メインカテゴリーを選択しなおす
新居の引き渡し日が決まると、一条工務店の営業さんから引渡し前にするべき事の説明がされます。 ・火災保険の加入 ・登記書類 ・インターネット、テレビの配線 ・外構 ・引越し業者 ・電気と水道の登録 ・フロアコーティング 電気と水道は、工事中に一条工務店が契約をしているので、契約者の変更手続きになります。この手続きは、一条工務店がしてくれます。登記関係の手続きも段取りしてくれますが、その他の作業は自分でする事になります。上記以外にカーテンを付ける場合は、提携の業者を紹介してくれます。引き渡し前に採寸を終えてカーテンを設置してくれるという事なので、たったの一か所だけなのですが、お願いする事にしました…
去年の2月にハウスメーカー選びが始まり、3月に積水ハウスと請負契約してから1年が経過し、3月14日引き渡しを終えた。前回の記事の気密測定から、外構工事、2回目の機密測定、施主検査など、一般的には大きなイベントになりやすいはずだが、とりあえず
ゴールデンウィークに終の住処に引越す事になりました! 半年ちょっとの仮住まい生活の終わりが見え、色々と準備を始めなくてはなりません。荷物はアメリカで梱包されたままの状態の段ボールの荷物と、こちらで買った生活家電とささやかな日用品のみの移動だけなので、そんなには大変ではありませんが、それなりの量はあるので、引越し代もそこそこ掛かってしまいそうです。 見積りを取ったのは大手の2社。1社は実際に家へ下見に来ましたが、もう1社はオンラインでの見積りでした。結局、両社共似たような見積りだったので、オンライン見積りの精度はなかなか高いのかも知れません。(アメリカからの引越しで使った業者は、精算時にオンライ…
注文住宅、完成間近!今後のお金に真面目に考えてほしい旦那のこと
こんにちは! 週末から娘の発熱があり 今週は3日間看護に取られてしまいました💦 予想外に有給を消化してしまって これから引越があって休む予定もあるのに 有給残数が足りないかもしれない⁉️😱 近くに親がいない上京組なので 頼るところ旦那しかいないのですが 仕事の現況を聞くと そりゃ休めないね🌀という内容なので 仕方なくこういった突発的なことに 全被りで私が対応しているというわけです💨 そして住み替えの方も佳境に入っており いよいよ新築戸建の引き渡しがされる時期🏠✨ ということは・・・ 完成時の最終の請求が来る ↓ 住宅ローン最終契約💰 ↓ 自己資金分の支払い💰💰 ↓ 住宅ローン本格返済開始💰💰 …
やっと引き渡せる状態に 今週末が実家の引き渡し期限です。 3か月かけて引き渡しの準備を進めてきましたが、何とか引き渡せる状態になりました。 28日(木)が引き渡しの日と決まりました。 私は参加せず、不動産仲介会社にお任せです。 登記関係の書類は先々週司法書士に郵送しており、内容チェック済みです。 実家は引き渡せる状態になるも、鍵の行方は不明なまま 廃棄業者による実家の片づけは5日間かけて行われ、15日(金)に完了しました。 売買契約書によれば、建物及び敷地内の残置物は売主の責任において撤去することになっています。 建物の外にもいろいろなものがあり、どこ迄片づければよいのか私にはわかりません。 …
とうとう引き渡しされました!長かったような、あっという間だったようなおうちづくり。これから主人と一緒に新しいおうちで、楽しくて、笑顔あふれる毎日を過ごしていきたいなって思っています。みなさんにただただ感謝ですm(_ _)m
2024年の2月あたりから、神奈川の中古マンションを探していた。母の認知症悪化を受けて、現住所である福岡から神奈川に戻ろうと考えたのである。幸いなことに仕事がほぼ在宅勤務だったので、上司の理解もあり、神奈川に戻ることに支障は出なかった。 候
堀切めだかさんのメダカ引き取り物語に対抗してみた。 逆バージョンやな。 今回は、メダカを減らす気はなかったんだけど 発端は、これ ヤフオクで発送に使われる発泡が溜まりまくってえらい事になってた。 その数 23個 えーと、1個送料込みで平均
時は少しさかのぼり。泉北ホームの担当さん達にカステラをお贈りした話です。こんなに思想が強い見出し画像作るとは自分でも思ってませんでした。
関西暮らしの夫婦、泉北ホーム・スマイルパッケージの家を建てました。入居して1か月強が経った今、家づくりの流れを振り返ります。
The Independent, 1 February 2024 ストラスブールの欧州議会でのこのイベントは、米国への引き渡しに対する同氏の最終控訴に先立って行われる。 ウィキリークス創始者ジュリアン・アサンジはスパイ罪に問われている米国への引き渡しに反対して控訴している (D...
学校と放デイの受け渡しが上手くいかなかった 〜問題はミスではないところにある〜
11月になったのに暑い〜。あっという間にこんなに月日が経っててクリスマスも正月も迫ってるのに、物価高い!! ジムに通い始めてから体重や体脂肪の数値に変化はまだない。なぜだ。でも!確実にデニムのウエストが緩くなってるしお尻も小さくなってきた気
ついに引き渡し!当日持って行ってよかったもの、持っていけばよかったもの
くろのくろこです。 2023年春に新築マンションに入居しました! 40代2人暮らし夫婦の、新居でのあれこれを書いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ついに鍵引き渡し会が終わりました
ここ数日、穏やかで暖かな日が続いている神無月地方です。三日程前に、ベランダ前の道向こうの小さな公園の桜が咲き始めました。 (☆▽☆) 河津桜と同じ様な色合いで…
【引っ越し準備】綺麗な家を保つために引き渡し後すぐに必要なアイテム
どうも!ema子です。 引き渡し1ヶ月前になると、引っ越しや新居で使う家電・家具の準備などで忙しくなりますよね。 快適な新築ライフを送るためには、気に入った家具・家電を準備するだけでは無く、家を綺麗に保つことも重要になってきます。日々の掃除
先日『阿部勇樹 引退試合』先行チケットの発売がありました。基本、ホームはシーズンチケットでアウェイにも最近は行けてないのでチケットを取る作業は久々です。 今回…
当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、 これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。 2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成予定です。 着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。 私も経験値を記事に起こして、 少...
ご訪問ありがとうございます。はじめましてk-non妻です。 夫婦で立ち上げたこのブログ ∞ コチラの記事わたくしk-non妻が書かせていただきます。 時々私もブログに参加しますので、どうぞよろしくお願い致します(^^) ...
【ハウスメーカー・工務店】みんなの家の引き渡しの時の様子を知りたい!大きな鍵やテープカットはある?【家系ブログを盛り上げる会】
今回は引き渡し時のエピソードについてです。 Twitterで家の引き渡し経験のある皆様に色々お聞きしましたので、まとめてみたいと思います。 同じハウスメーカーでも引き渡しの様子は皆様々で、なかなか興味深かったです。 我が家の引き渡し時の様子
一条工務店グランセゾンで29坪コンパクト平家づくり 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したマイホーム計画の記録です。一条…
一条工務店グランセゾンで29坪コンパクト平家づくり 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したマイホーム計画の記録です。一条…
一条工務店グランセゾンで29坪コンパクト平家づくり 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討したマイホーム計画の記録です。一条…