メインカテゴリーを選択しなおす
#脊柱管狭窄症の手術
INポイントが発生します。あなたのブログに「#脊柱管狭窄症の手術」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
草刈りと腰痛
知人、脊柱管狭窄症が酷くなったとぼやいている。腰の注射も効果薄くなったようで、でも「少し動かないと・・」で顔を見せた。仕事送迎バス運転は腰への負荷も少なく、年金受給までのつなぎ仕事には合っているらしい。そして最近再手術も考え出して名医?探しの様だ。自身の椎
2025/06/20 10:00
脊柱管狭窄症の手術
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ちょっと報われた気がした
おいらが、会社を辞めたのは、2014年12月31日付でした56歳の時でしたあれから、すでに10年以上も経つんですねぇ当時、会社を辞めるにあたり、少し悩んでいたことがありました2014年11月に書いた記事ですその時の、記事↓「生命保険と医療保険と介護保険」会社員の時は収入もそれなりにあったので、生命保険をどうする?とか、あまり悩まずにいたんですがさすがに、これから無職無収入になる身としては、保険料の...
2025/06/19 20:06
昨日は術後3週目の検診でした
昨日(6月12日)、退院後初めての検診に行ってきました術後3週目の検診です■病院にて・・・医師の診察を受ける前に、レントゲンを撮ってその後に、医師の診察です レントゲン結果については特に何も言われなかったので、おそらく順調なんでしょうおいら、レントゲン写真もほとんど見なかったしね ( ´艸`)医師との会話は・・・医師:その後、痛みはありますか?おいら:おかげさまで、間欠性跛行の痛みは出なくなりまし...
2025/06/13 19:53
退院後に気を付けていること
脊柱管狭窄症狭窄症の手術をして、5月31日に退院してきたのは、すでに何度も書いたとおりです退院して1週間が過ぎて今は自宅で日常生活を送っていますが、その生活は、まだまだ気を付けることばかりですその中でも、最も注意していることは・・・転ばないこと! もし転んで、骨折したり腰椎に埋め込んだボルトが緩んだりしたら、目も当てられませんからね (*-ω-)ウンウン 特に外を歩くときは、余計...
2025/06/11 19:40
入院中のリハビリの話
今日は、入院中のリハビリの話でもしましょうか手術前は「糖尿コントロール」のための、リハビリ手術後は「早期の社会復帰」に向けた、リハビリでしたがどんなリハビリをしてたのか?備忘録として、ここに書き残しておきます (*^^)v■リハビリを行ってた場所は、こんな廊下でした↓ 端から端まで、たった30mの廊下ですこの病院、別のフロアに、ちゃんとしたリハビリ室もあるんですがそこは外来用のリハビリ室なので、入...
2025/06/09 19:43
手術のトラウマ(2)
前回記事のつづきです脊柱管狭窄症の手術直後、兄家族とラインするほどの余裕がありましたが・・・あの後、麻酔が切れてきたのか?だんだんと、手術した箇所に痛みを感じるようになってきましたそりゃそうですよね腰椎にボルトを埋め込む手術をして、腰のあたりを切開したわけですからね痛みが出て当たり前ですそれでも、PCAポンプって言うんですか?痛くなったら自分でスイッチを押すと、痛み止めの液が自動で投与されるような...
2025/06/05 19:35
手術のトラウマ(1)
入院中のことは何度か書いてきましたが・・・だけど、手術日前後のことには、今まで何も書いていませんでした実は、あまり思い出したくない、ちょっとトラウマになるようなことが、おいらの身に起こったのです何が起こったのか?二回に分けて書いていくことにします (^_-)- ■5月20日(手術前日)看護師さんから手術に関する説明を受けました・翌日の手術開始は、11時15分予定、時間は約2時間半...
2025/06/03 19:38
退院しました!
昨日(5月31日)、予定通り退院できました\(^o^)/5月14日(水)入院5月21日(水)手術5月31日(土)退院こんなスケジュールになりました脊柱管狭窄症手術の場合普通は、手術の前日に入院して、翌日に手術そして、入院期間は2週間こんな感じらしいんですおいらは、糖尿病の薬を飲んでいたので、「糖尿コントロール」のために手術の1週間前に入院することになり入院が18日間に及んだわけですそれでも術後10...
2025/06/01 19:25
脊柱管狭窄症の手術後、九日目
5月30日(金)5月21日に脊柱管狭窄症の手術を受けて、今日で九日目になりますそして明日(5月31日)、術後十日目にして退院できることになりました \(^o^)/入院期間は、18日間ですおいらの場合、「糖尿コントロール」があったので入院が少し長くなりましたバンコクの病院で言われた「入院して5日で退院できる!」は、なんだったんでしょうねぇ? バンコクの医師の腕がいいのか?はたまた、リハビリをほとんど...
2025/05/30 18:57
脊柱管狭窄症の手術後、六日目
5月27日(火)5月21日に脊柱管狭窄症の手術を受けてから、今日で六日目になりますおかげさまで、体調は、順調に回復しています \(^o^)/歩くのは、まだ歩行器を使っていますが、歩行器には軽く手を添える程度で歩けるようになりましたなので、たぶん明日か明後日には、歩行器を杖に変えて歩く練習に入るんじゃないかと、勝手に思っていますそして、それさえクリアすれば、そろそろ退院かも?もともとの退院予定が、6...
2025/05/27 19:33
脊柱管狭窄症の手術後、三日目
5月24日(土)5月21日に脊椎管狭窄症の手術を受けてから、今日で三日目です生まれて初めての手術で、不安はもちろんありましたが、無事に手術も成功したようで、こうやってブログを書けるまで回復していますもちろん、手術からまだ日も浅いので、完全体とは行きませんが今日は、歩行器を使って歩くことができました (/・ω・)/歩行器は、こんなやつね↓ 実際の歩行器は、もう少し背の高いやつで、ちょうど肘くらいまで...
2025/05/24 19:02
脊柱管狭窄症の手術、二日前
5月19日(月)脊柱管狭窄症の手術は、いよいよ明後日(5月21日)です術式は「腰椎後方固定術」と言う、腰椎にボルトを埋め込んで骨を固定する方法ですまともに歩けるようになりたい!!その一心で、手術をすることを決断しました約6ヶ月、ずっと苦しみ続けましたからね (*-ω-)ウンウン 手術するのは初めてなので、やっぱり恐怖はありますがこの6ヶ月間の辛かったことを思えば、手術も乗り越えら...
2025/05/19 19:42
快適な?入院生活
5月17日(土)入院してから、四日目になりますおいらは、今は手術前の「血糖コントロール」での入院期間なので、いたって元気です入院している人の中で、スタスタと歩けている人は、おいらくらいです ( ´艸`)みなさん、歩行器や杖がないと、歩けない人ばかりですですからねでも、おいらも手術後は「あ~なるんだろうな?」って思いながら、毎日過ごしています■今日は、おいらの入院中の部屋をお見せしましょうおいらが入...
2025/05/17 19:27
明日から入院します
5月13日(火)明日(5月14日)から入院します何度も書いているとおり「脊柱管狭窄症」の手術を受けるためです明日の入院スケジュールは・・・病院には、9時30分に来てくださいとのことですそこで入院手続きをして新型コロナウィルス感染症のPCR検査と入院直前の採血をするそうですPCR検査は、鼻拭い式です なんか、懐かしいなぁコロナが終わりかけの時、何度かバンコクに行きましたが、毎回、この検査をしてました...
2025/05/13 20:13
退院後の生活が心配だなぁ
5月11日入院三日前です今週の水曜日(5月14日)に入院します今は、 嬉しいような 怖いような ドキドキしちゃう 私の胸 まさしく、そんな心境です (^^ ■最近は、暇なもんでスマホを見ることが多いかな特にユーチューブは、欠かせません ( ´艸`) ユーチューブは、やっぱり「脊柱管狭窄症」に関する動画を見ることが多くなりそうなると、検索もし...
2025/05/11 20:25