場所はやっぱり暴風後ろからの風に押されて早歩き状態のヴェルヴィオでした🤣帰宅してニコニコなご飯待ちのヴェルヴィオ💕朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱ...
昨日からやたら風が強く気温は上がっている天気も良いなのに寒い_( _´ω`)_ペショ風が強すぎて洗濯物が大暴れてしていてワンコさんらはそれを見てビクッってしてました(´∀`*)ウフフ&n
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」晩秋のお散歩。眩暈まではいきませんが、ふらつきや吐き気の症状が出るようになって、午前中は動けませんでした。午後になって庭に出ようと勝手口のドアを開けたら、目の前に大きなコンクリートミキサー車が。これくらい近い所なので、外に長くいると工事の音で耳の具合が悪くなります。でも、工事の様子は見ているとおもしろいです。ほんとはもっと近くで写真なんかも撮りたいのですが、お仕事の迷惑だと思うし変なおばさんと思われそう...雨にも風にも負けず★見つかっちゃた!
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日の夜から、 雨が降り出し、 深夜には、雨も風も強くなって、 荒れもようのようでした。
昨日から新居浜市の天気の雨でした。🌪️風も強くなってたね予報では土曜日は強風…今朝、雨が降っているよう…さらに風も強く、そして寒い🥶外に出たら…ゆっ…雪!!な…
大きな低気圧に飲み込まれています。昨夜は、夫の留守中に、雹が降ったり、停電したり、風の音は『嵐が丘』のタイトルがクローズアップします。タイトルだけですけどね。 エミリーブロンテの小説で、中学生の時に読みました。内容は覚えててないのですが、崖に吹き付ける風の音が小説を読む間ずっと耳に残るような、愛憎劇でしたね。もちろん中学生の子供に愛憎などわかる訳がないのですがね、それなりに、強烈な小説だった。 主人公はヒースクリフ、あざとい名前が不評でした。名前が嵐➕崖ですから。それだけです。多分名前のせいで、小説の中に嵐が吹き荒れてるイメージを抱き続けたのでしょうね。名前の暗示か。 おお、また電気がチカチカ…
今回も強風❗❗ヒクイナ&クイナを撮る多々良沼公園今日も強風で野鳥が出て来なくて待つ・・・午後になって風が収まってからやっとヒクイナとクイナが出ました逆光で補正しましたがスッキリ撮れなかったこれで葦藪に入ていった何か動いたから撮ったらアオジでしたクイナ何
強風野鳥観察シェルターから見たらカンムリカイツブリが強風で荒れる沼の中央付近にいた強風で翼をひらいて波に対応している 待ってマッテ諦めていたが風が弱くなる瞬間にヒクイナが顔を出したこの場所から出て来ない出ようとするが戻ってしまうもうチョット出れば
【天気予報】 前日の天気予報では、翌朝は「朝から大荒れの天気」と言っていました。 実際は、「的中」です。私が予想した以上に風が強かったので、ベランダを 念のため確認しました。(11月7日の出来事です) 【強風の影響】 雨は降ってはいますが、雨量は少なく影響はありませんが、風が強くて こちらの影響は多少ですが、出ています。 受け皿が飛び出しています 1号機の受け皿が飛び出すのは設置後初めてです。 2号機の受け皿は豆腐の空容器なので、ズレたりすることは多々ありますが、 今回は1つ行方不明になりました。(ベランダの隅で発見されました) 【花への被害】 毎回の繰り返しですが、日日草は衰退しつつあります…
夜中も朝も強風だった昨日さぞかし玄関のハナミズキの落ち葉がいっぱいだろうと出てみるといっぱい落ちている葉っぱが嬉しい事に端っこに固まってる絶対うちの落ち葉だという葉っぱがお隣の庭に落ちていたのも気になってたけどさすがにフェンスを乗り越えて拾うのもできなかった お隣さんは全然気にしてないんだけどでも、今回の強風でどっかに飛んでいって綺麗になってたよかった~どこかの端っこに固まってるんでしょ落ち葉を...
火曜日。昨夜からの強風もさることながら、暑い。暑さがぶり返してました。 東京でも27.5度まで気温が上昇したそうで、これは11月としての最高気温を100年ぶりに更新したそうです。100年ぶり… ワタシはまだ、影も形もなかったですね。 さて今回は我が相棒、ゴールデンハムスター ぽこちゃんの話です。 飼い始めてから2か月ちょい…
昨夜は強風が吹き荒れました。 寝る前の予報では風速6m程度だったので、多肉周りは特に対策を取りませんでした。 で、ご覧のあり様です・・・。 明け方に風の音で目が覚めてしまう程の暴風で、最大瞬間風速は16.2m。 風向きが悪く、ちょうどベランダを吹き抜ける形になってしまったので、数字以上の暴風が吹き荒れたようです。 何事も最悪を想定して動かねばいけませんね、ホント。 居候のルリタテハは吹き飛ばされてしまっただろうなと心配しておりましたが・・・ あの強風を耐えた模様。 足場は滑りやすいプラスチックなのに大したものです。
こんにちは♪ 今朝は明け方というか深夜から強風。冬の北風を感じています。あ、でも冷たい感じは全くないのですがね。 木枯らし1号?かな~。 うちは冬支度は順…
北陸地方では、昨日から強い風が吹き荒れております。秋の嵐です。風の音が気になり、ほんの少し寝不足気味・・・ハァ~今日は忙しい日なのに、大丈夫か私?風、変わったよ今日は西風となり風向きが変わる日を境に、気温にも変化が出るんですって。異常な暑さだった猛暑から、季節外れの晩秋夏日もようやくピリオドでしょうかね。ヒーター点ける?そうだね、来週からグッと冷え込むって気象予報士さんが言ってたし・・・またあずきちゃんに、ヒーター真ん前特等席を取られちゃうな~巣穴生活、復活風向きが変わる日を境に、ヒーター真ん前だけじゃ無く、お布団ど真ん中も占領されそうです。秋の嵐・・・風向きと気圧の変化で朝からアタマが重いです。こんな日は耳をクルクル回したり撫でたりのマッサージと、濃いめのコーヒーだな!シャキッとしよう。りんごより三毛猫...風向きが変わった
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース唐辛子リースの作り方2013簡単!コキアの箒の作り方今日は朝から雨でした。勝手口のCafeコーナーでは、今日もまだハイビスカスが咲いています。メデューサ。イエローフラミンゴ。裏の造成現場も雨で今日はお休み。裏の造成現場はうさくま家の土地ですかとのコメントをいただきましたが、うちの土地ではありません。よその土地です。うちの土地なら造成などしません。この裏山の風景が気に入って、ここに家を建てたのです。正ちゃんがいたころ、宝くじが当たったらここの土地を買ってドッグランにしようねってよく話していたのですが(笑)<今日のお弁当>今日のくまのお弁当で...強風の被害と秋庭あれこれ★病名が違った
今日のクライストチャーチは、一日中強風(gale force winds)が吹き荒れた一日になりました。(気圧配置の関係で時折強風が吹くことがあります) ハグレー公園に沿って走る幹線道路では、大木の巨大な枝が道路を横切るように落ち、2台の車が押しつぶされ、車の中の人が負傷しました。 それ以外にも、沢山の木が折れたり、倒れたりしました。 今朝、住民の携帯電話に緊急携帯警報が発令されただけのことがある状況となりました。 強風は、一部の地域で時速150キロから200キロの突風が観測され、クライストチャーチでは平均時速65キロの風が吹きました。 日本では、風速は一般に「1秒間に風が何m移動するか」という形で表されますので、日本の台風と今回のクライストチャーチの強風を比較するのが難しく感じています。 「台風」と呼ばれる条件は、最大風速17m以上であることとあります。 そして、風速を時速に直す計算は、ただ「3.6」をかけるだけです。 17 X 3.6 = 時速61.2 キロになります。 そうです、台風並みの強風が吹き荒れた一日になりました。 ちなみに、風圧は速度の2乗に比例し、力は4倍になりますの
前略:酒田より発信先日は・・台風でも無いのに強風が吹き荒れまして。。ブラックベリーの一部棚が損壊しました休日は修復作業と草むしりをお陰で腰が・・・膝が・・・日々寒くなって来ますと・・痛みも増してくる売り切れ。。。強風で倒れたブラベリ棚
栃木 朝日岳で60代から70代の男女4人死亡のニュースを見た。10月6日正午すぎに登山中の男性から「同行している男性が低体温症で動けない」などと110番通報があり、その後、別の登山者からも「滑落した女性がいる。複数の人が動けなくなっている」と通報が寄せられました。警察と消防によりますと6日は風が強かったため捜索ができず、7日朝になって捜索を行ったところ4人を見つけたということです。(NHKより)何とも痛ましい事故です。4人は低体温症で亡くなったと見られます。 私達夫婦も低山登山やトレッキングを趣味にしていますが山の天候は変わりやすく雲行きが怪しくなれば引き返す勇気が必要です。低山でも。 4人は…
昨日のあさんぽ青空なのに雨がパラパラっと降ってヘンな天気だなと思ったら虹が。久しぶりに見た気がする~。その後、風がびゅーびゅー。昼んぽは、殆ど動けず終えました。お日様出ていて暖かいのに電車も運休になるほどの風で窓も開けられず。ハアハア言いながら気持ちよさそうにお昼寝。しかしこのハゲはいつ治るんだろう (>ᗣ<。) +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+☆ 本日の夜勤...
あなたがやってくる!ローマ市「風が強いです!」2023年 @日本から初海外旅行がローマな女子(ハネムーン女子)地元ローマ市・バチカン現地最新情報
秋深まる!今日、9月25日(火)のローマ市内♪にほんブログ村2つのランキングに参加しています。1日1回のクリックで応援していただけるとうれしいです♪人気ブ...
いよいよ、45年の歴史に幕を閉じる札幌ESTAに行ってきたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、22.3℃ 最高気温、27.7℃ 昨日は朝から風が強くてですね…
こんばんは。 マダムあずきです。 昨日出てきたどうでもいい話に続き azuazuazukina.hatenablog.com 今日も洗濯絡みで どうでもいいけど書き残しておきたいことが!(゚∀゚) 今日は風が強い日でした。 いつも通りのお洗濯をして外に干してスッキリ✨ 風が強いから、一応洗濯ばさみをプラスして 飛んでいかないように 気を付けて干しました。 帰宅後 乾いた洗濯物を取り込んで ひとつ何もかかっていないハンガーが。 ん?? Tシャツもある。 マダム子君の服もある。 ズボンもある。 ・・・・? これは何を干したハンガー?? 不思議に思いながら居間に洗濯物をドサッとおいて それぞれをしま…
こんにちわんこ。ママリンは毎日庭の花と収穫したものの写真をFBにアップしているんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。それなのにきのふの記事に(→新しい領事館)収穫した日本の🥒の写真をアップするのを忘れていました。(←眠かったので)キュウリが5本も採れました。この調子だと最終的には80本ぐらい採れるかもしれません。実は7月の終わり頃に 物は試しと秋🥒のタネを蒔いちゃったんですよね...
ピークを越えて下がりつつある中年の体力を、強風が容赦なく奪いにやってくる。空気抵抗!食う気最高!買い出し行かなきゃメシ出せねぇYo!
こんにちわんこ。ママリンとチョコちゃんは久しぶりに川の道を散歩したんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。7月終わりと8月初めに強風が吹き荒れたおドイツ。日本の台風に比べたら鼻で笑われそうな程度なのですが、それなりに被害が出ています。ぐー家は庭の植木が倒れました。→風よ吹かないで先日久しぶりに川の道を散歩したらまぁ、大きな木が何本も倒れていました。こんな大きな木が根こ...
台風の 余波で生じた 強風に 煽られ鳥も 飛び辛そうに ★ 一昨日、昨日と台風6号による余波で、強風が岡山市内にも吹き荒れました。あっ、それより前に、台風により被災された沖縄県をはじめとし
「台風6号」わたくし地方では、特に大きな被害は出なかったみたいです。
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。言われていたようには、特に大事には至らなかったような「台風6号」雨と風も思うほどではなかった、わたくし地方でした。朝から雨も小雨でしたので、早速ベランダのお片付けとお掃除を頑張りました。 まだ雨はずっと降り続いていますが、風はほとんど気になりません。 お盆休み中の台風7号が、とっても心配ですね。都心では、交通規制が行われると思いますが、こんな時期に台風が来るなんて😱ホントに迷惑な話ですよね...と、ここまで書いたところで、なんだか雨と風が凄くなってきたんですけどどーゆーこともう下げる系の植物は🪴、ぶら下げちゃったんですけど雨が凄くて外に出られないよぉー😭もう抜けちゃったんじゃなかったのぉー ٩(ᐛ)وいつも応援ありがとうございます... ブ...「台風6号」わたくし地方では、特に大きな被害は出なかったみたいです。
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」台風がひどくならないうちにと、朝イチで前回記事の猫ちゃんを連れて動物病院へ。正ちゃんといっしょに、ほんとによく通ったところです。正ちゃんが亡くなってから、ホームセンターのペットフード売り場などを通ると気分が悪くなるような状態だったので、病院へはとても行くことができず、ご挨拶もしないままでした。そのことを若先生にお詫びして、猫ちゃんを診ていただきました。正ちゃんがいつも診ていただいていた院長先生はお留守でしたが、病院は以前と全く変わ...動物病院へ★里親募集中★ユーカリの丈詰め
今日は降ったり止んだりの雨模様。風は少しずつ出てきました。 こんにちは 台風6号ですが、午後4時ころには熊本沖を通過中のようです。少し早くなった? 夜になると長崎県に近づき、丑三つ時には五島列島
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。台風6号🌀が、そこまでやってきておりますので、昨日からベランダで育てている植物を、部屋の中に避難させています。大きいモノは無理なので、ベランダでひと塊りに集めています。小さい鉢植えは、風で飛ばされてひっくりかえっちゃいますモンね... マンション暮らしもはじめの頃は、台風が来るというとビクビク していましたよー。なんでも飛ばされそうで、ベランダの物はひとつ残らず全て(物干し竿までも)屋内に入れていました台風もよく発生するので、最近は随分と手際も良くなりました。👏と、言うより手抜きがうまくなった🤪って、ことでしょうかたまには大掛かりな、ベランダのお掃除も出来るし と、プラス思考でいっています。へへ... 👅 それにしても、狭い部屋の中をコレだけ...🌬️植物にお部屋を占拠されております...(-。-;
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちわんこ。エンジェルちゃんは2回も倒れたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年3月・4歳の時のタルちゃんです。今日は午前中から昼にかけて強風が吹き荒れていました。そのためエンジェルトランペットがまた倒れました。また?7月31日の強風でも倒れたのよ。蕾がつき始めているのに、、、。エンジェル2号もミニヒマワリの鉢もバッタリ。ヒマワリは三本ボッキリ折れてしまいました。一番被害がひどかったのはトマトで...
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
カエルの日の投稿で 登場したお気に入りの傘 『カエルの日 小学一年生の時の衝撃的な思い出』カエルの日 今日はカエルの日だそうです。 3月生まれで…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…