メインカテゴリーを選択しなおす
#南米旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#南米旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【南米・ペルー旅行記】ICAへの長い道のり─バスのトラブルと共に、砂漠に近づいた日(142日目の旅)
ペルー旅行 Day 4|ペルー旅行初見の砂漠に胸を震わせ142日間の旅も第4日目。 この朝、私は初めて目にするペルーの砂漠に想いを馳せながら、早朝からベッドを飛び出した。 昨日リマの教会で出会ったペドロさんから教わった、ワカチナ半日ツアーへの期待。 それを胸に、「旅
2025/07/13 13:22
南米旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Day5 (後編)|【南米ペルー旅行記】サンドバギーと砂漠の夕陽──ワカチナの湖に映る、異国の感動
ワカチナで心が震えた午後16時の体験ツアーまで少し時間があった。 私と友人は、ペドロさんが手配してくれた現地ブースに荷物を預け、椅子をベッドのように並べて休んでいた彼の友人に見守られながら、少しゆっくりと過ごしていた。「お腹空いてるでしょ」と、彼はさりげなく
2025/07/13 13:21
【南米ペルー旅行記】ローカルフードとカトリック教会で心が整う一日|リマからワカチナへ向けて
目覚めたリマの朝。まずは韓国ラーメンから始まる一日旅先の朝は、目覚めた瞬間からどこか違う。ペルー・リマで迎える2日目の朝、私は午前8時に目を覚ました。海外に滞在しているという高揚感のせいか、時差のせいか、どこか意識が浮いているような軽やかな気持ち。まずは
2025/06/26 12:59
【ペルー・リマ空港到着】タクシー詐欺、そしてInca Colaで感じた異国の夏
📍ペルー・リマ空港に到着|午前7:20(現地)/午後21:20(日本)リマの空港に到着すると、朝日が眩しくとても懐かしい気持ちがした。南米・ペルーの首都リマに降り立った瞬間、まるで過去の旅が一気にフラッシュバックしてきた。バンコクやセブ島、他の国の空港とどこか似て
【36時間フライトのリアル】マドリード経由で南米・ペルーへ「空の旅で感じたこと全部まとめ」
✈ 36時間の空の旅、ついにペルーへようやく搭乗したペルー行きの飛行機。ここから12時間。地球の裏側までもう少し。今回の旅は、2回の乗り継ぎを経て南米・ペルーを目指す、合計36時間の大移動。旅の半分が空港と機内で過ぎていくような日程だけど、それでも私は、その一瞬
2025/06/24 10:45
「とりあえず働く」で選んだ地方の事務職 ――30歳帰国子女が感じたリアルなメリットとデメリット
30歳、帰国子女として日本で再スタートを切った私は、地元に戻ってから初めて就職した。6年以上にわたる韓国での企画・マーケティングのキャリアを経て、地方の事務職という、まったく異なる環境に身を置いた3ヵ月。そこから見えたもの、感じたもの、そして次に向かった先に
2025/06/20 13:50
気になる南米の動物たち
SugarCups ビスケティーナ ~Charming Gingerman~ Sugar Sugar Party3 開催記念 (アゾンダイレクトストア限定販売) SugarCups Bisquetina ~Charming Gingerman~ Sugar Sugar Party3 Commemor
2025/04/08 09:18
コロンビアの経済について解説してください。
### **コロンビアの経済概観** コロンビアは南米で4番目に大きな経済規模を持つ国で、資源が豊富で多様な産業を展開しています。主要産業は石油・鉱業、農業、製造業、サービス業(観光・金融など)で構成されており、特に石油輸出が経済の柱となっています。 --- ### **1. 主要産業** #### **(1) エネルギー・鉱業** - コロンビアは**石油・石炭の主要輸出国**で、特に石油は国家収入の重要な部分を占める。 …
2025/04/07 01:28
『地球一周半』ぶっ飛びルートまだ生きてます!
"> "> ">皆さんは地球についてどの程度知ってますか? ">僕はほとんど知りません。航空券やマイル・ポイントは極めていても、地球規模で見たら・・・「ちっぽけ」 ">そんな言葉すら虚栄になる、取るに足りない程度です。 "> 知ったかふうにお伝えするなら、円周は「24902マイル」・「人口は81億1900万人」言語は6000カ国語もあるようです。文字や数字で把握するだけでは実感が伴わずもどかしさを感じます。それを体感する手段の一つが飛行機旅行。 一気に一万キロを飛んでそのデカさを受け止める。到着した異国の地では、異なる文化と習慣、聞きなれない言語に往復ビンタを食らい、怪しい笑顔に騙される。現地…
2024/09/24 23:02
ボリビア旅行紀〜ウユニ塩湖の歩き方〜
ボリビアのウユニ塩湖へ新婚旅行に行った時の記録です。場所はどこにあるのか、行き方や天空の水鏡が見られるベストシーズン、通貨や治安、服装や必要な持ち物など知っておくべきことをブログにしました。オススメのツアーもご紹介塩のホテル「ルナ・サラダ」に実際に宿泊したレポも。
2024/05/20 14:33
ボリビア旅行記〜ウユニ塩湖で結婚式〜
ボリビアのウユニ塩湖で結婚式とウェディングフォトを撮った時の記録です。どのぐらい日数がかかるのか、費用、チップ、必須の持ち物やどんな写真が撮れるのか、ウェディングドレスについて注意事項をまとめました。ハネムーンでウユニ塩湖行きたい方は必読です。
2024/05/20 14:30
【南米旅行】後悔しないウユニ塩湖ツアーの選び方|ポイントは1つだけ
ツアーを選ぶときは、自分が見たい景色を大切に。
2024/05/09 12:27
ボリビア観光で高山病になった夫とならなかった私の2つの違い|南米旅行
本場では本場の対策を。南米だからこそできる高山病対策『コカ茶』のススメ。
2024/05/09 12:24
吉田友和・松岡絵里『世界一周デート 魅惑のヨーロッパ・北中南米編』|読書旅vol.98
98回目の読書旅は前回に引き続き吉田友和さんの作品。奥様の松岡絵里さんとの共著となるデビュー作『世界一周デート 魅惑のヨーロッパ・北中南米編』(幻冬舎文庫)をピックアップしました。 『世界一周デート』とは? 『世界一周デート』とは、結婚を機に会社を辞めた2人による1年8か月の壮大なハネムーン記録。道中の様子をリアルタイムでウェブにアップし続け、2005年、それを加筆修正してTOKIMEKIパブリッシングより単行本化。 2013年には『怒濤のアジア・アフリカ編』、翌2014年には『魅惑のヨーロッパ・北中南米編』と前後編に分けて幻冬舎から文庫化されています。 当ブログで紹介してきた書籍の半分以上が…
2024/04/18 21:22
【南米旅行】おすすめのSIM3選!現地SIMが安い!チリ・ボリビア・ペルー・エクアドル
南米旅行をするのに現地のSIMカードを探していますか。この記事では、南米各国での現地SIMカードの利用方法やおすすめプロバイダを紹介しています。海外旅行でのネット環境の確保の選択肢には、日本のSIMをそのまま海外で利用するという方法もあります。あなたの旅先、予定に合ったSIMが見つかることを願っています!
2024/03/30 18:02
クスコ観光でおすすめのホテル10選!格安~高級までをエリアごとに紹介!
ペルーの世界遺産の街クスコでおすすめのホテルを格安のホステル~特別な旅行の高級ホテルまでを紹介しています。クスコ市街のエリアごとにホテルを紹介していますが、あなたの旅行のスタイルに合ったエリアで最高の思い出を残せるホテルが見つかることを願っています。
2024/03/25 22:37
南米コロンビアでは日本人はモテる? モテると思う。
どもぉっ!チノでぃっす! 南米コロンビアにいるチノでぃっす! チノは今南米コロンビアに観光客として来ております。コロンビアは3回目の滞在になりますっ! コミュ障のチノはラティーノたちのフレンドリーさに惹かれて、、、コロンビアに3度目の滞在で
2024/02/20 14:59
【南米旅行ルート】5日間で南米2ヶ国周遊|ウユニ塩湖&マチュピチュ
5泊8日で南米2ヶ国5都市(ボリビア・ペルー)に訪れた旅ルートのご紹介。
2024/02/05 17:32
ペルーの『ワカチナ』が正に砂漠のオアシス!砂漠を登って降りて、滑り降りよう!
ペルーの砂漠にオアシスのあるワカチナ。首都のリマからはバスで約5時間、クスコからは約15時間かけてたどり着くワカチナは、とても小さくて歩いて周れるほどですが、他では無いこの景色をぜひ見てほしい。砂漠では、サンドバギーなどのアトラクション、街ではレストランやバーが豊富にあってのんびりと過ごすのにもぴったりです。
2024/01/13 10:29
リュックひとつで南米旅行|ウユニ塩湖&マチュピチュの荷物機内持ち込み
南米7泊8日の持ち物一覧。預け荷物なし、スーツケースなし、バックパック機内持ち込み(7kg以下)です。
2024/01/12 11:04
【ペルー】マチュピチュへの行き方(日本発とクスコ発)。周辺の立ち寄りスポットも紹介!
一生に一度は見てみたい!ペルーのマチュピチュ遺跡への行き方を解説しています。日本からマチュピチュへ向かう人、南米を周遊中のひと、どちらの人にもわかりやすくなっています。また、せっかくマチュピチュ行ったらぜひ訪れたい周辺の観光スポットも紹介しています。高山病対策をしっかりして、素晴らしい体験をしてきてください。
2023/12/18 16:31
ルート設定(南米編)
旅の目的であり、ハイライトである南米周遊。原点回帰の旅になる予感。 メキシコ(1月) ・メキシコシティ ・オアハカ トランジットついでに立ち寄ろうと思ったメキシコ。ティオティカワンとか遺跡巡るの楽しみ。フリーダ・カーロの家はマスト・オブ・マスト。先住民族LOVER なので、オアハカは是非立ち寄りたい所存。他にもおすすめあったら教えてください。 ペルー(2月) ・リマ ・イカ ・ナスカ ・アレキパ ・クスコ ・マチュピチュ ・プーノ ・チチカカ湖 とにかくチチカカ湖に行きたい。なぜかはわからないけれども、幼い頃からずっと憧れている。行ったことないのに、懐かしささえ感じて、もはや前世はチチカカ湖で…
2023/09/13 11:32
you will find a better connection
今日も、さらりと。 ここはコロンビア。 恐竜でも出てきそうな(と感じたのは私だけ?)、原始的な風景が広がる、山岳地帯 There is no Wi-Fi i…
2023/07/02 23:54
【体験談】レインボーマウンテンは本当にがっかり?後悔しないためのポイント4つ!
ペルーのクスコから日帰りで行くことのできる絶景スポット、レインボーマウンテン。 ベストなシーズンは乾季の4月から10月で雨や雪の降る季節はできるだけ避けて行きたいところ。 標高は5000mを超えるので、ハードなトレッキングになりますが、登る価値大ありです! 体力に自信の無い方は馬に乗せてもらうこともできますよ♪
2023/06/10 12:10
【ペルー】標高3400mにあるクスコ市街のおすすめ観光スポット
世界遺産にもなっているペルーのインカ帝国の街、クスコのおすすめの観光スポットを紹介しています。マチュピチュやレインボーマウンテンへ行くためにクスコへは行ったけど何も見ていない。。。となってしまわないように。魅力たくさんのクスコの街をたっぷりの写真と共にまとめました。
2023/05/31 14:29
【ペルー】チチカカ湖の藁でできた浮島『ウロス島』を訪れた
ペルーとボリビアの国境に位置するチチカカ湖の街プーノ。そこから船で行けるトトラと呼ばれる藁でできた浮島ウロス島を訪れてきました。ウロス島では今でもその浮島で生活している人たちがいて、その現地の人たちが浮島を案内してくれました。たくさんの写真と共にプーノ、ウロス島を紹介しています。ぜひ最後まで読んでみてください。
2023/05/25 15:59
【エクアドル】ガラパゴス諸島への行き方と入島の手続きの方法。島のルールも紹介
こんにちは!南米をバックパックで旅して、ガラパゴス諸島には16日間滞在してきたLeleleです! 16日間いて
2023/05/18 14:27
【エクアドル】ガラパゴス諸島でおすすめのサンタクルス島の魅力
こんにちは!南米をバックパッカーで旅してガラパゴス諸島には16日間!滞在してきたLeleleです! 世界中の海
2023/05/16 14:32
【コロンビア】ボゴタ南米最恐都市のデジタルノマド情報、治安やSIM情報
こんにちは。海外ノマドコーチ(インスタ@ikulele とTwitter @TheGlaf 日々更新中)です。このブログでは、デジタルノマドのリアルな海外生活の有益な情報をご紹介しています。海外在住20年、デジタルノマド歴5年目の私の実体験
2023/05/13 07:45
【アルゼンチン】首都ブエノスアイレスと南米最南端ウシュアイア旅行記
2023/03/19 10:09
【ブエノスアイレス】コロン劇場からレコレータ墓地まで観光名所満載3時間の無料ウォーキングツアーって?
こんにちは。海外ノマドコーチ(現地情報をインスタ@ikulele とTwitter @TheGlaf で日々更新中)です。このブログでは、デジタルノマドの私のライフスタイルをご紹介しています。更新に間があいてしまいましたが、現在アルゼンチン
2023/03/09 23:00
【南米旅行】行ってよかったおすすめの絶景スポット16選!
こんにちは!南米をドイツ人夫のマテオとバックパックで旅してきたLeleleです(^^)/ 行ってよかった南米旅行スポット16選! 南米バックパッカーの旅。 訪れたところどこも素晴らしかったのですが、その中でも特によかったところを紹介したいと思います(^^♪ 私たちの訪れた国は、チリ、ボリビア、ペルー、エクアドルです。 これから南米へ旅行しようとしている人、 絶景を見ることが好きな人におすすめの記事です!(^^)! 行ってよかった南米旅行スポット16選! ガラパゴス諸島 / エクアドル Galapagos / Ecuador ラパス / ボリビア La Paz / Bolivia チチカカ湖 /…
2023/01/10 11:17
【海外旅行】バックパックを使う7つの理由|メリット、デメリット|旅行のパッキング、荷物
体力尽きるまでバックパック担ぎたい
2022/11/13 20:27
VENEZUELA vol.2 / Caracas (1999)
ベネズエラの旅 vol.2 カラカス
2022/10/10 00:01
BRAZIL vol.5 / Manaus (1999)
ブラジルの旅 vol.5 マナウス
2022/10/08 13:37
BRAZIL vol.4 / Belém - Amazon River (1999)
ブラジルの旅 vol.4 ベレン、アマゾン河
2022/10/05 09:24
BRAZIL vol.3 / Salvador (1999)
ブラジル vol.3 サルバドール
2022/10/04 22:56
BRAZIL vol.2 / São Paulo (1999)
ブラジルの旅 vol.2 サンパウロ
2022/10/03 00:38
CHILE & ARGENTINA vol.14 / Buenos Aires (1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.14 ブエノス・アイレス
2022/09/17 14:25
CHILE & ARGENTINA vol.13 / Buenos Aires (1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.13 ブエノス・アイレス
2022/09/17 14:24
CHILE & ARGENTINA vol.12 / Valparaiso - Viña del Mar (1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.12 バルパライソ、ビーニャ・デル・マール
2022/09/17 14:23
CHILE & ARGENTINA vol.11 / El Calafate - Sarmiento - El Bolsón - San Carlos de Bariloche - Osorno (1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.11 カラファテ、フィッツ・ロイ、サルミエント、ボルソン、バリローチェ、オソルノ、パタゴニア
2022/09/12 09:46
CHILE & ARGENTINA vol.10 / Glaciar Perito Moreno - El Calafate (1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.10 ペリト・モレノ氷河、カラファテ、パタゴニア
2022/09/11 23:10
CHILE & ARGENTINA vol.9 / Parque Nacional Torres del Paine (1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.9 トーレス・デル・パイネ国立公園、パタゴニア
2022/09/10 13:35
CHILE & ARGENTINA vol.8 / Tierra del Fuego - Puerto Natales (1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.8 フエゴ島、リオ・ガジェゴス、プエルト・ナタレス、ヒッチハイク
2022/09/09 22:54
CHILE & ARGENTINA vol.7 / Ushuaia (1998 - 1999)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.7 フエゴ島、ウシュアイア
2022/09/09 11:40
CHILE & ARGENTINA vol.6 / Punta Arenas - Río Grande (1998)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.6 プンタ・アレーナス、リオ・グランデ、フエゴ島、パタゴニア
2022/09/08 15:51
CHILE & ARGENTINA vol.5 / Punta Arenas (1998)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.5 プンタ・アレーナス、パタゴニア
CHILE & ARGENTINA vol.4 / Puerto Montt (1998)
チリ&アルゼンチンの旅 vol.4 プエルト・モン、パタゴニア
2022/09/08 15:50
BOLIVIA vol.5 / Laguna Colorada - Laguna Verde (1998)
ボリビアの旅 vol.5 コロラド湖、ベルデ湖
2022/09/06 00:10
次のページへ
ブログ村 51件~100件