メインカテゴリーを選択しなおす
6月に入りましたが今日は一日雨☔5月も雨とか曇りが多かくて「もう梅雨入り?」って思うほど(;^ω^)でも、予報だと例年より遅くなるのだとか・・・(*_*;そう言えば、先日山梨に行って来た話をしましたが次の日、庭に出てビックリ(;゚Д゚)出掛ける前はこんな感じで元気に咲いて
その他218(リフォームはするな④/火災保険で強風損害出る)
先からの続き。一番関心があるでしょう。既に書いたが189万円給付された。2/13に強風で屋根一部破損、以前からハウスメーカーの点検ではリフォーム提案されてたが。 火災でなくても保険適用されるん?が一番不思議でしょう。台風で屋根飛ぶとか倒壊すると保険きくのは聞き及ぶかと。台風って定義はなく、強風、それも火災保険では風速20m以上が対象なんです。 私も知っていた訳ではなく、強風の翌日の報道番組で屋内テニスコートの屋根が剥がれたのやっていて、アナウンサーが保険が効く場合がありますの一言で、何?!と知ったわけですわ。以下、今回知った聞いたりした点を。 1. 保険会社とのやり取りはLINEのチャット機能…
↑時限爆弾 今日も暖かい1日でした。。 昨日のお雛様は地方ホテルということもあり、人が少なくて良かったです。 有名な勝浦のひな祭りとか見てみたいけど、何十万人というイベントでは、ちょっと気が乗りません。 ところで先週の強風は、春一番じゃなかったんですね。 我が職場、何~もない関東平野にありますので、普段はあまり天候の被害はありません。山も川もありません。 ↓いつもの散歩道。倒木ならぬ倒竹。 そうしたら今朝。出勤したら騒ぎになっていました。 建屋の屋上の色々なところに、農業資材のビニル類が幾重にも巻きついて、クリスマスツリーのようになってしまったのです(笑)。 屋上なんて普段は誰も立ち入りません…
夕べ、外で妙な音がする 強風でプラスチックのバケツか何かが飛ばされてきて、 アン家の駐車場で、何度も風に吹かれ転がり続けている感じだ 今朝、駐車場を見に行くと、夕べの音の原因は、 魚や野菜を入れて
今日は夕方から出て行ってましたので、ご訪問など遅くなっています。夜に出ていくのは久しぶりです。ついでというか良いチャンスというか、市内のイルミネーションを見てくることができました。トナカイさんがいるからやっぱりクリスマスイルミですよね。いつ迄やっているんだろう?市の中心部に設置されたものです。昼間に通って見かけてはいたのですけど、わざわざ行くほどでもないかなと・・あははすぐ近くに行っていたもので写...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>昨日の朝はハイビスカス・プレイボーイが咲きました。前夜、強風が吹いていたようで、何かが転がるような音や、ガツンガツンというような音もずっとしていて気になったのですが、夜中に出てみてもどうしようもないので、諦めて寝ました。ハイビスカスも倒れているのではないかと思ったのですが、無事でよかったです。が、他が大変でした。まずは<思い出写真館>から先にご覧下さいね。<思い出写真館>正ちゃんと一緒に大分県の別府に行きました。東九州自動車道、道別府湾SAで。「恋人の聖地」だそう。せっかく...強風被害★夢の世界で過ごす★寄せ植え材料
【悪天候】 ゴールデンウィークが終わったら、いきなりの悪天候です。 雨も降り、風邪が強い。しかも終日強風です。 ゴールデンウィーク中のポカポカ陽気の中、少し手入れをしたのですが、 今回の強風で荒れています。 【ちぎれそう】 茎が細いフィオリーナは、強風でちぎれてしまいそうです。 少し紫色が戻ってきて、回復傾向かと思った矢先の強風でプランター内も 影響が出ています。 ムラサキが少し戻って来たのですが・・・ 強風にいじめられています。 強風に押し潰されそうです ミステリーサークルかと思ったら、強風に押し潰されそうです。 全体的に後ろへ 強風に押されて全体が後ろの方へ流れています。 今後、元に戻るの…
庭に招かれざる訪問者。 そのままお帰りくださる様子はない 仕方ない。対応いたしますか・・・ 強風がお連れした身元不明(?)のインスタントラーメンの袋。 枯葉なら、放置してればいずれ土に帰るけど
猛烈に 吹き荒れている 今日の風 まるで庶民の 暮らしのように ★ 今日は風が猛烈に吹き荒れ、自転車をこいでいると煽られました。そんな中での買い物を済僕たちの生活が、庶民の生活がまさに
昨夜は強風が吹き荒れました。 寝る前の予報では風速6m程度だったので、多肉周りは特に対策を取りませんでした。 で、ご覧のあり様です・・・。 明け方に風の音で目が覚めてしまう程の暴風で、最大瞬間風速は16.2m。 風向きが悪く、ちょうどベランダを吹き抜ける形になってしまったので、数字以上の暴風が吹き荒れたようです。 何事も最悪を想定して動かねばいけませんね、ホント。 居候のルリタテハは吹き飛ばされてしまっただろうなと心配しておりましたが・・・ あの強風を耐えた模様。 足場は滑りやすいプラスチックなのに大したものです。
【強風被害】 関東地方は強風20メートル以上、エリアによっては更に雨。 だいぶ涼しくなったと思ったら、今度は強風と豪雨。どちらが過ごしやすいのか? 野暮用で外出したら、このざまです。不幸中の幸いで私は強風のみで豪雨には 出会うこと無く無事帰宅。ニュースでは都内での映像が流れていましたが、 強風+雨で歩行者が可哀そうでした。ただ、私が個人的に疑問だったのが、 なぜ、20メートル以上の強風の中で傘をさそうとするのか?傘の種類にもよるが 特に、ビニール傘など秒殺になることなど誰もが分かることだと思いますが、 頑張っている歩行者を多々見ます。壊れる前に諦めてさっさと建物内に入ることを 優先すべきだと私…
前日の強風でバックネットが崩壊?!お寿司買ってママの実家へ~
今日は昨日の様子から~~早起きしようと思ったけど・・・あまり早くないお目覚めでした🤣って事で朝散歩へ丁度いい感じの気温で一昨日は暴風だったけど昨日はちょっと強風って感じでした曇り空だけどちょっと日差しがある感じでルンルンで歩くヴェルヴィオもう少しで満開って感じの公園の桜🌸前日の暴風で所々花びらじゃなくて花全部が無くなってる状態になってましたでも頑張って咲いてる桜もたくさんあるよ🤩お花見散歩しながら水...
トランポリンも吹っ飛ぶ、強風・春1番。ダイソンV11に貯まった埃。
風が強い、毎日です。私は、アレルギー無いので、快適な春一番ですが。アレルギーのチビは、薬が切れると、自分の指を噛んだり、股間を噛んだり。カッカッカ…と噛む音が…
年に3度ほど、強風が吹く日があります。そのうちの一日でした。しそ、倒れる… 根、張りすぎ💧キャパオーバー干していたふとんがふっとんだー→ピーマン、折れ曲がる(T_T)たくさんの被害(¯―¯٥)強風だけど、梅雨入り後、久しぶりの晴間。洗濯物を
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 昨日~2022年5月5日は 二十四節気の一つ『立夏(りっか)』です。 立夏は春分と夏至の中間にあたり、暦の上で夏が